社長・役員
略歴
| 
 1987年4月  | 
 当社入社  | 
| 
 2007年10月  | 
 山一電子(深圳)有限公司董事総経理  | 
| 
 2012年4月  | 
 執行役員 生産本部長、生産管理部長  | 
| 
 2013年4月  | 
 コネクタソリューション事業部長  | 
| 
 2013年6月  | 
 取締役就任 上席執行役員  | 
| 
 2019年6月  | 
 常務執行役員  | 
| 
 2021年6月  | 
 代表取締役社長就任(現任)  | 
所有者
(5)【所有者別状況】
| 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 2025年3月31日現在  | 
||
| 
 区分  | 
 株式の状況(1単元の株式数100株)  | 
 単元未満株式の状況(株)  | 
|||||||
| 
 政府及び地方公共団体  | 
 金融機関  | 
 金融商品取引業者  | 
 その他の法人  | 
 外国法人等  | 
 個人その他  | 
 計  | 
|||
| 
 個人以外  | 
 個人  | 
||||||||
| 
 株主数(人)  | 
 -  | 
 18  | 
 45  | 
 102  | 
 131  | 
 28  | 
 9,415  | 
 9,739  | 
 -  | 
| 
 所有株式数 (単元)  | 
 -  | 
 47,840  | 
 12,048  | 
 8,533  | 
 60,941  | 
 77  | 
 88,413  | 
 217,852  | 
 44,575  | 
| 
 所有株式数の割合(%)  | 
 -  | 
 21.96  | 
 5.53  | 
 3.92  | 
 27.97  | 
 0.04  | 
 40.58  | 
 100.00  | 
 -  | 
(注)1.自己株式2,427,931株は、「個人その他」に24,279単元、「単元未満株式の状況」に31株含まれております。
2.「その他の法人」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が38単元含まれております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
イ.2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性10名 女性1名 (役員のうち女性の比率9.1%)
| 
 役職名  | 
 氏名  | 
 生年月日  | 
 略歴  | 
 任期  | 
 所有株式数 (千株)  | 
||||||||||||||||||||
| 
 取締役会長 光関連事業担当  | 
 太田 佳孝  | 
 1948年10月10日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 141  | 
||||||||||||||||||||
| 
 代表取締役社長  | 
 亀谷 淳一  | 
 1964年6月29日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 71  | 
||||||||||||||||||||
| 
 取締役 常務執行役員、生産本部長、生産技術部長  | 
 土屋 武  | 
 1961年6月1日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 55  | 
| 
 役職名  | 
 氏名  | 
 生年月日  | 
 略歴  | 
 任期  | 
 所有株式数 (千株)  | 
||||||||||||||||||||
| 
 取締役 常務執行役員、管理本部長、経営管理部長  | 
 松田 一弘  | 
 1964年4月11日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 33  | 
||||||||||||||||||||
| 
 取締役 上席執行役員、テストソリューション事業部長、技術管理部担当  | 
 岸村 伸洋  | 
 1964年9月24日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 31  | 
||||||||||||||||||||
| 
 取締役  | 
 村田 朋博  | 
 1968年6月17日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 -  | 
||||||||||||||||||||
| 
 取締役  | 
 佐久間 陽一郎  | 
 1955年9月4日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 1  | 
| 
 役職名  | 
 氏名  | 
 生年月日  | 
 略歴  | 
 任期  | 
 所有株式数 (千株)  | 
||||||||||||||||||||||||
| 
 取締役  | 
 依田 稔久  | 
 1958年1月3日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 -  | 
||||||||||||||||||||||||
| 
 取締役 (常勤監査等委員)  | 
 栁澤 光一郎  | 
 1959年1月18日生  | 
 
  | 
 (注)3  | 
 14  | 
||||||||||||||||||||||||
| 
 取締役 (監査等委員)  | 
 岡本 忍  | 
 1954年6月18日生  | 
 
  | 
 (注)3  | 
 -  | 
||||||||||||||||||||||||
| 
 取締役 (監査等委員)  | 
 村瀨 孝子  | 
 1955年1月4日生  | 
 
  | 
 (注)3  | 
 -  | 
||||||||||||||||||||||||
| 
 計  | 
 350  | 
||||||||||||||||||||||||||||
(注)1.村田朋博、佐久間陽一郎、依田稔久、岡本忍及び村瀨孝子は、社外取締役であります。
2.2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
3.2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.当社は、執行役員制度を導入し、取締役会は経営の基本方針の意思決定及び重要な業務執行の決定並びに業務執行を監督する機関と位置づけております。執行役員は、取締役兼務の執行役員を含め8名で構成されております。
ロ.2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は以下のとおりとなる予定であります。
なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性9名 女性2名 (役員のうち女性の比率18.2%)
| 
 役職名  | 
 氏名  | 
 生年月日  | 
 略歴  | 
 任期  | 
 所有株式数(千株)  | 
||||||||||||||||||||
| 
 取締役会長 光関連事業担当  | 
 太田 佳孝  | 
 1948年10月10日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 141  | 
||||||||||||||||||||
| 
 代表取締役社長  | 
 亀谷 淳一  | 
 1964年6月29日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 71  | 
||||||||||||||||||||
| 
 取締役 常務執行役員、生産本部長、生産技術部長  | 
 土屋 武  | 
 1961年6月1日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 55  | 
| 
 役職名  | 
 氏名  | 
 生年月日  | 
 略歴  | 
 任期  | 
 所有株式数(千株)  | 
||||||||||||||||||||||
| 
 取締役 常務執行役員、管理本部長、経営管理部長  | 
 松田 一弘  | 
 1964年4月11日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 33  | 
||||||||||||||||||||||
| 
 取締役 上席執行役員、テストソリューション事業部長、技術管理部担当  | 
 岸村 伸洋  | 
 1964年9月24日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 31  | 
||||||||||||||||||||||
| 
 取締役  | 
 佐久間 陽一郎  | 
 1955年9月4日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 1  | 
||||||||||||||||||||||
| 
 取締役  | 
 依田 稔久  | 
 1958年1月3日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 -  | 
| 
 役職名  | 
 氏名  | 
 生年月日  | 
 略歴  | 
 任期  | 
 所有株式数(千株)  | 
||||||||||||||||||||||||
| 
 取締役  | 
 藤森 涼惠  | 
 1969年4月2日生  | 
 
  | 
 (注)2  | 
 -  | 
||||||||||||||||||||||||
| 
 取締役 (常勤監査等委員)  | 
 栁澤 光一郎  | 
 1959年1月18日生  | 
 
  | 
 (注)3  | 
 14  | 
||||||||||||||||||||||||
| 
 取締役 (監査等委員)  | 
 岡本 忍  | 
 1954年6月18日生  | 
 
  | 
 (注)3  | 
 -  | 
| 
 役職名  | 
 氏名  | 
 生年月日  | 
 略歴  | 
 任期  | 
 所有株式数(千株)  | 
||||||||||
| 
 取締役 (監査等委員)  | 
 村瀨 孝子  | 
 1955年1月4日生  | 
 
  | 
 (注)3  | 
 -  | 
||||||||||
| 
 計  | 
 350  | 
||||||||||||||
(注)1.佐久間陽一郎、依田稔久、藤森涼惠、岡本忍及び村瀨孝子は、社外取締役であります。
2.2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
3.2024年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.当社は、執行役員制度を導入し、取締役会は経営の基本方針の意思決定及び重要な業務執行の決定並びに業務執行を監督する機関と位置づけております。執行役員は、取締役兼務の執行役員を含め8名で構成されております。
② 社外役員の状況
イ.当社の社外取締役は、取締役(監査等委員である取締役を除く。)3名、監査等委員である取締役2名であります。
ロ.社外取締役は当社株式を所有しております。各社外取締役の所有株式数は「第4 提出会社の状況 4 コーポレート・ガバナンスの状況等 (2)役員の状況 ①役員一覧」に記載のとおりであります。
ハ.当社の2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在における社外取締役の兼任状況、重要な兼任先と当社との関係及び選任状況は以下のとおりであります。
| 
 役職名  | 
 氏名  | 
 重要な兼任先 (当該兼任先での地位)  | 
 重要な兼任先と当社との関係  | 
 選任状況  | 
| 
 社外取締役  | 
 村田朋博  | 
 フロンティア・マネジメント株式会社 (マネージング・ディレクター) 伯東株式会社 (社外取締役)  | 
 当社は、兼任している法人等との間には特別の関係はありません。  | 
 経営コンサルタントとしての豊富な経験と幅広い見識を有しており、客観的、中立的な立場から経営に対する助言をいただくため、選任しております。  | 
| 
 社外取締役  | 
 佐久間陽一郎  | 
 -  | 
 -  | 
 企業の経営者として長年の豊富な経験と幅広い見識を有しており、客観的、中立的な立場から経営に対する助言をいただくため、選任しております。  | 
| 
 社外取締役  | 
 依田稔久  | 
 株式会社アルメックステクノロジーズ (社外取締役)  | 
 当社は、兼任している法人等との間には特別の関係はありません。  | 
 企業の経営者として長年の豊富な経験と当社事業に精通する半導体関連事業等の幅広い見識を有しており、客観的、中立的な立場から経営に対する助言をいただくため、選任しております。  | 
| 
 社外取締役 (監査等委員)  | 
 岡本忍  | 
 岡本忍税理士事務所 (代表) ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社 (社外取締役)  | 
 当社は、兼任している法人等との間には特別の関係はありません。  | 
 税理士として、税務、会計に精通し、会社経営を統括するに十分な見識を有しており、客観的かつ公正な立場での取締役の職務の執行の監査及び監督をいただくため、選任しております。  | 
| 
 役職名  | 
 氏名  | 
 重要な兼任先 (当該兼任先での地位)  | 
 重要な兼任先と当社との関係  | 
 選任状況  | 
| 
 社外取締役 (監査等委員)  | 
 村瀨孝子  | 
 鳥飼総合法律事務所 (パートナー) ニッコー株式会社 (社外監査役)  | 
 当社は、兼任している法人等との間には特別の関係はありません。  | 
 弁護士としての豊富な経験及び企業法務に関する専門知識を当社の監査及び監督に反映していただくための十分な見識を有しており、客観的かつ公正な立場での取締役の職務の執行の監査及び監督をいただくため、選任しております。  | 
なお、2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の社外取締役は以下のとおりとなる予定であります。
| 
 役職名  | 
 氏名  | 
 重要な兼任先 (当該兼任先での地位)  | 
 重要な兼任先と当社との関係  | 
 選任状況  | 
| 
 社外取締役  | 
 佐久間陽一郎  | 
 -  | 
 -  | 
 企業の経営者として長年の豊富な経験と幅広い見識を有しており、客観的、中立的な立場から経営に対する助言をいただくため、選任しております。  | 
| 
 社外取締役  | 
 依田稔久  | 
 株式会社アルメックステクノロジーズ (社外取締役)  | 
 当社は、兼任している法人等との間には特別の関係はありません。  | 
 企業の経営者として長年の豊富な経験と当社事業に精通する半導体関連事業等の幅広い見識を有しており、客観的、中立的な立場から経営に対する助言をいただくため、選任しております。  | 
| 
 社外取締役  | 
 藤森涼惠  | 
 株式会社YCP Japan (ディレクター)  | 
 当社は、兼任している法人等との間には特別の関係はありません。  | 
 経営及び知的財産権のコンサルタントとしての豊富な経験と幅広い見識を有しており、客観的、中立的な立場から経営に対する助言をいただくため、選任しております。  | 
| 
 社外取締役 (監査等委員)  | 
 岡本忍  | 
 岡本忍税理士事務所 (代表) ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社 (社外取締役)  | 
 当社は、兼任している法人等との間には特別の関係はありません。  | 
 税理士として、税務、会計に精通し、会社経営を統括するに十分な見識を有しており、客観的かつ公正な立場での取締役の職務の執行の監査及び監督をいただくため、選任しております。  | 
| 
 社外取締役 (監査等委員)  | 
 村瀨孝子  | 
 鳥飼総合法律事務所 (パートナー) ニッコー株式会社 (社外監査役)  | 
 当社は、兼任している法人等との間には特別の関係はありません。  | 
 弁護士としての豊富な経験及び企業法務に関する専門知識を当社の監査及び監督に反映していただくための十分な見識を有しており、客観的かつ公正な立場での取締役の職務の執行の監査及び監督をいただくため、選任しております。  | 
ニ.当社は社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針は特に定めておりませんが、選任にあたっては証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会に出席し、内部監査、監査等委員会監査及び会計監査の状況並びに内部統制部門からの各種報告を受け、経営監督を行う役割を担っております。
監査等委員である社外取締役による監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係について、監査等委員である社外取締役は監査等委員会等において業務監査部の内部監査の結果及び会計監査人の会計監査の結果等について常勤監査等委員である取締役より報告を受け、専門的見地からの意見交換を行うことにより連携を図っております。
関係会社
4【関係会社の状況】
連結子会社
| 
 名称  | 
 住所  | 
 資本金 (百万円)  | 
 主要な事業の内容  | 
 議決権の所有割合又は被所有割合(%)  | 
 関係内容  | 
| 
 光伸光学工業㈱  | 
 神奈川県秦野市  | 
 145  | 
 光関連事業  | 
 100.0  | 
 役員の兼任あり。 資金援助あり。  | 
| 
 ヤマイチエレクトロニクスU.S.A.,INC.  | 
 米国カリフォルニア州サンノゼ市  | 
 米ドル 500,000  | 
 テストソリューション事業及びコネクタソリューション事業  | 
 100.0  | 
 当社製品を米国に販売している。 役員の兼任あり。  | 
| 
 ヤマイチエレクトロニクスシンガポールPTE LTD  | 
 シンガポール  | 
 シンガポール ドル 100,000  | 
 テストソリューション事業及びコネクタソリューション事業  | 
 100.0  | 
 当社製品を東南アジアに販売している。  | 
| 
 ヤマイチエレクトロニクスドイッチェランドGmbH  | 
 ドイツアシュハイムドルナハ地区  | 
 ユーロ 153,388  | 
 コネクタソリューション事業及びテストソリューション事業  | 
 100.0  | 
 当社製品をヨーロッパに販売している。 ヤマイチエレクトロニクスドイッチェランドマニュファクチャリングGmbHから当社製品を購入している。 役員の兼任あり。  | 
| 
 ヤマイチエレクトロニクスドイッチェランドマニュファクチャリングGmbH  | 
 ドイツフランクフルト・オーダー市  | 
 ユーロ 250,000  | 
 コネクタソリューション事業  | 
 100.0 (100.0)  | 
 当社製品を製造しており、ヤマイチエレクトロニクスドイッチェランドGmbHに販売している。  | 
| 
 亜洲山一電機工業㈱  | 
 韓国チュンブクウムソン郡  | 
 ウォン 500,000,000  | 
 テストソリューション事業及びコネクタソリューション事業  | 
 100.0  | 
 主に、当社製品を韓国に販売している。 役員の兼任あり。  | 
| 
 プライコンマイクロエレクトロニクスINC.  | 
 フィリピンラグナ州  | 
 米ドル 19,586,942  | 
 テストソリューション事業及びコネクタソリューション事業  | 
 100.0  | 
 当社製品を製造している。 役員の兼任あり。  | 
| 
 山一電機(香港)有限公司  | 
 香港新界沙田  | 
 米ドル 23,438,282  | 
 テストソリューション事業及びコネクタソリューション事業  | 
 100.0  | 
 主に、当社製品を中国、香港に販売している。 資金借入あり。  | 
| 
 山一電子(上海)有限公司  | 
 中国上海市  | 
 米ドル 500,000  | 
 テストソリューション事業及びコネクタソリューション事業  | 
 100.0 (100.0)  | 
 当社製品を中国に販売している。  | 
| 
 テストソリューションサービセスINC.  | 
 フィリピンラグナ州  | 
 フィリピン ペソ 87,500,000  | 
 テストソリューション事業  | 
 100.0  | 
 当社製品をフィリピンに販売している。 役員の兼任あり。  | 
| 
 ピーエムアイホールディングINC.  | 
 フィリピンラグナ州  | 
 フィリピン ペソ 36,140,000  | 
 製造子会社への土地貸与  | 
 39.7  | 
 資金援助あり。 役員の兼任あり。  | 
(注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。
2.ヤマイチエレクトロニクスU.S.A.,INC.、ヤマイチエレクトロニクスドイッチェランドGmbH、プライコンマイクロエレクトロニクスINC.及び山一電機(香港)有限公司は、特定子会社であります。
3.ヤマイチエレクトロニクスドイッチェランドマニュファクチャリングGmbHは、ヤマイチエレクトロニクスドイッチェランドGmbHの出資子会社であり、また、山一電子(上海)有限公司は、山一電機(香港)有限公司の出資子会社であり、議決権の間接所有割合をかっこ書きで内書き表示しております。
4.ヤマイチエレクトロニクスU.S.A.,INC.については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
| 
 主要な損益情報等  | 
 (1)売上高  | 
 21,740,939千円  | 
| 
 
  | 
 (2)経常利益  | 
 2,468,151千円  | 
| 
 
  | 
 (3)当期純利益  | 
 2,040,998千円  | 
| 
 
  | 
 (4)純資産  | 
 3,689,010千円  | 
| 
 
  | 
 (5)総資産  | 
 6,805,320千円  | 
5.ヤマイチエレクトロニクスシンガポールPTE LTDについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
| 
 主要な損益情報等  | 
 (1)売上高  | 
 7,059,510千円  | 
| 
 
  | 
 (2)経常利益  | 
 131,451千円  | 
| 
 
  | 
 (3)当期純利益  | 
 109,965千円  | 
| 
 
  | 
 (4)純資産  | 
 1,266,420千円  | 
| 
 
  | 
 (5)総資産  | 
 2,610,698千円  | 
6.ヤマイチエレクトロニクスドイッチェランドGmbHについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
| 
 主要な損益情報等  | 
 (1)売上高  | 
 12,222,869千円  | 
| 
 
  | 
 (2)経常損失  | 
 1,055千円  | 
| 
 
  | 
 (3)当期純損失  | 
 1,147千円  | 
| 
 
  | 
 (4)純資産  | 
 2,156,483千円  | 
| 
 
  | 
 (5)総資産  | 
 6,062,573千円  | 
沿革
2【沿革】
| 
 年月  | 
 概要  | 
| 
 1956年11月  | 
 東京都品川区大井立会町に山一電機工業㈱を設立、真空管用ソケットの製造販売を開始。  | 
| 
 1974年2月  | 
 東京都品川区東大井(旧住居表示 大井立会町)から大田区山王へ本社を移転。  | 
| 
 1979年1月  | 
 山中一孝が代表取締役社長に就任。  | 
| 
 1982年12月  | 
 東京都大田区千鳥に本社を移転。  | 
| 
 1985年11月  | 
 ヤマイチエレクトロニクスINC.(現 ヤマイチエレクトロニクスU.S.A.,INC.)(米国)の全株式を取得。  | 
| 
 1986年12月  | 
 千葉県佐倉市に生産技術センターとして佐倉事業所を開設。  | 
| 
 1987年4月  | 
 韓国に亜洲山一電機工業㈱を設立。  | 
| 
 1988年12月  | 
 日本証券業協会に登録、株式を店頭公開。  | 
| 
 1989年6月  | 
 ヤムコエレクトロニクス(シンガポール)PTE LTD(現 ヤマイチエレクトロニクスシンガポール PTE LTD)の全株式を取得。  | 
| 
 1989年12月  | 
 東京都大田区中馬込に本社を移転。  | 
| 
 1990年3月  | 
 コネクタサービスGmbH(現 ヤマイチエレクトロニクスドイッチェランドGmbH)(ドイツ)の経営権を取得。  | 
| 
 1991年1月  | 
 商号を山一電機㈱に変更。  | 
| 
 1993年4月  | 
 ファインモールド㈱(東京都大田区)を合併。  | 
| 
 1993年6月  | 
 香港に山一電機(香港)有限公司を設立。  | 
| 
 1994年9月  | 
 プライコンマイクロエレクトロニクスINC.(フィリピン)の経営権を取得。  | 
| 
 1995年2月  | 
 国際品質保証規格「ISO 9001」認証を取得。  | 
| 
 1998年11月  | 
 国際環境マネージメントシステム規格「ISO 14001」認証を取得。  | 
| 
 2000年3月  | 
 東京証券取引所市場第二部に上場。  | 
| 
 2001年3月  | 
 東京証券取引所市場第一部に上場。  | 
| 
 2001年12月  | 
 千葉県佐倉市に佐倉新工場を建設。  | 
| 
 2002年4月  | 
 光伸光学工業㈱(神奈川県秦野市)の全株式を取得。  | 
| 
 2003年6月  | 
 古賀慎一郎が代表取締役社長に就任。  | 
| 
 2004年4月  | 
 東日本山一電機㈱(千葉県佐倉市)を合併。  | 
| 
 2005年10月  | 
 ドイツフランクフルト・オーダー市にヤマイチエレクトロニクスドイッチェランドマニュファクチャリングGmbHを設立。  | 
| 
 2007年3月  | 
 テストソリューションサービセスINC.(フィリピン)の全株式を取得。  | 
| 
 2008年4月  | 
 織田俊司が代表取締役社長に就任。  | 
| 
 2011年6月  | 
 中国上海市に山一電子(上海)有限公司を設立。  | 
| 
 2013年6月  | 
 太田佳孝が代表取締役社長に就任。  | 
| 
 2013年8月  | 
 東京都大田区南蒲田に本社を移転。  | 
| 
 2021年6月  | 
 亀谷淳一が代表取締役社長に就任。  | 
| 
 2022年4月  | 
 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。  |