(2)【役員の状況】
①役員一覧
a. 2025年6月25日現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性12名 女性2名 (役員のうち女性の比率14.3%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (株)
|
取締役会長
|
久保田 尚志
|
1955年3月16日生
|
1978年4月
|
当社入社
|
2003年6月
|
(株)YAKIN川崎総務部長
|
2004年12月
|
当社経理部長
|
2008年6月
|
当社取締役に就任
|
2010年6月
|
当社常務取締役に就任
|
2012年6月
|
当社取締役常務執行役員に就任
|
2016年6月
|
当社代表取締役に就任
|
|
当社専務執行役員に就任
|
|
当社営業本部長
|
2018年6月
|
当社執行役員副社長に就任
|
2019年4月
|
当社代表取締役社長に就任
|
|
当社執行役員社長に就任
|
2024年6月
|
当社取締役会長に就任(現任)
|
|
(注)5
|
19,474
|
代表取締役社長 執行役員社長
|
浦田 成己
|
1960年7月7日生
|
1984年4月
|
当社入社
|
2013年6月
|
当社海外営業部長
|
2016年6月
|
当社営業本部副本部長兼海外営業部長
|
2017年4月
|
当社執行役員に就任
|
2019年4月
|
当社常務執行役員に就任
|
2021年4月
|
当社営業本部副本部長
|
2022年4月
|
当社営業本部長
|
2022年6月
|
当社取締役に就任
|
2023年4月
|
当社専務執行役員に就任
|
2024年6月
|
当社代表取締役社長に就任(現任)
|
|
当社執行役員社長に就任(現任)
|
|
(注)5
|
8,487
|
代表取締役 執行役員副社長
|
小林 伸互
|
1960年8月29日生
|
1983年4月
|
当社入社
|
2013年6月
|
当社経理部長
|
2015年4月
|
当社執行役員に就任
|
2018年6月
|
当社常務執行役員に就任
|
2019年6月
|
当社取締役に就任
|
2021年4月
|
当社専務執行役員に就任
|
2021年6月
|
当社代表取締役に就任(現任)
|
2024年4月
|
当社執行役員副社長に就任(現任)
|
|
(注)3
|
10,536
|
取締役 専務執行役員
|
豊田 浩
|
1961年9月5日生
|
1984年4月
|
(株)日本興業銀行(現(株)みずほ銀行)入行
|
2010年4月
|
(株)みずほコーポレート銀行(現(株)みずほ銀行)企業調査部長
|
2013年4月
|
同行執行役員営業第六部長
|
2013年7月
|
(株)みずほ銀行執行役員営業第六部長
|
2016年4月
|
同行理事
|
2016年4月
|
日本経営システム(株)顧問
|
2016年5月
|
同社代表取締役社長
|
2019年6月
|
当社常任顧問
|
|
当社常務執行役員に就任
|
|
当社経営企画部長
|
2022年6月
|
当社取締役に就任(現任)
|
2024年4月
|
当社専務執行役員に就任(現任)
|
|
(注)5
|
7,204
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (株)
|
取締役 専務執行役員
|
山田 恒
|
1961年8月24日生
|
1985年4月
|
当社入社
|
2009年4月
|
(株)YAKIN川崎生産管理室長
|
2014年4月
|
当社川崎製造所副所長兼製造部長
|
2017年4月
|
当社執行役員に就任
|
|
当社川崎製造所副所長兼川崎製造所プロセス革新プロジェクトチームリーダー
|
2018年4月
|
当社設備企画部長兼MPIプロジェクトリーダー
|
2019年4月
|
当社MPIプロジェクトリーダー
|
2020年4月
|
当社常務執行役員に就任
|
|
当社川崎製造所長
|
2022年6月
|
当社取締役に就任(現任)
|
2024年4月
|
当社専務執行役員に就任(現任)
|
|
(注)5
|
7,922
|
取締役 常務執行役員
|
秋本 朗
|
1964年2月22日生
|
1986年4月
|
当社入社
|
2008年6月
|
当社新潟支店長
|
2013年6月
|
当社販売企画部長
|
2018年4月
|
当社東京支店長
|
2019年4月
|
当社執行役員に就任
|
2022年4月
|
当社営業本部副本部長
|
2024年6月
|
当社取締役に就任(現任)
|
|
当社常務執行役員に就任(現任)
|
|
当社営業本部長(現任)
|
|
(注)5
|
6,574
|
取締役
|
谷 謙二
|
1954年12月13日生
|
1978年4月
|
三菱商事(株)入社
|
2009年4月
|
同社執行役員非鉄金属本部長
|
2011年4月
|
三菱商事ユニメタルズ(株)(現三菱商事RtMジャパン(株))代表取締役社長
|
2013年4月
|
三菱商事RtMジャパン(株)代表取締役社長
|
2016年3月
|
同退任
|
2019年6月
|
当社監査役に就任
|
2021年6月
|
(株)大紀アルミニウム工業所社外取締役(現任)
|
2021年6月
|
当社取締役に就任(現任)
|
|
(注)3
|
1,000
|
取締役
|
菅 泰三
|
1955年6月23日生
|
1978年4月
|
石川島播磨重工業(株)(現(株)IHI)入社
|
2004年7月
|
同社財務部資金グループ部長
|
2007年4月
|
同社経営企画部グループ経営企画グループ部長
|
2010年4月
|
(株)IHI新事業推進部長
|
2012年4月
|
同社新事業推進部長(兼)リチウムイオン電池事業推進部長
|
2013年4月
|
同社執行役員都市開発セクター長(兼)高度情報マネジメント統括本部長
|
2014年4月
|
同社執行役員 IHI ASIA PACIFIC PTE.LTD.(アジア大洋州統括会社)社長
|
2017年4月
|
同社顧問
|
2017年6月
|
同社常勤監査役
|
2021年6月
|
同社顧問
|
2021年6月
|
当社取締役に就任(現任)
|
|
(注)3
|
500
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (株)
|
取締役
|
江藤 尚美
|
1956年5月2日生
|
1979年4月
|
ブリヂストンタイヤ(株)(現(株)ブリヂストン)入社
|
2004年11月
|
(株)ブリヂストン広報宣伝部長
|
2009年3月
|
同社執行役員 総務・コーポレートコミュニケーション担当
|
2014年2月
|
(株)ゼンショーホールディングス執行役員グループCC本部長
|
2014年6月
|
同社取締役グループCC本部長
|
2015年1月
|
同社取締役グループ総務本部長
|
2020年5月
|
同社取締役
|
2020年6月
|
森永製菓(株)社外取締役
|
2022年6月
|
日清オイリオグループ(株)社外取締役(現任)
|
2022年6月
|
当社取締役に就任(現任)
|
|
(注)5
|
1,300
|
取締役
|
小川 麻理子
|
1966年8月23日生
|
1989年4月
|
(株)日本興業銀行(現(株)みずほ銀行)入行
|
1999年9月
|
世界銀行入行
|
2005年5月
|
PwCアドバイザリー(株)(現PwCアドバイザリー(同))入社
|
2015年7月
|
プライスウォーターハウスクーパース(株)(現PwCアドバイザリー(同))PPP・インフラ部門ディレクター
|
2023年2月
|
(株)ドリームインキュベータ プリンシパル
|
2024年4月
|
同社フェロー(現任)
|
2024年6月
|
当社取締役に就任(現任)
|
|
(注)5
|
-
|
常勤監査役
|
小野寺 俊博
|
1962年1月15日生
|
1984年4月
|
当社入社
|
2014年4月
|
当社大江山製造所副所長
|
2016年6月
|
当社大江山製造所長
|
2016年6月
|
宮津海陸運輸(株)代表取締役社長
|
2017年6月
|
当社内部統制室長
|
2019年7月
|
当社総務部長
|
2023年6月
|
当社常勤監査役に就任(現任)
|
|
(注)4
|
1,700
|
常勤監査役
|
木内 康裕
|
1958年4月30日生
|
1982年4月
|
(株)日本興業銀行(現(株)みずほ銀行)入行
|
2007年3月
|
みずほ証券(株)国際部長
|
2009年5月
|
Mizuho Securities Asia Limited (みずほ証券(株)香港現地法人)社長
|
2011年4月
|
当社経営企画部部長
|
2012年10月
|
当社海外事業企画部長
|
2013年6月
|
当社執行役員に就任
|
|
当社高機能材営業推進部長
|
2015年4月
|
当社営業本部副本部長兼高機能材営業推進部長
|
2016年6月
|
当社経営企画部長
|
2017年6月
|
当社取締役に就任
|
|
当社常務執行役員に就任
|
2019年6月
|
当社常勤監査役に就任(現任)
|
|
(注)4
|
3,940
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (株)
|
監査役
|
星谷 哲男
|
1959年8月16日生
|
1983年4月
|
(株)日本興業銀行(現(株)みずほ銀行)入行
|
2006年9月
|
Citibank N.A.入行
|
|
同行東京支店ダイレクター
|
2008年3月
|
Citibank Japan Ltd.ダイレクター大阪支店長
|
2009年3月
|
同行公共法人部長兼務
|
2011年6月
|
ING Bank N.V.入行
|
|
同行東京支店ダイレクター営業本部長
|
2013年10月
|
同行マネージングダイレクター在日代表(兼)営業本部長
|
2019年4月
|
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会デピュティ・チーフ・セレモニー・オフィサー
|
2021年4月
|
同組織委員会アドバイザー(セレモニー)
|
2021年6月
|
当社監査役に就任(現任)
|
2021年6月
|
(株)ジー・テイスト(現(株)焼肉坂井ホールディングス)社外取締役
|
2021年7月
|
(株)焼肉坂井ホールディングス社外取締役(現任)
|
2023年12月
|
ホソカワミクロン(株)社外取締役(現任)
|
|
(注)2
|
600
|
監査役
|
若松 壮一
|
1957年10月31日生
|
1980年4月
|
日本精線(株)入社
|
2007年6月
|
同社経理部長
|
2011年10月
|
同社企画管理部長
|
2013年4月
|
同社事務部長(兼)企画管理部長
|
2015年4月
|
同社事務部長
|
2016年4月
|
同社枚方工場副工場長
|
2018年6月
|
同社常勤監査役
|
2024年6月
|
当社監査役に就任(現任)
|
|
(注)6
|
-
|
計
|
69,237
|
(注)1.取締役谷謙二、菅泰三、江藤尚美、小川麻理子の4氏は、社外取締役であります。また、監査役星谷哲男、若松壮一の2氏は、社外監査役であります。
2.2021年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。
3.2023年6月28日開催の定時株主総会の終結の時から2年間であります。
4.2023年6月28日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。
5.2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間であります。
6.2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から4年間であります。
7.なお、2025年6月26日開催予定の第143期定時株主総会の議案として「定款一部変更の件」を付議する予定であり、当該議案が承認可決されますと、当社は同定時株主総会終結の時をもって監査等委員会設置会社へ移行する予定です。その結果、各取締役及び監査役の任期は、同定時株主総会の終結の時までとなる予定です。
8.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (株)
|
星川 信行
|
1970年8月15日生
|
2002年4月
|
最高裁判所司法研修所司法修習生
|
2003年10月
|
弁護士登録
|
|
弁護士法人星川法律事務所入所
|
2015年6月
|
同事務所代表社員(現任)
|
|
-
|
9.当社では、取締役会の活性化・機能強化を図るとともに、業務執行にかかる責任と役割を明確にして、経営意思決定・業務執行のさらなる迅速化を図ることを目的として、執行役員制度を導入しております。提出日現在の執行役員の状況は以下のとおりであります。
役位
|
氏名
|
担当
|
執行役員社長
|
浦田 成己
|
|
執行役員副社長
|
小林 伸互
|
経理部、人事部、総務部担当
|
専務執行役員
|
豊田 浩
|
経営企画部、IR・広報部担当
|
専務執行役員
|
山田 恒
|
情報システム部、グループ環境・知的財産部担当
|
常務執行役員
|
秋本 朗
|
営業本部長 営業本部(販売企画部、ソリューション営業部)、販売担当6支店、海外営業部、海外現地法人担当
|
常務執行役員
|
永田 顕二
|
原料鉱石部、購買部、大江山製造所担当
|
常務執行役員
|
早川 尚
|
川崎製造所長 川崎製造所担当
|
執行役員
|
星野 誠
|
情報システム部長
|
執行役員
|
髙橋 弘喜
|
東京支店長
|
執行役員
|
新崎 諭
|
設備企画部長 兼 川崎製造所副所長 設備企画部担当
|
執行役員
|
平田 茂
|
技術研究所長 技術研究所担当
|
執行役員
|
小池 千尋
|
販売企画部長
|
執行役員
|
古幡 祐雄
|
大阪支店長
|
執行役員
|
田中 明
|
川崎製造所副所長 兼 生産管理部長
|
執行役員
|
赤坂 昌幸
|
経営企画部長
|
b. 2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案として、「定款一部変更の件」、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)10名選任の件」、「監査等委員である取締役4名選任の件」及び「補欠の監査等委員である取締役1名選任の件」を付議する予定であり、当該各議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。また、補欠の監査等委員である取締役として星川信行氏が選任される予定です。なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会及び監査等委員会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性12名 女性2名 (役員のうち女性の比率14.3%)
役職名
|
氏名
|
取締役会長
|
久保田 尚志
|
代表取締役社長執行役員社長
|
浦田 成己
|
代表取締役執行役員副社長
|
小林 伸互
|
取締役専務執行役員
|
豊田 浩
|
取締役専務執行役員
|
山田 恒
|
取締役常務執行役員
|
秋本 朗
|
取締役
|
谷 謙二
|
取締役
|
菅 泰三
|
取締役
|
江藤 尚美
|
取締役
|
小川 麻理子
|
取締役(常勤監査等委員)
|
小野寺 俊博
|
取締役(常勤監査等委員)
|
岡田 啓芳
|
取締役(監査等委員)
|
星谷 哲男
|
取締役(監査等委員)
|
若松 壮一
|
(注)1.取締役谷謙二、菅泰三、江藤尚美、小川麻理子、岡田啓芳、星谷哲男及び若松壮一の7氏は、社外取締役であります。
2.各取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2025年6月26日開催予定の定時株主総会終結の時から1年間であります。また、各監査等委員である取締役の任期は、2025年6月26日開催予定の定時株主総会終結の時から2年間であります。
3.各取締役(監査等委員である取締役を除く。)10氏及び監査等委員である取締役のうち小野寺俊博、星谷哲男、若松壮一の3氏の略歴等は、上記(2)①a.のとおりですが、監査等委員である取締役の岡田啓芳氏の略歴等は以下のとおりです。
役職
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (株)
|
取締役 (常勤監査等委員)
|
岡田 啓芳
|
1963年1月10日生
|
1985年4月
|
(株)日本長期信用銀行(現(株)SBI新生銀行)入行
|
2000年8月
|
(株)日本興業銀行(現(株)みずほ銀行)入行
|
2004年10月
|
みずほ証券(株)投資銀行グループ金融公共法人第二部長
|
2006年4月
|
(株) みずほコーポレート銀行(現(株)みずほ銀行)日本橋営業部次長
|
2012年4月
|
同行営業第十四部長 兼 みずほ証券(株)審議役
|
2014年4月
|
みずほ証券(株)金融公共グループ副グループ長
|
2015年6月
|
東洋証券(株)執行役員に就任
|
|
同社業務管理本部長
|
2016年6月
|
同社取締役に就任(情報本部・経営企画部管掌)
|
2017年6月
|
同社常務取締役に就任(情報本部・証券本部・経営企画部管掌)
|
2018年6月
|
同社専務取締役に就任(情報本部・証券本部・経営企画部管掌)
|
2024年6月
|
同社非常勤顧問
|
2024年11月
|
日本パレットレンタル(株)財務経理部シニアスペシャリスト
|
2025年6月
|
当社取締役(常勤監査等委員)(予定)
|
|
-
|
4.2025年6月26日以降の執行役員の状況は以下のとおりとなる予定であります。
役位
|
氏名
|
担当
|
執行役員社長
|
浦田 成己
|
|
執行役員副社長
|
小林 伸互
|
経理部、人事部担当
|
専務執行役員
|
豊田 浩
|
経営企画部、総務部、IR・広報部担当
|
専務執行役員
|
山田 恒
|
情報システム部、グループ環境・知的財産部担当
|
常務執行役員
|
秋本 朗
|
営業本部長 営業本部(販売企画部、ソリューション営業部)、販売担当6支店、海外営業部、海外現地法人担当
|
常務執行役員
|
永田 顕二
|
原料鉱石部、購買部、大江山製造所担当
|
常務執行役員
|
早川 尚
|
川崎製造所長 川崎製造所担当
|
執行役員
|
星野 誠
|
情報システム部長
|
執行役員
|
髙橋 弘喜
|
東京支店長
|
執行役員
|
新崎 諭
|
設備企画部長 兼 川崎製造所副所長 設備企画部担当
|
執行役員
|
平田 茂
|
技術研究所長 技術研究所担当
|
執行役員
|
小池 千尋
|
販売企画部長
|
執行役員
|
古幡 祐雄
|
大阪支店長
|
執行役員
|
田中 明
|
川崎製造所副所長 兼 生産管理部長
|
執行役員
|
赤坂 昌幸
|
経営企画部長
|
②社外取締役及び社外監査役
当社の社外取締役は4名、社外監査役は2名であります。
当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴と当社との関係を踏まえて、当社経営陣から独立した立場で社外役員としての職務を遂行できることを前提に判断しております。
社外取締役の谷謙二氏は、三菱商事株式会社において要職を歴任した後、三菱商事ユニメタルズ株式会社(現三菱商事RtMジャパン株式会社)の経営に携わり、企業経営や営業・マーケティング等に関する高い見識を有しております。2019年6月より当社社外監査役に就任いただき当社に対して的確な助言と監査をしていただいておりましたが、2021年6月より当社社外取締役に引き続き就任いただき、経営を監督する立場から有益な意見や指摘をいただいております。なお、同氏は、株式会社大紀アルミニウム工業所の社外取締役を兼務しておりますが、当社と同社との間に特別な関係はありません。
同じく社外取締役の菅泰三氏は、石川島播磨重工業株式会社(現株式会社IHI)の監査役、海外グループ会社の経営等に携わり、財務・会計や内部統制、グローバルな事業経営に関する高い見識を有しております。その知識と経験を活かし、当社の経営に対して有益な意見や指摘をいただいております。
同じく社外取締役の江藤尚美氏は、株式会社ブリヂストンにおいて人材開発やコーポレートコミュニケーション、環境等の業務を経験した後、株式会社ゼンショーホールディングスで経営に携わる等、コーポレート・ガバナンスやコンプライアンス並びにサステナビリティの分野における豊富な経験と高い見識を有しております。その知識と経験を活かし、当社の経営に対して有益な意見や指摘をいただいております。なお、同氏は、日清オイリオグループ株式会社の社外取締役を兼務しておりますが、当社と同社との間に特別な関係はありません。
同じく社外取締役の小川麻理子氏は、株式会社日本興業銀行(現株式会社みずほ銀行)、世界銀行、プライスウォーターハウスクーパース株式会社(現PwCアドバイザリー合同会社)及び株式会社ドリームインキュベータにおいて金融業務及び官民による内外事業の推進に長年携わり、グローバルな視点から様々な事業活動への助言を行う等、豊富な経験と幅広い知識を有しております。その知識と経験を活かし、当社の経営に対して有益な意見や指摘をいただいております。なお、同氏は、株式会社ドリームインキュベータのフェローを兼務しておりますが、当社と同社との間に特別な関係はありません。
社外監査役の星谷哲男氏は、株式会社日本興業銀行(現株式会社みずほ銀行)の勤務を経て、Citibank N.A.およびCitibank Japan Ltd.ならびにING Bank N.V.において経営に携わり、財務及び会計に関する豊富な経験と幅広い知識を有しております。その知識と経験を活かし、当社に対して、的確な助言と監査をしていただいております。なお、同氏は、株式会社焼肉坂井ホールディングス及びホソカワミクロン株式会社の社外取締役を兼務しておりますが、当社と両社との間に特別な関係はありません。
同じく社外監査役の若松壮一氏は、日本精線株式会社において長年にわたり経理部門を中心に勤務し経理部長を務める等、財務及び会計に関する豊富な経験と幅広い知識を有しており、さらに同社常勤監査役として経営に携わる等、企業経営に関する豊富な経験と知識を有しており、当社に対して、的確な助言と監査をしていただいております。なお、当社と日本精線株式会社との間で両社の出身者が社外監査役に相互就任する形となっておりますが、企業経営に精通した監査役を確保する目的であり、同社との関係において、独立性に影響を及ぼす特別な事情はありません。
当社は、上記の4名の社外取締役ならびに2名の社外監査役について、株式会社東京証券取引所の定める独立性基準を満たし、また、一般株主との利益相反の生じるおそれがないものと判断しておりますので、同取引所の定めに基づく独立役員に指定しております。
なお、当社は、2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案として、「定款一部変更の件」、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)10名選任の件」及び「監査等委員である取締役4名選任の件」を付議する予定であります。当該各議案が承認可決されますと、当社の社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)は谷謙二氏、菅泰三氏、江藤尚美氏、小川麻理子氏の4名、監査等委員である社外取締役は星谷哲男氏、若松壮一氏の他、新たに岡田啓芳氏が選任され、3名となります。
社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)である谷謙二氏、菅泰三氏、江藤尚美氏、小川麻理子氏の4名、監査等委員である社外取締役である星谷哲男氏、若松壮一氏の2名に果たしていただくことを期待する機能及び役割については、上記のとおりです。
監査等委員である社外取締役のうち、岡田啓芳氏は、株式会社日本長期信用銀行(現株式会社SBI新生銀行)ならびに株式会社日本興業銀行(現株式会社みずほ銀行)、株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行)及びみずほ証券株式会社の勤務を経て、東洋証券株式会社において経営に携わり、財務及び会計に関する豊富な経験と幅広い知識を有しております。その知識と経験を活かし、当社に対して、的確な助言と監査をしていただくことを期待しております。
③社外取締役または社外監査役による監督または監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外監査役を含む監査役と内部統制室は監査計画を相互に提出し合うほか2ヶ月ごとに連絡会を開催し、監査役は内部統制室が実施した業務執行に関する内部監査の結果報告を受け、また監査役はその業務監査の結果を内部統制室へ報告し、それぞれの内容について意見交換を実施しております。また、社外取締役と監査役は定期的に会合を開催し、情報交換および認識の共有を図っております。
当社は2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案として「定款一部変更の件」及び「監査等委員である取締役4名選任の件」を付議する予定であり、当該各議案が承認可決されますと、当社は同定時株主総会終結の時をもって監査等委員会設置会社へ移行いたします。過半数が社外取締役となる監査等委員会は、会計監査や内部監査につき、会計監査人および内部統制室と随時情報共有と意見交換を行い連携を図っていく他、監査等委員以外の社外取締役とも情報交換および認識の共有を図ってまいります。