2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長執行役員  山崎 敦彦 (72歳) 議決権保有率 1.99%

略歴

1980年4月

株式会社小松製作所入社

1980年5月

当社取締役

1982年4月

当社入社 取締役経営企画室長

1987年4月

当社取締役営業部長

1990年12月

当社代表取締役社長

2017年4月

当社内部監査室長
当社品質保証本部長

2020年6月

当社代表取締役社長執行役員(現任)

2022年1月

株式会社アクシー取締役会長兼任

所有者

(5) 【所有者別状況】

 

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数(人)

9

46

94

65

42

21,789

22,045

所有株式数
(単元)

99,272

26,016

284,504

37,308

226

265,606

712,932

26,599

所有株式数
の割合(%)

13.924

3.649

39.906

5.233

0.031

37.255

100

 

(注)1.単元未満株式のみを所有する株主は1,934人であります。

2.自己株式株は「個人その他」に3,168単元、「単元未満株式の状況(株)」に54株含まれております。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

①役員一覧

男性 6名 女性 3名 (役員のうち女性の比率 33%)

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

代表取締役
社長執行役員

山崎 敦彦

1953年5月25日生

1980年4月

株式会社小松製作所入社

1980年5月

当社取締役

1982年4月

当社入社 取締役経営企画室長

1987年4月

当社取締役営業部長

1990年12月

当社代表取締役社長

2017年4月

当社内部監査室長
当社品質保証本部長

2020年6月

当社代表取締役社長執行役員(現任)

2022年1月

株式会社アクシー取締役会長兼任

注6

1,418,427

取締役
副社長執行役員

山崎 裕明

1984年4月12日生

2011年4月

当社入社

2014年10月

YAMASHIN CEBU FILTER

MANUFACTURING CORP.代表取締役

2017年4月

当社建機フィルタ営業部長

2018年4月

YAMASHIN AMERICA INC.取締役(現任)兼任

YAMASHIN EUROPE BRUSSELS BVBA(現YAMASHIN EUROPE BRUSSELS BV) 取締役(現任)兼任

YAMASHIN THAI LIMITED 取締役(現任)兼任

2018年7月

YAMASHIN FILTER (SIP)

TECHNOLOGY INC.(現 YAMASHIN FILTER (SIP) INC.) 董事長兼任

2018年8月

当社営業本部長

2019年4月

当社執行役員営業本部長

2020年4月

当社執行役員営業統括

2020年6月

当社取締役常務執行役員

2023年6月

当社取締役副社長執行役員(現任)

2023年7月

YAMASHIN AMERICA INC. 代表取締役兼任

2024年7月

YAMASHIN FILTER (SIP) TECHNOLOGY INC.(現YAMASHIN FILTER (SIP) INC.) 董事(現任)兼任

注6

2,181,124

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

取締役
専務執行役員

井岡 周久

1959年1月2日生

1982年4月

野村證券株式会社入社

1994年11月

ロイコ・ハベラ株式会社(現ロイコ・ジャパン株式会社) 入社
同社CFO

1999年9月

同社代表取締役兼CFO

2005年2月

dSPACEJAPAN株式会社入社 同社CFO

2008年11月

株式会社大都技研入社
同社財務経理部長兼総務部長

2011年6月

株式会社ナカアンドカンパニー入社 同社最高財務責任者兼執行役員

2012年9月

当社入社 財務経理部長

2012年12月

YAMASHIN CEBU FILTER

MANUFACTURING CORP.取締役兼任
YAMASHIN FILTER SHANGHAI

INC.監事兼任
YAMASHIN FILTER (SIP)

TECHNOLOGY INC.(現

YAMASHIN FILTER (SIP)

INC.) 監事兼任

2016年10月

当社執行役員管理本部長

2018年6月

当社取締役管理本部長

2019年8月

株式会社アクシー 取締役兼任

2020年6月

当社取締役専務執行役員(現任)

注6

173,900

取締役

山崎 敬明

1987年2月10日生

2015年5月

当社入社

2015年6月

当社品質保証本部品質保証部

2016年1月

YAMASHIN CEBU FILTER

MANUFACTURING CORP. 出向

2017年7月

同社取締役

2018年10月

当社生産本部購買部購買課長

2019年3月

当社管理本部経営企画室課長

2019年9月

当社生産本部生産管理部長

2020年11月

株式会社アクシー 取締役兼任

2021年4月

当社執行役員SCM本部長

2022年4月

YAMASHIN AMERICA INC. 取締役兼任

2023年6月

当社取締役執行役員SCM本部長

2023年7月

当社取締役執行役員(現任)

2023年10月

株式会社アクシー 代表取締役社長(現任)兼任

注6

2,085,140

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役

伊串 久美子

1968年9月3日生

2000年10月

デロイト トーマツ コンサルティング株式会社(現デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)入社 テレコム&メディア事業部マネジャー

2003年1月

日本ヒューレット・パッカード株式会社(現日本ヒューレット・パッカード合同会社)入社 戦略企画部門マネジャー

2003年9月

同社経営企画室渉外部部長兼日本代表ロビイスト

2006年6月

エーオンホールディングスジャパン株式会社入社 経営企画部門長兼新規事業開発部長

エーオンリスクサービスジャパン株式会社(現エーオンジャパン株式会社) 営業市場開発部長

エーオンコンサルティングジャパン株式会社(現エーオンソリューションズジャパン株式会社) HRコンサルティング・ディレクター

2009年6月

ハーバード大学公共政策大学院

修士号(MPA)取得

2011年9月

日本アイ・ビー・エム株式会社入社 グローバル・ビジネス・サービス事業 戦略・市場開発部長

2012年7月

同社グローバル・ビジネス・サービス事業 コンサルティング部門アソシエイト・パートナー

2014年9月

株式会社霞ヶ関総合研究所設立

代表取締役社長(CEO兼COO)

2015年11月

株式会社USEN 社外取締役

2016年4月

株式会社アマガサ(現株式会社ジェリービーンズグループ) 社外取締役

2017年7月

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS(現株式会社U-NEXT HOLDINGS) 社外取締役

2018年7月

株式会社ビジョナリーホールディングス 社外取締役

2020年3月

株式会社ブロードリーフ 社外取締役

2021年12月

株式会社USEN-NEXT HOLDINGS(現株式会社U-NEXT HOLDINGS) 顧問

2022年5月

株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド 社外取締役

2023年8月

IGU OFFICE合同会社設立 代表社員(現任)

2024年6月

当社社外取締役(現任)

注6

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役
(監査等
委員)

森田 秀朗

1950年5月9日生

1976年8月

オリエント・リース株式会社(現オリックス株式会社)入社

2002年1月

同社近畿営業本部副本部長

2003年1月

同社執行役員

2003年4月

同社執行役員近畿営業本部 本部長

2006年1月

同社常務執行役

2009年3月

オリックス不動産株式会社 副社長

2010年1月

オリックス・ゴルフ・マネジメント株式会社 取締役社長

2011年6月

株式会社大阪シティドーム 監査役

2013年9月

オリックス野球クラブ株式会社監査役

2015年12月

大阪府監査委員

2020年6月

株式会社アクシー 取締役

当社社外取締役

2023年7月

公益財団法人パル井上財団 理事(現任)

2024年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

注7

取締役
(監査等
委員)

板野 泰之

1957年2月19日生

1980年4月

野村コンピュータシステム株式会社(現株式会社野村総合研究所)入社

2005年4月

同社執行役員サービス・産業システム事業本部 副本部長兼産業システム事業一部長

2009年4月

同社常務執行役員サービス・産業システム事業本部長兼関西支社長、中部支社長

2014年4月

同社専務執行役員コーポレート部門担当、リスク管理、コンプライアンス担当

2014年6月

同社取締役専務執行役員コーポレート部門担当、リスク管理、コンプライアンス担当

2015年4月

同社代表取締役専務執行役員コーポレート部門担当、リスク管理、コンプライアンス、健康経営担当

2016年4月

同社代表取締役専務執行役員コーポレート部門管掌

2017年6月

株式会社データ・アプリケーション 社外取締役(監査等委員)

2018年6月

同社社外取締役(常勤監査等委員)

2018年9月

株式会社FIXER 社外取締役

2020年6月

当社社外取締役(監査等委員) (現任)

株式会社ヨータイ 社外取締役

2025年6月

株式会社データ・アプリケーション 社外取締役(監査等委員)(現任)

注7

3,000

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役
(監査等
委員)

粟谷 しのぶ

1980年5月13日生

2003年4月

株式会社トプコン入社

2010年12月

第二東京弁護士会登録

 

コスモス法律事務所入所

2016年1月

水野泰孝法律事務所入所

2017年6月

農林水産省食料産業局食品製造課 非常勤職員

2018年10月

一般財団法人食品安全マネジメント協会 マネージャー

2020年2月

弁護士法人戸野・田並法律事務所(現弁護士法人戸野・田並・小佐田法律事務所)入所

2022年1月

国立研究開発法人産業技術総合研究所 客員研究員(現任)

2023年4月

豊島総合法律事務所入所

2023年8月

株式会社銚子丸 社外取締役(監査等委員)(現任)

2024年4月

東京大学大学院法学政治学研究科附属ビジネスロー・比較法政研究センター 特任研究員

2025年4月

水野泰孝法律事務所入所(現任)

 

東京大学大学院法学政治学研究科附属法・政治デザインセンター 特任研究員(現任)

2025年6月

当社社外取締役(現任)

注8

取締役
(監査等
委員)

楊 珮玲

1969年8月16日生

2000年6月

シカゴ大学 MBA取得

2000年8月

Goldman Sachs (Asia) L.L.C. 入社 投資管理部 投資アドバイザー

2003年6月

リーマン・ブラザーズ証券株式会社入社 東京支店法務本部 チーフ・アドミニストレイティブ・オフィサー

2005年10月

DIAMアセットマネジメント株式会社(現アセットマネジメントOne株式会社)入社 国際営業推進グループ 次長

2011年10月

同社企画調整グループ シニアマネジャー

2012年4月

同社国際企画グループ グループリーダー

2017年7月

フィデリティ投信株式会社入社 フィデリティ証券株式会社部分出向 ヘッド・オフ・コーポレート・コミュニケーションズ

2021年8月

エデルマン・ジャパン株式会社入社 執行役員兼チーフ・エクスペリエンス・オフィサー

2022年10月

フィデリティ投信株式会社入社 ビジネス・プロモーション部長

2023年12月

同社マーケティング部長

2025年4月

GLORAKU株式会社設立 代表取締役(現任)

2025年6月

当社社外取締役(現任)

注8

 

5,861,591

 

(注) 1.取締役伊串久美子は、社外取締役であります。

2.取締役森田秀朗、板野泰之、粟谷しのぶ、楊珮玲は、監査等委員である社外取締役であります。

3.当社の監査等委員会の体制は次のとおりであります。

  委員長 森田秀朗、委員 板野泰之、委員 粟谷しのぶ、委員 楊珮玲

4.取締役副社長執行役員 山崎裕明は、代表取締役社長執行役員 山崎敦彦の長男であります。

5.取締役執行役員 山崎敬明は、代表取締役社長執行役員 山崎敦彦の次男であります。

6.2025年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

7.2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

8.2025年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

 

② 社外役員の状況

当社の社外取締役は5名であります。

当社は社外取締役を選任するための独立性に関する基準として明確に定めたものはありませんが、その選任にあたっては、当社の経営陣から独立した立場で職務を遂行できることを重要視しております。

社外取締役である伊串久美子氏は、他の企業において、事業戦略等の業務に従事されたことから、新規事業開発やマーケティング戦略、海外事業展開等について専門的な知識や豊富な経験から、当社グループの新規事業開発、マーケティング戦略、海外事業等に対して有益なご意見やご指摘をいただけることを期待して選任しております。

監査等委員である社外取締役森田秀朗氏は、企業経営者としての豊富な経験と知見を有していることから、当社グループ経営に対して有益なご意見やご指摘をいただけることを期待して選任しております。

監査等委員である社外取締役板野泰之氏は、企業経営者としての豊富な経験と知見を有していることから、当社の経営に対する客観的な提言とともに広い視野からの客観的・中立的な監査・監督を期待して選任しております。

監査等委員である社外取締役粟谷しのぶ氏は、企業法務の専門家としての豊富な経験と知識を有しており、それらを当社の監督、監査に反映していただけることを期待して選任しております。

監査等委員である社外取締役楊珮玲氏は、日系及び外資系の資産運用管理会社における長年にわたる豊富な経験と見識を有しており、機関投資家が日本企業への投資・評価する際の着眼点や企業価値の向上に係る知見を当社の監督、監査に反映していただけることを期待して選任しております。

当社は、以上の社外取締役との間において、人的関係、資本的関係又は取引関係その他利害関係はなく、一般株主と利益相反のおそれがないと判断しております。

 

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

監査等委員会は定期的に内部監査室及び会計監査人である監査法人と、監査実施内容に関する情報共有を行っております。監査計画立案段階でのリスクの評価の内容、監査結果や把握した内部統制の状況について意見を交換し、相互に連携を図っております。
 当社は、現状の社外取締役の体制で、当社経営陣に対して独立した提言や監視が機能していると考えております。
 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金

主要な事業の
内容

議決権の
所有割合又は
被所有割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

YAMASHIN AMERICA INC.
(注)1.2

米国

シカゴ

2,000
千米ドル

当社製品の販売

100

当社製品の販売

役員の兼任(1名)あり

YAMASHIN EUROPE BRUSSELS BV

(注)1.3

ベルギー

ブラッセル

163
千ユーロ

当社製品の販売

100

当社製品の販売

役員の兼任(1名)あり

YAMASHIN CEBU FILTER
MANUFACTURING CORP.
(注)1.6

フィリピン

セブ

1,098,331
千円

当社製品・半製品の製造

100

当社製品・半製品の製造

原材料の支給 

YAMASHIN THAI LIMITED

(注)1.4

タイ

バンコク

110,000
千バーツ

当社製品の販売

100

当社製品の販売

役員の兼任(1名)あり

YAMASHIN FILTER (SIP) INC.

中国

蘇州

10,000
千人民元

当社製品の販売

100

当社製品の販売

役員の兼任(1名)あり

株式会社アクシー

(注)5

大阪府 

大阪市住之江区

50,000千円

エアフィルタ製品の製造、販売

100

資金の援助、債務保証

役員の兼任(1名)あり

YAMASHIN VIETNAM CO., LTD

(注)1.7

ベトナム

ハノイ

 74,861,117
千ドン

当社製品・半製品の製造

100

当社製品の製造

原材料の支給

資金の援助

 

(注) 1.特定子会社に該当します。

2.YAMASHIN AMERICA INC.については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

 主要な損益情報等  (1) 売上高                         5.071,181千円

(2) 経常利益                          573,137千円

(3) 当期純利益                        428,578千円

(4) 純資産額                          971,269千円

(5) 総資産額                        2,452,171千円

3.YAMASHIN EUROPE BRUSSELS BVについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

 主要な損益情報等  (1) 売上高                          2,089,781千円

(2) 経常利益                         221,137千円

(3) 当期純利益                      164,673千円

(4) 純資産額                        620,884千円

(5) 総資産額                     1,077,238千円

4.YAMASHIN THAI LIMITEDについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

 主要な損益情報等  (1) 売上高                          2,044,562千円

(2) 経常利益                         420,414千円

(3) 当期純利益                      336,286千円

(4) 純資産額                        880,543千円

(5) 総資産額                     1,163,958千円

5.株式会社アクシーについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

 主要な損益情報等  (1) 売上高                          2,617,739千円

(2) 経常利益                          76,398千円

(3) 当期純利益                     △15,426千円

(4) 純資産額                      3,428,631千円

(5) 総資産額                     4,824,547千円

6.YAMASHIN CEBU FILTER MANUFACTURING CORP.の販売取引の100%が親会社ヤマシンフィルタ株式会社向けであり、主要取引が日本円で決済されるため、日本円で財務諸表を作成しております。

7.YAMASHIN VIETNAM CO., LTDの販売取引の100%が親会社ヤマシンフィルタ株式会社向けであり、主要取引が日本円で決済されるため、日本円で財務諸表を作成しております。

 

沿革

 

2 【沿革】

年 月

沿 革

1956年4月

フィルタの製造販売会社として東京都大田区東蒲田に山信工業株式会社を資本金500千円で設立

1966年9月

東京都大田区大森南に本社工場を開設、本社を移転

1972年10月

フィルタ需要拡大のため東京都大田区大森南に第二工場を開設

1975年5月

佐賀県三養基郡上峰村(現佐賀県三養基郡上峰町)に佐賀工場を開設

1977年2月

佐賀工場にてフィルタエレメントの本格生産開始

1978年2月

佐賀工場にてガラス繊維「ろ材」の本格生産開始

1981年8月

ワイエスケー工業株式会社がフィルタの製造販売を目的として資本金5,000千円で設立される

1984年10月

東京都品川区東大井にR&Dラボラトリを設立

1984年11月

プロセス用フィルタの製造販売を開始

1989年4月

コスト・生産性等の観点から最適な生産地域で生産を行うため、フィリピン・セブ島に現地法人 YAMASHIN CEBU FILTER MANUFACTURING CORP.を設立

1991年12月

本社を東京都大田区大森南から神奈川県横浜市神奈川区西神奈川に移転

1992年4月

ワイエスケー工業株式会社と合併、資本金が130,000千円に増加

1995年7月

東京都大田区本社工場、第二工場を佐賀工場に移管、R&Dラボラトリを旧本社工場に移管

1995年7月

北米市場の拡販を目的として、アメリカ・シカゴに現地法人YAMASHIN AMERICA INC.を設立

1996年4月

欧州市場の拡販を目的として、オランダ・ロッテルダムに現地法人YAMASHIN EUROPE B.V.を設立

2001年2月

東南アジア市場の拡販を目的として、タイ・アユタヤに現地法人YAMASHIN THAI LIMITED を設立

2001年9月

ISO9001認証取得

2002年4月

タイ・アユタヤにプロセス用フィルタ製造工場完成、生産開始

2003年4月

ISO14001認証取得

2005年10月

社名を山信工業株式会社からヤマシンフィルタ株式会社に変更

2007年5月

YAMASHIN THAI LIMITED の新工場をタイ・アユタヤに建設

2007年5月

中国市場の拡販を目的として、中国・上海に現地法人YAMASHIN FILTER SHANGHAI INC.を設立

2007年6月

R&Dラボラトリを佐賀工場に移管

2007年12月

本社を神奈川県横浜市神奈川区西神奈川から神奈川県横浜市中区桜木町に移転

2010年9月

拡大を続ける中国市場のニーズに対応するため、中国・蘇州に現地法人YAMASHIN FILTER(SIP)RESEARCH & DEVELOPMENT CENTER INC.を設立

2010年11月

YAMASHIN THAI LIMITED の営業事務所をタイ・バンコクに開設

2010年12月

欧州市場の更なる販路の拡販を目的として、ベルギー・ブラッセルに現地法人YAMASHIN EUROPE BRUSSELS BVBAを設立

2011年3月

YAMASHIN EUROPE BRUSSELS BVBAがYAMASHIN EUROPE B.V.を吸収合併

2011年10月

横浜開発センタを神奈川県横浜市磯子区杉田に開設、佐賀工場のR&Dラボラトリを横浜開発センタに移管

2012年6月

業務の効率化、商流の見直し等を図るため、佐賀県三養基郡上峰町に新設分割によりYSK株式会社設立

2012年12月

YAMASHIN THAI LIMITED の工場を閉鎖、販売会社へと事業転換、本社をタイ・アユタヤからバンコクへ移設

2013年2月

YAMASHIN FILTER(SIP)RESEARCH & DEVELOPMENT CENTER INC.をYAMASHIN FILTER(SIP) TECHNOLOGY INC.へ商号変更

2014年10月

東京証券取引所市場第二部に株式を上場

2016年3月

東京証券取引所市場第二部から同市場第一部銘柄に指定

2017年4月

YSK株式会社のプロセスフィルタ製造事業を当社が事業譲受け

2017年12月

横須賀メディアラボを神奈川県横須賀市浦郷町に開設

2018年12月

YAMASHIN FILTER SHANGHAI INC.を清算

2019年2月

神奈川県横須賀市光の丘に新研究開発拠点の建設用土地を取得

 

 

年 月

沿 革

2019年8月

株式会社アクシーを完全子会社化

2020年3月

YSK株式会社を清算

2020年11月

ベトナム・ヴィンフック省に現地法人 YAMASHIN VIETNAM CO., LTDを設立

2021年10月

佐賀県三養基郡上峰町に新工場を竣工

2022年1月

研究開発拠点集約のため、神奈川県横須賀市光の丘に横須賀イノベーションセンタを設立

2022年4月

東京証券取引所プライム市場へ移行

2023年1月

現地法改正のため、YAMASHIN EUROPE BRUSSELSの法人形態をBVBAからBVへ変更

2025年1月

YAMASHIN FILTER(SIP) TECHNOLOGY INC.をYAMASHIN FILTER(SIP) INC.へ商号変更