(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
a. 2025年6月25日現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性11名 女性1名 (役員のうち女性の比率8.3%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役会長 兼会長執行役員
|
石切山 靖順
|
1956年6月8日
|
1981年4月
|
当社入社
|
2013年4月
|
当社工業資材事業部副事業部長
|
2015年6月
|
当社取締役兼執行役員工業資材事業部長
|
2018年6月
|
当社取締役兼常務執行役員工業資材事業部長
|
2019年12月
|
当社代表取締役社長兼社長執行役員
|
2025年4月
|
当社代表取締役会長兼会長執行役員(現任)
|
|
(注)4
|
24
|
代表取締役社長 兼社長執行役員
|
北 村 精 一
|
1962年1月11日
|
1984年4月
|
当社入社
|
2012年4月
|
当社営業本部開発営業グループ部長
|
2014年7月
|
当社工業資材事業部ベルト事業グループ技術部長
|
2019年12月
|
当社執行役員工業資材事業部副事業部長
|
2021年4月
|
当社執行役員工業資材事業部長
|
2021年6月
|
当社取締役兼執行役員工業資材事業部長
|
2023年6月
|
当社取締役兼常務執行役員工業資材事業部長
|
2024年4月
|
当社代表取締役兼専務執行役員コーポレートセンター、工業資材事業部管掌
|
2025年4月
|
当社代表取締役社長兼社長執行役員(現任)
|
|
(注)4
|
10
|
取締役 兼常務執行役員 関連会社担当 兼ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社 代表取締役副社長
|
萩 原 豊 浩
|
1961年1月16日
|
1983年4月
|
当社入社
|
2007年4月
|
ゲイツ・ユニッタ・アジア㈱マネジャー(部長級)
|
2014年7月
|
当社工業資材事業部グローバルマーケティング部長
|
2017年4月
|
当社工業資材事業部グローバルマーケティング上席部長
|
2018年6月
|
当社執行役員工業資材事業部副事業部長
|
2019年12月
|
当社執行役員工業資材事業部長
|
2020年6月
|
当社取締役兼執行役員工業資材事業部長
|
2021年4月
|
当社取締役兼執行役員関連会社担当
|
2021年6月
|
当社取締役兼執行役員関連会社担当兼ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社代表取締役副社長
|
2024年4月
|
当社取締役兼常務執行役員関連会社担当兼ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社代表取締役副社長(現任)
|
|
(注)4
|
10
|
取締役 兼執行役員 ニッタ・ムアー事業部長
|
泉 敦
|
1963年2月17日
|
1985年4月
|
当社入社
|
2011年4月
|
当社ニッタ・ムアー事業部技術部長
|
2019年4月
|
当社ニッタ・ムアー事業部技術部上席部長
|
2021年4月
|
当社執行役員ニッタ・ムアー事業部長
|
2023年6月
|
当社取締役兼執行役員ニッタ・ムアー事業部長(現任)
|
|
(注)4
|
7
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役 兼執行役員 コーポレートセンター長 兼経営戦略、経営管理、購買担当
|
懸 上 耕 一
|
1964年2月2日
|
1987年4月
|
株式会社三井銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行
|
2007年4月
|
当社入社
|
2013年4月
|
当社経営管理グループ部長
|
2021年4月
|
当社経営管理グループ上席部長
|
2023年6月
|
当社取締役兼執行役員 コーポレートセンター長兼経営戦略、経営管理、総務CSR、購買、デジタル統括推進担当
|
2024年6月
|
当社取締役兼執行役員 コーポレートセンター長兼経営戦略、経営管理、総務CSR、購買、グローバル推進担当
|
2025年4月
|
当社取締役兼執行役員 コーポレートセンター長兼経営戦略、経営管理、購買担当(現任)
|
|
(注)4
|
4
|
取締役
|
豊島 ひろ江
|
1967年9月28日
|
1998年4月
|
弁護士登録
|
1998年4月
|
中本総合法律事務所勤務
|
2005年11月
|
米国ニューヨーク州弁護士登録
|
2009年4月
|
中本総合法律事務所パートナー就任(現任)
|
2015年10月
|
株式会社サンエス社外取締役就任
|
2018年3月
|
株式会社サンエス社外取締役退任
|
2020年6月
|
当社取締役(現任)
|
2020年6月
|
日東富士製粉株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)
|
2023年6月
|
ニデック株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
取締役
|
池 田 剛 久
|
1958年11月12日
|
1983年4月
|
株式会社三井銀行(現株式会社三井住友銀行)入行
|
2011年4月
|
同行執行役員本店営業第六部長
|
2013年4月
|
同行常務執行役員名古屋営業本部名古屋営業部担当兼名古屋法人営業本部長
|
2015年4月
|
同行常務執行役員法人部門副責任役員(東日本担当)
|
2016年5月
|
三井住友ファイナンス&リース株式会社専務執行役員
|
2016年6月
|
三井住友ファイナンス&リース株式会社取締役専務執行役員
|
2017年4月
|
株式会社三井住友フィナンシャルグループ常務執行役員(~2020年5月) 兼三井住友ファイナンス&リース株式会社取締役専務執行役員
|
2020年6月
|
三井住友ファイナンス&リース株式会社代表取締役専務執行役員(~2022年6月)
|
2021年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
取締役
|
小 野 友 之
|
1960年2月17日
|
1982年4月
|
住友化学工業株式会社(現 住友化学株式会社)入社
|
1989年10月
|
英和監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)入所
|
1993年3月
|
公認会計士登録
|
1998年8月
|
朝日監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)入所
|
2007年6月
|
同監査法人 パートナー就任(~2022年6月)
|
2021年5月
|
同監査法人社員会議長 就任(~2022年5月)
|
2022年7月
|
小野公認会計士事務所所長(現任)
|
2023年6月
|
ローム株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)
|
2023年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
監査役 (常勤)
|
赤 井 順 一
|
1961年4月3日
|
1985年4月
|
当社入社
|
2015年4月
|
当社ニッタ・ムアー事業部企画管理部長
|
2018年4月
|
当社ニッタ・ムアー事業部企画管理部上席部長
|
2019年6月
|
当社執行役員ニッタ・ムアー事業部副事業部長
|
2021年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)5
|
4
|
監査役 (常勤)
|
福 若 克 博
|
1963年6月21日
|
1986年4月
|
コンドーテック株式会社入社
|
1992年5月
|
当社入社
|
2016年7月
|
当社購買グループ部長
|
2021年4月
|
当社購買グループ上席部長
|
2023年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)6
|
2
|
監査役
|
松 浦 一 悦
|
1963年3月16日
|
1993年4月
|
松山大学経済学部助教授
|
2000年4月
|
松山大学経済学部教授(現任)
|
2011年1月
|
学校法人松山大学常務理事 (~2014年11月)
|
2018年4月
|
松山大学経済学部 学部長 (~2020年3月)
|
2022年6月
|
当社社外監査役(現任)
|
2023年4月
|
松山大学大学院経済学研究科長(現任)
|
|
(注)6
|
―
|
監査役
|
大 神 哲 明
|
1966年2月17日
|
1988年4月
|
日本生命保険相互会社入社
|
2018年3月
|
同社執行役員関連事業統括部長兼総合企画部審議役
|
2019年7月
|
同社取締役執行役員お客様サービス本部副本部長
|
2021年3月
|
同社取締役(~2021年7月)
|
2021年6月
|
星光ビル管理株式会社代表取締役副社長(~2024年6月)
|
2023年4月
|
株式会社ニッセイ・ニュークリエーション代表取締役社長(現任)
|
2023年6月
|
当社社外監査役(現任)
|
|
(注)5
|
―
|
計
|
63
|
(注) 1 取締役 豊島ひろ江氏、池田剛久氏、小野友之氏は、社外取締役です。
2 監査役 松浦一悦氏、大神哲明氏は、社外監査役です。
3 当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と各事業部の業務執行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しています。
執行役員は13名で、上記取締役兼執行役員5名の他、下記の8名で構成されています。
常務執行役員
|
クリーンエンジニアリング 事業部長
|
鈴 木 弘 樹
|
執行役員
|
コーポレートセンター 法務、関連会社担当 (東京駐在)
|
木 下 一 成
|
執行役員
|
コーポレートセンター 人事担当
|
濵 田 雄 二
|
執行役員
|
奈良工場長兼TNSセンター長兼安全環境品質担当
|
石 塚 隆 文
|
執行役員
|
テクニカルセンター長
|
平 田 圭 司
|
執行役員
|
工業資材事業部長
|
黒 川 健 正
|
執行役員
|
コーポレートセンター 総務CSR担当
|
木 塚 史
|
執行役員
|
コーポレートセンター グローバル推進担当
|
和 氣 厚 仁
|
4 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 当社は法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名 (生年月日)
|
略歴 (地位及び担当ならびに他の法人等の代表状況)
|
所有する当社の 株式の数(千株)
|
西 村 智 子 (1967年1月14日生)
|
1989年10月 監査法人朝日新和会計社(現 有限責任 あずさ監査法人)入社 1993年8月 公認会計士登録 2001年3月 西村智子公認会計士事務所所長(現任) 2002年10月 税理士登録 西村智子税理士事務所所長(現任) 2023年2月 象印マホービン株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任) 2023年6月 株式会社リニカル 社外取締役(現任) 2024年6月 当社補欠社外監査役(現任)
|
―
|
b. 2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」、「監査役1名選任の件」及び「補欠監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性11名 女性1名 (役員のうち女性の比率8.3%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役会長 兼会長執行役員
|
石切山 靖順
|
1956年6月8日
|
1981年4月
|
当社入社
|
2013年4月
|
当社工業資材事業部副事業部長
|
2015年6月
|
当社取締役兼執行役員工業資材事業部長
|
2018年6月
|
当社取締役兼常務執行役員工業資材事業部長
|
2019年12月
|
当社代表取締役社長兼社長執行役員
|
2025年4月
|
当社代表取締役会長兼会長執行役員(現任)
|
|
(注)4
|
24
|
代表取締役社長 兼社長執行役員
|
北 村 精 一
|
1962年1月11日
|
1984年4月
|
当社入社
|
2012年4月
|
当社営業本部開発営業グループ部長
|
2014年7月
|
当社工業資材事業部ベルト事業グループ技術部長
|
2019年12月
|
当社執行役員工業資材事業部副事業部長
|
2021年4月
|
当社執行役員工業資材事業部長
|
2021年6月
|
当社取締役兼執行役員工業資材事業部長
|
2023年6月
|
当社取締役兼常務執行役員工業資材事業部長
|
2024年4月
|
当社代表取締役兼専務執行役員コーポレートセンター、工業資材事業部管掌
|
2025年4月
|
当社代表取締役社長兼社長執行役員(現任)
|
|
(注)4
|
10
|
取締役 兼常務執行役員 関連会社担当 兼ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社 代表取締役副社長
|
萩 原 豊 浩
|
1961年1月16日
|
1983年4月
|
当社入社
|
2007年4月
|
ゲイツ・ユニッタ・アジア㈱マネジャー(部長級)
|
2014年7月
|
当社工業資材事業部グローバルマーケティング部長
|
2017年4月
|
当社工業資材事業部グローバルマーケティング上席部長
|
2018年6月
|
当社執行役員工業資材事業部副事業部長
|
2019年12月
|
当社執行役員工業資材事業部長
|
2020年6月
|
当社取締役兼執行役員工業資材事業部長
|
2021年4月
|
当社取締役兼執行役員関連会社担当
|
2021年6月
|
当社取締役兼執行役員関連会社担当兼ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社代表取締役副社長
|
2024年4月
|
当社取締役兼常務執行役員関連会社担当兼ゲイツ・ユニッタ・アジア株式会社代表取締役副社長(現任)
|
|
(注)4
|
10
|
取締役 兼執行役員 ニッタ・ムアー事業部長
|
泉 敦
|
1963年2月17日
|
1985年4月
|
当社入社
|
2011年4月
|
当社ニッタ・ムアー事業部技術部長
|
2019年4月
|
当社ニッタ・ムアー事業部技術部上席部長
|
2021年4月
|
当社執行役員ニッタ・ムアー事業部長
|
2023年6月
|
当社取締役兼執行役員ニッタ・ムアー事業部長(現任)
|
|
(注)4
|
7
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役 兼執行役員 コーポレートセンター長 兼経営戦略、経営管理、購買担当
|
懸 上 耕 一
|
1964年2月2日
|
1987年4月
|
株式会社三井銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行
|
2007年4月
|
当社入社
|
2013年4月
|
当社経営管理グループ部長
|
2021年4月
|
当社経営管理グループ上席部長
|
2023年6月
|
当社取締役兼執行役員 コーポレートセンター長兼経営戦略、経営管理、総務CSR、購買、デジタル統括推進担当
|
2024年6月
|
当社取締役兼執行役員 コーポレートセンター長兼経営戦略、経営管理、総務CSR、購買、グローバル推進担当
|
2025年4月
|
当社取締役兼執行役員 コーポレートセンター長兼経営戦略、経営管理、購買担当(現任)
|
|
(注)4
|
4
|
取締役
|
豊島 ひろ江
|
1967年9月28日
|
1998年4月
|
弁護士登録
|
1998年4月
|
中本総合法律事務所勤務
|
2005年11月
|
米国ニューヨーク州弁護士登録
|
2009年4月
|
中本総合法律事務所パートナー就任(現任)
|
2015年10月
|
株式会社サンエス社外取締役就任
|
2018年3月
|
株式会社サンエス社外取締役退任
|
2020年6月
|
当社取締役(現任)
|
2020年6月
|
日東富士製粉株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)
|
2023年6月
|
ニデック株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
取締役
|
池 田 剛 久
|
1958年11月12日
|
1983年4月
|
株式会社三井銀行(現株式会社三井住友銀行)入行
|
2011年4月
|
同行執行役員本店営業第六部長
|
2013年4月
|
同行常務執行役員名古屋営業本部名古屋営業部担当兼名古屋法人営業本部長
|
2015年4月
|
同行常務執行役員法人部門副責任役員(東日本担当)
|
2016年5月
|
三井住友ファイナンス&リース株式会社専務執行役員
|
2016年6月
|
三井住友ファイナンス&リース株式会社取締役専務執行役員
|
2017年4月
|
株式会社三井住友フィナンシャルグループ常務執行役員(~2020年5月) 兼三井住友ファイナンス&リース株式会社取締役専務執行役員
|
2020年6月
|
三井住友ファイナンス&リース株式会社代表取締役専務執行役員(~2022年6月)
|
2021年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
取締役
|
小 野 友 之
|
1960年2月17日
|
1982年4月
|
住友化学工業株式会社(現 住友化学株式会社)入社
|
1989年10月
|
英和監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)入所
|
1993年3月
|
公認会計士登録
|
1998年8月
|
朝日監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)入所
|
2007年6月
|
同監査法人 パートナー就任(~2022年6月)
|
2021年5月
|
同監査法人社員会議長 就任(~2022年5月)
|
2022年7月
|
小野公認会計士事務所所長(現任)
|
2023年6月
|
ローム株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)
|
2023年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
監査役 (常勤)
|
森 下 敏 彦
|
1966年11月20日
|
1989年4月
|
東洋ゴム工業株式会社(現 TOYO TIRE株式会社)入社
|
2013年10月
|
同社直需販売第一部長
|
2017年3月
|
東洋ゴム化工品株式会社代表取締役社長
|
2017年11月
|
ニッタ化工品株式会社代表取締役社長
|
2020年4月
|
当社経営戦略室上席部長
|
2025年6月
|
当社監査役(予定)
|
|
(注)5
|
0
|
監査役 (常勤)
|
福 若 克 博
|
1963年6月21日
|
1986年4月
|
コンドーテック株式会社入社
|
1992年5月
|
当社入社
|
2016年7月
|
当社購買グループ部長
|
2021年4月
|
当社購買グループ上席部長
|
2023年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)6
|
2
|
監査役
|
松 浦 一 悦
|
1963年3月16日
|
1993年4月
|
松山大学経済学部助教授
|
2000年4月
|
松山大学経済学部教授(現任)
|
2011年1月
|
学校法人松山大学常務理事 (~2014年11月)
|
2018年4月
|
松山大学経済学部 学部長 (~2020年3月)
|
2022年6月
|
当社社外監査役(現任)
|
2023年4月
|
松山大学大学院経済学研究科長(現任)
|
|
(注)6
|
―
|
監査役
|
大 神 哲 明
|
1966年2月17日
|
1988年4月
|
日本生命保険相互会社入社
|
2018年3月
|
同社執行役員関連事業統括部長兼総合企画部審議役
|
2019年7月
|
同社取締役執行役員お客様サービス本部副本部長
|
2021年3月
|
同社取締役(~2021年7月)
|
2021年6月
|
星光ビル管理株式会社代表取締役副社長(~2024年6月)
|
2023年4月
|
株式会社ニッセイ・ニュークリエーション代表取締役社長(現任)
|
2023年6月
|
当社社外監査役(現任)
|
|
(注)7
|
―
|
計
|
59
|
(注) 1 取締役 豊島ひろ江氏、池田剛久氏、小野友之氏は、社外取締役です。
2 監査役 松浦一悦氏、大神哲明氏は、社外監査役です。
3 当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と各事業部の業務執行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しています。
執行役員は12名で、上記取締役兼執行役員5名の他、下記の7名で構成されます。
常務執行役員
|
クリーンエンジニアリング 事業部長
|
鈴 木 弘 樹
|
執行役員
|
コーポレートセンター 人事担当
|
濵 田 雄 二
|
執行役員
|
奈良工場長兼TNSセンター長兼安全環境品質担当
|
石 塚 隆 文
|
執行役員
|
テクニカルセンター長
|
平 田 圭 司
|
執行役員
|
工業資材事業部長
|
黒 川 健 正
|
執行役員
|
コーポレートセンター 総務CSR担当
|
木 塚 史
|
執行役員
|
コーポレートセンター グローバル推進担当
|
和 氣 厚 仁
|
4 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7 2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
8 当社は法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名 (生年月日)
|
略歴 (地位及び担当ならびに他の法人等の代表状況)
|
所有する当社の 株式の数(千株)
|
西 村 智 子 (1967年1月14日生)
|
1989年10月 監査法人朝日新和会計社(現 有限責任 あずさ監査法人)入社 1993年8月 公認会計士登録 2001年3月 西村智子公認会計士事務所所長(現任) 2002年10月 税理士登録 西村智子税理士事務所所長(現任) 2023年2月 象印マホービン株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任) 2023年6月 株式会社リニカル 社外取締役(現任) 2025年6月 当社補欠社外監査役(予定)
|
―
|
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。社外役員には、弁護士、会計士、経済学者、他の会社の経営者と多彩な人材に就任いただいており、専門分野を含めた幅広い経験、見識を当社の経営の意思決定に反映いただくとともに、当社業務執行の妥当性と適法性について監督・監査いただく体制を整備しております。
当社は、社外役員の独立性に関する基準に関しましては、2010年の東京証券取引所の定める「上場管理等に関するガイドライン」における社外役員の独立性に関する判断基準に準拠しており、また、2012年の同取引所の上場規則改正の属性情報に関しても同様としております。社外取締役または社外監査役の選任にあたっては、以下の基準に該当しない場合に社外役員に独立性があると判断しており、現任の上記5名の社外役員は全て独立役員に指定しております。
1.当該社外役員の2親等以内の親族が、現在又は過去において、当社又は当社子会社の業務執行者として在籍していた場合
2.当該社外役員が、現在、業務執行者・使用人として在籍する会社と当社グループにおいて取引があり、その取引金額がいずれかの連結売上高の2%を超える場合
3.当該社外役員が、現在、業務執行者・使用人として在籍する会社が、当社グループが借入れをしている金融機関であって、直前事業年度末における当社グループの当該金融機関からの全借入額が10億円を超える場合
4.当該社外役員が、コンサルタント、公認会計士等の会計専門家、弁護士等の法律専門家として、当社グループから、役員報酬以外に直前事業年度において1,000万円以上の財産を得ている場合
5.当該社外役員が、現在、業務執行者・使用人として在籍している相手先に対して、当社が直前事業年度において500万円以上の寄付を行っている場合
なお、社外取締役の豊島ひろ江氏がパートナーを務める中本総合法律事務所並びに社外取締役を務める日東富士製粉株式会社及びニデック株式会社と当社との間には特別の利害関係はありません。社外取締役の池田剛久氏が2022年6月まで代表取締役を務めていた三井住友ファイナンス&リース株式会社と当社との間には当社が使用する設備に関するリース契約の取引がありますが、直前事業年度における同社の売上高及び当社の売上高それぞれに対する当該取引金額の割合は、いずれも1%未満であります。社外取締役の小野友之氏が所長を務める小野公認会計士事務所及び社外取締役を務めるローム株式会社と当社との間には特別の利害関係はありません。社外監査役の松浦一悦氏は松山大学経済学部教授の経済学者で、当社は同大学に奨学支援目的での寄付を行っておりますが、当社の寄付額は寄付収入総額と比較して僅少です。また、同大学(持株比率0.4%)は当社の株式を保有しております。社外監査役の大神哲明氏が2021年7月まで取締役を務めていた日本生命保険相互会社と当社との間には取引関係がありますが、直前事業年度における同社の売上高及び当社の売上高それぞれに対する当該取引金額の割合は、いずれも1%未満であります。また、代表取締役を務める株式会社ニッセイ・ニュークリエーション及び2024年6月27日まで代表取締役副社長を務めていた星光ビル管理株式会社と当社の間には特別の利害関係はありません。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社は、内部統制を統括する機関として「コンプライアンス推進委員会」を設置し定期的に開催しております。社外取締役及び社外監査役は、同委員会に出席し、内部監査部門による内部監査結果の報告を受けるとともに、グループ全体の内部統制及びリスク管理に係る課題・対応について審議しております。
また、社外監査役は、原則月1回開催する監査役会において、監査に関する重要な事項について常勤監査役から報告を受け、協議し、決議を行っております。加えて、当社は社外監査役を含む監査役と会計監査人との定期会合を、年5回開催しております。この会合では、監査の実施状況(監査日数、往査場所、監査手順の概要、期末残高監査の概要ほか)、監査計画、監査体制などについて報告、情報交換並びに協議を行っております。