2023年9月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

プロフェッショナル コンシューマ インダストリー ニュー・インダストリー
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
プロフェッショナル 7,143 79.6 133 84.8 1.9
コンシューマ 734 8.2 -12 -7.9 -1.7
インダストリー 550 6.1 18 11.5 3.3
ニュー・インダストリー 550 6.1 18 11.5 3.3

事業内容

3【事業の内容】

(1)事業内容

 当社グループは、プロフェッショナル、コンシューマ、インダストリー、ニュー・インダストリーの4セグメントで事業を推進しております。

 

①プロフェッショナルセグメント

 インテリア事業部門と畳事業部門で構成し、売上高の72.2%(令和5年9月期)を占めております。

イ.インテリア事業部門は、自動壁紙糊付機等インテリア内装施工機器や施工工具、内装工事用テープ等の資材、ラミネートマシン、クラウドシステムサービス「Goolip」等の商品を、従来からの内装施工業者向け代理店のほか、ホームセンター・建機レンタル・防水等の新市場に販売しております。

<主要製品>

[自動壁紙糊付機]

機能

ロール状の壁紙原反を自動で解反・搬送し、壁紙に澱粉系糊を塗布する機械です。

特徴

糊の塗布と同時に、壁紙の長さ測定と壁紙端部(幅)の裁断をしますので、省スペースで効率的に必要な枚数、大きさの壁紙が準備できます。

主な販売市場

インテリア内装資材問屋(エンドユーザーは内装施工業者)等

 

[内装工事用テープ]

機能

壁紙施工で壁紙を裁断する際、下地を保護して仕上がりを向上させる保護テープです。

特徴

網目織の繊維をフィルムで挟んだもの、樹脂をテープ状にしたもの、ステンレスをテープ状にしたものなど様々な商品があります。

主な販売市場

インテリア内装資材問屋(エンドユーザーは内装施工業者)等

 

[床材剥がし機]

機能

接着剤で固着したビニル床材を、刃物の前後運動や微振動で剥がす機械です。

特徴

手作業よりも遙かにスピードアップでき、作業時間の短縮がはかれます。

主な販売市場

インテリア内装資材問屋(エンドユーザーは内装施工業者)、建機レンタル業者、防水工事業者等

 

[フィルムラミネート加工機]

機能

プリント出力された印刷物(メディア)にラミネートフィルムを圧着する機械です。

特徴

フィルム圧着後のメディア巻き取り装置を装備し、省スペースで効率的に作業できます。

主な販売市場

サイン・店舗装飾業者等

 

ロ.畳事業部門は、畳店にコンピュータ式畳製造システム等の畳製造装置並びに関連する工具・副資材等の販売をおこなっております。

<主要製品>

[コンピュータ式畳製造システム]

機能

高精度な畳をスピーディーに縫着するコンピュータ式畳製造システムです。

特徴

寸取りから割付、裁断、縫着、隅止めに至る畳製造の全工程を一厘(0.3mm)の精度で全自動化したものです。

主な販売市場

畳店、ホームセンター等

 

②コンシューマセグメント

 BtoCビジネスの位置づけで、コンシューマ事業部門、ソーラー・エネルギー事業部門、売電事業(三日月サンシャインパーク等)で構成し、売上高の7.4%(令和5年9月期)を占めております。

 

イ.コンシューマ事業部門は、葬祭用畳・柔道畳・お風呂用畳等特殊機能畳やフィットネスクラブ用防音・防振床材等の販売、各地のJA等を窓口とした一般家庭向け畳替え・襖替え工事の仲介事業をおこなっております。

<主要製品>

[葬祭用畳]

機能

棺の中に敷くことで、「最期は畳の上で」という思いをかなえる畳です。

特徴

火葬の際、ご遺体を傷つけずに燃焼する形状としております。

畳の裏面には、故人を偲ぶ思いを書き込めるスペースを設けております。

主な販売市場

葬祭業者

 

ロ.ソーラー・エネルギー事業部門は、産業用・家庭用ソーラー発電システム、蓄電池等の販売や、住宅リフォーム工事をおこなっております。

<主要製品>

[太陽光発電システム]

概要

太陽光発電システムの販売、施工、アフターメンテナンスをおこなっております。

特徴

家庭用から大規模産業用施設まで、様々な規模の施設に対応しております。

主な販売市場

一般家庭、企業、お取引先畳店等

 

ハ.兵庫県佐用郡佐用町のメガソーラー発電所「三日月サンシャインパーク」(出力約1メガワット)など、自社所有地数か所にソーラー発電設備を設置し売電事業をおこなっております。

 

③インダストリーセグメント

 産業機器事業部門、食品機器事業部門で構成し、売上高の14.8%(令和5年9月期)を占めております。

イ.産業機器事業部門は二次電池製造装置のほか各種の産業用機械等を、顧客の要求仕様に基づいて設計、開発、製造しております。

 

ロ.食品機器事業部門は、味噌汁・うどん・そば等に対応するオリジナルのマルチディスペンサー等の各種厨房用食品機器を自社開発して、フードサービスチェーン等に販売しております。

<主要製品>

[マルチディスペンサー]

機能

みそ汁やだし等の濃縮液を湯で希釈し、定量抽出する機械です。

特徴

単一機種でみそ汁・だし等様々な種類の濃縮液に対応できるディスペンサーです。

主な販売市場

大手牛丼チェーンをはじめ、和食レストランや回転寿司チェーン等のフードサービス店

 

④ニュー・インダストリーセグメント

 ニュー・インダストリーセグメントは、令和2年10月1日に子会社化した株式会社ROSECCを対象としており、売上高の5.6%(令和5年9月期)を占めております。同社は、自動車業界を中心に、ウォータージェット技術、ロボット技術を活かした各種の自動化システムを企画・開発・販売するファブレス企業であります。

 

(2)事業の特徴

 当社グループは幅広い事業分野を対象として事業を推進するため、以下のような特徴を有しております。

 

①職人技術の自動化・省力化のノウハウ

 当社は、畳製造装置や壁紙糊付機等のインテリア内装施工機器といった職人の伝統的な手仕事の自動化・省力化を通して、「縫製」「裁断」「検尺」「塗布」「剥離」「折畳」「測定」の7つの基本要素技術(コア技術)を有しております。「真似はされても、真似するな」の信念の下、畳製造装置やインテリア内装施工機器の更なる機能向上はもとより、二次電池製造装置等のハイテク機器や食品機器の開発等にコア技術を活かし、対応可能なマーケットの拡大に注力しております。

 機器の開発を通して新しく得た技術は積極的に特許を出願、取得しております。

 

 出願件数、取得件数(累計)

 

第71期末

第72期末

第73期末

第74期末

第75期末

出願件数

706

711

716

723

728

取得件数

360

376

390

409

418

 (注)取得件数にはすでに消滅した権利も含まれます。

 

②新商品開発力

 新商品開発はメーカーの生命線と重視して、営業部門でのマーケットニーズの収集や研究開発本部の人材の充実、強化をはかり、機器のモデルチェンジや新機種開発のスピードアップ、概ね2年ごとに刷新するインテリア総合カタログの掲載商品をはじめとする新商品開発に注力しております。

 

③幅広い産業機器の製造に対応できる組立工場

 産業機器の組立工場として、従前から神岡工場内に床面積565㎡、天井高7m、クリーン度ISOクラス6相当の大型クリーン工場と令和4年4月竣工の床面積1,800㎡、天井高9m(2階建てのうち1階部分)の新組立工場を保有し、高いクリーン度を要する半導体関連機器や大型化する二次電池製造装置等の組み立てに対応しております。そのほかクリーン度ISOクラス8相当のクリーン工場も保有しており、幅広い産業機器の製造が可能な体制を有しております。

 

④生産体制

 工程手順や作業時間などを標準化しており、部分改良などの突発事項にも柔軟に対応しながら、最新鋭の設備と熟練者の高度な技術との相乗効果により、信頼性の高い製品を製造しております。平成11年5月にはISO9001の認証を取得し、グローバルスタンダードに則った高品質の製品を供給するプロセスを構築しております。

 また、多種多様な製品の生産効率向上のため、組立作業者の多能工化等により小ロット生産の推進と品質・コスト・納期の改善をはかっております。

 

⑤品質面

 品質保証部が新製品の開発会議に参加し、設計検証の段階から研究開発本部、生産本部、品質保証部の3部門で、不具合発生要素について根本的な対策を実施しております。また、製造段階ではタブレット、パソコンを活用したチェックリストのデジタル化でチェック漏れ防止や製品一台ごとに組立着手から完成までの記録を管理しており、品質向上に加えて、万一不具合等が発生した場合の速やかな対応を可能としております。

 

⑥販売面

 プロフェッショナル、コンシューマ、インダストリー、ニュー・インダストリーの4セグメントに、全部で7事業部門を設置し、商品・サービスのマーケットや顧客特性に合わせた営業活動を実施しております。中でも畳店に対する「構造改革提案」は、当社のコンピュータ式畳製造システムの導入による畳店経営の超近代化(家業から企業へ、職人から経営者への変革)を提案し、生産の効率化に止まらず、広告や営業活動によって導入畳店が個人顧客の新規開拓を推進し、経営成績向上を目指すことを指導することで畳業界全体の活性化までも目指す、他社には真似ができない極めて特徴的な提案営業であります。

 また、新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)の影響でリアルでの商談等が難しくなったことを機に、畳事業部門でセミナー開催方法をリアルからリモートに転換したほか、インテリア事業部門でもリアルの展示会に代わる販売手法等「新しい営業方式」を積極的に取り入れ、従前にも増した営業力を発揮してまいりました。COVID-19の影響で生じた大きな変化には「元の状態に戻る変化」と「決して元には戻らない変化」の二種類の変化があると考えられます。これからも周辺で起こっている変化がこのいずれであるかをしっかりと見極めつつ、とりわけ後者の「決して元には戻らない変化」に取り残されることのないように、新商品、新事業、新制度等の検討を積極的に推進してまいります。

 

⑦メンテナンスサービス面

 機器の品質、機能等のハード面での差別化に加え、販売後のメンテナンスサービスでも他社との差別化をはかっております。そのため、神岡工場(兵庫県たつの市)と関東事業所(埼玉県加須市)にサービスセンターを設置し、専門担当者による質の高いメンテナンスサービスを提供するとともに、修理完了までの納期短縮に努めております。また、営業担当者にも修理技術を持たせることで、お取引先の現場でも一定の修理を可能としております。

 

(3)事業系統図

   事業の系統図は以下のとおりであります。

 

業績

4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1)経営成績等の状況の概要

 当連結会計年度における当社グループ(当社及び連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

 

①経営成績の状況

 当連結会計年度においては、コロナ禍の行動制限が緩和から解除に進むなかで、個人消費や訪日外国人数、設備投資が回復基調となって、緩やかな景気回復が続きました。また、当社の主たるマーケットである住宅建設市場も底堅く推移しております。ただし、インフレリスクに対応した海外の金利上昇、解決の兆しが見えないウクライナ情勢や台湾海峡の緊張等の地政学リスクの高まりによる国際的なサプライチェーンの停滞、資源価格の高騰、生産資材の仕入れ納期長期化等、依然として不安定な状況が続いております。

 そうした経営環境の中、当社グループにおきましては、売上高は、インダストリーセグメントが年度を通して好調に推移して全社を牽引する一方で、プロフェッショナルセグメントはやや伸び悩んだものの値上げ効果が奏功して、全社の利益率は改善傾向となりました。

 この結果、当連結会計年度の経営成績は、売上高9,888百万円(前期比2.4%増)、営業利益314百万円(同52.1%増)、経常利益283百万円(同45.7%増)、親会社株主に帰属する当期純利益102百万円(同28.7%減)となりました。

 

 セグメント別の経営成績は以下のとおりであります。

イ.プロフェッショナルセグメント

 プロフェッショナルセグメントは、インテリア内装施工機器・工具・副資材を主力商材とするインテリア事業部門と、畳製造装置を主力商材とする畳事業部門等で構成しております。当連結会計年度のプロフェッショナルセグメントの売上高は7,142百万円(前期比4.1%減)、営業利益132百万円(同19.1%減)となりました。

 インテリア事業部門は、令和4年10月のカタログ発刊前の駆け込み需要の反動減の影響がありましたが、リアルの大規模展示会の復活は自動壁紙糊付機をはじめ各種工具・副資材の売上増に結びつき、同カタログにおける価格の見直しと相まって収益力を強化できております。その結果、売上高は6,158百万円となりました。

 畳事業部門はリモート営業方式での営業活動のさらなる展開等により、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(中小企業庁)及び「事業再構築補助金」(中小企業庁)での当社畳製造装置使用の案件採択率は順調でありますが、補助金交付時期の影響や申請件数の減少等から低調に推移しました。その結果、売上高は979百万円となりました。

 その他、インテリア・畳両事業部門の取引先に対するコンピュータシステム及び関連資材等の販売につきましては、売上高は4百万円となりました。

 

ロ.コンシューマセグメント

 コンシューマセグメントは、棺用畳をはじめとする各種特殊機能畳等の商品販売及び畳替え仲介のサービス事業を主力とするコンシューマ事業部門と、産業用、一般住宅用等のソーラー発電システムの販売施工を主力とするソーラー・エネルギー事業部門及び売電事業で構成しております。当連結会計年度のコンシューマセグメントの売上高は734百万円(前期比1.0%減)、営業損失12百万円(前期は営業損失12百万円)となりました。

 コンシューマ事業部門は、フィットネスクラブ向け防音・防振床材が好調を維持しましたが、住宅向けの畳替え需要は依然として回復してきておらず、棺用畳は円安の影響で海外生産委託分の損益が悪化しました。その結果、売上高は583百万円となりました。

 ソーラー・エネルギー事業部門は、中規模以上の案件開拓は依然として低調で、SDGs推進の観点から期待する法人向け市場の開拓も不十分な状況が続きました。その結果、売上高は97百万円となりました。一方、兵庫県佐用町に設置しているメガソーラー発電所「三日月サンシャインパーク」をはじめとする売電事業は、順調に稼働し、売上高は53百万円となりました。

 

ハ.インダストリーセグメント

 インダストリーセグメントは、畳製造装置やインテリア内装施工機器の開発製造で培った当社のコア技術(「縫製」「裁断」「検尺」「塗布」「剥離」「折畳」「測定」)を活用したオーダーメイド産業用機器を開発する産業機器事業部門と、味噌汁、うどん・そば等に対応するオリジナルのマルチディスペンサーを主力商品とする食品機器事業部門で構成しております。当連結会計年度のインダストリーセグメントの売上高は1,462百万円(前期比49.5%増)、営業利益175百万円(同117.9%増)となりました。

 産業機器事業部門は、主要製品である二次電池製造装置のリピート受注が極めて好調であったほか、その他の生産設備案件の引き合いも増加いたしました。また、二次電池製造装置の年度末の受注残も積み上がっております。その結果、売上高は1,172百万円となりました。

 食品機器事業部門につきましては、大手飲食チェーンからのマルチディスペンサーの引き合いは徐々に回復してきたものの売上の回復にはつながりませんでした。その結果、売上高は289百万円となりました。

 

ニ.ニュー・インダストリーセグメント

 令和2年10月1日に子会社化した株式会社ROSECCを当セグメントに位置付け、得意とする自動車関連業界に加えて、住宅設備関連業界の開拓を進めております。当連結会計年度においては、自動車生産の回復による関連業界の顧客からの消耗品需要の増加が業績回復に貢献いたしました。その結果、当連結会計年度のニュー・インダストリーセグメントの売上高は549百万円(前期比10.8%増)、営業利益18百万円(前期は営業損失25百万円)となりました。

 

②財政状態

イ.資産の部

 当連結会計年度末の資産につきましては、前連結会計年度末に比べ144百万円増加し、10,575百万円となりました。資産のうち流動資産は、現金及び預金が301百万円減少しましたが、売掛金が387百万円、棚卸資産が113百万円増加したこと等により175百万円の増加となりました。固定資産につきましては、有形固定資産が45百万円増加、投資その他の資産が54百万円増加しましたが、無形固定資産が131百万円減少したことにより、31百万円の減少となりました。

ロ.負債の部

 当連結会計年度末の負債につきましては、前連結会計年度末に比べ71百万円増加し、7,660百万円となりました。負債のうち流動負債は、短期借入金が200百万円増加、未払消費税等が147百万円増加しましたが、支払手形及び買掛金が124百万円減少、電子記録債務が182百万円減少、未払金が266百万円減少したこと等により、162百万円の減少となりました。固定負債につきましては、主に長期借入金が240百万円増加したことにより、233百万円の増加となりました。

ハ.純資産の部

 当連結会計年度末の純資産につきましては、前連結会計年度末に比べ73百万円増加し、2,915百万円となりました。これは、主に利益剰余金が48百万円増加したことによるものであります。

 

③キャッシュ・フローの状況

 当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ284百万円減少し、803百万円となりました。

 当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

 当連結会計年度の営業活動の結果、資金は162百万円の減少(前連結会計年度は263百万円の増加)となりました。これは主に、売上債権の増加416百万円、棚卸資産の増加113百万円、仕入債務の減少311百万円等の資金減少要因が、税金等調整前当期純利益175百万円、減価償却費241百万円、減損損失108百万円、未払又は未収消費税等の増減額200百万円等の資金増加要因を上回ったためであります。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

 当連結会計年度の投資活動の結果、資金は512百万円の減少(前連結会計年度は1,088百万円の減少)となりました。これは主に、有形固定資産の取得による支出481百万円によるものであります。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

 当連結会計年度の財務活動の結果、資金は390百万円の増加(前連結会計年度は757百万円の増加)となりました。これは主に、短期借入れによる収入200百万円、長期借入れによる収入510百万円の資金増加要因が、長期借入金の返済による支出214百万円、配当金の支払額53百万円等の資金減少要因を上回ったためであります。

 

④生産、受注及び販売の実績

イ.生産実績

当連結会計年度の生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

当連結会計年度

(自  令和4年10月1日

 至  令和5年9月30日)

金額(千円)

前年同期比(%)

プロフェッショナル

1,713,909

98.0

コンシューマ

331,338

93.1

インダストリー

1,093,284

164.3

ニュー・インダストリー

310,159

94.4

合計

3,448,691

112.3

(注)金額は製造原価によっております。

 

ロ.商品仕入実績

当連結会計年度の商品仕入実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

当連結会計年度

(自  令和4年10月1日

 至  令和5年9月30日)

金額(千円)

前年同期比(%)

プロフェッショナル

3,219,811

95.7

コンシューマ

89,240

140.9

インダストリー

8

1.9

ニュー・インダストリー

103,256

137.0

合計

3,412,317

97.4

(注)金額は仕入価格によっております。

 

ハ.受注実績

当連結会計年度の受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

当連結会計年度

(自  令和4年10月1日

 至  令和5年9月30日)

受注高(千円)

前年同期比(%)

受注残高(千円)

前年同期比(%)

インダストリー

1,819,930

121.3

1,052,780

146.8

ニュー・インダストリー

101,611

23.4

144,161

175.0

合計

1,921,541

99.4

1,196,940

149.7

 

 

ニ.販売実績

当連結会計年度の販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

当連結会計年度

(自  令和4年10月1日

 至  令和5年9月30日)

金額(千円)

前年同期比(%)

プロフェッショナル

 製品

 商品

 

2,474,115

4,668,425

 

85.3

102.2

 計

7,142,541

95.9

コンシューマ

 製品

 商品

 

548,014

186,013

 

91.5

130.3

 計

734,027

99.0

インダストリー

 製品

 商品

 

1,443,772

18,409

 

149.0

198.7

 計

1,462,181

149.5

ニュー・インダストリー

 製品

 商品

 

394,371

154,888

 

100.8

148.2

 計

549,259

110.8

合計

9,888,009

102.4

 

(2)経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

 経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

 なお、本文の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

 

① 財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

 当連結会計年度における経営成績等の分析につきましては、「第2 事業の状況 4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ①財政状態及び経営成績の状況」に記載のとおりであります。

 

② キャッシュ・フローの状況の分析・検討並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

 当連結会計年度のキャッシュ・フローについて、営業活動は下請法対応による支払サイト短縮化の影響の結果使用した資金は162百万円、投資活動は神岡工場内の既設工場の改修工事及び社名変更に伴う対応費用の結果使用した資金は512百万円、財務活動は必要資金をSDGsシンジケーションを活用した金融機関借入で調達した結果得られた資金は390百万円となり、当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は803百万円となりました。詳細については、「第2 事業の状況 4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ③キャッシュ・フローの状況」をご参照ください。

 財務政策について、運転資金及び設備投資資金は、主として自己資金により充当し、大型投資の資金は必要に応じて金融機関からの借入等により資金調達することを基本方針としております。

 当連結会計年度における投資資金は、自己資金と金融機関からの借入により充当いたしました。

 なお、当連結会計年度末における借入金及びリース債務を含む有利子負債の残高は4,359百万円となっております。

 

③ 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

 当社グループの連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づき作成されております。

 この連結財務諸表の作成にあたって、経営者による会計方針の選択・適用、資産・負債及び収益・費用の報告金額並びに開示に影響を与える見積りを必要としております。これらの見積りについては、過去の実績や現状等を勘案し合理的に判断しておりますが、実際の結果は、見積りによる不確実性のため、これらの見積りとは異なる場合があります。

 重要な会計上の見積り及び見積りに用いた仮定については、「第5 経理の状況 1連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載のとおりであります。

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

 当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び経営成績を評価するために、定期的な検討をおこなう対象となっているものであります。当社は、製品別及びマーケット別のセグメントから構成されており、「プロフェッショナルセグメント」、「コンシューマセグメント」、「インダストリーセグメント」、「ニュー・インダストリーセグメント」の4つを報告セグメントとしております。

 「プロフェッショナルセグメント」は、インテリア事業部門と畳事業部門で構成し、内装施工業者や畳店向けに、インテリア内装施工機器・工具と畳製造装置等の製造販売をおこなっております。「コンシューマセグメント」は、BtoCビジネスの位置づけで、コンシューマ事業部門、ソーラー・エネルギー事業部門、売電事業で構成し、個人及び法人向けに柔道畳や葬祭用畳、お風呂用畳等の特殊機能畳の製造販売、畳工事の仲介、ソーラー発電システムの設置工事、売電事業をおこなっております。「インダストリーセグメント」は、産業機器事業部門、食品機器事業部門で構成し、法人向けに、顧客仕様による工場生産設備、飲食店向けディスペンサー等の製造をおこなっております。「ニュー・インダストリーセグメント」は、令和2年10月1日に子会社化した株式会社ROSECCをセグメントとしております。同社は、主として自動車業界向けに、ウォータージェット技術、ロボット技術を活かした各種の自動化システムの企画・開発・販売をおこなっております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

 報告されている事業セグメントの会計処理方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

プロフェッショナル

コンシューマ

インダストリー

ニュー・インダ

ストリー

売上高

 

 

 

 

 

製品

2,810,465

543,277

951,299

357,133

4,662,175

商品

4,568,119

142,694

9,265

104,513

4,824,593

その他

65,654

55,651

17,747

34,248

173,301

顧客との契約から

生じる収益

7,444,239

741,623

978,312

495,895

9,660,071

その他の収益

外部顧客への売上高

7,444,239

741,623

978,312

495,895

9,660,071

セグメント間の内部

売上高又は振替高

2,989

2,989

7,444,239

741,623

978,312

498,884

9,663,060

セグメント利益又は

損失(△)

164,304

△12,329

80,535

△25,980

206,531

セグメント資産

5,644,425

672,244

1,076,765

870,339

8,263,774

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

110,243

26,950

14,904

5,771

157,870

のれんの償却額

9,767

9,767

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

1,035,275

102,917

133,112

852

1,272,158

 

当連結会計年度(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

プロフェッショナル

コンシューマ

インダストリー

ニュー・インダ

ストリー

売上高

 

 

 

 

 

製品

2,397,022

494,598

1,423,200

337,941

4,652,763

商品

4,668,425

186,013

18,409

154,888

5,027,736

その他

77,092

53,416

20,571

56,429

207,510

顧客との契約から

生じる収益

7,142,541

734,027

1,462,181

549,259

9,888,009

その他の収益

外部顧客への売上高

7,142,541

734,027

1,462,181

549,259

9,888,009

セグメント間の内部

売上高又は振替高

275

275

7,142,541

734,027

1,462,181

549,534

9,888,284

セグメント利益又は

損失(△)

132,954

△12,344

175,466

18,060

314,137

セグメント資産

5,729,489

538,861

1,493,845

851,819

8,614,016

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

126,355

26,640

36,144

6,365

195,506

のれんの償却額

9,767

9,767

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

183,724

17,836

33,858

4,100

239,518

 

4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

(単位:千円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

206,531

314,137

セグメント間取引消去

1

△1

連結財務諸表の営業利益

206,533

314,135

 

 

 

(単位:千円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

8,263,774

8,614,016

全社資産(注)

2,167,076

1,961,735

連結財務諸表の資産合計

10,430,851

10,575,752

(注)全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない現金及び預金等であります。

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

その他の項目

報告セグメント計

調整額 (注)

連結財務諸表計上額

前連結

会計年度

当連結

会計年度

前連結

会計年度

当連結

会計年度

前連結

会計年度

当連結

会計年度

減価償却費

157,870

195,506

38,450

45,763

196,321

241,270

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

1,272,158

239,518

52,017

21,376

1,324,176

260,895

(注)調整額は以下のとおりであります。

(1)減価償却費の調整額は、報告セグメントに帰属しない全社費用であります。

(2)有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、管理部門及び研究開発部門に係る設備投資額であります。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)

1.製品及びサービスごとの情報

(単位:千円)

 

 

インテリア内装施工用機器工具等

畳製造装置等

特殊機能畳商品等

ソーラー発電システム施工等

売電(ソーラー発電)

産業用製造設備等

食品機器等

その他

合計

外部顧客への売上高

6,223,747

1,206,766

574,375

111,596

55,651

1,172,286

301,921

13,725

9,660,071

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

  本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

  本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

 外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先が存在しないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)

1.製品及びサービスごとの情報

(単位:千円)

 

 

インテリア内装施工用機器工具等

畳製造装置等

特殊機能畳商品等

ソーラー発電システム施工等

売電(ソーラー発電)

産業用製造設備等

食品機器等

その他

合計

外部顧客への売上高

6,158,326

979,464

583,572

97,038

53,416

1,721,564

289,876

4,749

9,888,009

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

  本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

  本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

 外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先が存在しないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

プロフェッショナル

コンシューマ

インダストリー

ニュー・インダ

ストリー

減損損失

12,801

95,691

108,492

(注)1.「コンシューマ」セグメントの金額12,801千円は、使用見込みのないソフトウェア資産に対する減損損失であります。

2.「ニュー・インダストリー」セグメントの金額95,691千円は、当社の連結子会社である株式会社ROSECCに係るのれん及び事業用資産に対する減損損失であります。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 令和3年10月1日 至 令和4年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

プロフェッショナル

コンシューマ

インダストリー

ニュー・インダストリー

全社・消去

連結財務諸表計上額

当期償却額

9,767

9,767

9,767

当期末残高

78,143

78,143

78,143

 

当連結会計年度(自 令和4年10月1日 至 令和5年9月30日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

プロフェッショナル

コンシューマ

インダストリー

ニュー・インダストリー

全社・消去

連結財務諸表計上額

当期償却額

9,767

9,767

9,767

当期末残高

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

 該当事項はありません。