2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

搬送機械事業 産業機械事業 精密機械事業 その他
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
搬送機械事業 11,333 34.9 1,105 37.9 9.8
産業機械事業 6,582 20.2 852 29.2 12.9
精密機械事業 13,567 41.7 908 31.1 6.7
その他 1,032 3.2 51 1.7 4.9

事業内容

3 【事業の内容】

当社グループは、当社及び子会社3社で構成され「搬送機械事業」、「産業機械事業」、「精密機械事業」における製造販売、アフターサービス活動及び「その他の事業」における機械機器部品・立体駐車装置の販売、営繕工事を主な内容としております。

当社グループの事業に係わる位置づけ及びセグメントとの関連は次のとおりであります。なお、セグメントと同一の区分であります。

(1) 搬送機械事業

当社が製造販売するほか、子会社西電興産㈱が販売を行っております。また、原材料の一部(調達品目…アルミ部品、LMガイド等)については、子会社西電興産㈱から仕入を行っております。子会社西部ペイント㈱が当社製品の塗装を行っております。主要株主㈱安川電機には設備として納入しております。

 

(2) 産業機械事業

当社が製造販売するほか、子会社西電興産㈱が販売を行っております。原材料の一部(調達品目…ベアリング等)については、子会社西電興産㈱から仕入を行っております。子会社西部ペイント㈱が当社製品の塗装を行っております。

 

(3) 精密機械事業

当社と子会社㈱西部ハイテックが製造販売するほか、子会社西電興産㈱が販売を行っております。原材料の一部(調達品目…ボールネジ、LMガイド等)については、子会社西電興産㈱から仕入を行っております。子会社西部ペイント㈱が当社製品の塗装を行っております。主要株主㈱安川電機に設備として納入しております。

 

(4) その他の事業

機械機器部品・立体駐車装置の販売、営繕工事並びにその他の事業については、子会社西電興産㈱が主として行っております。

 

 

〔事業系統図〕

以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

 


 

業績

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

当連結会計年度における当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要並びに経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

 

(1) 経営成績

当連結会計年度におけるわが国経済は、コロナ禍からの社会経済活動の正常化が進む中で、人手不足を背景とした省力化・省人化ニーズのほか、デジタル化・脱炭素化の流れから企業の堅調な設備投資等もあり、景気の改善傾向が続いてまいりました。一方、資源価格の高騰や物価高の継続的な影響、世界的な金融引き締めや中国経済の減速による世界的な景気後退の懸念もあることから、先行き不透明感が高まっております。

この様な情勢の中で、2021年度から2023年度までの中期経営計画「チャレンジ280」の最終年度として、どのような環境下にありましても、「危機感」と「決断」と「スピード」を常に念頭におき、変化に対応することによって、受注・売上を拡大し、市場競争を勝ち抜くべく、全社を挙げて努力してまいりました。さらに、中期経営計画に基づきESG(環境・社会・ガバナンス)重要課題やSDGsに取り組むことで、サステナブルな社会の実現と企業価値のさらなる向上を図っております。

その結果、当社グループの連結業績は、受注高は315億4百万円(前期比4.2%減)となり、前連結会計年度に次ぐ過去2番目の記録となりました。売上高は、すべての報告セグメントにおいて前連結会計年度を上回ったことにより319億4千5百万円(前期比12.2%増)で初めて300億円超えを達成し、これまで最高であった2018年度を上回る過去最高額となりました。損益においては、原材料・資源価格の高騰等もありましたが、価格転嫁等による売上高の増加やコストダウンを進めたことにより経常利益は28億7千6百万円(前期比13.7%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は19億7千7百万円(前期比9.5%増)となりました。

セグメントの業績を示すと、次のとおりであります。

 

搬送機械事業

搬送機械事業では、既存顧客からのリピート受注、自動倉庫や生産・物流分野等にピッキングシステムや新商品を使ったソリューションを提案するとともにサービス・メンテナンスにも注力し、拡販を図ってまいりました。その結果、受注高は自動化や省人化の高まりを背景に流通業界や電気機器業界向けの物件の成約などがあり120億1千7百万円(前期比0.7%増)、売上高は電池業界や耐火物メーカー向け、自動車・半導体関連の物件などがあり113億3千3百万円(前期比21.2%増)となりました。

 

産業機械事業

産業機械事業では、民間需要の掘り起こしやゲート分野を中心とした既存市場におけるシェアアップ、サービス・メンテナンス及び新たな取り組みとして全国キャラバン活動による既存ゲート設備の電動化の提案に注力してまいりました。その結果、受注高は66億8千5百万円(前期比2.9%増)、売上高はゲート駆動装置やサービス・メンテナンス及びアメリカ向けの輸出等が増加し65億7千9百万円(前期比8.8%増)となりました。

 

精密機械事業

精密機械事業では、半導体市場や電気自動車関連の需要はあるものの中国の景気減速の影響や国内需要の一服感もあり、受注高は123億3千8百万円(前期比10.8%減)、売上高は製品の生産・出荷が順調に推移し135億6千7百万円(前期比8.8%増)となりました。

 

その他の事業

その他の事業では、機械機器部品・立体駐車装置の販売、営繕工事等を行っており、営繕工事において前年度のような大口物件がなく、受注高は4億6千2百万円(前期比26.0%減)、売上高は4億6千4百万円(前期比23.8%減)となりました。

 

 

生産、受注及び販売の実績は、次のとおりであります。

① 生産実績

当連結会計年度における生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

 

セグメントの名称

生産高(百万円)

前期比(%)

搬送機械事業

11,441

16.6

産業機械事業

6,625

6.8

精密機械事業

13,818

8.4

その他の事業

464

△23.8

合計

32,350

10.2

 

(注) 金額は、販売価格によっております。

 

② 受注実績

当連結会計年度における受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

 

セグメントの名称

受注高(百万円)

前期比(%)

受注残高(百万円)

前期比(%)

搬送機械事業

12,017

0.7

9,186

8.1

産業機械事業

6,685

2.9

2,066

5.4

精密機械事業

12,338

△10.8

4,468

△21.6

その他の事業

462

△26.0

86

△1.9

合計

31,504

△4.2

15,807

△2.7

 

 

③ 販売実績

当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

 

セグメントの名称

販売高(百万円)

前期比(%)

搬送機械事業

11,333

21.2

産業機械事業

6,579

8.8

精密機械事業

13,567

8.8

その他の事業

464

△23.8

合計

31,945

12.2

 

(注) 主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合

相手先

前連結会計年度

当連結会計年度

販売高(百万円)

割合(%)

販売高(百万円)

割合(%)

㈱兼松KGK

3,137

11.0

3,224

10.1

 

 

 

(2) 財政状態

資産

当連結会計年度末における流動資産は、前連結会計年度末より18億1千9百万円増加し、268億9千万円となりました。その主な要因といたしましては、受取手形、売掛金及び契約資産が4億9千5百万円減少しましたものの、電子記録債権が9億8千9百万円、現金及び預金が8億1千4百万円、原材料及び貯蔵品が2億2千3百万円、仕掛品が1億9千1百万円増加したこと等によるものであります。固定資産は、前連結会計年度末より31億9千1百万円増加し、232億3千7百万円となりました。その主な要因といたしましては、建設仮勘定が10億5千8百万円減少しましたものの、建物及び構築物が23億7千5百万円、投資有価証券が8億9千8百万円、機械装置及び運搬具が3億5千3百万円、退職給付に係る資産が3億3千7百万円、無形固定資産が3億3千6百万円増加したこと等によるものであります。

この結果、当連結会計年度末における総資産は、前連結会計年度末に比べ50億1千1百万円増加し、501億2千7百万円となりました。

 

負債

当連結会計年度末における流動負債は、前連結会計年度末より26億5千4百万円増加し、153億2千2百万円となりました。その主な要因といたしましては、電子記録債務が13億8千2百万円、流動負債のその他が7億5千万円、支払手形及び買掛金が3億8百万円増加したこと等によるものであります。固定負債は、前連結会計年度末より2億2千万円増加し、42億5千7百万円となりました。その主な要因といたしましては、製品保証引当金が8千3百万円、長期未払金が3千1百万円減少しましたものの、繰延税金負債が3億4千5百万円増加したこと等によるものであります。

この結果、当連結会計年度末における負債合計は、前連結会計年度末に比べ28億7千5百万円増加し、195億7千9百万円となりました。

 

純資産

当連結会計年度末における株主資本は、前連結会計年度末より13億7千6百万円増加し、229億2千3百万円となりました。その主な要因といたしましては、利益剰余金が13億7千1百万円増加したこと等によるものであります。その他の包括利益累計額は、前連結会計年度末より7億5千9百万円増加し、76億2千4百万円となりました。その主な要因といたしましては、その他有価証券評価差額金が5億7千1百万円、退職給付に係る調整累計額が1億8千8百万円増加したこと等によるものであります。

この結果、当連結会計年度末における純資産合計は、前連結会計年度末に比べ21億3千6百万円増加し、305億4千8百万円となりました。

 

(3) キャッシュ・フロー

① キャッシュ・フローの概況

当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ8億6千4百万円増加し、118億5千6百万円となりました。

各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動の結果、増加した資金は37億1千2百万円(前連結会計年度は13億3千4百万円の増加)となりました。その主な要因といたしましては、税金等調整前当期純利益28億1千1百万円や仕入債務の増加16億9千1百万円があったこと等によるものであります。

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動の結果、減少した資金は22億6百万円(前連結会計年度は32億8千万円の減少)となりました。その主な要因といたしましては、有形固定資産の取得による支出19億5千2百万円があったこと等によるものであります。

 

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動の結果、減少した資金は6億4千万円(前連結会計年度は7億1千7百万円の減少)となりました。その主な要因といたしましては、配当金の支払6億5百万円を行ったこと等によるものであります。

 

② 資本の財源及び資金の流動性

 当社グループの資本の財源及び資金の流動性については、製品製造のための材料費、労務費、経費、販売費及び一般管理費等の営業費用並びに当社グループの設備新設、改修等に係る投資が主な資金需要であり、これらの必要資金は、利益の計上、減価償却費等により生み出される内部留保により賄うことを基本方針としております。

当連結会計年度におきましては、確固たる経営基盤の構築を見据え、既存設備の老朽化更新や生産能力増強、外注品の内製化等の設備投資を継続的に実施いたしましたが、営業活動によるキャッシュフローの増加等により、当連結会計年度末における当社グループの資金の残高は118億5千6百万円と、前期末比8億6千4百万円増加いたしました。

また、当面の設備投資などは自己資金で賄う予定であり、設備の新設等の詳細につきましては、「第3 設備の状況 3 設備の新設、除却等の計画」に記載のとおりであります。

 

(4) 経営指標

激変する経営環境の中でも安定した企業経営を行うためには、財務基盤を強固なものにしておくことが重要であると考えております。当社では経営の主たる指標としてROE(自己資本利益率)、経常利益率及び自己資本比率を使用しております。

なお、新中期経営計画の策定に伴い、2024年度より経営の主たる指標を、売上高、営業利益、売上高営業利益率及びROE(自己資本利益率)に変更いたします。

 

 

第90期

2023年3月

第91期

2024年3月

ROE(自己資本利益率)

(%)

6.5

6.7

経常利益率

(%)

8.9

9.0

自己資本比率

(%)

63.0

60.9

 

 

(5) 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成しております。この連結財務諸表を作成するにあたって、資産、負債、収益及び費用の報告額に影響を及ぼす見積り及び仮定を用いておりますが、これらの見積り及び仮定に基づく数値は実際の結果と異なる可能性があります。

連結財務諸表の作成にあたって用いた会計上の見積り及び仮定のうち、重要なものは「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積り)」に記載しております。

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

(1) 報告セグメントの決定方法

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、事業の種類別の事業部制をとっております。

従って、当社は事業の種類別セグメントから構成されており、「搬送機械事業」、「産業機械事業」、「精密機械事業」の3つを報告セグメントとしております。

(2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

搬送機械事業では、物流システム並びに搬送機器の製造・販売及び修理を行っております。産業機械事業では、バルブアクチュエータ、ゲート駆動装置の製造・販売及び修理を行っております。精密機械事業では、超精密・高精密ワイヤ放電加工機、超精密・高精密NC旋盤の製造・販売及び修理を行っております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日  至 2023年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
の事業

(注)1

合計

調整額

(注)2、3

連結財務諸表計上額

(注)4

搬送機械
事業

産業機械
事業

精密機械
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への
 売上高

9,351

6,044

12,472

27,869

609

28,478

28,478

  セグメント間
 の内部売上高
 又は振替高

4

0

5

442

447

△447

9,351

6,049

12,473

27,874

1,052

28,926

△447

28,478

セグメント利益

761

712

852

2,326

60

2,387

23

2,411

セグメント資産

8,756

8,315

8,448

25,520

843

26,363

18,752

45,116

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

65

147

161

374

0

375

461

836

  有形固定資産
 及び無形固定
 資産の増加額

221

90

109

420

420

2,637

3,057

 

(注) 1.「その他の事業」は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、子会社において行っている機械機器部品・立体駐車装置の販売、営繕工事等の事業であります。

2.セグメント利益の調整額には、各報告セグメントに配分していない全社費用53百万円が含まれております。

3.セグメント資産の調整額には、各報告セグメントに配分していない全社資産19,071百万円が含まれております。全社資産は、主に当社の現金及び預金、投資有価証券、管理部門に係る資産等であります。

4.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日  至 2024年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
の事業

(注)1

合計

調整額

(注)2、3

連結財務諸表計上額

(注)4

搬送機械
事業

産業機械
事業

精密機械
事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への
 売上高

11,333

6,579

13,567

31,480

464

31,945

31,945

  セグメント間
 の内部売上高
 又は振替高

2

2

567

570

△570

11,333

6,582

13,567

31,483

1,032

32,515

△570

31,945

セグメント利益

1,105

852

908

2,866

51

2,918

△135

2,782

セグメント資産

9,657

8,420

8,424

26,502

920

27,423

22,704

50,127

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

81

116

193

392

0

392

574

967

  有形固定資産
 及び無形固定
 資産の増加額

394

137

795

1,327

0

1,327

1,603

2,931

 

(注) 1.「その他の事業」は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、子会社において行っている機械機器部品・立体駐車装置の販売、営繕工事等の事業であります。

2.セグメント利益の調整額には、各報告セグメントに配分していない全社費用△102百万円が含まれております。

3.セグメント資産の調整額には、各報告セグメントに配分していない全社資産23,200百万円が含まれております。全社資産は、主に当社の現金及び預金、投資有価証券、管理部門に係る資産等であります。

4.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中国

その他アジア

その他

合計

21,016

7,051

376

34

28,478

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

㈱兼松KGK

3,137

精密機械事業

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中国

その他アジア

その他

合計

23,302

8,032

585

24

31,945

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

㈱兼松KGK

3,224

精密機械事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。