事業内容
セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります
-
セグメント別売上構成
-
セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
-
セグメント別利益率
最新年度
セグメント名 | セグメント別 売上高 (百万円) |
売上構成比率 (%) |
セグメント別 利益 (百万円) |
利益構成比率 (%) |
利益率 (%) |
---|---|---|---|---|---|
熱交換器 | N/A | N/A | 1,831 | 71.0 | N/A |
プロセスエンジニアリング | N/A | N/A | 263 | 10.2 | N/A |
バルブ | N/A | N/A | 423 | 16.4 | N/A |
その他 | N/A | N/A | 63 | 2.4 | N/A |
事業内容
3【事業の内容】
当社グループは、プレート式熱交換器(PHE)、ブレージングプレート式熱交換器(BHE)、レトルト調理殺菌装置、無菌米飯製造プラント、サニタリーバルブ、全自動連続殺菌冷却装置、食品・化学機械装置、医療用滅菌装置、バイオ・医薬機器装置、電子計測機器、高温高圧染色機、超臨界技術利用装置、ボールバルブ等の製造販売及びエンジニアリング事業を主な事業としております。
セグメント毎の主な製品は次のとおりであります。
セグメント区分 |
製品内容 |
|
熱交換器事業 |
プレート式熱交換器(化学・造船・食品・空調・発電設備用・超大型集中冷却システム用・スラリー用異間隙・汎用型等)、溶接シール型PHE、プレート式コンデンサー、大容量加湿器、その他熱回収装置、ブレージングプレート式熱交換器(冷凍機用蒸発・凝縮器、集合住宅用給湯器等)、吸収式冷温水器用大型BHE、スチーム専用BHE、全溶接型プレート式熱交換器等 |
|
プロセスエンジニアリング |
食品機器 |
レトルト調理殺菌装置、短時間調理殺菌装置、連続濃縮浸漬装置、真空ベルト乾燥機、真空冷却装置、その他殺菌・滅菌装置用FAシステム、無菌米飯製造プラント、プレート式・チューブ式液体連続殺菌装置、スピンジェクション式・インジェクション式液体連続殺菌装置、食品専用PHE、各種エキス用抽出・濃縮・殺菌・乾燥プラント、液体・乳業向けサニタリーバルブ、導電率センサー、プラント施工、全自動連続殺菌冷却装置、食品・化学機械装置、電子計測機器等 |
医薬機器 |
医療用滅菌装置、抽出・調合・グローバル濃縮・滅菌・乾燥装置、医薬用ピュアスチーム発生装置、調剤設備、バイオハザード用滅菌装置、医薬向けサニタリーバルブ、導電率センサー、バイオ・医薬機器装置、電子計測機器等 |
|
染色仕上機器 |
高温高圧液流染色機、高温高圧糸染・乾燥装置、常圧液流染色機、超低浴比気流式染色加工機、不織布用拡布染色機、多目的(風合出し)特殊加工機、衛生材料用殺菌晒加工機、オゾン漂白加工機、真空加圧含浸装置、高温湿熱(形態安定)処理装置、超臨界技術利用装置、その他省力化FA染色工場設備等 |
|
バルブ事業 |
ボールバルブ(標準型、三方型、自動型、高温高圧用メタルタッチ、ジャケット型、タンク底型、ポケットレス型、エフレス型、バンブー型、デュアックス型(摺動しない)、超低温用、耐スラリー用、切り出し用等)、ダイヤフラムバルブ、シールドバルブ等 |
当社グループの事業系統の概要は次のとおりであります。
業績
4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
(1)経営成績等の状況の概要
当連結会計年度における当社グループ(当社、連結子会社及び持分法適用会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。
①経営成績の状況
当連結会計年度における世界経済は、地政学的リスクの高まりや欧米における金融引き締め政策が継続する一方、堅実な設備投資などを背景に底堅く推移しました。国内経済は個人消費やインバウンド消費の回復など、緩やかな改善傾向が続いているものの、エネルギー価格をはじめとした物価高の長期化などにより、先行き不透明な状況が続いています。
当社グループにおきましては、2023年4月より新中期経営計画「G-23」をスタートさせ、奈良県に「生駒事業所」を開設し、プロセスエンジニアリング事業を「鴻池事業所」より移転するとともに、熱交換器事業、バルブ事業の生産体制強化に向け「鴻池事業所」の再構築に着手しました。その他の取り組みとして、国内関係会社の統合など、事業拡大、生産性向上に向けた大型投資、事業基盤の整備を行いました。
このような状況の中、当連結会計年度における当社グループの受注高は、熱交換器事業、プロセスエンジニアリング事業が好調に推移したことにより、前年度に比べ9.8%増加し37,999百万円となりました。売上高は、熱交換器事業、バルブ事業が増収となったことにより、前年度に比べ0.3%増加し34,180百万円となりました。
利益面では、売上の増加、売価改善の効果などにより、営業利益は前年度に比べ28.5%増加し2,457百万円となり、経常利益は前年度に比べ21.1%増加し2,896百万円となりました。また、前年度に引き続き、特別利益に政策保有株式の縮減による投資有価証券売却益を計上したことにより、親会社株主に帰属する当期純利益は前年度に比べ18.6%増加し2,420百万円となりました。
なお、当連結会計年度より、中東地域においてプレート式熱交換器のメンテナンスサービスを実施している「HISAKA MIDDLE EAST CO.,LTD.」を連結の範囲に含めています。また、セグメントは「熱交換器事業」としています。
セグメント別の経営成績は次のとおりです。
『熱交換器事業』
熱交換器事業は様々な産業で不可欠となる、流体の加熱・冷却を行うプレート式熱交換器などを製造・販売する事業です。
受注高は、前年度に比べ20.2%増加し16,900百万円となりました。新造船の需要拡大により船舶向けが好調に推移したことに加え、エネルギー関連の海外大口プラント案件を受注しました。
売上高は、前年度に比べ13.0%増加し15,161百万円となりました。ヒートポンプや半導体向けの中小型汎用品、メンテナンス関連や船舶向けが好調に推移しました。
セグメント利益は、原材料価格の上昇があったものの、売上の増加やセールスミックスの改善などにより、前年度に比べ124.7%増加し1,831百万円となりました。
『プロセスエンジニアリング事業』
プロセスエンジニアリング事業は、レトルト食品などの調理殺菌装置、医薬品の滅菌装置や培養装置及び繊維製品の染色仕上機器などを製造・販売する事業です。
受注高は、前年度に比べ3.4%増加し16,058百万円となりました。医薬機器、染色仕上機器が低調となったものの、食品機器において大型の殺菌装置や省人化ニーズを受けた自動化装置などの受注が好調に推移しました。
売上高は、前年度に比べ11.9%減少し13,977百万円となりました。食品機器において全自動連続殺菌冷却装置が堅調に推移したほか、飲料水関連のプラント案件などがあったものの、前年度の受注減により、医薬機器、染色仕上機器の売上が減少しました。
セグメント利益は、売上の減少、新事業所の開設費用などにより、前年度に比べ68.5%減少し263百万円となりました。
『バルブ事業』
バルブ事業は、様々な流体の制御に使われるボールバルブなどを製造・販売する事業です。
受注高は、前年度に比べ0.4%増加し4,953百万円となりました。海外向けが低調となったものの、二次電池や半導体、水素関連設備向けが好調に推移しました。
売上高は、前年度に比べ5.5%増加し4,954百万円となりました。化学向けに大口案件があったことに加え、二次電池や半導体、水素関連設備向けが好調に推移しました。
セグメント利益は、売上が増加したことなどにより、前年度に比べ24.8%増加し423百万円となりました。
『セグメント別業績』 (単位:百万円/(%)前年度比増減率)
|
熱交換器事業 |
プロセスエンジニアリング事業 |
バルブ事業 |
その他事業 |
受注高 |
16,900( 20.2%) |
16,058( 3.4%) |
4,953( 0.4%) |
87( △4.0%) |
売上高 |
15,161( 13.0%) |
13,977(△11.9%) |
4,954( 5.5%) |
87( △4.0%) |
セグメント利益 |
1,831( 124.7%) |
263(△68.5%) |
423( 24.8%) |
63( △5.6%) |
②キャッシュ・フローの状況
当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という)は、税金等調整前当期純利益の計上3,261百万円や社債の発行による収入3,969百万円等の増加要因があったものの、固定資産の取得による支出5,664百万円や棚卸資産の増加2,034百万円等の減少要因があったことにより、前連結会計年度末の13,871百万円から124百万円減少し、当連結会計年度末では13,746百万円となりました。
当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりです。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果、支出した資金は461百万円(前年度は1,485百万円の収入)となりました。
これは、税金等調整前当期純利益の計上があったものの、棚卸資産の増加や法人税等の支払が上回ったためであります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果、支出した資金は3,822百万円(前年度は2,812百万円の支出)となりました。
これは、投資有価証券の売却による収入があったものの、固定資産の取得による支出が上回ったためであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果、得られた資金は3,828百万円(前年度は1,001百万円の支出)となりました。
これは、配当金の支払があったものの、社債の発行による収入が上回ったためであります。
③生産、受注及び販売の実績
a.生産実績
当連結会計年度における生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
セグメントの名称 |
金額(百万円) |
前年比(%) |
熱交換器事業 |
10,997 |
104.7 |
プロセスエンジニアリング事業 |
11,825 |
92.1 |
バルブ事業 |
3,847 |
103.3 |
報告セグメント計 |
26,671 |
98.5 |
その他 |
23 |
100.5 |
合計 |
26,695 |
98.5 |
(注)上記金額は、総製造費用に基づいております。
b.受注実績
当連結会計年度における受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
セグメントの名称 |
受注高(百万円) |
前年比(%) |
受注残高(百万円) |
前年比(%) |
熱交換器事業 |
16,900 |
120.2 |
6,952 |
143.4 |
プロセスエンジニアリング事業 |
16,058 |
103.4 |
15,140 |
115.9 |
バルブ事業 |
4,953 |
100.4 |
1,326 |
99.9 |
報告セグメント計 |
37,912 |
109.8 |
23,419 |
121.7 |
その他 |
87 |
96.0 |
- |
- |
合計 |
37,999 |
109.8 |
23,419 |
121.7 |
(注)上記金額は、販売価額で表示しております。
c.販売実績
当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。
セグメントの名称 |
金額(百万円) |
前年比(%) |
熱交換器事業 |
15,161 |
113.0 |
プロセスエンジニアリング事業 |
13,977 |
88.1 |
バルブ事業 |
4,954 |
105.5 |
報告セグメント計 |
34,093 |
100.3 |
その他 |
87 |
96.0 |
合計 |
34,180 |
100.3 |
(注)1.上記金額は、販売価額で表示しております。
2.総販売実績に対し、10%以上に該当する販売先はありません。
(2)経営者の視点による財政状態、経営成績等の状況に関する分析・検討内容
経営者の視点による当社グループの財政状態、経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。
文中における将来に関する事項は、当連結会計年度末(2024年3月31日現在)において判断したものであります。
①財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容
(資産)
当連結会計年度末の資産は82,017百万円となり、前連結会計年度末70,977百万円から11,039百万円の増加となりました。
流動資産は38,636百万円となり、前連結会計年度末35,274百万円から3,362百万円の増加となりました。主な内訳は、現金及び預金13,836百万円、売上債権11,440百万円及び棚卸資産12,056百万円であります。主な増加要因は、棚卸資産2,161百万円であります。
固定資産は43,380百万円となり、前連結会計年度末35,703百万円から7,676百万円の増加となりました。主な内訳は、建物及び構築物13,405百万円、土地7,342百万円、及び投資有価証券16,170百万円であります。主な増加要因は、建物及び構築物7,754百万円であります。
(負債)
当連結会計年度末の負債は21,715百万円となり、前連結会計年度末14,675百万円から7,040百万円の増加となりました。
流動負債は12,884百万円となり、前連結会計年度末11,907百万円から976百万円の増加となりました。主な内訳は、仕入債務5,728百万円であります。主な増加要因は、仕入債務393百万円であります。
固定負債は8,831百万円となり、前連結会計年度末2,767百万円から6,063百万円の増加となりました。主な内訳は、社債4,000百万円及び繰延税金負債3,534百万円であります。主な増加要因は、社債4,000百万円であります。
(純資産)
当連結会計年度末の純資産は60,301百万円となり、前連結会計年度末56,302百万円から3,999百万円の増加となりました。主な内訳は、資本金4,150百万円、資本剰余金8,820百万円、利益剰余金41,983百万円及びその他有価証券評価差額金8,144百万円であります。主な増加要因は、その他有価証券評価差額金2,121百万円であります。
(受注高)
当連結会計年度における受注高は、前年度から9.8%増加の37,999百万円となりました。
当年度は、熱交換器事業、プロセスエンジニアリング事業が好調に推移したことから、前年度を上回る結果となりました。
(売上高)
当連結会計年度における売上高は、前年度から0.3%増加の34,180百万円となりました。
当年度は、熱交換器事業、バルブ事業が増収となったことから、前年度を上回る結果となりました。
(利益)
当連結会計年度における営業利益は、売上の増加、売価改善の効果などにより、営業利益は前年度に比べ28.5%増加し2,457百万円となり、経常利益は前年度に比べ21.1%増加し2,896百万円となりました。また、前年度に引き続き、特別利益に政策保有株式の縮減による投資有価証券売却益を計上したことにより、親会社株主に帰属する当期純利益は前年度に比べ18.6%増加し2,420百万円となりました。
(経営成績に重要な影響を与える要因)
この先の経済情勢は、堅調な企業収益や個人消費を背景に継続して緩やかな改善基調で推移することが期待される一方、地政学的リスクの高まりやエネルギー価格をはじめとした物価高の長期化など、先行きは不透明な状況が続くとみられます。
このような環境の中、当社グループおきましては、減価償却費や人件費増などがあるものの、中期経営計画「G-23」に基づき、省エネ、省人化など、社会課題の解決に向け、グループ一丸となり新製品開発やサービス事業の拡充、生産体制の強化など諸施策を進めてまいります。
(経営戦略の現状と見通し)
当社グループが推進する経営戦略は、第2「事業の状況」の1「経営方針、経営環境及び対処すべき課題等」に記載のとおりであります。
また、経営戦略に掲げる中期経営計画「G-23」における最終年度(2026年3月期)の連結業績目標に対する現状と今後の見通しは次のとおりであります。
(単位:百万円)
|
「G-20」 2023年 3月期 実績 A |
「G-23」 |
増減率
B-A A |
||
2024年 3月期 実績 |
2025年 3月期 計画 |
2026年 3月期 目標 B |
|||
受注高 |
34,621 |
37,999 |
39,000 |
41,000 |
18.4% |
売上高 |
34,074 |
34,180 |
37,000 |
40,000 |
17.4% |
営業利益 |
1,912 |
2,457 |
2,000 |
3,600 |
88.3% |
営業利益率 |
5.6% |
7.2% |
5.4% |
9.0% |
+3.4pt |
経常利益 |
2,392 |
2,896 |
2,300 |
3,800 |
58.9% |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
2,040 |
2,420 |
1,600 |
2,600 |
27.4% |
ROE |
3.7% |
4.2% |
2.7% |
4.5% |
+0.8pt |
②キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報
当連結会計年度における資本の財源及び資金の流動性についての分析の内、キャッシュ・フローの状況に関しましては、4「経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析」の「(1)経営成績等の状況の概要②キャッシュ・フローの状況」に記載のとおりであります。
今後の資本の財源及び資金の流動性に関しましては、製造業である当社グループにとって重要な設備投資、研究開発投資には多額の資金が必要となり、その資本の財源は、当社グループの自己資金で賄うことを基本としつつ、金融機関からの借入等による調達も実施しております。現在保有する資金に関しては、設備の刷新、事業の拡大、海外進出、M&A等の課題に対し、適宜検討して資金の適切な運用を図っていきます。
③重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
当社グループの連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められる会計基準に基づき作成しております。この連結財務諸表の作成に当たって採用している重要な会計方針は「第5 経理の状況」の「1.連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)」に記載のとおりであります。
この連結財務諸表の作成にあたり、見積りが必要となる事項につきましては、合理的な基準に基づき、会計上の見積りを行っております。これらの見積りについては、継続して評価し、必要に応じて見直しを行っておりますが、見積りには不確実性が伴うため、実際の結果はこれらと異なる場合があります。
連結財務諸表に与える影響が大きいと考えられる項目・事象は「第5 経理の状況」の「1.連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載のとおりであります。
セグメント情報
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは製品・サービスに基づき、「熱交換器事業」「プロセスエンジニアリング事業」及び「バルブ事業」の3つを報告セグメントとし、これらに該当しないセグメントを「その他」としております。
各セグメントは、取り扱う製品・サービスについて国内及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。
各セグメントの製品概要は次のとおりです。
熱交換器事業は様々な産業で不可欠となる、流体の加熱・冷却を行うプレート式熱交換器を製造・販売する事業です。
プロセスエンジニアリング事業は、レトルト食品などの殺菌装置や、医薬品の滅菌装置、繊維製品の染色仕上機器などを製造・販売する事業です。
バルブ事業は、様々な流体の制御に使われるボールバルブなどを製造・販売する事業です。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法
報告セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」に掲げる会計処理基準の記載内容と概ね同一であります。
報告セグメントの利益又は損失は、営業利益をベースとした数値であります。
報告セグメントの資産は、報告セグメントが保有する売上債権、棚卸資産及び事業用固定資産の数値であります。
また、本社等の共用資産については各報告セグメントに配分しておりませんが、関連する費用については合理的な基準に基づいて各報告セグメントに配分しております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
報告セグメント |
その他(注) |
合計 |
|||
|
熱交換器 |
プロセスエンジニアリング |
バルブ |
計 |
||
売上高 |
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
13,418 |
15,869 |
4,696 |
33,983 |
90 |
34,074 |
セグメント利益 |
814 |
833 |
339 |
1,987 |
66 |
2,054 |
セグメント資産 |
14,943 |
11,429 |
4,151 |
30,523 |
919 |
31,443 |
その他の項目 |
|
|
|
|
|
|
減価償却費 |
571 |
289 |
134 |
995 |
10 |
1,006 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
194 |
179 |
81 |
455 |
- |
455 |
(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、発電事業等であります。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
報告セグメント |
その他(注) |
合計 |
|||
|
熱交換器 |
プロセスエンジニアリング |
バルブ |
計 |
||
売上高 |
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
15,161 |
13,977 |
4,954 |
34,093 |
87 |
34,180 |
セグメント利益 |
1,831 |
263 |
423 |
2,517 |
63 |
2,580 |
セグメント資産 |
19,611 |
20,346 |
4,913 |
44,871 |
908 |
45,780 |
その他の項目 |
|
|
|
|
|
|
減価償却費 |
607 |
423 |
150 |
1,182 |
10 |
1,192 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
762 |
5,024 |
94 |
5,881 |
- |
5,881 |
(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、発電事業等であります。
4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
(単位:百万円)
売上高 |
前連結会計年度 |
当連結会計年度 |
報告セグメント計 |
33,983 |
34,093 |
「その他」の区分の売上高 |
90 |
87 |
連結財務諸表の売上高 |
34,074 |
34,180 |
(単位:百万円)
利益 |
前連結会計年度 |
当連結会計年度 |
報告セグメント計 |
1,987 |
2,517 |
「その他」の区分の利益 |
66 |
63 |
のれんの償却額 |
△22 |
△22 |
全社費用(注) |
△123 |
△156 |
棚卸資産の調整額 |
9 |
4 |
その他の調整額 |
△6 |
50 |
連結財務諸表の営業利益 |
1,912 |
2,457 |
(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び研究開発費であります。
(単位:百万円)
資産 |
前連結会計年度 |
当連結会計年度 |
報告セグメント計 |
30,523 |
44,871 |
「その他」の区分の資産 |
919 |
908 |
全社資産(注) |
39,544 |
36,242 |
棚卸資産の調整額 |
△9 |
△4 |
連結財務諸表の資産合計 |
70,977 |
82,017 |
(注)全社資産は、報告セグメントに帰属しない余剰資金運用や長期投資資金及び管理部門に係る資産等であります。
(単位:百万円)
その他の項目 |
報告セグメント計 |
その他 |
調整額 |
連結財務諸表計上額 |
||||
前連結会計年度 |
当連結会計年度 |
前連結会計年度 |
当連結会計年度 |
前連結会計年度 |
当連結会計年度 |
前連結会計年度 |
当連結会計年度 |
|
減価償却費 |
995 |
1,182 |
10 |
10 |
39 |
66 |
1,045 |
1,259 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
455 |
5,881 |
- |
- |
4,500 |
236 |
4,956 |
6,118 |
(注)減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、各セグメントに帰属しない共用資産における投資額等であります。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:百万円)
|
熱交換器 |
プロセス エンジニアリング |
バルブ |
その他 |
合計 |
外部顧客への売上高 |
13,418 |
15,869 |
4,696 |
90 |
34,074 |
2.地域ごとの情報
(1)売上高
(単位:百万円)
日本 |
アジア |
中東 |
その他地域 |
合計 |
27,265 |
6,104 |
554 |
150 |
34,074 |
(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2)有形固定資産
(単位:百万円)
日本 |
アジア |
合計 |
17,941 |
1,621 |
19,562 |
3.主要な顧客ごとの情報
連結損益計算書の売上高に対し10%以上に該当する特定の顧客はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:百万円)
|
熱交換器 |
プロセス エンジニアリング |
バルブ |
その他 |
合計 |
外部顧客への売上高 |
15,161 |
13,977 |
4,954 |
87 |
34,180 |
2.地域ごとの情報
(1)売上高
(単位:百万円)
日本 |
アジア |
中東 |
その他地域 |
合計 |
26,803 |
5,570 |
1,351 |
454 |
34,180 |
(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2)有形固定資産
(単位:百万円)
日本 |
アジア |
中東 |
合計 |
22,261 |
1,613 |
90 |
23,965 |
3.主要な顧客ごとの情報
連結損益計算書の売上高に対し10%以上に該当する特定の顧客はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
熱交換器 |
プロセス エンジニアリング |
バルブ |
その他 |
全社・消去 (注) |
合計 |
当期償却額 |
- |
- |
- |
- |
22 |
22 |
当期末残高 |
- |
- |
- |
- |
79 |
79 |
(注)「全社・消去」の金額は、各事業セグメントに配分していないのれんに係るものであります。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
熱交換器 |
プロセス エンジニアリング |
バルブ |
その他 |
全社・消去 (注) |
合計 |
当期償却額 |
- |
- |
- |
- |
22 |
22 |
当期末残高 |
- |
- |
- |
- |
57 |
57 |
(注)「全社・消去」の金額は、各事業セグメントに配分していないのれんに係るものであります。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。