2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

金属関連部品事業 樹脂関連部品事業 その他
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
金属関連部品事業 20,577 86.8 2,260 99.0 11.0
樹脂関連部品事業 1,718 7.2 13 0.6 0.7
その他 1,418 6.0 9 0.4 0.6

事業内容

 

3 【事業の内容】

当社グループ(当社及び当社の関係会社)は当社、子会社10社により構成されており、金属関連部品、樹脂関連部品、その他の各事業で製品の製造・販売を主たる業務としております。

当社グループの事業内容及び当社と子会社及び関連会社の当該事業に係る位置付けは次の通りであります。

なお、次の3事業は「第5 経理の状況1.(1) 連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメント情報の区分と同一であります。

1.金属関連部品事業

部品加工………………………………主要な製品は自動車用電動化部品、パワートレイン部品、操舵・制御部品、車体・空調部品、二輪・農業機械・産業機械・精密機器関連部品であります。これら製品は当社及び海外子会社ムロテック オハイオ コーポレーション、海外子会社ムロ テック ベトナム コーポレーション、海外子会社ピーティー ムロテック インドネシア、海外子会社睦諾汽車部件(湖北)有限公司が製造・販売、国内子会社北関東プレーティング株式会社がメッキ加工等の製造、海外子会社3MT(THAILAND)CO.,LTD.が販売をしております。

業務請負………………………………国内子会社エム・シー・アイ株式会社が、当社の製造工程の一部と製造間接部門の一部の業務を請け負っております。

2.樹脂関連部品事業

部品加工………………………………主要な製品は自動車及びカメラ向け樹脂成形部品、医療機器関連成形部品、OA機器向けギア部品、ビニール製品の加工等であります。国内子会社いがり産業株式会社、海外子会社IGARI INDUSTRY(THAILAND)CO.,LTD.が製造・販売をしております。

3.その他事業

連続ねじ締め機及びねじ連綴体……当社及び海外子会社ムロ ノース アメリカ インクが製造・販売をしております。

柑橘類皮むき機………………………当社が製造・販売をしております。

 

以上述べた事項を事業系統図によって示すと次の通りであります。


業績

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(業績等の概要)

(1) 業績

 当連結会計年度における世界経済は、ロシアのウクライナ侵攻が長期化する中でイスラエルのパレスチナガザ地区への攻撃が激化、周辺地域も巻き込んで中東情勢がますます不安定化し、米国はインフレ抑制政策を継続しながらも大統領選挙もにらんでの難しい舵取りを迫られ、欧州や中国では景気低迷が継続するなど全体的に低調に推移しました。

 国内につきましては、マイナス金利は解除されたものの金融緩和継続により歴史的な円安が定着、資源高に伴う物価高によりサプライチェーン全体での価格転嫁が進みました。製造業は円安要因も有り堅調に推移し、海外からの観光客増加も有りサービス業等の非製造業も好調に推移しました。また、海外経済低迷や円安により海外から日本への投資が加速し、全体的な景況感は乏しい割に株価は高値圏で推移して株価的には好調、実感としては低調に推移しました。

 当社が属する自動車業界では、部品供給問題は解消したものの中国市場での販売不振や国内での工場災害、能登半島地震に伴う影響、不正認証問題等で生産が上がらず、特にこれらが最も重なった第4四半期は予想以上に低調に推移しました。

 このような状況の中、当社グループの連結売上高は海外拠点でも原材料の価格転嫁が進んだことと円安進行等により23,655百万円(前連結会計年度比8.3%増)と増加、営業利益は原価改善効果や海外での原材料の価格転嫁が進んだ一方で第4四半期の落ち込みにより1,446百万円(前年同期比252.1%増)、経常利益は円安進行に伴う為替差益が383百万円となったこと等により1,950百万円(前年同期比153.2%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は1,317百万円(前年同期比351.9%増)となりました。

 

当連結会計年度におけるセグメント別の業績は、次の通りであります。

① 金属関連部品事業

当連結会計年度の当事業の売上高は、20,577百万円(前年同期比8.3%増)となりました。部品供給が正常化したことによる客先生産増と海外拠点でも原材料の価格転嫁が進んだこと、円安により海外子会社の円換算売上が増加したこと等により増加しました。

② 樹脂関連部品事業

当連結会計年度の当事業の売上高は、1,661百万円(前年同期比2.5%増)となりました。タイ子会社IGARI INDUSTRY(THAILAND)CO.,LTD.で生活雑貨品目の受注増加により売上が増加したことといがり産業でも売上が回復したことにより増加しました。

③ その他事業

当連結会計年度の当事業の売上高は、1,417百万円(前年同期比15.6%増)となりました。海外は市場の回復により米国と欧州で増加し、国内はトラック市場及び建築市場の回復と新規販売により増加しました。

 

(2)財政状態

当連結会計年度末の資産合計は、前連結会計年度末に比べ4,376百万円増加し、32,431百万円となりました。

当連結会計年度末の負債合計は、前連結会計年度末に比べ2,432百万円増加し、10,751百万円となりました。

当連結会計年度末の純資産合計は、前連結会計年度末に比べ1,943百万円増加し、21,679百万円となりました。

 

(3) キャッシュ・フロー

当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「現金」という)は、前連結会計年度末に比べ、2,492百万円増加し8,832百万円(前連結会計年度比39.3%増)となりました。

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動の結果、得られた資金は3,877百万円(前年同期比265.1%増)となりました。これは主に税金等調整前当期純利益1,950百万円、減価償却費1,418百万円、売上債権の減少額461百万円、仕入債務の増加440百万円によるものであります。

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動の結果、使用した資金は2,171百万円(前年同期比46.8%増)となりました。これは主に有価証券の償還による収入818百万円があったものの、有形固定資産の取得による支出2,451百万円、定期預金の預入による支出367百万円によるものであります。

 

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動の結果、得られた資金は394百万円(前年同期比147.8%増)となりました。これは主に配当金の支払額265百万円があったものの、長期借入れによる収入677百万円、短期借入金の純増減額391百万円の増加によるものであります。

 

(生産、受注及び販売の状況)

(1) 生産実績

当連結会計年度の生産実績をセグメントごとに示すと、次の通りであります。

 

セグメントの名称

当連結会計年度
(自 2023年4月1日
 至 2024年3月31日)

前年同期比(%)

金属関連部品事業(千円)

19,683,824

106.1

樹脂関連部品事業(千円)

1,722,818

104.7

  報告セグメント計(千円)

21,406,643

105.9

その他事業(千円)

1,562,014

133.4

合計(千円)

22,968,657

107.4

 

(注) 金額は販売価格によっております。

 

(2) 受注状況

当社グループは受注より出荷までの期間が極めて短いため、得意先の生産計画に基づく週単位、旬単位、月単位での内示情報と、過去の流動傾向を基にした見込生産を行っているため、該当事項はありません。

 

(3) 販売実績

当連結会計年度の販売実績をセグメントごとに示すと、次の通りであります。

 

セグメントの名称

当連結会計年度
(自 2023年4月1日
 至 2024年3月31日)

前年同期比(%)

金属関連部品事業(千円)

20,577,227

108.3

樹脂関連部品事業(千円)

1,661,150

102.5

  報告セグメント計(千円)

22,238,378

107.9

その他事業(千円)

1,417,589

115.6

合計(千円)

23,655,968

108.3

 

(注) 最近2連結会計年度の主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合は次の通りであります。

 

相手先

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

金額(千円)

割合(%)

金額(千円)

割合(%)

トヨタ自動車株式会社

2,800,461

12.8

3,051,997

12.9

 

 

 

(経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容)

当連結会計年度の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析は、以下の通りであります。

なお、文中における将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものです。そのため、実際の業績や財務状況は記載予想とは異なる可能性があります。

 

(1) 重要な会計方針及び見積り

当社グループの連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成しております。この連結財務諸表の作成にあたり、会計上見積りが必要な費用につきましては、合理的な基準に基づき見積りをしております。

 

(2) 当連結会計年度の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析

① 財政状態の分析

流動資産は、現金及び預金の増加2,568百万円、電子記録債権の増加221百万円、商品及び製品の増加169百万円により、前連結会計年度末と比較して2,200百万円の増加となりました。

固定資産は、有形固定資産の増加1,221百万円、退職給付に係る資産の増加564百万円により、前連結会計年度末と比較して2,176百万円の増加となりました。

以上の結果、資産合計は前連結会計年度末と比較して4,376百万円増加し、32,431百万円となりました。

負債につきましては、支払手形及び買掛金の減少259百万円がありましたが、電子記録債務の増加754百万円、短期借入金の増加391百万円、未払法人税等の増加385百万円、長期借入金の増加392百万円により前連結会計年度末と比較して2,432百万円増加して、10,751百万円となりました。

純資産につきましては、21,679百万円と前連結会計年度末と比較して1,943百万円の増加となりました。これは配当金の支払265百万円がありましたが、為替換算調整勘定294百万円の増加、親会社株主に帰属する当期純利益の計上1,317百万円によるものであります。

② 経営成績の分析

当社グループの当連結会計年度における売上高は23,655百万円(前連結会計年度比+1,813百万円・8.3%増)、営業利益は1,446百万円(前連結会計年度比+1,035百万円・252.1%増)、経常利益は1,950百万円(前連結会計年度比+1,179百万円・153.2%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は1,317百万円(前連結会計年度比+1,025百万円・351.9%増)となりました。

売上に関しましては、当社グループの主要取引先であります自動車業界の当連結会計年度における国内生産台数は8,678千台(前連結会計年度比+577千台・7.1%増)、1~12月の海外生産が17,510千台(前連結会計年度比+559千台・3.3%増)と共に増加し、これらを合算した全世界生産台数が26,188千台(前連結会計年度比+1,137千台・4.5%増)と増加したことと、材料費上昇の価格転嫁による押し上げ効果等により8.3%増加しました。利益に関しましては、売上増加と海外子会社の材料価格転嫁が1年遅れで出来たこと、急激に落ち込んだ第4四半期を除き客先の生産調整に対しても比較的効率の良い生産が出来たこと等により、営業利益は252.1%増加しました。営業外では円安による為替差益が発生し、経常利益は153.2%増加しました。結果、親会社株主に帰属する当期純利益は351.9%増加しました。

現金及び現金同等物の期末残高の推移

 

2021年3月

2022年3月

2023年3月

2024年3月

現金及び現金同等物の期末残高(千円)

7,038,908

6,238,719

6,340,386

8,832,951

 

キャッシュポジションにつきましては、当期末は休日で出金が翌月にずれている事もあり、利益増と相まって残高が増加しております。残高は上記の表の様に安定して推移しており、経営安全度は高いと考えております。

不安定な世界情勢に伴う経済活動の急激な低迷リスクや100年に一度と言われる自動車業界の変化に備えるため、またそれに伴う新規成長投資の原資としても高めのキャッシュポジションを意識し、手元流動性の確保を最優先とした施策を推進して参ります。

 

③ キャッシュ・フローの状況の分析

キャッシュ・フローの状況につきましては、第2[事業の状況]4[経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析](業績等の概要)(3) キャッシュ・フローに記載の通りであります。また、キャッシュ・フロー関連指標の推移は以下の通りであります。

キャッシュ・フロー関連指標の推移

 

2022年3月

2023年3月

2024年3月

キャッシュ・フロー対有利子負債比率(%)

94.3

198.6

75.5

インタレスト・カバレッジ・レシオ(倍)

148.9

27.4

55.9

 

(注) 1.キャッシュ・フロー対有利子負債比率:有利子負債/営業キャッシュ・フロー

2.インタレスト・カバレッジ・レシオ:営業キャッシュ・フロー/利払い

※ 各指標は、いずれも連結ベースの財務数値により算出しております。

※ 営業キャッシュ・フローは、連結キャッシュ・フロー計算書の営業活動によるキャッシュ・フローを使用しております。有利子負債は、連結貸借対照表に計上されている負債のうち利子を支払っている全ての負債を対象としております。また、利払いについては、連結キャッシュ・フロー計算書の利息の支払額を使用しております。

 

(3) 経営成績に重要な影響を与える要因について

当社グループでは、売上高の大半を車両関連部品が占めています。従いまして、当社グループの売上は自動車生産台数と生産される車種及びその生産地域の影響を強く受けます。

当社グループは鉄鋼材料を使用した製品を多く供給しており、鉄鋼市況や鉄スクラップ市況の影響を強く受けます。

近年では海外子会社の売上や利益が連結に占める割合が増加傾向にあり、為替変動による影響を受けます。

 

(4) 経営戦略の現状と見通し

当社グループは様々なお客様とお取引をさせて頂いており、このことは個社事情による業績の変動を和らげて安定させる要素になり、強みであると考えております。この戦略については、今後も基本路線として堅持していくものでありますが、お客様の多さが安定性をもたらす一方で、それ故に経営効率を落としている面もあります。このことについては、取引規模や将来性、全体像等を勘案しながら見直しをかけていく必要があると考えております。

当社グループの金属関連部品事業の競争力の源は、製品の具現化力と量産化力の高さにあると考えています。逆に言えば、簡単に形に出来てすぐに良品が量産出来るような製品では、当社グループの強みが十分に発揮出来ません。現状でも当社グループが競争力を有している製品は高難度部品、高付加価値部品でありますが、この戦略を踏襲しつつさらに深掘りし、現在手掛けていないような形状、加工、分野の製品にも挑戦していきたいと考えており、そのための研究開発についても引き続き注力していく所存であります。また、当社グループの金属関連部品事業の海外生産工場は、米国、ベトナム、インドネシア、中国の4拠点となります。これから中国でのビジネスを拡大し、これからの成長のエンジンにしていきたいと考えます。当社グループといたしましては、海外拠点を最大限有効活用しつつグローバルでの生産・供給体制を武器にビジネスを拡大させて参る所存であります。

当社グループの樹脂関連部品事業につきましては、樹脂のみでなく樹脂+金属の複合的な部品の供給にも力を入れ、高付加価値部品戦略を展開していきたいと考えております。医療分野や高難度品、さらに樹脂+金属という複合部品も対応出来るようになれば、さらに付加価値の高い製品を開発、提案することが可能になると考えますので、シナジー効果をしっかり出せるように連携を密にして参ります。

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

報告セグメントの決定方法

当社グループの報告セグメントは、当社及び子会社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、自動車用部品及び産業用機械部品等の製造販売を主な事業内容としており、これら取り扱う製品ごとに包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

従いまして、当社グループが基礎とするセグメントは製品別で構成されており、販売金額の大半を占める「金属関連部品事業」「樹脂関連部品事業」を報告セグメントとしております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日  至 2023年3月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他事業
(注1)

合計

調整額
(注2)

連結
財務諸表
計上額
(注3)

金属関連部品
事業

樹脂関連部品事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

18,994,736

1,621,155

20,615,892

1,226,191

21,842,083

21,842,083

セグメント間の内部売上高
又は振替高

25,445

25,445

25,445

△25,445

18,994,736

1,646,601

20,641,337

1,226,191

21,867,528

△25,445

21,842,083

セグメント利益又はセグメント損失(△)

1,203,673

△95,610

1,108,062

47,673

1,155,736

△745,014

410,721

セグメント資産

22,288,508

1,447,608

23,736,117

1,020,169

24,756,286

3,298,201

28,054,488

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

1,232,209

108,550

1,340,759

10,846

1,351,605

27,369

1,378,975

有形固定資産、無形固定資産
及び長期前払費用の増加額

1,376,962

195,319

1,572,281

14,339

1,586,621

22,166

1,608,787

 

 

 

 当連結会計年度(自 2023年4月1日  至 2024年3月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他事業
(注1)

合計

調整額
(注2)

連結
財務諸表
計上額
(注3)

金属関連部品
事業

樹脂関連部品事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

20,577,227

1,661,150

22,238,378

1,417,589

23,655,968

23,655,968

セグメント間の内部売上高
又は振替高

56,630

56,630

56,630

△56,630

20,577,227

1,717,781

22,295,009

1,417,589

23,712,599

△56,630

23,655,968

セグメント利益

2,260,254

12,699

2,272,954

9,190

2,282,144

△836,103

1,446,040

セグメント資産

25,195,573

2,863,185

28,058,759

1,316,839

29,375,598

3,055,669

32,431,268

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

1,256,302

109,285

1,365,587

17,801

1,383,389

35,187

1,418,576

有形固定資産、無形固定資産
及び長期前払費用の増加額

1,069,182

1,271,082

2,340,264

169,073

2,509,338

4,894

2,514,232

 

 

 

(注) 1.「その他事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、連続ねじ締め機、ねじ連綴体及び柑橘類皮むき機等の製造販売の新規事業品等事業であります。

2.調整額の内容は以下の通りであります。

(1) セグメント利益又はセグメント損失(△)

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

当連結会計年度

セグメント間の内部売上高又は振替高※1

△25,445

△56,630

全社費用※2

△719,569

△779,473

合計

△745,014

△836,103

 

※1 セグメント間の内部売上高又は振替高は、主にセグメント間取引消去であります。

※2 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

(2) セグメント資産

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

当連結会計年度

全社資産※

3,298,201

3,055,669

 

※ 全社資産は主に当社での余資運用資金(現金及び預金)、投資資金(有価証券及び投資有価証券)、繰延税金資産及び管理部門に係る資産等であります。

(3) その他の項目

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

当連結会計年度

減価償却費※1

27,369

35,187

有形固定資産、無形固定資産
及び長期前払費用の増加額※2

22,166

4,894

 

※1 減価償却費は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

※2 有形固定資産、無形固定資産及び長期前払費用の増加額は主に当社の管理部門に係る資産であります。

3.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日  至 2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

北米

欧州

東南アジア

その他

合計

17,475,523

2,625,994

220,922

1,298,612

221,029

21,842,083

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

米国

カナダ

中国

東南アジア

合計

5,155,214

888,397

217,259

1,707,201

1,542,123

9,510,196

 

(注) 東南アジア地域の有形固定資産には、連結財務諸表の有形固定資産の10%以上を占めるインドネシアの有形固定資産1,031,973千円が含まれております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

トヨタ自動車株式会社

2,800,461

金属関連部品事業

株式会社アイシン

1,878,769

金属関連部品事業

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日  至 2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

北米

欧州

東南アジア

その他

合計

17,826,328

3,770,274

290,227

1,553,453

215,684

23,655,968

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

米国

カナダ

中国

東南アジア

合計

6,097,696

946,042

395,446

1,671,100

1,621,174

10,731,460

 

(注) 東南アジア地域の有形固定資産には、連結財務諸表の有形固定資産の10%以上を占めるインドネシアの有形固定資産1,083,667千円が含まれております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

トヨタ自動車株式会社

3,051,997

金属関連部品事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自2022年4月1日 至2023年3月31日

該当事項はありません。

当連結会計年度(自2023年4月1日 至2024年3月31日

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自2022年4月1日 至2023年3月31日

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他事業

合計

調整額

連結
財務諸表
計上額

金属関連部品
事業

樹脂関連部品事業

当期償却額

25,104

25,104

25,104

25,104

当期末残高

25,104

25,104

25,104

25,104

 

 

当連結会計年度(自2023年4月1日 至2024年3月31日

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他事業

合計

調整額

連結
財務諸表
計上額

金属関連部品
事業

樹脂関連部品事業

当期償却額

25,104

25,104

25,104

25,104

当期末残高

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

(重要な負ののれん発生益)

 前連結会計年度(自2022年4月1日 至2023年3月31日

該当事項はありません。

 

 当連結会計年度(自2023年4月1日 至2024年3月31日

該当事項はありません。