(2) 【役員の状況】
①役員一覧
イ.提出日(2025年6月26日)現在、当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率 10.0%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
代表取締役 取締役会長 最高経営責任者
|
古 世 憲 二
|
1958年5月9日生
|
1977年4月
|
当社入社
|
2011年4月
|
チェーン・精機部門統括チェーン製造事業部生産技術部長
|
2013年6月
|
執行役員
|
2015年6月
|
上席執行役員
|
2017年6月
|
取締役
|
2018年4月
|
チェーン事業統括
|
2018年6月
|
常務執行役員
|
2021年6月
|
取締役社長兼最高執行責任者
|
2022年6月
|
取締役会長兼最高経営責任者(現任)
|
|
(注)3
|
394
|
代表取締役 取締役社長 最高執行責任者
|
木 村 隆 利
|
1961年1月18日生
|
1983年4月
|
当社入社
|
2006年10月
|
チェーン事業部営業統括海外部長
|
2009年4月
|
チェーン・精機部門統括パワトラ営業部長
|
2012年1月
|
椿本鏈条貿易(上海)有限公司(現 椿本鏈条(上海)有限公司)董事長
|
2015年6月
|
執行役員
|
2016年6月
|
経営企画センター長兼大阪支社長
|
2018年4月
|
マテハン事業統括マテハン事業部長兼同事業部営業統括兼大阪支社長
|
2018年6月
|
上席執行役員 マテハン事業統括マテハン事業部長
|
2020年4月
|
常務執行役員 マテハン事業統括
|
2021年6月
|
取締役
|
2022年6月
|
取締役社長兼最高執行責任者(現任)
|
|
(注)3
|
243
|
取締役
|
宮 地 正 樹
|
1962年3月3日生
|
1984年4月
|
当社入社
|
2008年4月
|
自動車部品事業部製造部長
|
2012年4月
|
自動車部品事業部グローバル製造統括
|
2016年6月
|
執行役員 グローバル自動車部品事業本部自動車部品事業部グローバル製造統括兼埼玉工場長
|
2018年6月
|
上席執行役員 自動車部品事業統括自動車部品事業部長兼埼玉工場長兼兵庫工場長
|
2020年4月
|
自動車部品事業統括
|
2021年4月
|
モビリティ事業統括
|
2022年6月
|
取締役(現任)
|
|
(注)3
|
163
|
取締役
|
安 藤 圭 一
|
1951年11月5日生
|
2009年4月
|
株式会社三井住友銀行取締役兼専務執行役員
|
2010年4月
|
同行代表取締役兼副頭取執行役員
|
2012年4月
|
新関西国際空港株式会社代表取締役社長
|
2012年7月
|
同社代表取締役社長兼CEO
|
2016年6月
|
銀泉株式会社代表取締役社長
|
2017年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
取締役
|
北 山 久 恵
|
1957年8月30日生
|
1982年10月
|
監査法人朝日会計社(現有限責任あずさ監査法人)入社
|
1986年3月
|
公認会計士登録
|
1999年5月
|
朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)パートナー
|
2013年7月
|
有限責任あずさ監査法人常務執行理事
|
2019年6月
|
日本公認会計士協会近畿会会長
|
2019年7月
|
有限責任あずさ監査法人専務役員 日本公認会計士協会副会長
|
2020年6月
|
当社取締役(現任)
|
2020年7月
|
北山公認会計士事務所開設 代表(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
取締役
|
谷 所 敬
|
1949年2月26日生
|
2010年6月
|
日立造船株式会社(現カナデビア株式会社)取締役
|
2012年4月
|
同社常務取締役
|
2013年4月
|
同社代表取締役社長兼COO
|
2016年4月
|
同社代表取締役社長兼CEO
|
2017年4月
|
同社代表取締役会長兼社長
|
2020年4月
|
同社代表取締役会長兼CEO
|
2022年4月
|
同社代表取締役会長
|
2023年4月
|
同社取締役相談役
|
2023年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
常勤監査役
|
田 中 浩 司
|
1961年12月5日生
|
1988年12月
|
当社入社
|
2004年4月
|
コンプライアンスセンター
|
|
法務・総務部 法務グループリーダー
|
2016年4月
|
CSR推進センター法務部長
|
2018年4月
|
本社部門統括法務部長
|
2019年6月
|
常勤監査役(現任)
|
|
(注)4
|
11
|
常勤監査役
|
川 﨑 加寸也
|
1962年7月20日生
|
1986年4月
|
当社入社
|
2003年4月
|
経営企画センター
|
|
資金グループリーダー
|
2015年6月
|
経営企画センター財務部長
|
2019年6月
|
財務部長
|
2020年6月
|
常勤監査役(現任)
|
|
(注)5
|
14
|
監査役
|
内 藤 秀 文
|
1961年11月19日生
|
1990年3月
|
弁護士登録 北浜法律事務所入所
|
1997年10月
|
同事務所退所
|
2000年4月
|
内藤総合法律事務所開設 代表弁護士(現任)
|
2012年4月
|
大阪弁護士会副会長に就任
|
2013年3月
|
大阪弁護士会副会長を退任
|
2017年6月
|
監査役(現任)
|
|
(注)6
|
―
|
監査役
|
川 﨑 清 隆
|
1965年11月26日生
|
1991年4月
|
弁護士登録 御堂筋法律事務所入所
|
2002年12月
|
弁護士法人御堂筋法律事務所 パートナー弁護士(現任)
|
2020年4月
|
弁護士法人御堂筋法律事務所代表社員弁護士(現任)
|
2024年6月
|
監査役(現任)
|
|
(注)5
|
―
|
合計
|
828
|
(注) 1 取締役 安藤 圭一、北山 久恵、谷所 敬は、社外取締役であります。
2 監査役 内藤 秀文、川﨑 清隆は、社外監査役であります。
3 2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4 2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5 2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6 2021年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7 当社では、取締役会の意思決定の充実および迅速化ならびに業務執行・監督機能強化を目的として、執行役員制度を導入しております。
執行役員は下記の19名で構成されております。
役職名
|
氏名
|
専務執行役員 パワトラ事業統括
|
永 井 康 詞
|
常務執行役員 椿本鏈条(上海)有限公司董事長
|
中 村 一 智
|
常務執行役員 DX・IT・研究開発センター長
|
西 井 久 雄
|
常務執行役員 マテハン事業統括
|
岡 本 雅 文
|
常務執行役員 モビリティ事業統括 兼 名古屋支社長
|
佐 藤 功
|
常務執行役員 米州パワトラ・マテハンビジネス担当 兼 U.S. TSUBAKI HOLDINGS, INC. 社長
|
Kevin Richard Powers
|
常務執行役員 パワトラ事業統括 パワトラグローバルビジネス統括 兼 同統括パワトラ海外部長
|
揚 田 利 浩
|
常務執行役員 サステナビリティ推進担当 兼 品質保証部長 兼 埼玉工場長
|
垪 和 伸 光
|
上席執行役員 人事・総務・法務担当 兼 大阪支社長
|
石 田 裕 美
|
上席執行役員 新事業開発センター長 兼 東京支社長
|
丹 山 太
|
上席執行役員 パワトラ事業統括 モーションコントロール事業部長 兼 長岡京工場長 兼 岡山工場長
|
川 上 修
|
上席執行役員 財務・経営企画担当
|
明 坂 泰 宏
|
上席執行役員 パワトラ事業統括 チェーン事業部長 兼 同事業部モノづくり改革部長 兼 京田辺工場長
|
前 田 隆 雄
|
上席執行役員 アグリビジネス担当
|
熊 倉 淳
|
執行役員 パワトラ事業統括 東アジア営業統括
|
藤 村 昌 由
|
執行役員 モビリティ事業統括モビリティ事業部長 兼 兵庫工場長
|
中 久 保 克 也
|
執行役員 新事業開発センター ニューモビリティ統括
|
佐 伯 充 史
|
執行役員 マテハン事業統括 マテハン事業部長
|
吉 村 信 彦
|
執行役員 U.S. TSUBAKI MATERIAL HANDLING, LLC 社長
|
上 田 修
|
8 当社は、法令に定める員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。
補欠監査役の略歴は以下のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (百株)
|
林 晃 史
|
1959年9月18日生
|
1990年4月 2009年5月 2012年4月 2013年3月 2017年1月 2022年4月 2023年3月
|
弁護士登録(神戸弁護士会(現 兵庫県弁護士会)) 北山法律事務所(現 弁護士法人神戸京橋法律事務所)入所 神戸京橋法律事務所(現 弁護士法人神戸京橋法律事務所)副所長 兵庫県弁護士会会長に就任 兵庫県弁護士会会長を退任 弁護士法人神戸京橋法律事務所代表社員所長(現任) 日本弁護士連合会副会長に就任 日本弁護士連合会副会長を退任
|
―
|
ロ.2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役6名選任の件」および「監査役1名選任の件」を提案しており、これらが承認可決されると、当社の役員の状況は、以下のとおりとなる予定です。なお、当該定時株主総会の直後に開催が予定されている取締役会の決議事項の内容(役職等)も含めて記載しています。
男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率 10.0%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
代表取締役 取締役会長 最高経営責任者
|
古 世 憲 二
|
1958年5月9日生
|
1977年4月
|
当社入社
|
2011年4月
|
チェーン・精機部門統括チェーン製造事業部生産技術部長
|
2013年6月
|
執行役員
|
2015年6月
|
上席執行役員
|
2017年6月
|
取締役
|
2018年4月
|
チェーン事業統括
|
2018年6月
|
常務執行役員
|
2021年6月
|
取締役社長兼最高執行責任者
|
2022年6月
|
取締役会長兼最高経営責任者(現任)
|
|
(注)3
|
394
|
代表取締役 取締役社長 最高執行責任者
|
木 村 隆 利
|
1961年1月18日生
|
1983年4月
|
当社入社
|
2006年10月
|
チェーン事業部営業統括海外部長
|
2009年4月
|
チェーン・精機部門統括パワトラ営業部長
|
2012年1月
|
椿本鏈条貿易(上海)有限公司(現 椿本鏈条(上海)有限公司)董事長
|
2015年6月
|
執行役員
|
2016年6月
|
経営企画センター長兼大阪支社長
|
2018年4月
|
マテハン事業統括マテハン事業部長兼同事業部営業統括兼大阪支社長
|
2018年6月
|
上席執行役員 マテハン事業統括マテハン事業部長
|
2020年4月
|
常務執行役員 マテハン事業統括
|
2021年6月
|
取締役
|
2022年6月
|
取締役社長兼最高執行責任者(現任)
|
|
(注)3
|
243
|
取締役
|
宮 地 正 樹
|
1962年3月3日生
|
1984年4月
|
当社入社
|
2008年4月
|
自動車部品事業部製造部長
|
2012年4月
|
自動車部品事業部グローバル製造統括
|
2016年6月
|
執行役員 グローバル自動車部品事業本部自動車部品事業部グローバル製造統括兼埼玉工場長
|
2018年6月
|
上席執行役員 自動車部品事業統括自動車部品事業部長兼埼玉工場長兼兵庫工場長
|
2020年4月
|
自動車部品事業統括
|
2021年4月
|
モビリティ事業統括
|
2022年6月
|
取締役(現任)
|
|
(注)3
|
163
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
取締役
|
安 藤 圭 一
|
1951年11月5日生
|
2009年4月
|
株式会社三井住友銀行取締役兼専務執行役員
|
2010年4月
|
同行代表取締役兼副頭取執行役員
|
2012年4月
|
新関西国際空港株式会社代表取締役社長
|
2012年7月
|
同社代表取締役社長兼CEO
|
2016年6月
|
銀泉株式会社代表取締役社長
|
2017年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
取締役
|
北 山 久 恵
|
1957年8月30日生
|
1982年10月
|
監査法人朝日会計社(現有限責任あずさ監査法人)入社
|
1986年3月
|
公認会計士登録
|
1999年5月
|
朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)パートナー
|
2013年7月
|
有限責任あずさ監査法人常務執行理事
|
2019年6月
|
日本公認会計士協会近畿会会長
|
2019年7月
|
有限責任あずさ監査法人専務役員 日本公認会計士協会副会長
|
2020年6月
|
当社取締役(現任)
|
2020年7月
|
北山公認会計士事務所開設 代表(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
取締役
|
谷 所 敬
|
1949年2月26日生
|
2010年6月
|
日立造船株式会社(現カナデビア株式会社)取締役
|
2012年4月
|
同社常務取締役
|
2013年4月
|
同社代表取締役社長兼COO
|
2016年4月
|
同社代表取締役社長兼CEO
|
2017年4月
|
同社代表取締役会長兼社長
|
2020年4月
|
同社代表取締役会長兼CEO
|
2022年4月
|
同社代表取締役会長
|
2023年4月
|
同社取締役相談役
|
2023年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
常勤監査役
|
田 中 浩 司
|
1961年12月5日生
|
1988年12月
|
当社入社
|
2004年4月
|
コンプライアンスセンター
|
|
法務・総務部 法務グループリーダー
|
2016年4月
|
CSR推進センター法務部長
|
2018年4月
|
本社部門統括法務部長
|
2019年6月
|
常勤監査役(現任)
|
|
(注)4
|
11
|
常勤監査役
|
川 﨑 加寸也
|
1962年7月20日生
|
1986年4月
|
当社入社
|
2003年4月
|
経営企画センター
|
|
資金グループリーダー
|
2015年6月
|
経営企画センター財務部長
|
2019年6月
|
財務部長
|
2020年6月
|
常勤監査役(現任)
|
|
(注)5
|
14
|
監査役
|
川 﨑 清 隆
|
1965年11月26日生
|
1991年4月
|
弁護士登録 御堂筋法律事務所入所
|
2002年12月
|
弁護士法人御堂筋法律事務所 パートナー弁護士(現任)
|
2020年4月
|
弁護士法人御堂筋法律事務所代表社員弁護士(現任)
|
2024年6月
|
監査役(現任)
|
|
(注)5
|
―
|
監査役
|
山 本 崇 晶
|
1961年12月23日生
|
1986年4月
|
住友電気工業株式会社入社
|
1990年4月
|
弁護士登録
|
2012年7月
|
住友電気工業株式会社法務部長
|
2015年6月
|
同社執行役員
|
2024年4月
|
弁護士法人色川法律事務所パートナー弁護士(現任)
|
2025年6月
|
監査役(予定)
|
|
(注)6
|
―
|
合計
|
828
|
(注) 1 取締役 安藤 圭一、北山 久恵、谷所 敬は、社外取締役であります。
2 監査役 川﨑 清隆、山本 崇晶は、社外監査役であります。
3 2025年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4 2023年6月29日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5 2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6 2025年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7 当社では、取締役会の意思決定の充実および迅速化ならびに業務執行・監督機能強化を目的として、執行役員制度を導入しております。執行役員は19名で構成されており、提出日時点から変更の予定はありません。
8 当社は、法令に定める員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。当社は2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案として「補欠監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、補欠監査役については提出日時点から変更の予定はありません。
② 社外役員の状況
・当社の社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。
・社外取締役の安藤圭一氏は、2012年3月まで当社の主要な借入先である株式会社三井住友銀行の業務執行者でありましたが、同行を退任してから13年以上が経過しております。
・社外取締役の北山久恵氏および谷所敬氏ならびに社外監査役の内藤秀文氏および川﨑清隆氏は、いずれも当社との人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係において、該当事項はありません。
・当社の社外取締役として安藤圭一氏を選任している理由は以下のとおりであります。
1 当社の経営全般に対して、金融機関における経験豊富な経営者としての知識や経験に基づいた、客観的なアドバイスをいただくため。
2 当社と取引上の利害関係が少ないこと、また当社代表取締役との利害関係が一切無く、経営者から独立した立場で監督や提言をいただけること、独立性が疑われる事由にも該当しないことから、一般株主と利益相反の恐れがないため。
・社外取締役安藤圭一氏は、当事業年度において開催された取締役会14回のすべてに出席し、必要に応じ、主に経験豊富な経営者の観点から発言を行っております。また、指名・報酬委員会の委員として、取締役の指名や報酬等について審議し、取締役会に答申することなどにより、独立した客観的立場から経営の監督に努めております。
・当社の社外取締役として北山久恵氏を選任している理由は以下のとおりであります。
1 当社の経営全般に対して、長年の公認会計士としての経験と企業会計についての高い専門性に基づいた、客観的なアドバイスをいただくため。
2 社外取締役として以外に、当社と取引等の関係がなく、独立性が疑われる事由にも該当しないことから、一般株主と利益相反の恐れがないため。
・社外取締役北山久恵氏は、当事業年度において開催された取締役会14回のすべてに出席し、必要に応じ、主に公認会計士の専門的見地から発言を行っております。また、指名・報酬委員会の委員として、取締役の指名や報酬等について審議し、取締役会に答申することなどにより、独立した客観的立場から経営の監督に努めております。
・当社の社外取締役として谷所敬氏を選任している理由は以下のとおりであります。
1 当社の経営全般に対して、モノづくり企業における経営者としての豊富な経験と幅広い見識に基づいた、客観的なアドバイスをいただくため。
2 社外取締役として以外に、当社と取引等の関係がなく、独立性が疑われる事由にも該当しないことから、一般株主と利益相反の恐れがないため。
・社外取締役谷所敬氏は、当事業年度において開催された取締役会14回のすべてに出席し、必要に応じ、主に経験豊富な経営者の観点から発言を行っております。また、指名・報酬委員会の委員として、取締役の指名や報酬等について審議し、取締役会に答申することなどにより、独立した客観的立場から経営の監督に努めております。
・当社の社外監査役として内藤秀文氏を選任している理由は以下のとおりであります。
1 独立した立場から、弁護士としての高度な専門性、知識を、当社の監査体制に生かしていただくため。
2 社外監査役として以外に、当社と取引等の関係がなく、独立性が疑われる事由にも該当しないことから、一般株主と利益相反の恐れがないため。
・社外監査役内藤秀文氏は、当事業年度において開催された取締役会14回のすべてに出席し、また、監査役会17回のすべてに出席し、主に弁護士としての専門的見地から、当社の経営上有用な指摘、意見について発言を行っております。
・当社の社外監査役として川﨑清隆氏を選任している理由は以下のとおりであります。
1 独立した立場から、弁護士としての高度な専門性、知識を、当社の監査体制に生かしていただくため。
2 社外監査役として以外に、当社と取引等の関係がなく、独立性が疑われる事由にも該当しないことから、一般株主と利益相反の恐れがないため。
・社外監査役川﨑清隆氏は、2024年6月27日就任後に開催された取締役会11回のすべてに出席し、また、監査役会11回のすべてに出席し、主に弁護士としての専門的見地から、当社の経営上有用な指摘、意見について発言を行っております。
・当社は、社外取締役または社外監査役を選任するための当社からの独立性に関する基準または方針を定めておりません。
・当社は、社外取締役および社外監査役の全員を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査および会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
・社外監査役と内部監査室および会計監査人との連携ならびに内部統制担当部門との関係については、(3) 監査の状況 に記載の連携ならびに関係に、社外監査役も参加しております。
・監査役と社外取締役との意見交換会を定期的に実施しております。