2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

伸銅 精密部品 配管・鍍金
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
伸銅 99,453 84.7 5,021 66.0 5.0
精密部品 5,506 4.7 452 5.9 8.2
配管・鍍金 12,483 10.6 2,137 28.1 17.1

事業内容

3【事業の内容】

 当社グループは、当社(株式会社CKサンエツ)、子会社11社により構成されており、伸銅・精密部品・配管・鍍金及びこれらに付帯する事業を行っております。

 伸銅事業では、黄銅の棒と線とめっき線を生産しています。これらの伸銅品は、自動車や家電製品や水栓金具等の素材として、広範に使用されています。鉛やカドミウムなどの環境負荷物質を使用しない環境対応合金を実用化し、多数の特許を取得しています。生産拠点は、サンエツ金属株式会社の砺波工場、高岡事業所及び新日東工場並びに日本伸銅株式会社の堺工場です。

 精密部品事業では、黄銅製のカメラマウント(デジタル一眼レフカメラの本体とレンズの着脱部品)やシンクロリング(自動車のマニュアルトランスミッションに使用されるシンクロナイザーリング部品)や水栓金具等の鍛造加工や切削加工を行っています。生産拠点は、富山県砺波市にあるサンエツ金属株式会社のプレシジョン工場です。

 配管・鍍金事業では、水道やガスの配管に使用される継手の生産を行っています。ダイオキシンなどの環境負荷物質の発生する恐れがある塩化ビニールを一切使用しない脱塩ビ継手を実用化するなど、新製品の開発に注力し、多数の特許を取得しています。施工性に優れた透明被覆継手は、グッドデザイン賞を受賞しました。生産拠点は、富山県高岡市にある株式会社リケンCKJVです。また、鋼材の防錆処理として、鉛やカドミウムなどの環境負荷物質を一切使用しない環境対応鍍金を実用化し、「CKeめっきスーパー」の名称で生産しています。「CKeめっきスーパー」は、NETIS(国土交通省新技術情報提供システム)に登録された特許技術です。生産拠点は、富山県高岡市にあるシーケー金属株式会社です。

 なお、当社は、有価証券の取引等の規制に関する内閣府令第49条第2項に規定する特定上場会社等に該当しており、これにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することとなります。

 事業内容と当社及びグループの当該事業にかかる位置付けは次のとおりであります。

 

 次の3部門は、「第5 経理の状況 1.連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に掲げるセグメントの区分と同一であります。

区分

主要製品

会社

伸銅

黄銅棒・黄銅線・黄銅管

サンエツ金属株式会社

日本伸銅株式会社

株式会社サンエツ商事

三越金属(上海)有限公司

台湾三越股份有限公司

精密部品

カメラマウント・シンクロリング

サンエツ金属株式会社

配管・鍍金

配管機器・溶融亜鉛鍍金

シーケー金属株式会社

株式会社リケンCKJV

 

 事業の系統図は次のとおりであります。

〇連結子会社、※非連結子会社

 製造・販売会社 サンエツ金属株式会社、日本伸銅株式会社、シーケー金属株式会社、株式会社リケンCKJV、オキノ工業株式会社

 販売会社    三越金属(上海)有限公司、台湾三越股份有限公司、株式会社サンエツ商事、株式会社日伸地金、

         株式会社CKトレーディング

 その他     有限会社シーエス保険サービス

 

業績

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

①業績

 当連結会計年度における世界経済は、諸外国で物価が上昇し、金融引締めが行われました。また、ウクライナ戦争が長期化し、エネルギー価格が高騰しました。2023年10月7日以降、イスラエルとイスラム組織ハマスとの軍事衝突が続いています。

 わが国経済は、外国為替市場で円安が進行し、物価が上昇しました。また、原発の再稼働が遅れ、電力料金が高騰しました。3年余り続いた国の新型コロナウイルス感染対策は解除され、経済活動は徐々に正常化しました。

 2024年1月1日には、能登半島地震が発生しました。連結子会社のシーケー金属株式会社の溶融亜鉛鍍金工場では、めっき槽から亜鉛の溶湯が流れ出して火災が発生し、配管機器の製品倉庫では、高層ラックに収納していた継手類の入ったケースが落下しましたが、いずれも、ただちに復旧を果たしたため業績への影響は軽微でした。

 このような経営環境の下、当社グループ(当社及び連結子会社)では、伸銅品の需要が低迷したため、完全子会社のサンエツ金属株式会社は、臨時休業日を設けて生産調整しました。また、シーケー金属株式会社は、全天候型製品倉庫を建設して物流機能を強化しました。当社グループの主要原料で国際相場商品の銅の建値は、2024年3月に最高値を更新しました。

 当社グループの連結経営成績は、伸銅事業の販売量が減少したため、売上高は1,114億33百万円(前年同期比10.0%減少)となり、営業利益は79億29百万円(同4.2%減少)となりました。営業外費用として、デリバティブ損失が16億66百万円、デリバティブ評価損が5億24百万円発生したため、経常利益は60億94百万円(同29.6%減少)となり、親会社株主に帰属する当期純利益は38億15百万円(同28.3%減少)となりました。

 

 各セグメントの業績は、次のとおりであります。

 

伸銅

 伸銅事業では、販売量は9万429トン(前年同期比13.8%減少)、売上高は935億50百万円(同11.9%減少)となり、セグメント損益は50億21百万円のセグメント利益(同10.6%減少)となりました。

 

精密部品

 精密部品事業では、売上高は54億4百万円(前年同期比9.8%減少)となり、セグメント損益は4億52百万円のセグメント利益(同20.3%減少)となりました。

 

配管・鍍金

 配管・鍍金事業では、売上高は124億78百万円(前年同期比6.7%増加)となり、セグメント損益は21億37百万円のセグメント利益(同20.2%増加)となりました。

 

②キャッシュ・フロー

 当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ49百万円減少し、当連結会計年度末には9億81百万円となりました。

 

 当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は、次のとおりであります。

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

 営業活動の結果得られた資金は36億98百万円(前年同期比4億54百万円収入の増加)となりました。これは主に、売上債権の増加29億30百万円、仕入債務の減少10億50百万円、法人税等の支払31億96百万円等があったものの、税金等調整前当期純利益が61億14百万円、減価償却費19億73百万円、棚卸資産の減少17億16百万円等があったことによるものです。

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

 投資活動の結果支出した資金は26億80百万円(前年同期比1億41百万円支出の増加)となりました。これは主に、有形固定資産の取得による支出が26億81百万円であったことによるものです。

 

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

 財務活動の結果支出した資金は10億71百万円(前年同期比5億17百万円支出の増加)となりました。これは主に、短期借入金の減少額が3億90百万円、長期借入金の返済による支出3億35百万円、配当金の支払6億60百万円等があったことによるものです。

 

③生産、受注及び販売の実績

a.生産実績

 当連結会計年度における生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

金額(百万円)

前年増減率(%)

伸銅

97,725

△12.3

精密部品

5,265

△8.9

配管・鍍金

8,511

3.5

合計

111,501

△11.1

 (注)金額は製造原価によっており、セグメント間の内部振替前の数字によっております。

 

b.受注実績

 当連結会計年度における受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

受注高(百万円)

前年増減率(%)

受注残高(百万円)

前年増減率(%)

伸銅

92,443

△11.9

7,066

△13.5

精密部品

5,219

△13.3

709

△20.7

合計

97,662

△12.0

7,775

△14.2

 (注)配管・鍍金事業は見込み生産を行っているため、該当事項はありません。

 

c.販売実績

 当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

金額(百万円)

前年増減率(%)

伸銅

93,550

△11.9

精密部品

5,404

△9.8

配管・鍍金

12,478

6.7

合計

111,433

△10.0

 (注)1.セグメント間の取引については、相殺消去しております。

2.主な相手先別の販売実績及び総販売実績に対する割合は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

当連結会計年度

金額(百万円)

割合(%)

金額(百万円)

割合(%)

東泉産業株式会社

17,683

14.3

15,815

14.2

 

(2)経営者の視点による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析・検討内容

 経営者の視点による当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

 なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

 

①財政状態及び経営成績の状況に関する分析・検討内容

 

  (経営成績に関する分析)

(単位:百万円)

 

売上高

営業利益

経常利益

親会社株主に帰属する当期純利益

2024年3月期

111,433

7,929

6,094

3,815

2023年3月期

123,838

8,279

8,655

5,318

増減

(増減率%)

△12,405

(△10.0)

△350

(△4.2)

△2,560

(△29.6)

△1,502

(△28.3)

 売上高は、伸銅事業の販売数量が前年同期比13.8%減少したため、1,114億33百万円(前年同期比10.0%減少)となり、営業利益は、79億29百万円(同4.2%減少)となりました。銅や亜鉛の相場変動によって生じる損益への影響を打ち消すために行っているデリバティブ取引による営業外費用が発生したことから、経常利益は60億94百万円(同29.6%減少)となり、親会社株主に帰属する当期純利益は、38億15百万円(同28.3%減少)となりました。

 

 なお、経常利益の主な増減要因は次のとおりであります。

 

数量・構成

5.9億円

相場差損益

△4.1億円

電力費

△5.6億円

デリバティブ損益

△21.8億円

 

  (財政状態に関する分析)

(資産)

 当連結会計年度末における流動資産は556億36百万円となり、前連結会計年度末に比べ11億13百万円増加しました。これは主に、受取手形が7億10百万円、売掛金が13億11百万円、棚卸資産が17億1百万円減少したものの、電子記録債権が50億円増加したことによるものであります。固定資産は215億3百万円となり、前連結会計年度末に比べ5億71百万円増加しました。この結果、資産合計は771億40百万円となり、前連結会計年度末に比べ16億85百万円増加しました。

(負債)

 当連結会計年度末における流動負債は203億40百万円となり、前連結会計年度末に比べ24億60百万円減少しました。これは主に未払消費税等が3億46百万円増加したものの、支払手形及び買掛金が10億10百万円、短期借入金が3億90百万円、未払法人税等が14億9百万円減少したことによるものであります。固定負債は31億91百万円となり、前連結会計年度末に比べ3億14百万円減少しました。この結果、負債合計は235億32百万円となり、前連結会計年度末に比べ27億75百万円減少しました。

(純資産)

 当連結会計年度末における純資産合計は536億8百万円となり、前連結会計年度末に比べ44億60百万円増加しました。これは主に、親会社株主に帰属する当期純利益が38億15百万円、その他有価証券評価差額金が前連結会計年度末に比べ3億34百万円増加したことによるものであります。この結果、自己資本比率は61.5%(前連結会計年度末は57.5%)となりました。

 

  (当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因)

 当社グループは、国際相場商品である銅や亜鉛を主要原材料として使用しています。このため、銅や亜鉛の相場が下がり局面にある場合は、保有原材料や工程内仕掛品などの棚卸資産等に含み損が発生するため、棚卸資産評価損の計上を必要としたり、製品販売価格が下落して売上高が減少したりする可能性があります。

 

(戦略的現状と見通し)

 当社グループは、市場が成熟したり縮小したりしている分野では、M&Aなどによる業容の維持拡大と、新製品の開発による市場開拓に努めて参りました。今後とも引き続き、M&Aと製品開発に注力して参ります。

 

(経営者の問題認識と今後の方針について)

 当社グループの経営陣は、現在の事業環境及び入手可能な情報に基づき、最善の経営方針を立案するよう努めていますが、資源エネルギー価格が高騰し、各種購買品の仕入価格が上昇しています。コストアップ分を適切に製品価格へ転嫁すると同時に、より一層、新製品の開発と新市場の開拓に注力して行く所存です。

 

②キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

 キャッシュ・フローの状況につきましては、「業績等の概要」に記載のとおりであります。また、当社グループの資金状況は、営業活動によるキャッシュ・フローでは、前連結会計年度より4億54百万円多い36億98百万円の資金を獲得しました。これは主に、売上債権の増加29億30百万円、仕入債務の減少10億50百万円、法人税等の支払31億96百万円等があったものの、税金等調整前当期純利益が61億14百万円、減価償却費19億73百万円、棚卸資産の減少17億16百万円等があったことによるものです。

 投資活動によるキャッシュ・フローでは、主に有形固定資産の取得により、26億80百万円の資金を支出しました。

 また、財務活動によるキャッシュ・フローでは、主に短期借入金の減少により、10億71百万円の資金を支出しました。

 営業活動によるキャッシュ・フローは36億98百万円に対して、投資活動によるキャッシュ・フローは△26億80百万円、財務活動によるキャッシュ・フローは△10億71百万円ですので、営業活動により得た資金で、借入金を返済し、投資活動を行ったことになります。ただ、今後も継続的な設備投資が見込まれます。また、M&Aによる資金が必要になる可能性もあります。原料相場が上昇した場合にはさらに、運転資金を確保する必要があります。これらの影響によって、資金需要が増加する際には、内部留保資金に加え、取引金融機関からの借入により資金調達をすることになりますが、当社グループの自己資本比率は61.5%であり、十分な資金調達余力を保有しております。

 

③重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

 連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定のうち、重要なものについては、第5経理の状況 1 連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)に記載のとおりであります。

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

 当社グループの報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

 「伸銅」は、主に住宅関連、家電向け、自動車向け部品用素材である黄銅棒・黄銅線・黄銅管を生産しております。「精密部品」は、カメラマウント・シンクロリング等を生産しております。「配管・鍍金」は、主に住宅向け鉄管継手を販売しております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

 報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。

 報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

 セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

Ⅰ 前連結会計年度(自2022年4月1日  至2023年3月31日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

 

伸銅

精密部品

配管・鍍金

売上高

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

106,149

5,991

11,694

123,835

その他の収益

3

3

外部顧客への売上高

106,152

5,991

11,694

123,838

セグメント間の内部売上高又は振替高

6,874

81

6

6,962

113,026

6,073

11,700

130,800

セグメント利益

5,617

568

1,777

7,963

セグメント資産

58,466

3,405

12,552

74,424

その他の項目

 

 

 

 

減価償却費

1,472

169

505

2,147

のれんの償却額

81

9

90

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

641

108

814

1,564

 

Ⅱ 当連結会計年度(自2023年4月1日  至2024年3月31日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

 

伸銅

精密部品

配管・鍍金

売上高

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

93,550

5,404

12,478

111,433

その他の収益

外部顧客への売上高

93,550

5,404

12,478

111,433

セグメント間の内部売上高又は振替高

5,903

102

5

6,010

99,453

5,506

12,483

117,444

セグメント利益

5,021

452

2,137

7,612

セグメント資産

59,397

3,594

13,166

76,159

その他の項目

 

 

 

 

減価償却費

1,271

157

544

1,973

のれんの償却額

74

74

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

1,148

52

1,264

2,466

 

4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:百万円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

7,963

7,612

セグメント間取引消去

869

917

全社費用

△552

△599

連結財務諸表の営業利益

8,279

7,929

 

 

(単位:百万円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

74,424

76,159

全社資産(注)

1,030

981

連結財務諸表の資産合計

75,455

77,140

(注)全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない余資運用資金及び管理部門に係る資産であります。

 

                                                                         (単位:百万円)

その他の項目

報告セグメント計

調整額

連結財務諸表計上額

前連結

会計年度

当連結

会計年度

前連結

会計年度

当連結

会計年度

前連結

会計年度

当連結

会計年度

減価償却費

2,147

1,973

2,147

1,973

のれんの償却額

90

74

90

74

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

1,564

2,466

1,564

2,466

 

【関連情報】

前連結会計年度(自2022年4月1日  至2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

 セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

 本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

東泉産業株式会社

17,683

伸銅・精密部品

 

 

当連結会計年度(自2023年4月1日  至2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

 セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

 本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

東泉産業株式会社

15,815

伸銅・精密部品

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日  至 2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

伸銅

精密部品

配管・鍍金

全社・消去

合計

当期償却額

81

9

90

当期末残高

74

74

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日  至 2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

伸銅

精密部品

配管・鍍金

全社・消去

合計

当期償却額

74

74

当期末残高