2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役CEO 曽根原 稔人 (50歳) 議決権保有率 63.91%

略歴

1995年4月

㈱パレスホテル入社

1997年3月

㈱長谷工販売センター(現 ㈱長谷工アーベスト)入社

2001年5月

㈲ウェブドゥジャパン(現 クルーズ㈱)設立 取締役副社長

2002年5月

同社を株式会社に組織変更 代表取締役副社長

2007年8月

㈱ベインキャリージャパン(現 当社、2013年10月に現在のギークス㈱に商号変更)設立 代表取締役社長(現任)

2009年4月

当社の全株式を取得

2009年8月

(同)ベインパートナーズ(現 (同)アトム)代表社員

2012年4月

㈱ベイングローバル取締役

2012年10月

Vein Carry Asia Pte. Ltd.(現 BA Consulting Pte. Ltd.)Director

2018年5月

G2 Studios㈱ 取締役

2021年1月

シードテック㈱ 取締役(現任)

2023年1月

Launch Group Holdings Pty Ltd Director(現任)

2025年2月

㈱アライヴ 取締役(現任)

所有者

 

(5) 【所有者別状況】

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数 100株)

単元未満
株式の状況

(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

2

22

20

19

24

2,716

2,803

所有株式数(単元)

599

3,507

42,741

4,373

371

51,656

103,247

5,769

所有株式数の割合(%)

0.58

3.39

41.39

4.23

0.35

50.03

100.00

 

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

2025年6月26日(有価証券報告書提出日)現在の役員の状況は、以下のとおりです。なお、2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役6名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決された後も、当社の役員の状況に変更はありません。

 男性 7名 女性 2名(役員のうち女性の比率 22.2%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

代表取締役

曽根原 稔人

1975年3月1日

1995年4月

㈱パレスホテル入社

1997年3月

㈱長谷工販売センター(現 ㈱長谷工アーベスト)入社

2001年5月

㈲ウェブドゥジャパン(現 クルーズ㈱)設立 取締役副社長

2002年5月

同社を株式会社に組織変更 代表取締役副社長

2007年8月

㈱ベインキャリージャパン(現 当社、2013年10月に現在のギークス㈱に商号変更)設立 代表取締役社長(現任)

2009年4月

当社の全株式を取得

2009年8月

(同)ベインパートナーズ(現 (同)アトム)代表社員

2012年4月

㈱ベイングローバル取締役

2012年10月

Vein Carry Asia Pte. Ltd.(現 BA Consulting Pte. Ltd.)Director

2018年5月

G2 Studios㈱ 取締役

2021年1月

シードテック㈱ 取締役(現任)

2023年1月

Launch Group Holdings Pty Ltd Director(現任)

2025年2月

㈱アライヴ 取締役(現任)

(注)3

6,602,000

(注)6

取締役

佐久間 大輔

1974年11月18日

1999年4月

日本アジア投資㈱入社

2010年12月

同社 ゼネラルマネージャー

2012年1月

クルーズ㈱入社

2015年1月

当社入社経営企画本部長

2015年2月

当社執行役員経営企画本部長

2016年1月

当社執行役員経営企画室長

2017年10月

当社管理部門管掌取締役 兼 経営企画室長

㈱ベイングローバル取締役

2018年5月

G2 Studios㈱ 取締役

2018年7月

当社 取締役(現任) 兼経営管理本部長

2021年1月

シードテック㈱ 取締役(現任)

2025年2月

㈱アライヴ 取締役(現任)

(注)3

42,500

取締役
IT人材事業
本部長

成末 千尋

1977年5月19日

2001年4月

住友商事㈱入社

2001年12月

デジット㈱入社(現 ㈱リンクアンドモチベーション)

2008年10月

トレンダーズ㈱入社

2009年3月

㈱ベインキャリージャパン(現 当社)入社 リクルートメントコンサルティングDept.マネージャー

2010年5月

当社社長室長

2013年7月

当社執行役員PR・採用戦略本部長

2016年1月

当社執行役員クラウドエンジニアリング(現 IT人材)事業本部長

2018年7月

当社執行役員IT人材事業本部長

2018年11月

当社取締役IT人材事業本部長(現任)

(注)3

24,000

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役
海外事業推進
室長

 

高原 大輔

1983年3月14日

2005年4月

株式会社コムスン入社

2008年1月

株式会社エニグモ入社

2009年4月

株式会社ボンセジュール入社

2010年4月

株式会社ベインキャリージャパン(現 当社)入社

2012年4月

株式会社ベインキャリージャパン(現 当社)入社

2012年10月

Vein Carry Asia Pte. Ltd.(現 BA Consulting Pte. Ltd.)Director

2013年1月

NexSeed Inc. General Manager(現任)

2014年4月

当社執行役員海外推進本部長

2016年1月

当社執行役員海外事業推進室長

2021年1月

シードテック株式会社代表取締役(現任)

2021年9月

SEED TECH PHILIPPINES INC. Director(現任)

2023年1月

Launch Group Holdings Pty Ltd Director(現任)

2024年6月

当社取締役海外事業推進室長(現任)

(注)3

33,500

取締役

松島 俊行

1977年8月9日

2000年9月

アクタスマネジメントサービス㈱入社

2005年1月

松島会計事務所開設

2005年1月

㈲スパイラル・アンド・カンパニー入社

(現 ㈱スパイラル・アンド・カンパニー)

2005年11月

㈱ウェブドゥジャパン(現 クルーズ㈱)社外監査役

2006年3月

税理士登録

2006年6月

税理士法人スパイラル代表社員

2008年1月

㈱ディープインパクト 代表取締役

2008年2月

当社取締役

2008年3月

税理士法人ディープインパクト 代表社員就任

2009年8月

当社監査役

2013年6月

当社社外取締役(現任)

2018年11月

松島俊行税理士事務所代表(現任)

(注)3

1,200

取締役

佃 友貴

1984年10月28日

2007年12月

あらた監査法人(現 PwC Japan有限責任監査法人)入所

2011年9月

公認会計士登録

2015年11月

SMBC日興証券㈱入社

2021年2月

佃公認会計士事務所設立

2021年12月

TAコンサルティング㈱設立 代表取締役(現任)

2024年6月

当社社外取締役(現任)

(注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

監査役
(常勤)

山口 祥子

1975年7月15日

1998年7月

オリックス㈱入社

2001年8月

綱木税理士事務所入所

2002年10月

監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所

2011年10月

ブリンクスジャパン㈱ファイナンスマネージャー

2013年12月

㈱リンクフォースマイル設立 代表取締役(現任)

2021年4月

㈱ナップス社外取締役

2022年3月

米国公認会計士(ワシントン州)

2022年6月

当社社外監査役(現任)

G2 Studios㈱監査役

シードテック㈱監査役(現任)

(注)4

監査役

花木 大悟

1974年5月31日

2000年10月

監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所

2004年4月

公認会計士登録

2014年9月

花木大悟公認会計士事務所(現FPC
会計事務所)代表

2015年5月

税理士登録

2016年6月

当社社外監査役(現任)

2016年6月

FPC会計事務所 パートナー(現任)

2016年7月

合同会社FPC Accounting代表社員(現任)

(注)4

監査役

仲江 武史

1970年9月4日

2000年10月

弁護士登録(第二東京弁護士会)
三井安田法律事務所(現 外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ)入所

2002年4月

経済産業省出向 新規産業担当参事官補佐

2004年10月

西村ときわ法律事務所(現 西村あさひ法律事務所)入所

2011年4月

日比谷ステーション法律事務所パートナー

2013年2月

東京渋谷法律事務所代表弁護士

2015年2月

銀座ブロード法律事務所代表弁護士

2021年3月

仲江総合法律事務所代表弁護士(現任)

2022年6月

当社社外監査役(現任)

(注)4

6,703,200

 

(注) 1.取締役松島俊行及び佃友貴は、社外取締役であります。

2.監査役山口祥子、花木大悟及び仲江武史は、社外監査役であります。

3.取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会の終結の時から1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会の時までであります。

4.監査役の任期は、2022年3月期に係る定時株主総会の終結の時から4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会の時までであります。

5.当社では執行役員制度を導入しておりますが、本書提出日現在の執行役員はおりません。

6.代表取締役社長 曽根原稔人の所有株式数は、同氏の資産管理会社である合同会社アトムが所有する株式を含んでおります。

 

② 社外取締役及び社外監査役

当社の社外役員の状況は、2025年6月26日(有価証券報告書提出日)現在、社外取締役が2名、社外監査役が3名であります。なお、当社は2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役6名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決された後も上記の員数に変更はありません。社外監査役は取締役会に出席し、また、常勤監査役は経営会議に出席し、取締役の業務執行について、適宜それぞれの経験や知見を踏まえ意見を述べ、業務執行の全般にわたって監査を実施しております。また、内部監査担当や監査法人による監査結果について報告を受け、必要に応じて随時、意見交換を行うことで相互の連携を高めております。

当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準または方針は定めておりませんが、東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準を勘案した上で、当社グループとの人的関係、資本的関係または取引関係その他利害関係を総合的に勘案し、実質的に経営者から独立した判断ができる人材であることを重視して選任しております。

社外取締役 松島俊行氏は税理士の有資格者であり、税務に関する豊富な見識を有しており、当社グループの事業に関連する専門的な知識を有しております。同氏は、松島俊行税理士事務所代表を兼務しておりますが、当社グループとの間に資本関係または重要な営業上の取引はありません。

社外取締役 佃友貴氏は公認会計士の有資格者であり、財務・会計に関する豊富な知見を有しており、また、監査法人、証券会社の公開引受部及び会計コンサルタントとして、長年にわたり未上場会社及び上場会社へ内部管理体制等の関する指導を行ってきた豊富な業務経験を有しております。同氏は、TAコンサルティング株式会社代表取締役を兼務しておりますが、当社グループとの間に資本関係または重要な営業上の取引はありません。

社外監査役 山口祥子氏は、これまで監査法人での監査業務及び上場支援業務等に携わり、また、米国公認会計士として豊富な経験と見識を有しております。同氏は、株式会社リンクフォースマイル代表取締役を兼務しておりますが、同社は、当社グループとの間に資本関係または重要な営業上の取引はありません。

社外監査役 花木大悟氏は、公認会計士の有資格者であり、会計監査に関する豊富な見識を有しております。同氏は、合同会社FPC Accounting代表社員及びFPC会計事務所パートナーを兼務しておりますが、同法人等は、当社グループとの間に資本関係または重要な営業上の取引はありません。

社外監査役 仲江武史氏は、弁護士として培ってきた企業法務に関する専門的知識と経験を有しております。同氏は、仲江総合法律事務所代表社員を兼務しておりますが、同所は、当社グループとの間に資本関係または重要な営業上の取引はありません。

また、新株予約権について社外役員の保有数は、山口祥子氏0個、花木大悟氏30個、仲江武史氏0個でありますが、これら以外の人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金

主要な事業
の内容

議決権の所有(又は被所有)
割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

NexSeed Inc.

(注)2.3.4

フィリピン
セブ州

12,012千ペソ

Seed Tech事業

40.0

(40.0)

[60.0]

 

(連結子会社)

 

 

 

 

 

SEED TECH
PHILIPPINES INC.

(注)2

フィリピン
セブ州

9,000千ペソ

Seed Tech事業

99.9

(99.9)

役員1名の兼任

(連結子会社)

 

 

 

 

 

シードテック株式会社

東京都渋谷区

100,000千円

Seed Tech事業

100.0

役員4名の兼任

(連結子会社)

 

 

 

 

 

Launch Group Holdings
Pty Ltd

(注)3

オーストラリア

ニュー・サウス・ウェールズ州

10豪ドル

持株会社

70.0

[30.0]

役員2名の兼任

(連結子会社)

 

 

 

 

 

Launch Recruitment
Pty Ltd

(注)2.7

オーストラリア

ニュー・サウス・ウェールズ州

2豪ドル

IT人材事業
(海外)

100.0

(100.0)

 

(連結子会社)

 

 

 

 

 

株式会社アライヴ

東京都港区

10,000千円

IT人材事業
 (国内)

100.0

役員2名の兼任

 

(注) 1.「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

2.議決権の所有(又は被所有)割合の( )内は、間接所有割合で内数であります。

3.「議決権の所有(又は被所有)割合」欄の[外書]は、緊密な者等の所有割合であります。

4.持分は、100分の50以下でありますが、実質的に支配しているため子会社としております。

5.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

6. 特定子会社に該当する会社はありません。

7. Launch Recruitment Pty Ltdについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)に占める割合が10%を超えておりますが、セグメントのIT人材事業(海外)売上高に占める当該連結子会社の売上高(セグメント間の内部売上高又は振替高を含む)の割合が90%を超えるため、主要な損益情報等の記載を省略しております。

 

沿革

 

2 【沿革】

当社の代表取締役社長曽根原稔人は、2007年8月に設立された株式会社ベインキャリージャパンの全株式を、2009年4月にMBOにより取得し、2013年10月に現在のギークス株式会社に商号変更いたしました。以降、深刻化する日本のIT人材不足の解消のため、ITフリーランスの働き方支援により技術リソースのシェアリングプラットフォームを提供するIT人材事業を主軸に、DX/IT人材育成などの各事業を展開しております。

設立以降の当社グループに係る経緯は以下の通りであります。

 

年月

概要

2007年8月

IT人材事業を展開する㈱ベインキャリージャパン(現 ギークス㈱)を設立

2009年1月

プライバシーマーク認証取得

2013年1月

フィリピン セブ州にて海外子会社NexSeed Inc.(現 連結子会社)設立

2013年6月

ISMS認証取得

2013年10月

ギークス㈱に商号変更

2014年10月

IT人材事業の地方拠点として大阪サテライトオフィス(現 大阪支店)開設

2016年2月

IT人材事業の地方拠点として名古屋サテライトオフィス開設

2016年5月

IT人材事業の地方拠点として福岡サテライトオフィス(現 福岡支店)開設

2018年5月

G2 Studios㈱設立

2019年3月

東京証券取引所マザーズに株式を上場

2019年12月

ベンチャー投資プログラム開始

2020年4月

東京証券取引所市場第一部に市場変更

2021年1月

シードテック㈱(現 連結子会社)設立

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所市場第一部からプライム市場に移行

2022年11月

フィリピン セブ州にて海外子会社 SEED TECH PHILIPPINES INC.設立

2023年1月

オーストラリア ニュー・サウス・ウェールズ州のLaunch Group Holdings Pty Ltd およびその子会社Launch Recruitment Pty Ltd を連結子会社化

2023年10月

東京証券取引所スタンダード市場に移行

2024年3月

全株式の譲渡により、G2 Studios㈱を連結の範囲から除外

2025年1月

IT人材事業の地方拠点として北海道支店及び広島支店を開設

2025年2月

東京都港区の㈱アライヴを連結子会社化