コーポレートストーリー
ロシュとの戦略的アライアンスと自社創製力を両輪に、バイオ医薬で世界初・国産初の実績(「アクテムラ」「ヘムライブラ」など)を積み上げ、高収益・高ROIC体質を確立。「TOP I 2030」でR&Dアウトプット倍増と自社グローバル品の毎年上市に挑む。患者中心の価値観を核に、2030年にヘルスケア産業のトップイノベーターを狙う。
価値創造に関する情報ソースがAIによって要約されています。
情報ソース:
アニュアルレポート 2024(統合報告書)
投資家向け説明会
-
2024.11.20回再生ポジティブリアクション率 --%
-
2024.07.25
-
2024.06.27
-
2024.04.24
社長・役員
代表取締役社長CEO 奥田 修 (62歳)
議決権保有率 0.01%
議決権保有率 0.01%
1987年4月 当社入社 2008年10月 当社ライフサイクルマネジメント第二部長 2009年6月 当社ライフサイクルマネジメント第二部長兼ライフサイクルリーダー ...
人的資本
OpenWork(社員クチコミ)-
社員数5,026名(単体) 7,778名(連結)
-
平均年齢42.0歳(単体)
-
平均勤続年数15.0年(単体)
-
平均年収12,073,828円(単体)
事業内容
セグメント情報
※セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります
※セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
※セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
(単一セグメント)
-
売上
-
利益
-
利益率
最新年度
単一セグメントの企業の場合は、連結(あるいは単体)の売上と営業利益を反映しています
| セグメント名 | 売上 (百万円) |
売上構成比率 (%) |
利益 (百万円) |
利益構成比率 (%) |
利益率 (%) |
|---|---|---|---|---|---|
| (単一セグメント) | 1,170,611 | 100.0 | 542,002 | 100.0 | 46.3 |
プレスリリース
-
2024.11.08 11:00
基本情報
| 企業名 | 中外製薬株式会社 |
|---|---|
| 証券番号 | 4519 |
| 市場区分 | 東証プライム |
| 業種 | 医薬品 |
| 上場年月日 | 1956年3月3日 |
| 決算期 | 12月末 |
| IR情報 | https://www.chugai-pharm.co.jp/ir/index.html |