2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長執行役員          細 井   元 (60歳) 議決権保有率 0.15%

略歴

1989年2月

当社入社

2013年6月

当社取締役 経営企画室長

2018年4月

当社取締役 営業本部長

2018年6月

当社常務取締役 営業本部長

2019年4月

当社常務取締役 営業本部長兼メンテナンス事業担当兼エンジニアリンググループ担当

2019年6月

当社取締役常務執行役員 営業本部長兼メンテナンス事業担当兼エンジニアリンググループ担当

2020年4月

当社取締役専務執行役員 海外本部長

2023年6月

当社代表取締役社長執行役員 海外本部長

2024年4月

当社代表取締役社長執行役員(現任)

2025年5月

一般社団法人日本火災報知機工業会 副会長(現任)

所有者

 

 (5) 【所有者別状況】

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

合計

個人以外

個人

株主数
(名)

15

28

203

103

15

8,173

8,537

所有株式数
(単元)

62,463

5,463

85,778

34,351

27

75,388

263,470

53,000

所有株式数
の割合(%)

23.71

2.07

32.56

13.04

0.01

28.61

100.00

 

(注)1 自己株式1,319,416株は「個人その他」の欄に13,194単元、「単元未満株式の状況」の欄に16株含まれております。

2 「金融機関」の欄には、役員報酬BIP信託が保有する当社株式2,121単元が含まれております。

 

役員

 

 (2) 【役員の状況】

① 役員一覧

a.2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。

男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率16.7%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役社長執行役員
(代表取締役)

細井 元

1964年12月31日

1989年2月

当社入社

2013年6月

当社取締役 経営企画室長

2018年4月

当社取締役 営業本部長

2018年6月

当社常務取締役 営業本部長

2019年4月

当社常務取締役 営業本部長兼メンテナンス事業担当兼エンジニアリンググループ担当

2019年6月

当社取締役常務執行役員 営業本部長兼メンテナンス事業担当兼エンジニアリンググループ担当

2020年4月

当社取締役専務執行役員 海外本部長

2023年6月

当社代表取締役社長執行役員 海外本部長

2024年4月

当社代表取締役社長執行役員(現任)

2025年5月

一般社団法人日本火災報知機工業会 副会長(現任)

(注3)

40,870

取締役専務執行役員
経営管理本部長
(代表取締役)

小林 靖治

1962年1月19日

2011年6月

三菱UFJ信託銀行株式会社 執行役員 京都支店長

2013年6月

三菱UFJトラストビジネス株式会社 代表取締役副社長

2014年6月

当社取締役 営業本部副本部長兼営業推進グループ担当

2019年6月

当社取締役上席執行役員 営業本部副本部長兼営業推進グループ担当

2021年4月

当社取締役常務執行役員 営業本部副本部長兼営業推進グループ担当

2021年6月

当社常務執行役員 営業本部副本部長兼営業推進グループ担当

2023年6月

当社取締役常務執行役員 営業本部副本部長兼営業推進グループ担当

2024年4月

当社取締役専務執行役員 経営管理本部長

2024年6月

当社代表取締役専務執行役員 経営管理本部長(現任)

(注3)

28,136

取締役常務執行役員
技術生産本部長

米澤 道裕

1960年10月25日

1984年4月

当社入社

2015年4月

当社執行役員 品質統轄室長

2016年4月

当社執行役員 技術生産本部長

2016年6月

当社取締役 技術生産本部長

2019年6月

当社取締役上席執行役員 技術生産本部長

2021年6月

当社常務執行役員 技術生産本部長

2024年6月

当社取締役常務執行役員 技術生産本部長(現任)

(注3)

21,033

取締役常務執行役員
営業本部長

甲斐 正浩

1964年3月5日

1986年4月

当社入社

2011年4月

当社総合営業第二部長

2017年4月

当社営業統轄部長

2020年4月

当社執行役員 営業本部副本部長兼営業統轄部長

2024年4月

当社常務執行役員 営業本部長

2024年6月

当社取締役常務執行役員 営業本部長(現任)

(注3)

11,806

取締役常務執行役員
営業本部副本部長兼
全国保守営業支援担当

吉本 康弘

1961年7月16日

2013年4月

綜合警備保障株式会社 理事 第六地域本部長

2016年4月

日本ビル・メンテナンス株式会社(現ALSOKファシリティーズ株式会社)出向 代表取締役社長

2017年4月

綜合警備保障株式会社 執行役員

2021年4月

当社常務執行役員 営業本部副本部長兼セキュリティ事業担当

綜合警備保障株式会社 参与(現任)

2021年6月

当社取締役常務執行役員 営業本部副本部長兼セキュリティ事業担当

2024年4月

当社取締役常務執行役員 営業本部副本部長兼全国保守営業支援担当(現任)

(注3)

2,642

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役

中野 秀代

1959年9月13日

1991年11月

シティトラスト信託銀行株式会社ヴァイスプレジデント

1993年10月

同社シニアポートフォリオマネージャー兼個人運用部ヘッド

2000年1月

ファンネックス・アセット・マネジメント株式会社 取締役運用部長

2004年3月

株式会社トリアス 代表取締役社長(現任)

2020年3月

株式会社アウトソーシング 社外取締役

2021年6月

当社取締役(現任)

2022年6月

第一工業製薬株式会社 社外取締役(現任)

2023年6月

日進工具株式会社 社外取締役(現任)

(注3)

取締役

松永 祐明

1960年8月7日

2013年6月

トーア再保険株式会社 取締役

2016年6月

同社常務取締役

2020年6月

同社取締役社長(現任)

2022年6月

当社取締役(現任)

(注3)

842

取締役

野地 彦旬

1958年10月30日

2009年6月

横浜ゴム株式会社 取締役常務執行役員

2011年6月

同社代表取締役社長

2017年3月

同社取締役副会長兼ALIANCE TIRE GROUP代表取締役会長

2021年4月

同社相談役

2024年4月

同社名誉顧問(現任)

2024年6月

リコーリース株式会社 社外取締役(現任)

2024年6月

当社取締役(現任)

2024年6月

河西工業株式会社 社外取締役(現任)

(注3)

166

監査役
常勤

平井 裕次

1953年10月5日

1974年4月

当社入社

2008年4月

当社執行役員 営業本部副本部長

2009年6月

当社取締役 営業本部副本部長

2013年6月

当社常務取締役 営業本部長

2018年4月

当社常務取締役 営業本部担当

2018年6月

当社監査役(現任)

(注3)

26,900

監査役
常勤

中村 匡秀

1963年8月27日

2006年10月

三菱UFJ信託銀行株式会社 審査部 統括マネージャー

2012年5月

同社大阪支店長

2013年7月

同社長野支店長

2015年4月

同社新宿支店長

2017年6月

同社執行役員 梅田支店長

2018年4月

同社執行役員 梅田支店長兼大阪支店長

2019年4月

エム・ユー・トラスト・アップルプランニング株式会社 顧問

2019年6月

当社監査役(現任)

(注3)

4,041

監査役

安達 美奈子

1956年10月1日

1979年4月

当社入社

2009年4月

当社執行役員 海外本部副本部長
ホーチキヨーロッパ(U.K.)リミテッド取締役社長

2010年4月

当社執行役員 海外本部長
ホーチキヨーロッパ(U.K.)リミテッド取締役社長

2010年6月

当社取締役 海外本部長 ホーチキ消防科技(北京)有限公司董事長

2012年4月

当社取締役 海外本部副本部長
ホーチキ消防科技(北京)有限公司董事長

2015年4月

当社取締役 管理本部副本部長

2015年6月

ホーチキ商事株式会社 取締役社長

2019年6月

当社監査役(現任)

新晃工業株式会社 社外取締役(現任)

2023年6月

三信電気株式会社 社外取締役(現任)

(注3)

20,800

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

監査役

中村 健一

1975年7月9日

2002年10月

中央青山監査法人入所

2007年8月

新日本監査法人入所

2009年7月

中村健一公認会計士事務所(現中村健一公認会計士・税理士事務所)代表(現任)

2013年5月

株式会社ティムス社外監査役(現任)

2016年5月

CREロジスティクスファンド投資法人監督役員(現任)

2024年6月

当社監査役(現任)

(注3)

831

合計

158,067

 

(注)1 取締役のうち中野秀代氏、松永祐明氏及び野地彦旬氏は、社外取締役であり、当社は、東京証券取引所に対して、各氏を独立役員とする独立役員届出書を提出しております。

2 監査役のうち中村匡秀氏及び中村健一氏は、社外監査役であります。当社は、東京証券取引所に対して、各氏を独立役員とする独立役員届出書を提出しております。

3 当社は、2025年6月26日に開催される第129回定時株主総会の議案(決議事項)として、「定款一部変更の件」「取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件」「監査等委員である取締役3名選任の件」を上程しており、この議案が承認可決されますと、取締役及び監査役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までとなる予定であります。

4 取締役が所有する当社株式の数には、2018年度に導入いたしました業績連動型株式報酬制度に基づき、退任時に交付される予定の株式の数を含めて表示しております。なお、本制度に基づく交付予定株式にかかる議決権は、各候補者に将来交付されるまでの間、行使されることはありません。また、当該交付予定株式の40%に相当する株式は、納税資金確保のために市場で売却されたうえで、その売却代金が各候補者に交付される予定であります。

5 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数(株)

安田 恵

1973年1月21日

1999年10月

中央監査法人入所

2004年4月

公認会計士登録

2006年9月

あらた監査法人(現PwC Japan有限責任監査法人)入所

2008年7月

清泉監査法人入所

2016年7月

安田恵公認会計士事務所 所長(現任)

2021年6月

綜研化学株式会社 社外監査役(現任)

2023年4月

昭和女子大学 グローバルビジネス学部 会計ファイナンス学科 客員准教授(現任)

2023年9月

株式会社物語コーポレーション 社外監査役(現任)

2024年6月

エイベックス株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任)

2025年4月

明治学院大学 経済学部経営学科 非常勤講師(現任)

 

 

 

b.当社は、2025年6月26日に開催される第129回定時株主総会の議案(決議事項)として、「定款一部変更の件」「取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件」「監査等委員である取締役3名選任の件」を上程しており、この議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は、以下のとおりとなります。なお、役職名及び略歴については、第129回定時株主総会の直後に開催予定の取締役会の決議事項の内容を含めて記載しております。

男性9名 女性2名 (役員のうち女性の比率18.2%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役社長執行役員
(代表取締役)

細井 元

1964年12月31日

1989年2月

当社入社

2013年6月

当社取締役 経営企画室長

2018年4月

当社取締役 営業本部長

2018年6月

当社常務取締役 営業本部長

2019年4月

当社常務取締役 営業本部長兼メンテナンス事業担当兼エンジニアリンググループ担当

2019年6月

当社取締役常務執行役員 営業本部長兼メンテナンス事業担当兼エンジニアリンググループ担当

2020年4月

当社取締役専務執行役員 海外本部長

2023年6月

当社代表取締役社長執行役員 海外本部長

2024年4月

当社代表取締役社長執行役員(現任)

2025年5月

一般社団法人日本火災報知機工業会 副会長(現任)

(注2)

40,870

取締役専務執行役員
経営管理本部長
(代表取締役)

小林 靖治

1962年1月19日

2011年6月

三菱UFJ信託銀行株式会社 執行役員 京都支店長

2013年6月

三菱UFJトラストビジネス株式会社 代表取締役副社長

2014年6月

当社取締役 営業本部副本部長兼営業推進グループ担当

2019年6月

当社取締役上席執行役員 営業本部副本部長兼営業推進グループ担当

2021年4月

当社取締役常務執行役員 営業本部副本部長兼営業推進グループ担当

2021年6月

当社常務執行役員 営業本部副本部長兼営業推進グループ担当

2023年6月

当社取締役常務執行役員 営業本部副本部長兼営業推進グループ担当

2024年4月

当社取締役専務執行役員 経営管理本部長

2024年6月

社代表取締役専務執行役員 経営管理本部長(現任)

(注2)

28,136

取締役常務執行役員
技術生産本部長

米澤 道裕

1960年10月25日

1984年4月

当社入社

2015年4月

当社執行役員 品質統轄室長

2016年4月

当社執行役員 技術生産本部長

2016年6月

当社取締役 技術生産本部長

2019年6月

当社取締役上席執行役員 技術生産本部長

2021年6月

当社常務執行役員 技術生産本部長

2024年6月

当社取締役常務執行役員 技術生産本部長(現任)

(注2)

21,033

取締役常務執行役員
営業本部長

甲斐 正浩

1964年3月5日

1986年4月

当社入社

2011年4月

当社総合営業第二部長

2017年4月

当社営業統轄部長

2020年4月

当社執行役員 営業本部副本部長兼営業統轄部長

2024年4月

当社常務執行役員 営業本部長

2024年6月

当社取締役常務執行役員 営業本部長(現任)

(注2)

11,806

取締役

中野 秀代

1959年9月13日

1991年11月

シティトラスト信託銀行株式会社ヴァイスプレジデント

1993年10月

同社シニアポートフォリオマネージャー兼個人運用部ヘッド

2000年1月

ファンネックス・アセット・マネジメント株式会社 取締役運用部長

2004年3月

株式会社トリアス 代表取締役社長(現任)

2020年3月

株式会社アウトソーシング 社外取締役

2021年6月

当社取締役(現任)

2022年6月

第一工業製薬株式会社 社外取締役(現任)

2023年6月

日進工具株式会社 社外取締役(現任)

(注2)

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役

松永 祐明

1960年8月7日

2013年6月

トーア再保険株式会社 取締役

2016年6月

同社常務取締役

2020年6月

同社取締役社長(現任)

2022年6月

当社取締役(現任)

(注2)

842

取締役

野地 彦旬

1958年10月30日

2009年6月

横浜ゴム株式会社 取締役常務執行役員

2011年6月

同社代表取締役社長

2017年3月

同社取締役副会長兼ALIANCE TIRE GROUP代表取締役会長

2021年4月

同社相談役

2024年4月

同社名誉顧問(現任)

2024年6月

リコーリース株式会社 社外取締役(現任)

2024年6月

当社取締役(現任)

2024年6月

河西工業株式会社 社外取締役(現任)

(注2)

166

取締役

佐久間 美奈子

1968年8月23日

2017年4月

三井住友海上火災保険株式会社 人事部部長(能力開発担当)兼 MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社 人事・総務部

2019年4月

同社企業品質管理部長

2021年4月

同社執行役員 企業品質管理部長

2022年4月

同社執行役員 コンタクトセンター企画部長
三井ダイレクト損害保険株式会社 取締役(非常勤)

2024年4月

三井住友海上火災保険株式会社常務執行役員(現任)

2025年6月

当社取締役(予定)

(注2)

取締役
(常勤監査等委員)

平井 裕次

1953年10月5日

1974年4月

当社入社

2008年4月

当社執行役員 営業本部副本部長

2009年6月

当社取締役 営業本部副本部長

2013年6月

当社常務取締役 営業本部長

2018年4月

当社常務取締役 営業本部担当

2018年6月

当社監査役

2025年6月

当社取締役(監査等委員)(予定)

(注3)

26,900

取締役
(常勤監査等委員)

中村 匡秀

1963年8月27日

2006年10月

三菱UFJ信託銀行株式会社 審査部 統括マネージャー

2012年5月

同社大阪支店長

2013年7月

同社長野支店長

2015年4月

同社新宿支店長

2017年6月

同社執行役員 梅田支店長

2018年4月

同社執行役員 梅田支店長兼大阪支店長

2019年4月

エム・ユー・トラスト・アップルプランニング株式会社 顧問

2019年6月

当社監査役

2025年6月

当社取締役(監査等委員)(予定)

(注3)

4,041

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役
(非常勤監査等委員)

中村 健一

1975年7月9日

2002年10月

中央青山監査法人入所

2007年8月

新日本監査法人入所

2009年7月

中村健一公認会計士事務所(現中村健一公認会計士・税理士事務所)代表(現任)

2013年5月

株式会社ティムス社外監査役(現任)

2016年5月

CREロジスティクスファンド投資法人監督役員(現任)

2024年6月

当社監査役

2025年6月

当社取締役(監査等委員)(予定)

(注3)

831

合計

134,625

 

(注)1 取締役のうち中野秀代氏、松永祐明氏、野地彦旬氏、佐久間美奈子氏、中村匡秀氏及び中村健一氏は、社外取締役であり、当社は、東京証券取引所に対して、各氏を独立役員とする独立役員届出書を提出しております。

2 監査等委員でない取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3 監査等委員である取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4 取締役が所有する当社株式の数には、2018年度に導入いたしました業績連動型株式報酬制度に基づき、退任時に交付される予定の株式の数を含めて表示しております。

なお、本制度に基づく交付予定株式にかかる議決権は、各候補者に将来交付されるまでの間、行使されることはありません。また、当該交付予定株式の40%に相当する株式は、納税資金確保のために市場で売却されたうえで、その売却代金が各候補者に交付される予定であります。

5 当社は、法令に定める監査等委員である取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数(株)

安田 恵

1973年1月21日

1999年10月

中央監査法人入所

2004年4月

公認会計士登録

2006年9月

あらた監査法人(現PwC Japan有限責任監査法人)入所

2008年7月

清泉監査法人入所

2016年7月

安田恵公認会計士事務所 所長(現任)

2021年6月

綜研化学株式会社 社外監査役(現任)

2023年4月

昭和女子大学 グローバルビジネス学部 会計ファイナンス学科 客員准教授(現任)

2023年9月

株式会社物語コーポレーション 社外監査役(現任)

2024年6月

エイベックス株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任)

2025年4月

明治学院大学 経済学部経営学科 非常勤講師(現任)

 

 

 

② 社外取締役・社外監査役

2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在、取締役8名中、社外取締役は3名、監査役4名中、社外監査役は2名(うち1名は常勤)の体制となっております。なお、2025年6月26日に開催される第129回定時株主総会の議案(決議事項)として、「定款一部変更の件」「取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件」「監査等委員である取締役3名選任の件」を上程しており、この議案が承認可決されますと、取締役11名中、監査等委員でない社外取締役4名、監査等委員である社外取締役2名(うち1名は常勤)の体制となります。

社外取締役中野秀代氏は、株式会社トリアスの代表取締役社長、第一工業製薬株式会社及び日進工具株式会社の社外取締役を兼務しており、他の取締役から独立した客観的視点で、経営者としての経験及び知見に基づく専門的見地から適宜発言を行っております。同氏は、2025年3月末時点において、当社の株式は保有しておりません。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係及び重要な取引関係はなく、社外取締役として選任しております。なお、当社は株式会社トリアスからIRツールの制作支援を受けております。また、当社と第一工業製薬株式会社及び日進工具株式会社の間には、人的関係、資本的関係及び重要な取引関係はありません。

社外取締役松永祐明氏は、トーア再保険株式会社の取締役社長であり、他の取締役から独立した客観的視点で、経営者としての経験及び知見に基づく専門的見地から適宜発言を行っております。同氏は、2025年3月末時点において、当社の株式842株を保有しております。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係及び重要な取引関係はなく、社外取締役として選任しております。なお、同社は当社の株主でありますが、その持株比率は、2.59%であります。また、当社と同社との間には、特別な取引関係はありません。

社外取締役野地彦旬氏は、横浜ゴム株式会社の名誉顧問、リコーリース株式会社及び河西工業株式会社の社外取締役であり、他の取締役から独立した客観的視点で、経営者としての豊富な経験と幅広い見識に基づく専門的見地から適宜発言を行っております。同氏は、2025年3月末時点において、当社の株式166株を保有しております。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係及び重要な取引関係はなく、社外取締役として選任しております。また、当社と横浜ゴム株式会社及びリコーリース株式会社ならびに河西工業株式会社の間には、人的関係、資本的関係及び重要な取引関係はありません。

佐久間美奈子氏は、三井住友海上火災保険株式会社の常務執行役員であり、2025年6月26日に開催される第129回定時株主総会において、議案(決議事項)「定款一部変更の件」「取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件」が承認可決されますと、当社社外取締役に就任する予定となっております。同氏は、他の取締役から独立した客観的視点で、金融機関における長年の経験と幅広い見識に加え、サステナビリティ・DE&I分野にも精通しており、それらを生かして客観的・中立的な立場から当社の経営監督機能の強化への貢献や経験に基づく有益な助言及び監督を行うことを期待されております。同氏は、2025年3月末時点において、当社の株式は保有しておりません。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係及び重要な取引関係はなく、社外取締役として選任しております。また、当社と三井住友海上火災保険株式会社との間には、人的関係、資本的関係及び重要な取引関係はありません。

社外監査役中村匡秀氏は、三菱UFJ信託銀行株式会社出身であり、常勤で監査にあたるとともに、銀行業界での経験及び知見に基づく専門的見地から適宜発言を行っております。同氏は、2025年3月末時点において、当社の株式4,041株を保有しております。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係及び重要な取引関係はなく、社外監査役として選任しております。また、当社と同行の間には、証券代行及び年金関連業務の取引関係があります。

社外監査役中村健一氏は、中村健一公認会計士・税理士事務所代表、株式会社ティムスの社外監査役及びCREロジスティクスファンド投資法人の監督役員を兼務しており、公認会計士及び税理士としての経験及び知見に基づく専門的見地から適宜発言を行っております。同氏は2025年3月末時点において、当社の株式831株を保有しております。当社と同氏の間には、人的関係、資本的関係及び重要な取引関係はなく、社外監査役として選任しております。また、当社はいずれの法人との間にも人的関係、資本的関係及び重要な取引関係はありません。

なお、当社は会社法が定める社外取締役の要件及び東京証券取引所が定める独立性基準に従い、独立社外取締役を選任しております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金
又は
出資金
(百万円)

主要な事業内容

議決権の所有
(被所有)割合

関係内容

所有
割合
(%)

被所有
割合
(%)

役員の兼任

営業上の取引

その他

兼任
役員
(名)

当社
職員
(名)

(連結子会社)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホーチキ商事株式会社

東京都品川区

10

火災報知設備

100.0

3

当社の損害保険代理業、建物管理他

建物等の賃貸、CMS

ホーチキ茨城電子
株式会社

茨城県結城郡
八千代町

20

火災報知設備

100.0

4

当社の製品の製造

建物、土地等の賃貸、CMS

関西ホーチキエンジ
ニアリング株式会社

大阪府大阪市
北区

40

火災報知設備

保守

62.5

4

当社の製品の販売及び施工

建物等の賃貸、CMS

水戸ホーチキ株式会社

茨城県水戸市

11

火災報知設備

保守

100.0

5

当社の製品の販売及び施工

CMS

株式会社ディーディーエル

北海道札幌市
北区

35

防犯設備

100.0

4

当社の製品の開発

CMS

ホーチキアメリカ
コーポレーション

Buena Park
California
U.S.A.

千米ドル

3,500

火災報知設備

100.0

5

アメリカにおいて当社の製品の製造及び販売

貸付金

ホーチキヨーロッパ
(U.K.)リミテッド

Gillingham

Kent
U.K.

千英ポンド

2,500

火災報知設備

100.0

6

イギリスにおいて当社の製品の製造及び販売

ホーチキオーストラリアPTYリミテッド

Regents Park
New South Wales
Australia

千豪ドル

350

火災報知設備

100.0

5

オーストラリアにおいて当社の製品の販売

ホーチキサービス
S.de R.L.de C.V.

Temixco,
Morelos,
Mexico

千ペソ

3

火災報知設備

96.6

〔96.6〕

1

ホーチキメキシコ
S.A.de C.V.

Temixco,
Morelos,
Mexico

千ペソ

1,440

火災報知設備

99.9

〔99.9〕

1

メキシコにおいて当社の製品の販売

ケンテックエレクトロ
ニクスリミテッド

Dartford,
Kent
U.K.

千英ポンド

18.6

火災報知設備

100.0

5

当社への製品の供給

ホーチキミドル
イーストFZE

Dubai Silicon Oasis,

Dubai,
UAE

千ディルハム

1,200

火災報知設備

100.0

〔100.0〕

1

ドバイにおいて当社の製品の販売

ホーチキアジア
パシフィックPTE
リミテッド

Singapore
Republic of
Singapore

千シンガポールドル

500

火災報知設備

100.0

5

シンガポールにおいて当社の製品の販売

ホーチキイタリア
SRL a s.u.

Veneto
Italy

千ユーロ

10.4

火災報知設備

100.0

〔100.0〕

1

イタリアにおいて当社の製品の販売

ホーチキタイランド
リミテッド

Bangkok

Thailand

千タイバーツ

10,000

火災報知設備

100.0

〔100.0〕

3

タイにおいて当社の製品の販売

(その他の関係会社)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綜合警備保障株式会社

東京都港区

18,675

火災報知設備

防犯設備

0.1

17.5

当社の製品の販売

 

(注)1 主要な事業内容の欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

2 議決権の所有(又は被所有)割合の欄の〔内書〕は間接所有であります。

3 上記連結子会社のうち、ホーチキアメリカコーポレーション及びホーチキヨーロッパ(U.K.)リミテッドは特定子会社であります。

4 上記連結子会社は全て、有価証券届出書又は有価証券報告書を提出しておりません。

5 上記連結子会社は全て、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%以下であるため、主要な損益情報等の記載を省略しております。

6 当社ではグループ内資金を一元管理するCMS(キャッシュ・マネジメント・システム)を導入しております。

7 上記その他の関係会社は、有価証券届出書又は有価証券報告書を提出しております。

 

沿革

 

2 【沿革】

1918年4月 東京市麹町区有楽町において、わが国最初の火災報知機メーカーとして創業。

(商号:東京報知機株式会社、設立年月日:1918年4月2日、資本金:100万円)

1920年4月 わが国初の公衆用火災報知機を日本橋に設置。

1951年10月 自動火災感知器を開発。

1962年5月 需要の増大に伴う製造部門及び技術・研究部門の拡充整備を目的に、東京都町田市に町田工場を建

設。

1963年7月 東京証券取引所市場第二部に上場。

1964年7月 水噴霧、泡消火装置等を開発。

1968年1月 東京報知機販売株式会社(現・連結子会社、ホーチキ商事株式会社)を設立。

1968年6月 イオン化式煙感知器を開発。

1968年11月 本社を現在地に移転。

1969年3月 宮城県角田市に角田工場(現・宮城工場)を建設。

1969年7月 テレビ共聴機器、放送設備の本格的販売を開始。

1971年11月 米国にロスアンゼルス駐在事務所を開設。

1972年5月 東京証券取引所市場第一部に指定替え。

1972年7月 商号をホーチキ株式会社に変更。

米国カリフォルニア州にホーチキアメリカコーポレーション(現・連結子会社)を設立。

1974年12月 茨城県結城郡に茨城工場を建設。

ホーチキ茨城電子株式会社(現・連結子会社)を設立。

1980年6月 関西ホーチキエンジニアリング株式会社(現・連結子会社)を設立。

1986年1月 株式会社ホーチキ物流センターを設立。

1986年9月 英国にロンドン駐在事務所を開設。

1988年3月 決算期を12月31日から3月31日に変更。

大空間火災検出消火システム(放水銃)の販売を開始。

1988年4月 愛媛ホーチキ株式会社の株式取得。

1988年7月 株式会社ホーチキメンテナンスセンターの株式取得。

1988年9月 ホーチキエンジニアリング株式会社を設立。

1989年4月 株式会社ホーチキ名古屋メンテナンスを設立。

1989年10月 株式会社ホーチキ福岡メンテナンスを設立。

1990年4月 株式会社ホーチキ札幌メンテナンスを設立。

1990年10月 株式会社ホーチキ大阪メンテナンスを設立。

株式会社ホーチキ横浜メンテナンスを設立。

1991年1月 宮城県角田市に宮城新工場を建設、移転。

1991年8月 株式会社ホーチキ中国メンテナンスを設立。

1991年9月 英国ケント州にホーチキヨーロッパ(U.K.)リミテッド(現・連結子会社)を設立。

1992年4月 埼玉ホーチキ株式会社を設立。

1992年7月 宮城工場がISO9001を認証取得。

1993年5月 大阪府東大阪市に大阪支店(現・関西支店)新社屋を建設、移転。

1994年6月 出入管理システム「ID・TECHNO」の販売を開始。

1995年10月 R型防災システムHRK型受信機の販売を開始。

1995年12月 宮城県角田市に総合防災実験場を建設。

1996年6月 R型防災システムHRI型受信機の販売を開始。

1997年6月 東南アジア営業拠点としてシンガポール駐在事務所を営業所に昇格設立。

1998年3月 非常電源不要型共同住宅システム(SVシステム)の販売を開始。

1999年8月 町田工場がISO9001を認証取得。

 

2001年10月 特殊防災部(現・トンネルシステム部)がJIS Q 9001:2000、ISO9001:2000を認証取得。

2001年12月 町田事業所がJIS Q 14001、ISO14001を認証取得。

2002年2月 P型とR型を組み合わせたハイブリッドな受信機の販売を開始。

2002年10月 住宅用の火災・ガス漏れ複合型警報器の販売を開始。

2002年11月 超高感度煙感知システム小型一体型の販売を開始。

2003年6月 住宅用火災警報器の販売を開始。

2003年10月 R型防災システムHRN型受信機の販売を開始。

2003年11月 煙感知器SLVシリーズの販売を開始。

茨城工場がJIS Q 9001:2000、ISO9001:2000を認証取得。

2004年1月 株式会社ホーチキ東北メンテナンスの株式取得。

2004年4月 東京支店施工管理部がJIS Q 9001:2000、ISO9001:2000を認証取得。

2004年5月 綜合警備保障株式会社と業務提携。

2005年1月 大規模建築物向けR型防災システムHRO型受信機の販売を開始。

2005年9月 三和シヤッター工業株式会社と業務・資本提携。

2005年11月 中国北京市にホーチキ消防科技(北京)有限公司を設立。

住宅用火災警報器SS-2LHの販売を開始。

2006年11月 ホーチキエンジニアリング株式会社において、大和防災工業株式会社の株式を取得。

2007年12月 宮城事業所がISO14001を認証取得。

2008年4月 株式会社ホーチキメンテナンスセンターを除く全国メンテナンス子会社7社を株式会社ホーチキ東日

本メンテナンス、株式会社ホーチキ西日本メンテナンス2社に統合。

2009年1月 ホーチキエンジニアリング株式会社から、大和防災工業株式会社の発行済株式の全てを取得。

2009年4月 連結子会社である大和防災工業株式会社を吸収合併。

2009年6月 宮城工場の風力発電・太陽光発電設備が竣工。

2010年3月 日本初の無線式自動火災報知システムの販売を開始。

2011年4月 連結子会社である株式会社ホーチキ物流センターを吸収合併。

持分法適用関連会社である埼玉ホーチキ株式会社の株式を売却。

2011年10月 連結子会社である株式会社ホーチキメンテナンスセンター、株式会社ホーチキ東日本メンテナンス、

株式会社ホーチキ西日本メンテナンスを吸収合併。

2012年2月 豪州ニューサウスウェールズ州にホーチキオーストラリアPTYリミテッド(現・連結子会社)を設立。

2012年5月 メキシコモレロス州にホーチキサービスS.de R.L.de C.V.(現・連結子会社)を設立。

2012年6月 メキシコモレロス州にホーチキメキシコS.A.de C.V.(現・連結子会社)を設立。

2012年7月 関西ホーチキエンジニアリング株式会社(現・連結子会社)において、愛媛ホーチキ株式会社を吸収合

併。

2012年10月 英国ケント州のケンテックエレクトロニクスリミテッド(現・連結子会社)の株式取得。

2013年3月 ドバイ首長国シリコンオアシスにホーチキミドルイーストFZE(現・連結子会社)を設立。

2014年4月 シンガポール共和国シンガポール市にホーチキアジアパシフィックPTEリミテッド(現・連結子会社)を

設立。

2015年7月 連結子会社であるホーチキ消防科技(北京)有限公司の全出資持分を売却。

2017年1月 伊国ベネト州のD.E.S.SRL(2017年4月1日付ホーチキイタリアSRL a s.u. に商号変更  現・連結子会

社)の全出資持分取得。

2018年7月 水戸ホーチキ株式会社(現・連結子会社)の株式取得。

201810月 タイ王国バンコク都にホーチキタイランドリミテッド(現・連結子会社)を設立。

2022年4月 東京証券取引所の市場再編により、東京証券取引所市場第一部からプライム市場へ移行。

2022年10月 株式会社ディーディーエル(現・連結子会社)の株式取得。

2024年4月 連結子会社であるホーチキエンジニアリング株式会社を吸収合併。