2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

取締役社長    五  十  川  龍  之 (66歳) 議決権保有率 0.08%

略歴

1983年4月

当社入社

2012年4月

当社執行役員

 

当社パーキングシステム事業部副事業部長

 

東京エンジニアリングシステムズ㈱(現 新明和パークテック㈱)常務取締役

2014年4月

当社パーキングシステム事業部長

2015年4月

当社常務執行役員

   6月

当社取締役

2016年4月

当社専務執行役員

2017年4月

当社代表取締役(現任)

 

当社取締役社長(現任)

所有者

 

(5) 【所有者別状況】

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

25

39

210

198

27

23,428

23,927

所有株式数
(単元)

142,421

13,976

133,306

124,734

189

284,213

698,839

116,100

所有株式数
の割合(%)

20.38

2.00

19.07

17.85

0.03

40.67

100.00

 

(注)  自己株式3,909,236株は、39,092単元を「個人その他」、36株を「単元未満株式の状況」の各欄に含めて記載しています。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

男性6名 女性4名 (役員のうち女性の比率40%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

代表取締役
取締役社長

五 十 川 龍 之

1959年7月2日生

1983年4月

当社入社

2012年4月

当社執行役員

 

当社パーキングシステム事業部副事業部長

 

東京エンジニアリングシステムズ㈱(現 新明和パークテック㈱)常務取締役

2014年4月

当社パーキングシステム事業部長

2015年4月

当社常務執行役員

   6月

当社取締役

2016年4月

当社専務執行役員

2017年4月

当社代表取締役(現任)

 

当社取締役社長(現任)

(注)2

59

取締役
常務執行役員
財務部長

久 米 俊 樹

1967年1月27日生

1989年4月

当社入社

2014年4月

当社財務部長(現任)

2017年4月

当社執行役員

2019年4月

当社常務執行役員(現任)

   6月

当社取締役(現任)

2025年6月

新明和商事㈱ 代表取締役 取締役社長(現任)

(注)2

26

取締役
常務執行役員
新事業戦略本部長

椢 原 敬 士

1963年2月13日生

1985年4月

当社入社

2012年4月

当社執行役員
当社流体事業部長

2016年4月

当社常務執行役員(現任)

2022年4月

当社新事業戦略本部長(現任)

   6月

当社取締役(現任)

(注)2

23

取締役

長 井 聖 子

1960年6月22日生

1983年4月

日本航空㈱入社

1995年4月

同社客室乗務員訓練教官担当

1997年4月

同社国内線先任資格取得

1998年4月

同社国際線先任資格取得(チーフパーサー)

2002年10月

同社機内販売グループ商品企画担当

2006年12月

同社客室乗務管理職

2008年4月

同社機内販売グループ長

2012年4月

㈱ジャルエクスプレス客室部室長

2014年10月

日本航空㈱羽田第4客室乗員室室長

2015年4月

学校法人関西外国語大学外国語学部教授(現任)

2019年6月

当社社外取締役(現任)

2021年6月

王子ホールディングス㈱社外取締役(現任)

(注)2

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役

梅 原 俊 志

1957年9月3日生

1984年4月

日東電工㈱入社

2010年6月

同社執行役員

2013年6月

同社上席執行役員

2015年6月

同社取締役常務執行役員

2017年6月

同社取締役専務執行役員

2019年6月

同社代表取締役専務執行役員

2020年6月

同社代表取締役専務執行役員退任

2021年6月

不二製油グループ本社㈱(現 不二製油株式会社)社外取締役(現任)

2022年6月

第一稀元素化学工業㈱社外取締役(現任)

当社社外取締役(現任)

   9月

㈱JCCL社外取締役

2023年4月

㈱JCCL代表取締役(現任)

(注)2

取締役

浅 見 彰 子

1964年11月7日生

1987年4月

イーストマン・コダック㈱入社

1997年1月

ソニー㈱VAIO事業部設計開発部門係長

2003年4月

同社ウォークマン事業戦略部商品企画統括課長

2004年10月

同社研究開発本部事業戦略部統括課長

2007年12月

㈱OKLife代表取締役

2011年6月

OKWave㈱取締役

2017年6月

㈱OKLife代表取締役退任

 

OKWave㈱取締役退任

2017年10月

タイガー魔法瓶㈱顧問

2018年10月

同社執行役員

2019年4月

同社取締役(現任)

2025年6月

当社社外取締役(現任)

(注)2

取締役
 監査等委員(常勤)

西 田 幸 司

1961年2月20日生

1984年4月

当社入社

2003年4月

当社収計部長

2006年4月

当社経理部長

2009年7月

当社監査室副室長

2013年4月

当社監査室長

2018年8月

当社監査部長

2019年6月

当社常勤監査役

2025年6月

当社取締役 監査等委員(常勤)(現任)

(注)3

4

取締役
 監査等委員

杦 山 栄 理

1975年7月10日生

2001年10月

弁護士登録(大阪弁護士会)
はばたき綜合法律事務所入所

2008年11月

金融庁入庁(任期付職員)
同庁検査局総務課金融証券検査官

2010年1月

同庁検査局総務課専門検査官

   6月

同庁検査局総務課専門検査官兼総務企画局政策課課長補佐

      12月

同庁退職

2013年7月

はばたき綜合法律事務所パートナー弁護士(現任)

2018年6月

当社社外監査役

2022年4月

神戸大学大学院法学研究科法曹実務教授

2023年6月

㈱リニカル社外取締役(現任)

2024年6月

ロート製薬㈱社外監査役(現任)

2025年3月

神戸大学大学院法学研究科法曹実務教授退任

   6月

当社社外取締役 監査等委員(現任)

(注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(千株)

取締役
 監査等委員

木 村 文 彦

1953年11月3日生

1976年11月

等松・青木監査法人(現 有限責任監査法人トーマツ)入所

1980年3月

公認会計士登録

1992年5月

監査法人トーマツ(現  有限責任監査法人トーマツ)社員

2015年6月

(公財)京都大学教育研究振興財団監事(現任)

2018年12月

有限責任監査法人トーマツ退職

2019年1月

木村文彦公認会計士事務所所長(現任)

   6月

カツヤマキカイ㈱社外監査役(現任)

2020年6月

当社社外監査役

2025年6月

当社社外取締役 監査等委員(現任)

(注)3

取締役
 監査等委員

鈴 木 敦 子

1962年9月9日生

1986年4月

松下電器産業㈱(現 パナソニック㈱)入社

2008年4月

同社理事CSR担当室長

2011年10月

同社理事コーポレートプランニング室長

2015年4月

アサヒビール㈱社会環境部長

2017年4月

同社理事

 

アサヒグループホールディングス㈱CSR部門ゼネラルマネジャー

2020年5月

㈱あさひ社外取締役

   6月

㈱山善社外取締役

2021年3月

ライオン㈱社外監査役

   5月

㈱あさひ社外取締役(監査等委員)(現任)

2024年6月

㈱山善社外取締役退任

2025年3月

ライオン㈱社外監査役退任

   6月

当社社外取締役 監査等委員(現任)

(注)3

113

 

 

(注) 1  取締役  長井聖子、梅原俊志、浅見彰子、杦山栄理、木村文彦及び鈴木敦子の各氏は、社外取締役であります。

2  取締役(監査等委員であるものを除く。)の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3 監査等委員である取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4 2025年6月24日開催の第101期定時株主総会において定款の一部変更が承認可決されたことにより、当社は、同日付で、監査等委員会設置会社に移行しております。

 

② 社外役員の状況

当社の社外取締役は6名、うち監査等委員である社外取締役は3名であります。

当社は、社外取締役を選定するにあたり、会社法に定める要件及び東京証券取引所が定める独立役員の要件のほか、当社と社外取締役候補者との間における関係等、また当社と当該候補者が帰属し又は帰属していた企業、団体等との間における関係等を勘案し、社外取締役として期待される客観的な立場からの経営に対する率直かつ建設的な助言や監督、公正な監査等を行うことができる高い専門性や豊富な経験を有する者の中から専門領域のバランスを考慮して選任することとしております。

社外取締役  長井聖子氏は、日本航空株式会社での勤務を経て、学校法人関西外国語大学において教授として研究、教育に携わるとともに、王子ホールディングス株式会社社外取締役も務める等の多様な経験を有しております。かかる経験及び取締役会においてジェンダーの視点が確保されることにより、経営陣から独立した客観的な立場からの経営の監督が行われるとともに、中長期的な企業価値の向上と持続的な成長を実現するうえで有益となる多様な視点を提供していただけるものと判断したため、社外取締役として選任しております。なお、同氏が兼職している学校法人関西外国語大学及び王子ホールディングス株式会社と当社との間に社外取締役の独立性に影響を及ぼすような特別の関係はありません。

社外取締役 梅原俊志氏は、日東電工株式会社において代表取締役専務執行役員を務めるなど、会社経営に関する豊富な実務経験を有しております。かかる経験に基づき、経営陣から独立した客観的な立場から経営の監督が行われるとともに、経営に関する助言が得られ、また中長期的な企業価値の向上と持続的な成長を実現するうえで有益となる多様な視点を提供していただけるものと判断したため、社外取締役として選任しております。なお、同氏が兼職している不二製油株式会社、第一稀元素化学工業株式会社及び株式会社JCCLと当社との間に社外取締役の独立性に影響を及ぼすような特別の関係はありません。

社外取締役 浅見彰子氏は、タイガー魔法瓶株式会社において取締役を務めるなど、会社経営に関する豊富な実務経験を有しております。かかる経験及び取締役会においてジェンダーの視点が確保されることにより、経営陣から独立した客観的な立場から経営の監督が行われるとともに、経営に関する助言が得られ、また中長期的な企業価値の向上と持続的な成長を実現するうえで有益となる多様な視点を提供していただけるものと判断したため、社外取締役として選任しております。なお、同氏が兼職しているタイガー魔法瓶株式会社と当社との間に社外取締役の独立性に影響を及ぼすような特別の関係はありません。

監査等委員である社外取締役  杦山栄理氏は、弁護士としてコンプライアンスをはじめとする企業活動における法令をめぐる諸課題について高度の知見と豊富な経験を有することに加えて、他社でも社外取締役又は社外監査役として経営の監督・監査に携わっております。かかる経験及び取締役会におけるジェンダーの視点が確保されること等により、経営陣から独立した客観的な立場からの経営の監督が行われるとともに、中長期的な企業価値の向上と持続的な成長を実現するうえで有益となる多様な視点を提供していただけるものと判断したため、監査等委員である社外取締役として選任しております。なお、同氏が兼職しているはばたき綜合法律事務所、株式会社リニカル及びロート製薬株式会社と当社との間に社外取締役の独立性に影響を及ぼすような特別の関係はありません。

監査等委員である社外取締役  木村文彦氏は、公認会計士として会計に関する高度の知見と豊富な経験を有し、企業における会計監査の実務にも精通しております。かかる経験に基づき、経営陣から独立した客観的な立場からの経営の監督が行われるとともに、中長期的な企業価値の向上と持続的な成長を実現するうえで有益となる多様な視点を提供していただけるものと判断したため、監査等委員である社外取締役として選任しております。なお、同氏が兼職しているカツヤマキカイ株式会社と当社との間には資材調達に係る取引関係がありますが、年間取引額が当社及び同社の売上高に占める割合はいずれも1%未満であり、社外取締役としての独立性に影響を及ぼすような特別の関係はありません。また、同氏がほかに兼職している公益財団法人京都大学教育研究振興財団及び木村文彦公認会計士事務所と当社との間にも社外取締役の独立性に影響を及ぼすような特別の関係はありません。

監査等委員である社外取締役 鈴木敦子氏は、パナソニック株式会社をはじめ複数の企業での就業経験を経て、株式会社あさひほか複数の企業で社外取締役又は社外監査役を務める等の多様な経験を有しております。かかる経験及び取締役会においてジェンダーの視点が確保されることにより、経営陣から独立した客観的な立場からの経営の監督が行われるとともに、中長期的な企業価値の向上と持続的な成長を実現するうえで有益となる多様な視点を提供していただけるものと判断したため、監査等委員である社外取締役として選任しております。なお、同氏が兼職している株式会社あさひと当社との間に社外取締役の独立性に影響を及ぼすような特別の関係はありません。

これらの豊富な実務経験、高い専門性等を有する社外取締役によって客観的な立場からの助言や監督、公正な監査等が行われており、当社の経営に対する監督・監査機能の強化が果たされていると考えております。

なお、当社は、長井聖子氏、梅原俊志氏、浅見彰子氏、杦山栄理氏、木村文彦氏及び鈴木敦子氏を株式会社東京証券取引所の定める独立役員の要件を満たす社外取締役としてそれぞれ独立役員に選定しております。 

また、当社と各社外取締役との間に資本的関係はありません。

 

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役は、取締役会等を通じて内部監査及び会計監査の状況を把握しており、必要に応じて取締役会等において客観的かつ公正な立場から意見の表明等を行っております。また、社外取締役との連携について、会計監査人からの依頼に応じて迅速に対応できるような体制を取っております。

 

監査等委員である社外取締役は、監査等委員会において策定された監査計画及び役割分担に基づいて監査を行うとともに、監査部及び会計監査人と情報・意見の交換を行う等して相互に連携しております。また、監査等委員である社外取締役は取締役会に出席するほか、取締役社長とも定期的に意見の交換を行うこととしており、これらの場においても客観的かつ公正な立場から意見の表明等を行うことが可能な体制となっております。

なお、社外取締役(監査等委員であるものを除く。)に対しては主として取締役会事務局、また監査等委員である社外取締役に対しては監査等委員会室スタッフを通じて必要な情報を的確に提供するように努めており、取締役会と監査等委員会は、必要に応じて、情報の円滑な提供が確保されているか確認しております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

2025年3月31日現在

名称

住所

資本金又は
出資金
(百万円)

主要な事業
の内容

議決権の所有
(又は被所有)
割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

㈱明和工務店

神戸市中央区

480

その他

100.0

資金援助…有

一部の事務所を賃貸しております。

事業所や生産施設、福利厚生施設等の建設・改修工事

を委託しております。
役員の兼任等…有

新明和商事㈱

兵庫県西宮市

90

その他

100.0

一部の事務所を賃貸しております。

当社の福利厚生施設の管理等を委託しております。
当社の支払に関するファクタリング業を行っております。
役員の兼任等…有

新明和オートエンジニアリング㈱

横浜市鶴見区

300

特装車

100.0

工場及び一部の営業所を賃貸しております。
当社の販売した製品の補用品の販売及びアフターサービスを行っております。
役員の兼任等…有

新明和ソフトテクノロジ㈱

兵庫県西宮市

100

その他

100.0

資金援助…有

一部の事務所を賃貸しております。
当社の設計業務及び業務用ソフトウェア開発等を委託しております。
役員の兼任等…有

Thai ShinMaywa Co., Ltd.

タイ国
サムサコン県

百万THB

特装車

流体

100.0

特装車部品等の製造を委託しております。

水中ポンプの製造を行っております。
役員の兼任等…有

債務保証…有

1,080

ShinMaywa(America),Ltd.

アメリカ合衆国
テキサス州

千USD

産機・環境
システム

流体

100.0

当社の製品の販売を委託しております。
役員の兼任等…有

20

ShinMaywa(Asia)Pte. Ltd.

シンガポール共和国

チュアス

千SGD

パーキング
システム

75.0

資金援助…有

当社の製品の販売を委託しております。

航空旅客搭乗橋の組立及びメンテナンスを行っております。
役員の兼任等…有

債務保証…有

1,500

新明和ウエステック㈱

兵庫県宝塚市

100

産機・環境
システム

100.0

事務所を賃貸しております。
ごみ処理設備等の運営を委託しております。
役員の兼任等…有

新明和岩国航空整備㈱

神戸市東灘区

50

航空機

100.0

役員の兼任等…有

新明和アクアテクサービス㈱

神戸市東灘区

90

流体

100.0

一部の営業所を賃貸しております。
当社の販売した製品の保守修理及び据付工事等を委託しております。
役員の兼任等…有

新明和(上海)商貿有限公司

中華人民共和国
上海市

千USD

産機・環境
システム

100.0

当社の製品の販売及びアフターサービスを委託しております。
役員の兼任等…有

債務保証…有

600

ShinMaywa(Bangkok)Co.,Ltd.

タイ国
バンコク市

千THB

産機・環境

システム

49.0
[51.0]

当社の製品の販売及びアフターサービスを委託しております。
役員の兼任等…有

10,000

イワフジ工業㈱

岩手県奥州市

300

特装車

100.0

一部の営業所を賃貸しております。
役員の兼任等…有

 

 

名称

住所

資本金又は
出資金
(百万円)

主要な事業
の内容

議決権の所有
(又は被所有)
割合(%)

関係内容

新明和(上海)精密機械有限公司

中華人民共和国
上海市

千CNY

産機・環境
システム

100.0

自動電線処理機の製造を行っております。
役員の兼任等…有

15,000

 

台湾新明和工業股份有限公司

中華民国
台北市

百万TWD

パーキング
システム

65.0

資金援助…有
役員の兼任等…有 

100

東邦車輛㈱

群馬県邑楽郡邑楽町

100

特装車

100.0

一部の事務所及び営業所を賃貸しております。
役員の兼任等…有

新明和パークテック㈱

東京都港区

100

パーキング
システム

100.0

一部の営業所を賃貸しております。
役員の兼任等…有

新明和オートセールス㈱

横浜市鶴見区

50

特装車

100.0
(100.0)

事務所及び一部の営業所を賃貸しております。
役員の兼任等…有

大亜真空㈱

千葉県八千代市

100

産機・環境
システム

100.0

資金援助…有

役員の兼任等…有

KOREA VACUUM LIMITED

大韓民国

大邱広域市

百万KRW

産機・環境
システム

94.1

役員の兼任等…有

債務保証…有

1,499

フルテック㈱

浜松市中央区

10

流体

100.0

一部の営業所を賃貸しております。

役員の兼任等…有

東邦車輛サービス㈱

大阪府泉北郡忠岡町

40

特装車

100.0
(100.0)

㈱エー・エス・エヌ

横浜市鶴見区

100

特装車

100.0
(100.0)

当社の販売した製品の補用品の販売及びアフターサービスを行っております。

役員の兼任等…有

ShinMaywa Aerobridge

Malaysia Sdn. Bhd.

マレーシア連邦

ジョホール州

千MYR

パーキング
システム

75.0

資金援助…有

航空旅客搭乗橋の製缶を行っております。

役員の兼任等…有

510

新明和(重慶)環保科技有限公司

中華人民共和国
重慶市

千CNY

産機・環境
システム

100.0

資金援助…有

債務保証…有

役員の兼任等…有

75,000

ShinMaywa(Asia)Vietnam Company Limited

ベトナム社会主義共和国
ホーチミン市

百万VND

パーキング
システム

100.0
 (100.0)

航空旅客搭乗橋の製造販売及びメンテナンスを行っております。

2,651

ウイングフィールド㈱

岐阜県各務原市

95

航空機

100.0

資金援助…有

航空機部品等の製造を委託しております。

役員の兼任等…有

㈱OSK

神戸市東灘区

98

特装車

100.0

資金援助…有

特装車部品等の製造を委託しております。

役員の兼任等…有

㈱WAKO

神戸市東灘区

50

特装車

100.0
(100.0)

資金援助…有

役員の兼任等…有

TurboMAX Co.,Ltd.

大韓民国

忠清北道清州市

百万KRW

流体

100.0

排水処理・ばっ気用ブロワの設計及び製造を行っております。

役員の兼任等…有

200

(持分法適用非連結子会社)

 

 

 

 

 

㈱ゴードーソリューション

浜松市中央区

40

その他

100.0
(100.0)

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

重慶耐徳新明和工業有限公司

中華人民共和国
重慶市

千USD

特装車

49.0

環境関連車両等の製造及び販売を行っております。
役員の兼任等…有

30,000

 

 

(注) 1  主要な事業の内容欄には、セグメント情報の名称を記載しております。

2  上記子会社のうち、Thai ShinMaywa Co., Ltd.は特定子会社であります。

3  「議決権の所有(又は被所有)割合」の(  )内は間接所有で内数、[  ]内は緊密な者又は同意している者の所有割合で外数であります。

沿革

 

2 【沿革】

年 月

概 要

1920年2月

川西機械製作所設立

1940年12月

川西十三試大型飛行艇「二式飛行艇」完成

1941年12月

宝塚製作所開設

1942年2月

甲南製作所開設

1943年12月

局地戦闘機「紫電改」完成

1946年7月

川西モーターサービス部設置

1947年1月

川西航空機株式会社が明和興業株式会社に商号変更

1949年9月

ダンプトラック第1号完成

   11月

新明和興業株式会社設立(資本金7,000万円)

1951年6月

タンクローリ生産開始

1954年5月

自吸式ポンプ第1号完成

1955年7月

テールゲートリフタ生産開始

   8月

航空機のオーバーホール開始

   12月

ミキサ車第1号納入

1956年2月

第一製作所設置

9月

ワイヤーストリッパー第1号機完成

1957年1月

航空機製作所設置

1960年5月

株式会社日立製作所の系列下に入る

 

新明和工業株式会社に商号変更

   9月

YS-11中型輸送機の協力生産開始

1962年3月

広島工場開設

   8月

東京、大阪両証券取引所市場第二部に上場

   10月

ごみ収集車生産開始

1964年1月

社是「清潔、誠心、堅実、進取」制定

   3月

垂直循環方式立体駐車設備「新明和パーキングタワー」開発

   6月

スウェーデンの企業と電動水中ポンプの製造に関する技術提携

1966年6月

寒川工場開設

1967年8月

当社株式が東京、大阪両証券取引所市場第一部銘柄に指定替え

1968年8月

「PX-S」試作1号機(PS-1)を防衛庁(当時)に納入

1969年2月

航空旅客搭乗橋の初号機を東京国際空港に納入

1970年6月

佐野工場開設

1973年8月

脱着ボデートラック開発

1975年3月

US-1型救難飛行艇初号機を防衛庁(当時)に納入

1976年5月

東京都内にビル内ごみ処理設備初号機を納入

1979年3月

京都府内にごみ中継施設が初竣工

1981年5月

US-1型航空機の離着水能力を向上した機体を「US-1A」と呼称

1982年10月

ごみ貯留排出機初号機を大阪の商業施設に納入

1983年9月

事業部制に移行

1985年5月

ブラシレスDCモータ完成

11月

徳島分工場設置

1986年9月

労働組合統一

1987年2月

東京本部ビル(横浜市鶴見区)が営業開始

1988年12月

当社初となる海外現地法人(部品生産拠点)をタイに設立

1989年6月

資本金100億円突破

1991年1月

播磨工場開設

1992年4月

ロゴマーク「ShinMaywa」を制定

   5月

小野工場開設

1993年7月

ボーイング社「777」向け翼胴フェアリング初号機分を出荷

1995年1月

軽量水中ポンプを発売

 

 

2003年4月

執行役員制度導入

2004年3月

救難飛行艇US-1A改 試作1号機を納入

   5月

日立グループから独立

   6月

エアバス社向け部品を初出荷

2006年12月

ボーイング社「787」向け主翼スパー初号機分を出荷

2013年1月

富士重工業株式会社(現 株式会社SUBARU)から塵芥車事業を譲り受け

2018年4月

ボーイング社「777X」向け翼胴フェアリング初号機分を出荷

2020年2月

川西機械製作所設立から100周年を迎える

   4月

「経営理念」「長期ビジョン」「行動指針」「行動規範」を制定

2021年5月

長期経営計画[SG-Vision 2030]、およびその第1フェーズにあたる中期経営計画[SG-2023]を策定

2022年4月

東京証券取引所 市場第一部からプライム市場に移行

2024年5月

[SG-Vision 2030]第2フェーズにあたる中期経営計画[SG-2026]を策定