2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  清水 勇生 (63歳) 議決権保有率 0.08%

略歴

1986年4月

当社入社

2016年4月

当社執行役員

2018年4月

当社上席執行役員

2020年4月

当社常務執行役員

2021年6月

当社取締役、常務執行役員

2024年4月

当社代表取締役社長、社長執行役員(現任)

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況

(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他の法人

外国法人等

個人その他

個人以外

個人

株主数(人)

19

30

169

109

39

21,415

21,781

所有株式数(単元)

206,146

16,068

230,313

216,474

271

329,480

998,752

124,800

所有株式数の割合(%)

20.64

1.61

23.06

21.67

0.03

32.99

100.00

(注)1 自己株式733,204株は、「個人その他」に7,332単元及び「単元未満株式の状況」に4株を含めて記載しております。

2 「その他の法人」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が10単元含まれております。

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

1 2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。

男性 10名 女性 2名 (役員のうち女性の比率16.7%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

代表取締役会長

CEO

美野 哲司

1957年4月24日

1980年4月

当社入社

2009年4月

当社執行役員

2012年4月

当社上席執行役員

2013年4月

当社常務執行役員

2013年6月

当社取締役、常務執行役員

2017年6月

当社取締役、専務執行役員

2018年6月

当社代表取締役社長、社長執行役員

2024年4月

当社代表取締役会長(現任)

 

(注)2

163

代表取締役社長

社長執行役員

COO

監査部担当

清水 勇生

1962年6月25日

1986年4月

当社入社

2016年4月

当社執行役員

2018年4月

当社上席執行役員

2020年4月

当社常務執行役員

2021年6月

当社取締役、常務執行役員

2024年4月

当社代表取締役社長、社長執行役員(現任)

 

(注)2

79

代表取締役副社長、副社長執行役員

CTO

技術開発本部、

生産本部所管

増田 昇

1959年4月13日

1982年4月

当社入社

2015年4月

当社執行役員

2017年4月

当社上席執行役員

2018年4月

当社常務執行役員

2019年6月

当社取締役、常務執行役員

2022年4月

当社取締役、専務執行役員

2023年4月

当社代表取締役専務取締役、専務執行役員

2024年4月

当社代表取締役副社長、副社長執行役員(現任)

 

(注)2

99

取締役

専務執行役員

人事部、労働部管掌

総務部所管

矢原 洋

1960年4月7日

1984年4月

当社入社

2014年4月

当社執行役員

2016年4月

当社上席執行役員

2018年4月

当社常務執行役員

2020年6月

当社取締役、常務執行役員

2022年4月

当社取締役、専務執行役員(現任)

 

(注)2

91

取締役

専務執行役員

CFO

経営企画部管掌

経理部、100年史編纂室、海外事業所管

事業企画部担当

唐木 剛一

1962年2月21日

1986年4月

当社入社

2016年4月

当社執行役員

2018年4月

当社上席執行役員

2020年4月

当社常務執行役員

2021年6月

当社取締役、常務執行役員

2024年4月

当社取締役、専務執行役員(現任)

 

(注)2

76

取締役

専務執行役員

技術開発本部長

佐藤 昌彦

1962年9月28日

1985年4月

当社入社

2017年4月

当社執行役員

2019年4月

当社上席執行役員

2020年4月

当社常務執行役員

2021年6月

当社取締役、常務執行役員

2024年4月

当社取締役、専務執行役員(現任)

 

(注)2

63

取締役

常務執行役員

生産本部長

新川 春正

1961年5月26日

1980年4月

当社入社

2008年4月

当社PPW推進部 担当部長

2009年4月

当社生産企画部長

2011年4月

PKロジスティックス株式会社 取締役社長

2013年3月

PKロジスティックス株式会社 取締役社長 退任

2016年4月

当社執行役員

2018年4月

当社上席執行役員

2020年4月

当社常務執行役員

2023年6月

当社取締役、常務執行役員(現任)

 

(注)2

58

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役

(常勤監査等委員)

坂野 正典

1960年9月4日

1984年4月

株式会社住友銀行(現株式会社三井住友銀行)入行

2009年11月

ロシア三井住友銀行社長

2012年12月

株式会社三井住友銀行

グローバル・アドバイザリー部 部付部長

2016年1月

同行より当社に出向、当社資金部長

2020年6月

当社取締役(常勤監査等委員)(現任)

 

(注)3

26

社外取締役

(監査等委員)

山根 八洲男

1948年10月24日

1975年4月

東芝機械株式会社(現芝浦機械株式会社)入社

1985年4月

広島大学工学部助教授

1995年5月

同大学工学部教授

2001年4月

同大学大学院工学研究科教授

2005年7月

同大学大学院工学研究科長・工学部長

2009年4月

同大学理事・副学長

2013年4月

同大学大学院工学研究院特任教授

2015年6月

当社社外取締役

2016年4月

広島大学特任教授

2016年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

2019年3月

広島大学特任教授 退任

 

(注)3

社外取締役

(監査等委員)

古里 健治

1968年8月3日

1996年4月

虎の門法律事務所入所

2000年4月

東京富士法律事務所入所(現任)

2008年4月

日本大学法科大学院准教授

2013年4月

同大学法科大学院教授(現任)

2016年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

 

(注)3

社外取締役

(監査等委員)

岡部 友紀

1973年5月5日

2002年10月

中央青山監査法人入所

2007年7月

新日本有限責任監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所

2011年10月

岡部友紀公認会計士・FP事務所開設

2020年3月

株式会社オプトホールディングス(現株式会社デジタルホールディングス)社外取締役(監査等委員)(現任)

2024年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

 

(注)3

社外取締役

(監査等委員)

村上 佳代

1967年9月16日

1996年12月

有限会社エムケイコネット設立

2001年5月

ネットイヤーグループ株式会社入社

2007年3月

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社入社

ツタヤオンラインメディア事業部 マーケティングマネージャー

2012年9月

楽天株式会社入社(現楽天グループ株式会社)

楽天イーモバイル株式会社 マネージャー兼務

2013年9月

P.G.C.D.ジャパン株式会社入社

上場準備室 マネージャー

2016年10月

株式会社シナプス入社

コンサルタント

2020年6月

エン・ジャパン株式会社 社外取締役

2020年7月

Kazu and Company 合同会社 代表社員 CEO(現任)

2023年4月

一般社団法人沖縄ITイノベーション戦略センター

アドバイザリーフェロー(現任)

2023年5月

株式会社三陽商会 社外取締役(現任)

2024年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

2025年6月

文化シヤッター株式会社 社外取締役(現任)

 

(注)3

659

 

(注)1.取締役山根八洲男、古里健治、岡部友紀、村上佳代は、社外取締役であります。

2.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

3.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から2年間

4.有価証券報告書提出日現在における取締役を兼務しない執行役員の状況は次のとおりであります。

役名

氏名

職名

常務執行役員

岡田 京子

IR担当、総務部、人事部、労働部所管、100年史編纂室長

常務執行役員

奥垣内 完

業務本部長(自動車営業部、建機・産機営業部、建機・産機設計部、調達部)

常務執行役員

小川 敏宏

工機工場担当、藤沢工場長

常務執行役員

立入 浩道

タイ事業担当、TSPKグループ取締役社長

常務執行役員

高木 俊介

米国事業担当、PK U.S.A.,INC.代表取締役社長(CEO)

上席執行役員

近藤 等

自動車営業部担当

上席執行役員

加賀爪 哲

情報システム部、品質保証部担当

上席執行役員

川本 淳

工機設計部担当、設計部長

上席執行役員

伊東 正和

株式会社協和製作所代表取締役社長

上席執行役員

山川 剛

インドネシア事業担当、PT.PK Manufacturing Indonesia 代表取締役社長

執行役員

加藤 富士絵

経営企画部長

執行役員

塩田 浩

経理部長

執行役員

笹岡 孝紀

総務部長

執行役員

内田 一城

人事部、労働部担当

執行役員

柳生 聖司

技術部長

執行役員

楜澤 肇

宇都宮工場、埼玉工場担当、PPW推進部長

執行役員

小澤 光義

川崎工場長

執行役員

原田 利之

尾道工場長

執行役員

藤本 孝志

中国事業担当、普莱斯冲圧部件(蘇州)有限公司 董事長

普莱斯工業小型駕駛室(蘇州)有限公司 董事長

 

 

2 2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなる予定です。

なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。

男性 9名 女性 3名 (役員のうち女性の比率25.0%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(千株)

代表取締役社長

社長執行役員

COO

監査部担当

清水 勇生

1962年6月25日

1986年4月

当社入社

2016年4月

当社執行役員

2018年4月

当社上席執行役員

2020年4月

当社常務執行役員

2021年6月

当社取締役、常務執行役員

2024年4月

当社代表取締役社長、社長執行役員(現任)

 

(注)2

79

代表取締役副社長、副社長執行役員

CTO

技術開発本部、

生産本部所管

増田 昇

1959年4月13日

1982年4月

当社入社

2015年4月

当社執行役員

2017年4月

当社上席執行役員

2018年4月

当社常務執行役員

2019年6月

当社取締役、常務執行役員

2022年4月

当社取締役、専務執行役員

2023年4月

当社代表取締役専務取締役、専務執行役員

2024年4月

当社代表取締役副社長、副社長執行役員(現任)

 

(注)2

99

取締役

専務執行役員

CFO

経営企画部管掌

経理部、100年史編纂室、海外事業所管

事業企画部担当

唐木 剛一

1962年2月21日

1986年4月

当社入社

2016年4月

当社執行役員

2018年4月

当社上席執行役員

2020年4月

当社常務執行役員

2021年6月

当社取締役、常務執行役員

2024年4月

当社取締役、専務執行役員(現任)

 

(注)2

76

取締役

専務執行役員

技術開発本部長

佐藤 昌彦

1962年9月28日

1985年4月

当社入社

2017年4月

当社執行役員

2019年4月

当社上席執行役員

2020年4月

当社常務執行役員

2021年6月

当社取締役、常務執行役員

2024年4月

当社取締役、専務執行役員(現任)

 

(注)2

63

取締役

常務執行役員

生産本部長

新川 春正

1961年5月26日

1980年4月

当社入社

2008年4月

当社PPW推進部 担当部長

2009年4月

当社生産企画部長

2011年4月

PKロジスティックス株式会社 取締役社長

2013年3月

PKロジスティックス株式会社 取締役社長 退任

2016年4月

当社執行役員

2018年4月

当社上席執行役員

2020年4月

当社常務執行役員

2023年6月

当社取締役、常務執行役員(現任)

 

(注)2

58

取締役

岡田 京子

1967年9月21日

1990年4月

当社入社

2013年4月

当社経営企画室長

2018年4月

蘇州普美駕駛室有限公司監事

普莱斯冲圧部件(蘇州)有限公司監事

普莱斯工業小型駕駛室(蘇州)有限公司監事

2019年3月

蘇州普美駕駛室有限公司監事 退任

普莱斯冲圧部件(蘇州)有限公司監事 退任

普莱斯工業小型駕駛室(蘇州)有限公司監事 退任

2019年4月

当社執行役員

PRESS KOGYO SWEDEN AB取締役(現任)

2021年4月

当社上席執行役員

2023年4月

当社常務執行役員

2025年6月

当社取締役、常務執行役員(現任)

 

(注)2

66

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(千株)

取締役

奥垣内 完

1966年11月11日

1991年3月

当社入社

2011年4月

当社尾道工場業務部長

2012年4月

尾道プレス工業株式会社 取締役社長

2016年10月

当社建機事業部長兼営業一部 部長

2017年3月

尾道プレス工業株式会社 取締役社長 退任

2018年10月

当社営業三部長兼建機事業部長兼営業一部 部長

2019年4月

当社執行役員

2021年4月

当社上席執行役員

2023年4月

当社常務執行役員

普莱斯冲圧部件(蘇州)有限公司董事長

普莱斯工業小型駕駛室(蘇州)有限公司董事長

2025年3月

普莱斯冲圧部件(蘇州)有限公司董事長 退任

普莱斯工業小型駕駛室(蘇州)有限公司董事長 退任

2025年6月

当社取締役、常務執行役員(現任)

 

(注)2

44

取締役

(常勤監査等委員)

坂野 正典

1960年9月4日

1984年4月

株式会社住友銀行(現株式会社三井住友銀行)入行

2009年11月

ロシア三井住友銀行社長

2012年12月

株式会社三井住友銀行

グローバル・アドバイザリー部 部付部長

2016年1月

同行より当社に出向、当社資金部長

2020年6月

当社取締役(常勤監査等委員)(現任)

 

(注)3

26

社外取締役

(監査等委員)

山根 八洲男

1948年10月24日

1975年4月

東芝機械株式会社(現芝浦機械株式会社)入社

1985年4月

広島大学工学部助教授

1995年5月

同大学工学部教授

2001年4月

同大学大学院工学研究科教授

2005年7月

同大学大学院工学研究科長・工学部長

2009年4月

同大学理事・副学長

2013年4月

同大学大学院工学研究院特任教授

2015年6月

当社社外取締役

2016年4月

広島大学特任教授

2016年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

2019年3月

広島大学特任教授 退任

 

(注)3

社外取締役

(監査等委員)

古里 健治

1968年8月3日

1996年4月

虎の門法律事務所入所

2000年4月

東京富士法律事務所入所(現任)

2008年4月

日本大学法科大学院准教授

2013年4月

同大学法科大学院教授(現任)

2016年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

 

(注)3

社外取締役

(監査等委員)

岡部 友紀

1973年5月5日

2002年10月

中央青山監査法人入所

2007年7月

新日本有限責任監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所

2011年10月

岡部友紀公認会計士・FP事務所開設

2020年3月

株式会社オプトホールディングス(現株式会社デジタルホールディングス)社外取締役(監査等委員)(現任)

2024年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

 

(注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(千株)

社外取締役

(監査等委員)

村上 佳代

1967年9月16日

1996年12月

有限会社エムケイコネット設立

2001年5月

ネットイヤーグループ株式会社入社

2007年3月

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社入社

ツタヤオンラインメディア事業部 マーケティングマネージャー

2012年9月

楽天株式会社入社(現楽天グループ株式会社)

楽天イーモバイル株式会社 マネージャー兼務

2013年9月

P.G.C.D.ジャパン株式会社入社

上場準備室 マネージャー

2016年10月

株式会社シナプス入社

コンサルタント

2020年6月

エン・ジャパン株式会社 社外取締役

2020年7月

Kazu and Company 合同会社 代表社員 CEO(現任)

2023年4月

一般社団法人沖縄ITイノベーション戦略センター

アドバイザリーフェロー(現任)

2023年5月

株式会社三陽商会 社外取締役(現任)

2024年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

2025年6月

文化シヤッター株式会社 社外取締役(現任)

 

(注)3

516

(注)1.取締役山根八洲男、古里健治、岡部友紀、村上佳代は、社外取締役であります。

2.2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

3.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から2年間

4.2025年6月26日における取締役を兼務しない執行役員の状況は次のとおりとなる予定です。

役名

氏名

職名

専務執行役員

矢原 洋

監査部担当

常務執行役員

小川 敏宏

工機工場担当、藤沢工場長

常務執行役員

立入 浩道

タイ事業担当、TSPKグループ取締役社長

常務執行役員

高木 俊介

米国事業担当、PK U.S.A.,INC.代表取締役社長(CEO)

上席執行役員

近藤 等

自動車営業部担当

上席執行役員

加賀爪 哲

情報システム部、品質保証部担当

上席執行役員

川本 淳

工機設計部担当、設計部長

上席執行役員

伊東 正和

株式会社協和製作所代表取締役社長

上席執行役員

山川 剛

インドネシア事業担当、PT.PK Manufacturing Indonesia 代表取締役社長

執行役員

加藤 富士絵

経営企画部長

執行役員

塩田 浩

経理部長

執行役員

笹岡 孝紀

総務部長

執行役員

内田 一城

人事部、労働部担当

執行役員

柳生 聖司

技術部長

執行役員

楜澤 肇

宇都宮工場、埼玉工場担当、PPW推進部長

執行役員

小澤 光義

川崎工場長

執行役員

原田 利之

尾道工場長

執行役員

藤本 孝志

普莱斯冲圧部件(蘇州)有限公司 董事長

普莱斯工業小型駕駛室(蘇州)有限公司 董事長

 

② 社外役員の状況

当社の社外取締役は4名であります。

社外取締役である山根八洲男氏は、当社株式を所有しておりません。また、同氏との間で人的・資本的関係及び特別の利害関係はありません。

社外取締役である古里健治氏は、当社株式を所有しておりません。また、同氏との間で人的・資本的関係及び特別の利害関係はありません。

社外取締役である岡部友紀氏は、当社株式を所有しておりません。また、同氏との間で人的・資本的関係及び特別の利害関係はありません。

社外取締役である村上佳代氏は、当社株式を所有しておりません。同氏は文化シヤッター株式会社の社外取締役を兼務しております。当社と同社との間には、装置の購入等の取引関係がありますが、当連結会計年度における取引額は当社連結売上高の0.003%未満、同社連結売上高の0.003%未満と僅少であります。また、同氏との間で人的・資本的関係及び特別の利害関係はありません。

当社は、社外取締役の全員を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。

 

当社は、金融商品取引所が定める独立性基準を踏まえた以下の「独立社外取締役選任基準」に基づき、次のいずれかの項目に該当する場合、独立性を有さないものと判断します。

 

イ.当社グループの業務執行者(業務執行取締役、執行役、執行役員、その他これらに準じる者及び使用人をいう。以下同じ。)

ロ.次のいずれかに該当する企業等の業務執行者

(a)当社グループの主要取引先

直近3事業年度における当社グループとの取引額が、当社又は当該取引先の連結売上高の2%を1事業年度でも超えた場合をいう。但し、当社取引先協力会の加入企業は、取引額の多寡に関わらず全て主要取引先とする。

(b)当社グループの主要借入先

直近3事業年度末時点での当社グループにおける借入残高が、当社グループの連結総資産額又は借入先の連結総資産額の2%を1事業年度でも超えた場合をいう。

(c)当社の大株主

直近3事業年度において、1事業年度でも保有株式数上位10位以内であった場合をいう。

ハ.当社グループの会計監査人である監査法人に所属する者

ニ.当社グループから役員報酬以外に多額(直近3事業年度における平均支払額が1,000万円以上の場合をいう。)の金銭その他財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家(当該財産を得ている者が法人・組合等の団体である場合は、当該団体に所属する者をいう。)

ホ.当社グループの幹事証券会社の業務執行者

ヘ.当社グループの株式持合先の業務執行者

ト.当社グループの業務執行者が現在又は過去3年以内に他の会社において社外役員に就任している又は就任していた場合における当該他の会社の業務執行者

チ.過去3年間において上記ロ~ヘのいずれかに該当していた者

リ.上記イ~トのいずれかに該当する者の二親等以内の親族

ヌ.上記イ~リに関わらず、当社及び一般株主と利益相反関係が生じ得る特段の事由が存在すると認められる者

 

③ 社外取締役による監督と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

当社は、必要に応じ、社外取締役及び監査等委員との協議・認識共有の場を設けるなど、事業活動、経営課題及びコーポレート・ガバナンスに関する事項等についての情報共有を行っております。

監査等委員会と監査部門及び会計監査人が連携して、効果的な監査業務の遂行を図っております。

業務の適正を確保するための体制について、監査部門が、内部統制の整備状況、業務執行の法令及び定款への適合状況を監査し、内部統制委員会に報告しております。また、監査の結果判明した問題点については、是正・改善措置を行い、より適切な内部統制システムの構築及び運用に努めております。

 

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金又

は出資金

(百万円)

主要な事業の内容

議決権の

所有割合

(%)

関係内容

役員の兼任

資金の援助

営業上の取引

設備の賃貸借

当社

役員

当社

従業員

(連結子会社)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

㈱協和製作所

栃木県真岡市

100

自動車関連事業

建設機械関連事業

100.00

1

2

当社自動車部品・建設機械用部品の製造

㈱ピーケーサービス

神奈川県藤沢市

100

自動車関連事業

100.00

3

当社福利厚生施設の運営

当社が建物を賃貸

当社が建物を賃借

㈱ピーケーシー

神奈川県藤沢市

50

同上

100.00

1

2

当社への資材販売

当社が建物を賃貸

PKロジスティックス㈱

川崎市川崎区

32

同上

100.00

2

当社自動車部品の運送

当社が土地、建物、機械、工具、器具及び備品を賃貸

鈑金工業㈱

神奈川県藤沢市

25

同上

100.00

3

当社自動車部品の製造

当社が機械を賃貸

㈱テクモ

神奈川県藤沢市

20

同上

100.00

2

当社自動車部品の設計

尾道プレス工業㈱

広島県尾道市

15

建設機械関連事業

83.33

1

1

当社建設機械用部品の製造

PK U.S.A.,INC.

(注)3.6

米国

インディアナ州

千米ドル

49

自動車関連事業

100.00

1

3

当社が債務を保証

当社が技術援助

当社製品の販売

OCEAN STREAM

ENTERPRISE,INC.

米国

インディアナ州

千米ドル

400

同上

100.00

1

THAI SUMMIT

PKK CO.,LTD.

(注)3.7

タイ王国

チョンブリ県

千タイ

バーツ

300,000

同上

50.00

2

3

当社が技術援助

当社が営業援助

THAI SUMMIT

PKK BANGPAKONG

CO.,LTD.

タイ王国

チョンブリ県

千タイ

バーツ

100,000

同上

50.00

(50.00)

2

3

同上

THAI SUMMIT

PKK ENGINEERING

CO.,LTD.

タイ王国

チョンブリ県

千タイ

バーツ

50,000

同上

50.00

2

3

同上

THAI SUMMIT PK CORPORATION LTD.

(注)3.8

タイ王国

ラヨン県

千タイ

バーツ

700,000

同上

50.00

2

3

同上

普莱斯冲圧部件(蘇州)有限公司(注)3

中華人民共和国

江蘇省

千米ドル

13,100

建設機械関連事業

100.00

5

当社が技術援助

当社製品の製造販売

普莱斯工業小型駕駛室(蘇州)有限公司(注)3

中華人民共和国

江蘇省

千米ドル

17,000

同上

100.00

5

同上

必可喜貿易(蘇州)有限公司

中華人民共和国

江蘇省

千米ドル

2,100

自動車関連事業

建設機械関連事業

100.00

(100.00)

4

当社への資材販売

 

 

名称

住所

資本金又

は出資金

(百万円)

主要な事業の内容

議決権の

所有割合

(%)

関係内容

役員の兼任

資金の援助

営業上の取引

設備の賃貸借

当社

役員

当社

従業員

PRESS KOGYO

SWEDEN AB

スウェーデン王国

オスカーハム市

千スウェーデンクローネ

45,000

自動車関連事業

建設機械関連事業

100.00

2

当社が債務を保証

PT. PK Manufacturing Indonesia

(注)3

インドネシア共和国

西ジャワ州

千米ドル

30,000

同上

65.00

1

3

当社が債務を保証

当社が技術援助

当社製品の販売

(注)1 議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合で内数であります。

2 上記のうちには、有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

3 特定子会社に該当しております。

4 「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。

5 蘇州普美駕駛室有限公司は2021年9月28日開催の取締役会において解散を決議し、2024年6月11日に清算結了いたしました。

6 PK U.S.A.,INC.については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

(1) 売上高

21,806

百万円

 

(2) 経常利益

882

百万円

 

(3) 当期純利益

748

百万円

 

(4) 純資産額

9,342

百万円

 

(5) 総資産額

17,532

百万円

7 THAI SUMMIT PKK CO.,LTD.については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

(1) 売上高

20,214

百万円

 

(2) 経常利益

1,518

百万円

 

(3) 当期純利益

1,375

百万円

 

(4) 純資産額

5,437

百万円

 

(5) 総資産額

15,091

百万円

8 THAI SUMMIT PK CORPORATION LTD.については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

(1) 売上高

44,908

百万円

 

(2) 経常利益

1,602

百万円

 

(3) 当期純利益

1,285

百万円

 

(4) 純資産額

13,728

百万円

 

(5) 総資産額

25,163

百万円

 

沿革

2【沿革】

年月

摘要

1925年2月

当社前身「合資会社プレッス作業所」創業(東京都品川区)

1929年5月

自動車部分品部門に進出

1934年6月

会社組織を株式会社に改め、「プレス工業株式会社」と改称

1937年12月

本社・工場とも川崎市に移転

1961年8月

株式を東京証券取引所市場第一部に上場

1961年10月

藤沢工場稼動開始(神奈川県藤沢市)

1967年7月

自動車組立部門に進出

1968年11月

尾道工場稼動開始(広島県尾道市)

1971年10月

尾道プレス工業株式会社(現・連結子会社)を設立

1972年3月

株式会社協和製作所(現・連結子会社)を買収

1976年10月

宇都宮工場稼動開始(栃木県下野市)

1977年3月

建設機械用部分品部門に進出

1988年7月

合弁会社 PK U.S.A.,INC.(現・連結子会社)を米国に設立

1995年12月

タイ王国 合弁会社 THAI SUMMIT PKK CO.,LTD.(現・連結子会社)に出資

2001年8月

鈑金工業株式会社(現・連結子会社)に出資

2002年3月

タイ王国 合弁会社 THAI SUMMIT PKK ENGINEERING CO.,LTD.(現・連結子会社)に出資

2004年7月

合弁会社 蘇州普美駕駛室有限公司を中華人民共和国に設立

2005年4月

株式会社プレス工業埼玉製作所を簡易合併し、埼玉工場として稼動開始(埼玉県川越市)

2005年12月

THAI SUMMIT PKK CO.,LTD.(現・連結子会社)がTHAI SUMMIT PKK BANGPAKONG CO.,LTD. (現・連結子会社)を買収

2006年6月

THAI SUMMIT PKK CO.,LTD.、THAI SUMMIT PKK ENGINEERING CO.,LTD.、THAI SUMMIT PKK BANGPAKONG CO.,LTD.の株式を追加取得し、連結子会社とする

2007年5月

PRESS KOGYO SWEDEN ABの株式を追加取得し、連結子会社とする

2008年11月

合弁会社 THAI SUMMIT PK CORPORATION LTD.(現・連結子会社)をタイ王国に設立

2010年10月

中華人民共和国に普莱斯冲圧部件(蘇州)有限公司(現・連結子会社)を設立

2011年8月

インドネシア共和国にPT.PK Manufacturing Indonesia(現・連結子会社)を設立

2012年2月

中華人民共和国に普莱斯工業小型駕駛室(蘇州)有限公司(現・連結子会社)を設立

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行