(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
a.2025年9月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性7名 女性1名 (役員のうち女性の比率12.5%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表取締役 会長 兼 CEO
|
飯 島 秀 幸
|
1947年5月11日生
|
1980年1月
|
㈱千代田国際経営事務所(現 ASロカス㈱)設立 代表取締役会長
|
1987年2月
|
㈱日本不動産経営研究所(現 コンセーユ・ティ・アイ㈱)設立 代表取締役(現)
|
1991年8月
|
当社前身、㈱アイ・エフ・シー 設立、代表取締役社長
|
1996年9月
|
当社代表取締役会長
|
1999年8月
|
当社代表取締役社長
|
2010年10月
|
㈱エクスカル代表取締役
|
2012年7月
|
ACMOSソーシングサービス ㈱(現 アクモスメディカルズ㈱)代表取締役社長
|
2013年6月
|
ASロカス㈱代表取締役会長(現)
|
2016年9月
|
当社代表取締役会長 兼 CEO(現)
|
2022年7月
|
アクモスメディカルズ㈱代表取締役会長(現)
|
|
(注)3
|
333,400
|
代表取締役 社長 兼 COO
|
清 川 明 宏
|
1960年10月16日生
|
1981年11月
|
茨城ソフトウェア開発㈱ 入社
|
2008年5月
|
当社執行役員
|
2014年7月
|
当社管理本部長
|
2015年9月
|
当社取締役
|
2016年7月
|
当社業務統括執行役員
|
2016年9月
|
当社代表取締役社長 兼 COO(現)
|
|
(注)3
|
38,300
|
取締役 副社長 兼 CTO
|
深 作 耕 一
|
1962年9月6日生
|
1983年4月
|
茨城ソフトウェア開発㈱ 入社
|
2008年5月
|
当社執行役員
|
2014年7月
|
当社常務執行役員
|
2015年7月
|
当社営業本部長
|
2015年9月
|
当社取締役(現)
|
2016年7月
|
当社技術本部長
|
2019年7月
|
当社専務執行役員
|
2022年9月
|
当社副社長 兼 CTO(現)
|
2024年7月
|
㈱ジイズスタッフ代表取締役会長(現)
|
|
(注)3
|
32,300
|
取締役
|
小 竹 由 紀
|
1957年12月1日生
|
1981年4月
|
ライオン㈱入社
|
2012年1月
|
同社CSR企画担当部長
|
2015年1月
|
同社CSR推進部長
|
2020年6月
|
㈱エンバイオ・ホールディングス社外取締役(現)
|
2022年6月
|
東京特殊電線㈱(現 ㈱TOTOKU)社外取締役
|
2023年9月
|
当社取締役(現)
|
|
(注)3
|
1,000
|
取締役 (常勤監査等委員)
|
西 山 達 男
|
1950年8月5日生
|
1974年4月
|
㈱住友銀行(現 ㈱三井住友銀行)入行
|
1990年10月
|
㈱М&A情報センター 専務取締役
|
2001年11月
|
㈱エスエムティ専務取締役
|
2005年10月
|
ナノキャリア㈱(現 NANO MRNA㈱)CFO
|
2006年1月
|
同社取締役CFO
|
2011年9月
|
当社補欠監査役
|
2013年9月
|
当社監査役
|
2016年9月
|
当社取締役(現) 当社常勤監査等委員(現)
|
|
(注)4
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役 (監査等委員)
|
板 垣 雄 士
|
1961年1月6日生
|
1984年10月
|
監査法人サンワ東京丸の内事務所(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
|
2015年12月
|
板垣雄士公認会計士事務所開設、所長(現)
|
2016年4月
|
㈱NHKアイテック(現 ㈱NHKテクノロジーズ)監査役
|
2018年6月
|
曙ブレーキ工業㈱社外監査役
|
2018年9月
|
当社取締役(現) 当社監査等委員(現)
|
2020年6月
|
㈱NHKエデュケーショナル監査役
|
|
(注)4
|
―
|
取締役 (監査等委員)
|
松 尾 恭 志
|
1958年3月10日生
|
1980年4月
|
国際電信電話㈱(現 KDDI㈱)入社
|
2011年4月
|
同社技術統括本部情報システム副本部長
|
2013年4月
|
同社理事 中国総支社長
|
2015年4月
|
同社理事 関西総支社長
|
2018年4月
|
同社常勤顧問
|
2018年6月
|
ジュピターショップチャンネル㈱常勤監査役
|
2020年9月
|
当社取締役(現) 当社監査等委員(現)
|
|
(注)4
|
―
|
取締役 (監査等委員)
|
金 子 登志雄
|
1948年9月30日生
|
1991年8月
|
当社設立、取締役
|
1994年7月
|
当社監査役
|
1995年10月
|
当社取締役総務部長
|
1996年9月
|
当社取締役管理部長
|
1996年12月
|
金子司法書士事務所開設、 所長(現)
|
2004年9月
|
当社取締役
|
2011年9月
|
当社監査役
|
2016年9月
|
当社取締役(現) 当社監査等委員(現)
|
|
(注)4
|
96,000
|
計
|
501,000
|
(注) 1 取締役である小竹由紀は社外取締役であります。
2 監査等委員である取締役西山達男、板垣雄士及び松尾恭志は社外取締役であります。
3 2024年9月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4 2024年9月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
b.2025年9月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く)4名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定であります。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性7名 女性1名 (役員のうち女性の比率12.5%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表取締役 会長 兼 CEO
|
飯 島 秀 幸
|
1947年5月11日生
|
1980年1月
|
㈱千代田国際経営事務所(現ASロカス㈱)設立 代表取締役会長
|
1987年2月
|
㈱日本不動産経営研究所(現コンセーユ・ティ・アイ㈱)設立 代表取締役(現)
|
1991年8月
|
当社前身、㈱アイ・エフ・シー 設立、代表取締役社長
|
1996年9月
|
当社代表取締役会長
|
1999年8月
|
当社代表取締役社長
|
2010年10月
|
㈱エクスカル代表取締役
|
2012年7月
|
ACMOSソーシングサービス ㈱(現アクモスメディカルズ㈱)代表取締役社長
|
2013年6月
|
ASロカス㈱代表取締役会長(現)
|
2016年9月
|
当社代表取締役会長 兼 CEO(現)
|
2022年7月
|
アクモスメディカルズ㈱代表取締役会長(現)
|
|
(注)3
|
333,400
|
代表取締役 社長 兼 COO
|
清 川 明 宏
|
1960年10月16日生
|
1981年11月
|
茨城ソフトウェア開発㈱ 入社
|
2008年5月
|
当社執行役員
|
2014年7月
|
当社管理本部長
|
2015年9月
|
当社取締役
|
2016年7月
|
当社業務統括執行役員
|
2016年9月
|
当社代表取締役社長 兼 COO(現)
|
|
(注)3
|
38,300
|
取締役 副社長 兼 CTO
|
深 作 耕 一
|
1962年9月6日生
|
1983年4月
|
茨城ソフトウェア開発㈱ 入社
|
2008年5月
|
当社執行役員
|
2014年7月
|
当社常務執行役員
|
2015年7月
|
当社営業本部長
|
2015年9月
|
当社取締役(現)
|
2016年7月
|
当社技術本部長
|
2019年7月
|
当社専務執行役員
|
2022年9月
|
当社副社長 兼 CTO(現)
|
2024年7月
|
㈱ジイズスタッフ代表取締役会長(現)
|
|
(注)3
|
32,300
|
取締役
|
小 竹 由 紀
|
1957年12月1日生
|
1981年4月
|
ライオン㈱入社
|
2012年1月
|
同社CSR企画担当部長
|
2015年1月
|
同社CSR推進部長
|
2020年6月
|
㈱エンバイオ・ホールディングス社外取締役(現)
|
2022年6月
|
東京特殊電線㈱(現㈱TOTOKU)社外取締役
|
2023年9月
|
当社取締役(現)
|
|
(注)3
|
1,000
|
取締役 (常勤監査等委員)
|
西 山 達 男
|
1950年8月5日生
|
1974年4月
|
㈱住友銀行(現㈱三井住友銀行)入行
|
1990年10月
|
㈱М&A情報センター 専務取締役
|
2001年11月
|
㈱エスエムティ専務取締役
|
2005年10月
|
ナノキャリア㈱(現NANO MRNA㈱)CFO
|
2006年1月
|
同社取締役CFO
|
2011年9月
|
当社補欠監査役
|
2013年9月
|
当社監査役
|
2016年9月
|
当社取締役(現) 当社常勤監査等委員(現)
|
|
(注)4
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役 (監査等委員)
|
板 垣 雄 士
|
1961年1月6日生
|
1984年10月
|
監査法人サンワ東京丸の内事務所(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
|
2015年12月
|
板垣雄士公認会計士事務所開設、所長(現)
|
2016年4月
|
㈱NHKアイテック(現 ㈱NHKテクノロジーズ)監査役
|
2018年6月
|
曙ブレーキ工業㈱社外監査役
|
2018年9月
|
当社取締役(現) 当社監査等委員(現)
|
2020年6月
|
㈱NHKエデュケーショナル監査役
|
|
(注)4
|
―
|
取締役 (監査等委員)
|
松 尾 恭 志
|
1958年3月10日生
|
1980年4月
|
国際電信電話㈱(現 KDDI㈱)入社
|
2011年4月
|
同社技術統括本部情報システム副本部長
|
2013年4月
|
同社理事 中国総支社長
|
2015年4月
|
同社理事 関西総支社長
|
2018年4月
|
同社常勤顧問
|
2018年6月
|
ジュピターショップチャンネル㈱常勤監査役
|
2020年9月
|
当社取締役(現) 当社監査等委員(現)
|
|
(注)4
|
―
|
取締役 (監査等委員)
|
金 子 登志雄
|
1948年9月30日生
|
1991年8月
|
当社設立、取締役
|
1994年7月
|
当社監査役
|
1995年10月
|
当社取締役総務部長
|
1996年9月
|
当社取締役管理部長
|
1996年12月
|
金子司法書士事務所開設、 所長(現)
|
2004年9月
|
当社取締役
|
2011年9月
|
当社監査役
|
2016年9月
|
当社取締役(現) 当社監査等委員(現)
|
|
(注)4
|
96,000
|
計
|
501,000
|
(注) 1 取締役である小竹由紀は社外取締役であります。
2 監査等委員である取締役西山達男、板垣雄士及び松尾恭志は社外取締役であります。
3 2025年9月25日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4 2024年9月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
② 社外役員の状況
当社は、社外取締役4名を選任しております。社外取締役は、幅広い経験と豊富な見識等に基づき、客観的な視点から経営を監視し、経営の透明性を高める重要な役割を担っております。
社外取締役の小竹由紀氏は生活関連製品を製造する事業会社のCSRの責任者であったことから、当該事項に関する豊富な経験と幅広い知識を有しており、その専門的見地及び女性としての多様なご意見提供により、取締役会の更なる活性化と経営執行の監督機能を強化するため選任しております。
社外取締役の西山達男氏は金融機関及び民間企業における豊富な経験・見識に基づく知識が、取締役会の透明性の向上及び監査・監督の強化に繋がるものと判断したため選任しております。
社外取締役の板垣雄士氏は公認会計士としての豊富な経験と高度な専門知識を有しており、財務及び会計に関する専門家としての的確な提言と、独立した立場から取締役の職務の執行を監査・監督していただくことにより、取締役会の機能強化が期待されるため選任しております。
社外取締役の松尾恭志氏は民間企業で培った豊富な経験と知識を有しており、客観的かつ公正な立場から取締役会の職務遂行を監査していただけると判断したため選任しております。
なお、当社は小竹由紀氏、西山達男氏、板垣雄士氏及び松尾恭志氏について株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届出を行っております。社外取締役の小竹由紀氏、西山達男氏及び松尾恭志氏は定期的に開催される経営会議に出席し、取締役との意見及び情報の交換を行っております。
コーポレート・ガバナンスの観点から、社外役員の人選は妥当なものであると当社は考えており、今後も現状を継続してゆく基本方針であります。
ア.社外取締役との関係
取締役の小竹由紀氏、西山達男氏、板垣雄士氏及び松尾恭志氏は、会社法第2条第15号に定める社外取締役の要件を充たしております。
小竹由紀氏は当社の株式を1,000株保有しております。この関係以外に、当社との間には、人的関係、資本的関係、又は取引関係その他の利害関係はありません。
西山達男氏、板垣雄士氏及び松尾恭志氏と当社の間には、人的関係、資本的関係、又は取引関係その他の利害関係はありません。
また、当社は会社法第427条第1項の規定により、社外取締役との間に、任務を怠ったことによる損害賠償責任を限定する契約を締結しており、当該契約に基づく責任の限度額は法令が定める額としております。
当社は社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、選任に際しては、経歴や当社との関係を踏まえ、当社の経営に対し独立した立場で監視や助言を行って頂けることを重視して判断しております。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役による監督と内部監査及び会計監査との相互連携並びに内部監査室との関係については、(3)監査の状況①監査等委員会監査の状況に記載のとおりであります。
■取締役会の構成及び各取締役のスキルマトリクス
|
氏 名
|
当社における地位 及び担当等
|
会議・委員会等
|
企業経営
|
I T 技術開発
|
営 業 マーケティング
|
財務会計 M&A
|
法 務 リスクマネジメント
|
サステナ ビリティ
|
社内取締役
|
飯島 秀幸
|
代表取締役会長 兼CEO (業務執行取締役)
|
経営会議 指名報酬委員会
|
●
|
|
|
●
|
●
|
●
|
清川 明宏
|
代表取締役社長 兼COO (業務執行取締役)
|
経営会議
|
●
|
●
|
●
|
|
|
|
深作 耕一
|
取締役副社長 兼CTO (業務執行取締役)
|
|
●
|
●
|
|
|
|
|
金子 登志雄
|
監査等委員
|
|
●
|
|
|
●
|
●
|
|
社外取締役
|
小竹 由紀
|
独立役員
|
経営会議
|
|
|
|
|
●
|
●
|
西山 達男
|
独立役員 監査等委員
|
経営会議 指名報酬委員会
|
●
|
|
|
●
|
●
|
|
板垣 雄士
|
独立役員 監査等委員
|
指名報酬委員会
|
|
|
|
●
|
●
|
|
松尾 恭志
|
独立役員 監査等委員
|
経営会議
|
|
●
|
●
|
|
●
|
|
(注) 1 取締役会を構成する取締役の専門分野をマトリクスにて示すもので、各取締役の有するスキル及び期待されるスキルのうち主なものに「●」印をつけております。
2 どのスキルを有するかについては、スキル項目に関係する専門資格のほか、スキルにかかわる業務経験や役職の経験に基づき判断しております。
3 人事、人財開発等の人財戦略は、企業経営に含めております。