(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
男性8名 女性1名 (役員のうち女性の比率11.1%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表取締役 社長執行役員
|
石 毛 俊 朗
|
1963年11月4日
|
1989年4月
|
日本鋼管㈱入社 (現JFEスチール㈱)
|
2013年4月
|
JFEスチール㈱東日本製鉄所(京浜地区)製鋼部長
|
2015年4月
|
同社東日本製鉄所工程部長
|
2016年4月
|
同社東日本製鉄所京浜地区副所長
|
2017年4月
|
同社常務執行役員東日本製鉄所京浜地区副所長
|
2018年4月
|
同社常務執行役員東日本製鉄所京浜地区所長
|
2020年4月
|
同社常務執行役員西日本製鉄所福山地区所長
|
2021年4月
|
同社専務執行役員西日本製鉄所福山地区所長
|
2023年4月
|
当社常勤顧問
|
2023年6月
|
当社代表取締役社長就任(現)
|
|
(注)5
|
―
|
取締役執行役員
|
長谷部 圭一
|
1962年9月14日
|
1985年4月
|
東京瓦斯㈱入社
|
2007年4月
|
同社人事部人事勤労グループマネージャー
|
2009年4月
|
同社総合企画部経営計画グループマネージャー
|
2012年4月
|
同社導管企画部長
|
2015年4月
|
同社人事部長
|
2017年4月
|
東京ガスエンジニアリングソリューションズ㈱専務取締役
|
2019年4月
|
東京ガスカスタマーサポート㈱常務取締役
|
2020年4月
|
同社代表取締役社長
|
2023年4月
|
当社常勤顧問
|
2023年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)5
|
―
|
取締役
|
奥 村 一 郎
|
1956年2月11日
|
1980年4月
|
川崎製鉄㈱入社 (現JFEスチール㈱)
|
2001年4月
|
川鉄シビル㈱ (現JFEシビル㈱)出向、 経営企画部企画・審査室副部長
|
2004年7月
|
同社海外事業部海外建設部長 兼 橋梁・土木事業部橋梁・土木工事部長
|
2008年3月
|
JFEシビル㈱移籍
|
2008年6月
|
同社取締役(2013年4月~2017年3月 JFEシビル㈱フィリピン現地法人社長兼務)
|
2014年4月
|
同社常務取締役
|
2017年4月
|
同社常務執行役員
|
2018年4月
|
同社顧問
|
2018年6月
|
㈱リンコーコーポレーション監査役
|
2020年6月
|
当社取締役就任(現)
|
2025年6月
|
株式会社ミル設計事務所 管理技術者(現)
|
|
(注)4
|
―
|
取締役
|
秋 山 礼 子
|
1964年2月19日
|
1986年4月
|
㈱荏原製作所入社
|
2012年11月
|
志水塾塾生(現)
|
2017年11月
|
海外水ビジネス研究会メンバー(現)
|
2018年9月
|
グローバルウォータ・ジャパン広報部長(現)
|
2021年1月
|
特定非営利活動法人雨水まちづくりサポート理事(現)
|
2021年6月
|
特定非営利活動法人21世紀水倶楽部理事(現)
|
2021年6月
|
当社顧問
|
2021年10月
|
㈱プラネットバイオフィリア緑化研究所グリーンインフラ営業企画・設計室室長(現グリーンインフラ推進室室長)(現)
|
2022年7月
|
下水道広報プラットホーム監事(現)
|
2023年6月
|
当社取締役就任(現)
|
2024年6月
|
公益社団法人日本産業退職者協会理事(現)
|
|
(注)5
|
─
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役
|
橋 本 修 身
|
1955年11月12日
|
1980年4月
|
川崎製鉄㈱入社 (現JFEスチール㈱)
|
2004年4月
|
JFEスチール㈱建材センター建材技術部長
|
2008年6月
|
ジェコス㈱取締役施工本部副本部長
|
2011年4月
|
同社常務執行役員加工事業本部長
|
2014年4月
|
ジェコス設計㈱取締役社長
|
2018年4月
|
同社非常勤顧問
|
2020年4月
|
ノザキ建工株式会社特別顧問
|
2025年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)5
|
―
|
取締役
|
髙 野 圭
|
1971年12月10日
|
1997年4月
|
川崎製鉄㈱入社 (現JFEスチール㈱)
|
2016年4月
|
JFEスチール㈱東日本製鉄所(京浜地区)熱延部熱延工場長
|
2018年4月
|
同社東日本製鉄所(京浜地区)熱延部熱延技術室長
|
2021年4月
|
同社東日本製鉄所企画部企画室 主任部員
|
2022年4月
|
同社西日本製鉄所(倉敷地区)熱延部長
|
2024年4月
|
同社東日本製鉄所工程部長
|
2025年4月
|
同社東日本製鉄所企画部長(現)
|
2025年6月
|
当社取締役就任(現)
|
|
(注)5
|
―
|
監査役 (常勤)
|
髙 舘 健 二
|
1962年11月6日
|
1986年4月
|
日本鋼管㈱入社 (現JFEスチール㈱)
|
2010年7月
|
JFEスチール㈱監査部主任部員(副部長)
|
2011年6月
|
同社監査役事務局主任部員(副部長)
|
2015年4月
|
同社監査役事務局主任部員(部長)
|
2016年4月
|
水島合金鉄㈱監査役(現JFEミネラル㈱)
|
2016年4月
|
ガルバテックス㈱監査役
|
2016年4月
|
JFEウエストテクノロジー㈱監査役
|
2017年4月
|
JFE精密㈱監査役
|
2018年4月
|
当社監査室付(部長)
|
2018年6月
|
当社常勤監査役就任(現)
|
|
(注)6
|
500
|
監査役
|
宇 田 斉
|
1959年7月7日
|
1982年4月
|
日本鋼管㈱入社 (現JFEエンジニアリング㈱)
|
2004年4月
|
JFEエンジニアリング㈱大阪支社和歌山営業所長
|
2005年4月
|
同社大阪支社鋼構造営業部長
|
2009年4月
|
同社鋼構造本部橋梁事業部橋梁営業部長
|
2011年4月
|
同社鋼構造本部橋梁事業部営業部長
|
2017年4月
|
日本エンジニアリング㈱代表取締役社長
|
2019年3月
|
福山ガス㈱取締役(現)
|
2019年6月
|
ジェコス㈱ 監査役
|
|
JFEシステムズ㈱ 監査役
|
2020年6月
|
当社監査役就任(現)
|
|
(注)7
|
─
|
監査役
|
稲 永 宏 和
|
1969年3月14日
|
1991年4月
|
川崎製鉄㈱入社 (現JFEスチール㈱)
|
2016年4月
|
JFEスチール㈱法務部主任部員(部長)
|
2020年4月
|
同社法務部主任部員(部長) 兼)同社総務部CSR室主任部員 JFEアドバンテック㈱監査役
|
2020年6月
|
JFEシステムズ㈱監査役
|
2023年4月
|
JFEホールディングス㈱監査役事務局主任部員
|
2023年6月
|
当社監査役就任(現) JFEホールディングス㈱監査役事務局部長
|
2025年6月
|
JFEホールディングス㈱監査等委員会事務局部長(現)
|
|
(注)8
|
─
|
計
|
500
|
(注) 1. 取締役 奥村 一郎、橋本 修身、髙野 圭の3氏は、社外取締役であります。
2. 監査役 宇田 斉、稲永 宏和の両氏は、社外監査役であります。
3. 取締役 奥村 一郎及び橋本 修身、監査役 宇田 斉の3氏は、株式会社東京証券取引所が一般株主保護のため確保を義務付けている独立役員であります。
4. 取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5. 取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6. 監査役の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
7. 監査役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
8. 監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
9. 当社では、経営の意思決定・監督機能と業務執行機能との分離により経営効率の向上を推進し、権限を移譲することで業務執行の迅速化、効率化を図るために、執行役員制度を導入しております。
執行役員は6名で、代表取締役社長 石毛 俊朗、取締役 長谷部 圭一、工場長 清水 孝、プロジェクト部長 橋本 謙治、技術企画部長 田野 学、子会社社長 片野 伯則で構成されております。
② 社外役員の状況
・ 提出会社の社外取締役及び社外監査役の員数
当社の社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。
2025年6月27日現在
役名
|
氏名
|
重要な兼職の状況
|
取締役
|
奥 村 一 郎
|
株式会社ミル設計事務所 管理技術者
|
取締役
|
橋 本 修 身
|
なし
|
取締役
|
髙 野 圭
|
JFEスチール㈱東日本製鉄所企画部長
|
監査役
|
宇 田 斉
|
福山ガス㈱取締役
|
監査役
|
稲 永 宏 和
|
JFEホールディングス㈱ 監査等委員会事務局部長
|
・ 社外取締役及び社外監査役の人的・資本的・取引関係その他の利害関係
JFEスチール株式会社は2025年3月末において当社の議決権を29.9%所有しており、当社と同社の間には、第1[企業の概況]3[事業の内容]に記載のとおり営業取引がございますが、これは通常の取引であり、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。
JFEホールディングス株式会社はJFEスチール株式会社の完全親会社(純粋持株会社)になりますが、社外監査役と当社との取引関係等の利害関係はありません。
・ 社外取締役又は社外監査役が提出会社の企業統治において果たす機能及び役割
奥村 一郎、橋本 修身、髙野 圭の3氏には、これまで培ってきた豊富な業務経験と知識を活かして、客観的な観点から当社の経営全般に亘り必要な助言をいただくことを期待して社外取締役として招聘いたしました。また、宇田 斉、稲永 宏和の両氏は経営の客観性や中立性の重視の観点から社外監査役に選任いたしました。
社外取締役及び社外監査役と当社の間に特別な利害関係はありません。
・ 社外取締役又は社外監査役の選任状況に関する提出会社の考え方
社外取締役及び社外監査役は、出席した取締役会において独立した立場で適宜発言を行うことで企業統治において重要な役割を果たしており、選任状況は適切であります。当社においては、社外取締役を選任するための会社からの独立性を定めており、東京証券取引所が定める「独立性基準」を満たすことに加え、様々な分野での豊富な経験と優れた見識、専門性の高い知識を有し、一般株主と利益相反が生じる恐れのない独立した中立的な立場の者を選任する方針であります。
なお、東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たす取締役 奥村 一郎及び橋本 修身、監査役 宇田 斉の3氏を独立役員に指定しております。
・ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において必要な情報収集を行い、経営者としての経験から適宜質問を行い、意見交換を行う等連携をはかっております。
社外監査役は、取締役会や監査役会においてその専門的見地からの報告や発言を適宜行っており、監査役監査においてはその独立性、中立性、専門性を十分に発揮し、監査を実施するとともに、内部監査部門、他の監査役及び会計監査人と連携をはかり情報収集や意見交換を行っております。