2024年5月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  馬野 俊彦 (60歳) 議決権保有率 0.31%

略歴

2002年1月

日本ERI株式会社入社

2002年11月

同社執行役員

2003年4月

同社上級執行役員

2005年6月

同社取締役

2009年6月

同社常務取締役

2012年8月

同社代表取締役専務

2013年12月

当社代表取締役専務

2015年8月

当社取締役

2015年8月

日本ERI株式会社代表取締役社長

2021年8月

当社代表取締役社長(現任)

2021年8月

株式会社東京建築検査機構取締役(現任)

2021年8月

日本ERI株式会社代表取締役会長(現任)

2021年9月

株式会社住宅性能評価センター取締役(現任)

2021年9月

株式会社サッコウケン取締役(現任)

所有者

 

(5) 【所有者別状況】

2024年5月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

11

16

24

75

8

2,507

2,641

所有株式数
(単元)

7,219

3,889

23,050

6,001

36

38,086

78,281

4,300

所有株式数
の割合(%)

9.22

4.97

29.45

7.67

0.05

48.65

100.00

 

(注) 自己株式は118,746株であり、「個人その他」の欄に1,187単元及び「単元未満株式の状況」の欄に46株が含まれております。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率10%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

取締役
会長

増 田 明 世

1958年7月28日生

2003年4月

日本ERI株式会社入社

2003年7月

同社執行役員

2004年5月

日本住宅ワランティ株式会社(現 株式会社ERIソリューション)代表取締役社長

2005年6月

日本ERI株式会社取締役

2012年8月

同社代表取締役専務

2012年8月

株式会社ERIソリューション取締役

2013年12月

当社代表取締役専務経営企画グループ長

2015年8月

当社代表取締役社長

2015年8月

日本ERI株式会社取締役(現任)

2017年3月

株式会社イーピーエーシステム取締役

2017年11月

株式会社住宅性能評価センター取締役

2018年8月

株式会社東京建築検査機構取締役

2020年8月

株式会社ERIソリューション取締役

2020年9月

株式会社サッコウケン取締役

2021年6月

株式会社構造総合技術研究所取締役(現任)

2021年8月

株式会社ERIソリューション代表取締役会長

2021年8月

当社取締役会長(現任)

2023年10月

アジアコンサルタント株式会社取締役(現任)

2024年5月

株式会社ERIソリューション取締役会長(現任)

2024年6月

株式会社福田水文センター取締役(現任)

2024年6月

株式会社森林環境リアライズ取締役(現任)

2024年6月

株式会社北洋設備設計事務所取締役(現任)

2024年6月

国土工営コンサルタンツ株式会社取締役(現任)

2024年6月

道建コンサルタント株式会社取締役(現任)

2024年6月

日建コンサルタント株式会社取締役(現任)

(注)3

29,400

代表取締役
社長

馬 野 俊 彦

1964年3月15日生

2002年1月

日本ERI株式会社入社

2002年11月

同社執行役員

2003年4月

同社上級執行役員

2005年6月

同社取締役

2009年6月

同社常務取締役

2012年8月

同社代表取締役専務

2013年12月

当社代表取締役専務

2015年8月

当社取締役

2015年8月

日本ERI株式会社代表取締役社長

2021年8月

当社代表取締役社長(現任)

2021年8月

株式会社東京建築検査機構取締役(現任)

2021年8月

日本ERI株式会社代表取締役会長(現任)

2021年9月

株式会社住宅性能評価センター取締役(現任)

2021年9月

株式会社サッコウケン取締役(現任)

(注)3

24,000

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

代表取締役副社長
経営企画グループ長

竹之内 哲 次

1964年4月8日生

2011年11月

日本ERI株式会社入社

2011年11月

株式会社ERIソリューション取締役

2012年9月

同社常務取締役

2015年8月

当社執行役員経営企画グループ長

2017年8月

当社取締役経営企画グループ長

2017年11月

当社取締役経営企画グループ長兼広報IRグループ長

2019年8月

当社常務取締役経営企画グループ長兼広報IRグループ長

2021年8月

株式会社イーピーエーシステム取締役(現任)

2021年8月

当社代表取締役副社長経営企画グループ長(現任)

(注)3

10,200

取締役

庄 子 猛 宏

1964年10月12日生

2004年8月

日本ERI株式会社入社

2010年5月

株式会社ERIアカデミー常務取締役

2015年8月

日本ERI株式会社札幌支店長

2017年11月

株式会社住宅性能評価センター代表取締役社長

2017年11月

当社執行役員

2020年6月

日本ERI株式会社執行役員経営管理本部副本部長

2020年8月

同社取締役経営管理本部長

2021年8月

当社取締役(現任)

2021年8月

日本ERI株式会社代表取締役社長(現任)

(注)3

7,900

取締役

山 宮 慎一郎

1970年2月4日生

1995年4月

弁護士登録(東京弁護士会)
新東京総合法律事務所入所

2006年1月

新東京法律事務所パートナー

2006年6月

日本ERI株式会社社外監査役

2007年10月

ビンガム・マカッチェン・ムラセ外国法事務弁護士事務所 坂井・三村・相澤法律事務所(外国法共同事業)パートナー

2013年12月

当社社外監査役

2015年4月

TMI総合法律事務所パートナー(現任)

2015年6月

元気寿司株式会社社外監査役

2015年8月

当社社外取締役(現任)

2023年8月

プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン株式会社社外監査役(現任)

(注)3

0

取締役

横 山 ゆりか

1962年8月8日生

1993年4月

東京大学教養学部助手

2009年4月

東京大学大学院総合文化研究科准教授

2015年8月

東京大学大学院総合文化研究科教授(現任)

2023年8月

当社社外取締役(現任)

(注)3

0

常勤監査役

堂 山 俊 介

1958年4月4日生

2002年2月

日本ERI株式会社入社

2010年4月

同社執行役員住宅評価本部副本部長

2010年8月

同社取締役住宅評価本部副本部長

2013年8月

同社取締役住宅評価本部長

2013年12月

当社取締役

2017年8月

日本ERI株式会社取締役営業本部長

2019年8月

当社監査役(現任)

2019年8月

日本ERI株式会社監査役(現任)

(注)4

6,700

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

監査役

加 藤   茂

1953年9月9日生

2008年4月

日本ERI株式会社入社

2015年8月

当社執行役員経理財務グループ長

2017年3月

 

株式会社イーピーエーシステム監査役

2018年8月

株式会社ERIアカデミー監査役

2019年5月

株式会社構造総合技術研究所監査役

2019年8月

株式会社東京建築検査機構監査役(現任)

2019年8月

株式会社ERIソリューション監査役(現任)

2019年8月

当社監査役(現任)

2019年8月

日本ERI株式会社監査役(現任)

(注)4

24,100

監査役

太 田 裕 士

1970年10月3日生

2001年9月

朝日監査法人(現有限責任 あずさ監査法人)入所

2006年1月

ジェイ・ブリッジ株式会社(現アジア開発キャピタル株式会社)入社

2006年11月

 

公認会計士太田裕士事務所代表(現任)

2007年6月

日本ERI株式会社社外監査役

2009年5月

東陽監査法人社員

2013年12月

当社社外監査役(現任)

2014年6月

東陽監査法人代表社員

2015年8月

日本ERI株式会社監査役(現任)

2020年8月

東陽監査法人シニアパートナー

(注)4

0

監査役

西 村   賢

1973年2月25日生

2000年10月

弁護士登録(第一東京弁護士会)成和共同法律事務所入所

2006年10月

成和明哲法律事務所パートナー

2015年6月

株式会社宇野澤組鐵工所社外監査役(現任)

2015年8月

当社社外監査役(現任)

2015年8月

日本ERI株式会社監査役(現任)

2018年9月

法律事務所Comm&Pathパートナー(現任)

(注)4

0

102,300

 

(注) 1 取締役のうち山宮慎一郎及び横山ゆりかは、社外取締役であります。

   2 監査役のうち太田裕士及び西村賢は、社外監査役であります。

   3 取締役の任期は、2024年8月29日から1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

   4 監査役の任期は、2021年8月27日から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

   5 当社は執行役員制度を導入しております。なお、2024年8月29日現在の執行役員は次のとおりです。

 

役名

氏名

職名

取締役会長上級執行役員

増 田 明 世

 

代表取締役社長代表執行役員

馬 野 俊 彦

 

代表取締役副社長代表執行役員

竹之内 哲 次

経営企画グループ長

取締役上級執行役員

庄 子 猛 宏

 

執行役員

此 川 和 夫

 

執行役員

坂   辰 三

システムグループ長

 

 

 

② 社外役員の状況

イ 社外取締役及び社外監査役の員数

当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名です。(2024年8月29日現在)

 

ロ 社外取締役及び社外監査役の当社との利害関係及び当社の企業統治において果たす機能・役割

(社外取締役)

氏名

当社との利害関係及び当社の企業統治において果たす機能・役割

山宮 慎一郎
(2015年8月就任)

山宮氏と当社の間に特別な利害関係はありません。同氏には、弁護士としての専門的知見を活かし、独立した立場から当社の経営を監督することを期待しております。

横山 ゆりか
(2023年8月就任)

横山氏と当社の間に特別な利害関係はありません。同氏には、建築に関する学識者としての専門的知見と大学教育を通じた豊富な知見を活かし、独立した立場から当社の経営を監督することを期待しております。

 

 

(社外監査役)

氏名

当社との利害関係及び当社の企業統治において果たす機能・役割

太田 裕士
(2013年12月就任)

太田氏と当社の間に特別な利害関係はありません。同氏には、公認会計士としての専門的知見を活かし、内部統制の強化を含め、当社の監査を行うことを期待しております。

西村 賢
(2015年8月就任)

西村氏と当社の間に特別な利害関係はありません。同氏には、弁護士としての専門的知見を活かし、監査体制の強化を含め、当社の監査を行うことを期待しております。

 

 

 

ハ 独立性に関する基準・方針の内容及び選任状況に関する考え方

当社における社外取締役及び社外監査役のうち、以下の要件のいずれにも該当しない場合には独立性を有するものと判断します。

 

(a) 現在又は過去における当社グループの業務執行者(注1)であった者

 

(b) 現在又は過去3事業年度において、以下の要件に該当する者

   ⅰ.当社グループの主要な取引企業(注2)の業務執行者

   ⅱ.当社グループの主要な借入先(注3)又はその業務執行者

   ⅲ.当社の大株主(注4)又はその業務執行者

   ⅳ.当社と社外役員の相互就任の関係にある先の業務執行者

   ⅴ.当社グループから役員報酬以外に多額の金銭その他の財産(注5)を得ている法律専門家、会計専門
         家又はコンサルタント等(当該財産を得ているものが法人、組合等の団体である場合には、当該

    団体に所属する者をいう)

   ⅵ.当社グループから多額の寄付(注6)を受けるもの又はその業務執行者

 

(c) 以下に該当する者の配偶者、2親等内の親族もしくは同居の親族

   ⅰ.現在又は過去5事業年度における当社グループの業務執行者であった者

   ⅱ.上記(b)のⅰからⅵで就任を制限している対象者

(注)1 取締役(社外取締役を除く)・執行役員又は使用人

   2 取引の支払額又は受取額が、当社グループ又は取引先の連結売上高の2%以上を占める

   3 当社連結貸借対照表の資産合計額の2%以上の長期借入がある場合

   4 議決権保有比率が総議決権の10%以上を保有する者
    5 個人の場合は年間1,000万円、団体の場合は当社の連結売上高の2%を超える場合

   6 個人の場合は年間1,000万円、団体の場合は当社の連結売上高の2%を超える場合

 

ニ 社外取締役及び社外監査役による監督・監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外監査役は、常勤監査役と密接に連携し、必要な報告を受けるとともに、会計監査人及び内部監査部門との定期的会合・定期報告を通じて意見交換・情報収集を行い、相互に連携を図っております。さらに、業務全般に関するコンプライアンスの推進と内部統制システムの整備を図る目的で設置されたグループコンプライアンス委員会(四半期に1回開催)にも出席し、提言・勧告等行っております。
 社外取締役は、取締役会への出席を通じて、内部監査・監査役監査・会計監査及び内部統制についての報告を受け、適宜意見を述べる体制を構築し、経営の監督機能強化を図っております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金
(千円)

主要な事業の内容

議決権の所有割合
(%)

関係内容

(連結子会社)
日本ERI株式会社

(注)2、3

東京都港区赤坂

100,000

確認検査及び関連事業、住宅性能評価及び関連事業等

100.0

当社の取締役が同社の代表取締役及び取締役を兼任しております。また、当社の従業員が同社より出向しております。

株式会社住宅性能評価センター 
(注)2、4

東京都新宿区新宿

100,000

確認検査及び関連事業、住宅性能評価及び関連事業等

97.0

当社の取締役が同社の取締役を兼任しております。

株式会社ERIソリューション

東京都港区南青山

80,000

施工中・既存建築物の調査診断事業及び関連事業等

100.0

当社の取締役が同社の代表取締役を兼任しております。

株式会社サッコウケン

北海道札幌市中央区

15,000

確認検査及び関連事業、住宅性能評価及び関連事業、調査診断事業及び関連事業

100.0

当社の取締役が同社の取締役を兼任しております。

株式会社東京建築検査機構 (注)2

東京都中央区日本橋富沢町

100,000

確認検査及び関連事業、構造計算適合性判定事業、施工中・既存建築物の調査診断事業及び関連事業等

98.0

当社の取締役が同社の取締役を兼任しております。

株式会社森林環境リアライズ

北海道札幌市中央区

20,000

森林土木の建設コンサルタント事業、測量事業等

100.0

 

株式会社構造総合技術研究所

大阪府東大阪市長田東

30,000

非破壊検査業務全般、高速道路・橋梁及びその他建造物の調査・診断

100.0

当社の取締役が同社の取締役を兼任しております。

株式会社北洋設備設計事務所

北海道札幌市中央区

10,000

公共建築物の設計・施工監理、省エネ診断、耐震診断、補償コンサルタント等

100.0

 

道建コンサルタント株式会社

北海道伊達市

12,000

建設コンサルタント事業、測量事業等

100.0

 

株式会社ERIアカデミー

東京都港区赤坂

50,000

建築士の定期講習等

100.0

(100.0)

 

株式会社イーピーエーシステム

東京都渋谷区南平台町

10,000

建築CAD・積算システムの受託開発等

100.0

当社の取締役が同社の取締役を兼任しております。

日建コンサルタント株式会社

北海道札幌市北区

30,000

建設コンサルタント事業、測量事業等

100.0

 

アジアコンサルタント株式会社

三重県松阪市高町

10,000

建設コンサルタント事業、測量事業等

100.0

当社の取締役が同社の取締役を兼任しております。

 

(注) 1 議決権の所有割合に、括弧書きで記載されている数値は、間接所有割合で内数であります。

2 特定子会社であります。

3 日本ERI株式会社については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

    主要な損益情報等  ①  売上高           11,207,324千円

                      ②  経常利益            1,563,403 〃

                      ③  当期純利益           1,009,383 〃

                      ④  純資産額           2,783,632 〃

                      ⑤  総資産額           4,854,252 〃

 

4 株式会社住宅性能評価センターについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

    主要な損益情報等  ①  売上高              2,866,905千円

                      ②  経常利益               207,644 〃

                      ③  当期純利益              133,254 〃

                      ④  純資産額            1,291,206 〃

                      ⑤  総資産額            1,719,043 〃

 

沿革

 

2 【沿革】

 

年月

事業内容

2013年12月

日本ERI株式会社が単独株式移転の方法により当社を設立し、当社株式は東京証券取引所市場第一部に上場(日本ERI株式会社株式は2013年11月に上場廃止)。

2014年6月

日本ERI株式会社の子会社2社(株式会社ERIソリューション、株式会社東京建築検査機構)について、現物配当によりその株式を取得し、当社の直接の子会社となる。

2017年3月

株式会社イーピーエーシステム及び兄弟会社である株式会社ゲンバアイの全株式を取得。  (株式取得後、株式会社ゲンバアイは株式会社イーピーエーシステムに吸収合併。)

2017年11月

株式会社住宅性能評価センターの発行済株式(自己株式を除く。)の94.2%を取得。

2017年12月

株式会社住宅性能評価センターが第三者割当(当社の総数引受)による自己株式の処分を実施。当社の持株比率は97.0%に増加。

2018年9月

株式会社東京建築検査機構の株式追加取得を実施。持株比率は98.0%に増加。

2019年5月

株式会社構造総合技術研究所の発行済株式の100%を取得。

2020年9月

株式会社サッコウケンの発行済株式の100%を取得。

2022年4月

東京証券取引所の新市場区分においてスタンダード市場上場を選択。

2022年7月

道建コンサルタント株式会社の発行済株式の100%を取得。

2022年8月

株式会社森林環境リアライズの発行済株式の100%を取得。

2022年9月

日建コンサルタント株式会社の発行済株式の100%を取得。

2023年5月

株式会社北洋設備設計事務所の発行済株式の100%を取得。

2023年10月

アジアコンサルタント株式会社の発行済株式の100%を取得

 

 

 

(参考 日本ERI株式会社の株式移転までの沿革)

年月

事業内容

1999年11月

住宅品確法(注1)に基づく住宅の性能評価・検査業務、建築基準法(注2)に基づく建築物の確認検査業務を目的として、東京都港区赤坂に日本イーアールアイ株式会社
(現 日本ERI株式会社)を設立。

2000年3月

建築基準法に基づく指定確認検査機関として、民間会社では初めて建設大臣(現 国土交通大臣)の指定を受け、確認検査業務を開始。

2000年10月

住宅品確法に基づく指定住宅性能評価機関として建設大臣(現 国土交通大臣)の指定を受け、新築住宅に係る住宅性能評価業務(注3)を開始。
新築住宅の瑕疵保証業務(損害保険会社により全て付保)を行う日本住宅ワランティ株式会社(現 株式会社ERIソリューション)を全額出資により設立。

2002年3月

東京都港区内で本社移転。

2003年11月

日本イーアールアイ株式会社から現社名である日本ERI株式会社へ商号変更。

2004年11月

日本証券業協会に株式を店頭登録。

2004年12月

日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場。

2006年3月

住宅品確法の改正により住宅性能評価機関等は指定制から登録制に移行。登録住宅性能評価機関、登録試験機関、登録住宅型式性能等認定機関の登録を行う。

2010年3月

建築士の定期講習や建築関連技術の情報提供を目的に、株式会社ERIアカデミーを全額出資により設立。

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に上場。

2010年5月

日本住宅ワランティ株式会社から現社名である株式会社ERIソリューションへ商号変更。

2010年10月

大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。

2012年5月

東京証券取引所市場第二部に株式を上場。

2012年7月

大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)における株式を上場廃止。

2013年5月

東京証券取引所市場第一部銘柄に指定。
株式会社東京建築検査機構発行済株式の76.9%を取得。

2013年10月

株式会社東京建築検査機構の減増資を実施。持株比率は94.6%に増加。

 

 

 

(注) 1 住宅品確法

住宅の品質確保の促進等に関する法律を指し、通常「住宅品確法」と称されており、住宅市場の条件整備と活性化を目的に、1999年6月公布されました。

同法は以下3つの柱、①新築住宅の契約に関する瑕疵保証制度の充実(10年間の修補責任等の義務化)、②住宅性能表示制度の整備、③住宅専門の紛争処理体制の整備、を主たる内容とし、2000年4月から施行されていますが、②の住宅性能表示制度については、2000年7月に日本住宅性能表示基準・評価方法基準が制定され、同年10月に本格的にスタートしました。

2 建築基準法

同法は住民の生命・健康・財産を守るために、建築物についての最低の基準を規定した法律で、建築工事に着工する前に、その建築計画が「建築基準関係規定」に適合しているかどうか、「建築確認」を受けることを義務付ける制度を定めています。また「建築確認」を受けた建築物が完成した時には、建築主事の完了検査を受け、検査済証を受けてからでなければ、建築物を使用することができないことも定めています。

1998年6月に法制定(1950年)以来の抜本的な改正が公布され、これまで建築主事が専ら行ってきた建築確認・完了検査が1999年5月以降は民間に開放され、一定の審査能力を備える公正中立な民間機関(指定確認検査機関)が確認検査をできるようになりました。

3 住宅性能評価

登録住宅性能評価機関は、国土交通大臣が定めた日本住宅性能表示基準・評価方法基準に従い、住宅の性能を構造の安定、火災時の安全、空気環境、音環境など10分野(2023年5月現在)について評価、表示し、住宅性能評価書を交付します。住宅性能評価は任意の制度で、その利用は住宅供給者又は取得者の選択によります。

住宅性能評価書には、設計図書の段階の評価結果をまとめた設計住宅性能評価書、及び施工段階と完成段階の検査を経た評価結果をまとめた建設住宅性能評価書の2種類があります。