(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
イ.2025年9月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
 
男性8名 女性1名(役員のうち女性の比率11.1%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | 
| 代表取締役社長
 | 林 順之亮 | 1965年7月20日 | 
| 1984年4月 | インターナショナルラーニングシステムズジャパンリミテッド |  
| 1992年3月 | 株式会社ライトスタッフ |  
| 1997年4月 | 株式会社アントレ設立 代表取締役 |  
| 2001年12月 | サイバーイ株式会社(現 当社)  事業部長 |  
| 2004年11月 | 株式会社平成健康物語設立(現 株式会社シェアリング・ビューティー) 代表取締役 |  
| 2006年1月 | 当社入社 |  
| 2013年10月 | 当社常務取締役 |  
| 2014年6月 | 当社代表取締役社長(現任) |  
| 2015年7月 | ハピライズ株式会社(現 株式会社サンマリエ)代表取締役 |  | (注)3 | 1,388,900 (注)6 | 
| 取締役バリュークリエイション
 本部長
 | 松島 征吾 | 1973年11月19日 | 
| 1994年4月 | 株式会社ライトスタッフ |  
| 2005年6月 | 当社入社 |  
| 2006年12月 | 当社営業部長 |  
| 2016年5月 | 当社取締役eマーケティング事業本部長 |  
| 2023年10月  | 当社取締役人材戦略統括本部長 |  
| 2025年7月 | 当社取締役バリュークリエイション本部長(現任) |  | (注)3 | 328,300 | 
| 取締役グローバルニッチトップ事業
 本部長
 | 本村 丹努琉 | 1980年4月13日 | 
| 2003年4月 | TMコーポレーション株式会社 |  
| 2006年7月 | 株式会社グリムス |  
| 2009年5月 | 当社入社 |  
| 2014年4月 | 当社営業部長 |  
| 2023年10月 | 当社取締役eマーケティング事業本部長 |  
| 2025年7月 | 当社取締役グローバルニッチトップ事業本部長(現任) |  | (注)3 | 161,100 | 
| 取締役グローバル教育事業本部長
 | 上奥 由和 | 1968年6月10日 | 
| 1997年7月 | 株式会社ワット・トラベル(現 GIO CLUB株式会社) |  
| 2002年4月 | 株式会社エル・インターフェース |  
| 2005年2月 | 当社入社 |  
| 2019年6月 | 一般社団法人海外留学協議会 理事 |  
| 2019年9月 | 当社取締役リンゲージ事業本部長 |  
| 2022年4月 | 全研ケア株式会社代表取締役(現任) |  
| 2023年6月 | 一般社団法人海外留学協議会 理事長(現任) |  
| 2023年10月 | 当社取締役グローバル教育事業本部長(現任) |  | (注)3 | 126,100 | 
| 取締役管理本部長
 | 業天 邦明 | 1979年11月15日 | 
| 2005年12月 | 監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ) |  
| 2016年8月 | 経済産業省 |  
| 2018年9月 | 有限責任監査法人トーマツ |  
| 2019年1月 | 当社入社経理部長 |  
| 2024年9月 | 当社取締役管理本部長(現任) |  | (注)3 | 11,300 | 
| 取締役 | 渡辺 紀子 | 1970年4月26日 | 
| 1993年4月 | 豊田通商株式会社 |  
| 2006年4月 | 同社豊田通商天津有限公司北京分公司食料部部長
 |  
| 2011年4月 | 縄文アソシエイツ株式会社 |  
| 2015年6月 | ハイドリック&ストラグルズジャパン合同会社パートナー(現任) |  
| 2024年9月 | 当社社外取締役(現任) |  | (注)3 | - | 
 
  
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | 
| 常勤監査役 | 上原 浩一 | 1961年6月9日 | 
| 1985年4月 | タイムティー・アイ・コミュニケーションズ株式会社 |  
| 2006年2月 | 当社入社 |  
| 2007年10月 | 当社タイムライフ事業部長 |  
| 2012年4月 | 当社コーポレート事業部長 |  
| 2017年2月 | 当社内部監査室長 |  
| 2022年9月 | 当社監査役(現任) |  | (注)4 | - | 
 
 
| 監査役 | 高橋 卓 | 1968年7月10日 | 
| 2009年10月 | 株式会社ヒューマントラスト取締役
 |  
| 2017年10月 | エールスペック株式会社専務取締役兼COO
 |  
| 2021年1月 | CXO倶楽部株式会社代表取締役(現任)
 |  
| 2021年2月 | 株式会社ショーケース顧問(現任)
 |  
| 2022年7月 | ReYuu Japan株式会社取締役(現任) |  
| 2024年9月 | 当社社外監査役(現任) |  | (注)5 | 1,900 | 
| 監査役 | 勝連 孝司 | 1992年12月9日 | 
| 2018年12月 | 長島・大野・常松法律事務所 |  
| 2022年12月 | 株式会社タビグラ代表取締役就任(現任)
 |  
| 2023年4月 | レガリア法律事務所代表弁護士(現任)
 |  
| 2024年9月 | 当社社外監査役(現任) |  | (注)5 | - | 
| 計 | 2,017,600 | 
 
 (注)1.取締役渡辺紀子氏は、社外取締役であります。
2.監査役高橋卓氏及び勝連孝司氏は、社外監査役であります。
3.2024年6月期に係る定時株主総会終結の時から、2025年6月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
4.2022年6月期に係る定時株主総会終結の時から、2026年6月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
5.2024年6月期に係る定時株主総会終結の時から、2028年6月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
6.代表取締役社長林順之亮氏の所有株式数は、資産管理会社である株式会社ICが保有する株式数を含んでおります。
 
ロ.2025年9月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役6名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
 
男性8名 女性1名(役員のうち女性の比率11.1%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | 
| 代表取締役社長
 | 林 順之亮 | 1965年7月20日 | 
| 1984年4月 | インターナショナルラーニングシステムズジャパンリミテッド |  
| 1992年3月 | 株式会社ライトスタッフ |  
| 1997年4月 | 株式会社アントレ設立 代表取締役 |  
| 2001年12月 | サイバーイ株式会社(現 当社)  事業部長 |  
| 2004年11月 | 株式会社平成健康物語設立(現 株式会社シェアリング・ビューティー) 代表取締役 |  
| 2006年1月 | 当社入社 |  
| 2013年10月 | 当社常務取締役 |  
| 2014年6月 | 当社代表取締役社長(現任) |  
| 2015年7月 | ハピライズ株式会社(現 株式会社サンマリエ)代表取締役 |  | (注)3 | 1,388,900 (注)6   | 
| 取締役バリュークリエイション
 本部長
 | 松島 征吾 | 1973年11月19日 | 
| 1994年4月 | 株式会社ライトスタッフ |  
| 2005年6月 | 当社入社 |  
| 2006年12月 | 当社営業部長 |  
| 2016年5月 | 当社取締役eマーケティング事業本部長 |  
| 2023年10月  | 当社取締役人材戦略統括本部長 |  
| 2025年7月 | 当社取締役バリュークリエイション本部長(現任) |  | (注)3 | 328,300 | 
| 取締役グローバルニッチトップ
 事業本部長
 | 本村 丹努琉 | 1980年4月13日 | 
| 2003年4月 | TMコーポレーション株式会社 |  
| 2006年7月 | 株式会社グリムス |  
| 2009年5月 | 当社入社 |  
| 2014年4月 | 当社営業部長 |  
| 2023年10月 | 当社取締役eマーケティング事業本部長 |  
| 2025年7月 | 当社取締役グローバルニッチトップ事業本部長(現任) |  | (注)3 | 161,100 | 
| 取締役グローバル教育事業本部長
 | 上奥 由和 | 1968年6月10日 | 
| 1997年7月 | 株式会社ワット・トラベル(現GIO CLUB株式会社) |  
| 2002年4月 | 株式会社エル・インターフェース |  
| 2005年2月 | 当社入社 |  
| 2019年6月 | 一般社団法人海外留学協議会 理事 |  
| 2019年9月 | 当社取締役リンゲージ事業本部長 |  
| 2022年4月 | 全研ケア株式会社代表取締役(現任) |  
| 2023年6月 | 一般社団法人海外留学協議会 理事長(現任) |  
| 2023年10月 | 当社取締役グローバル教育事業本部長(現任) |  | (注)3 | 126,100 | 
| 取締役管理本部長
 | 業天 邦明 | 1979年11月15日 | 
| 2005年12月 | 監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ) |  
| 2016年8月 | 経済産業省 |  
| 2018年9月 | 有限責任監査法人トーマツ |  
| 2019年1月 | 当社入社経理部長 |  
| 2024年9月 | 当社取締役管理本部長(現任) |  | (注)3 | 11,300 | 
| 取締役 | 渡辺 紀子 | 1970年4月26日 | 
| 1993年4月 | 豊田通商株式会社 |  
| 2006年4月 | 同社豊田通商天津有限公司北京分公司食料部部長
 |  
| 2011年4月 | 縄文アソシエイツ株式会社 |  
| 2015年6月 | ハイドリック&ストラグルズジャパン合同会社パートナー(現任) |  
| 2024年9月 | 当社社外取締役(現任) |  | (注)3 | - | 
 
  
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | 
| 常勤監査役 | 上原 浩一 | 1961年6月9日 | 
| 1985年4月 | タイムティー・アイ・コミュニケーションズ株式会社 |  
| 2006年2月 | 当社入社 |  
| 2007年10月 | 当社タイムライフ事業部長 |  
| 2012年4月 | 当社コーポレート事業部長 |  
| 2017年2月 | 当社内部監査室長 |  
| 2022年9月 | 当社監査役(現任) |  | (注)4 | - | 
 
 
| 監査役 | 高橋 卓 | 1968年7月10日 | 
| 2009年10月 | 株式会社ヒューマントラスト取締役
 |  
| 2017年10月 | エールスペック株式会社専務取締役兼COO
 |  
| 2021年1月 | CXO倶楽部株式会社代表取締役(現任)
 |  
| 2021年2月 | 株式会社ショーケース顧問(現任)
 |  
| 2022年7月 | ReYuu Japan株式会社取締役(現任) |  
| 2024年9月 | 当社社外監査役(現任) |  | (注)5 | 1,900 | 
| 監査役 | 勝連 孝司 | 1992年12月9日 | 
| 2018年12月 | 長島・大野・常松法律事務所 |  
| 2022年12月 | 株式会社タビグラ代表取締役就任(現任)
 |  
| 2023年4月 | レガリア法律事務所代表弁護士(現任)
 |  
| 2024年9月 | 当社社外監査役(現任) |  | (注)5 | - | 
| 計 | 2,017,600 | 
 
 (注)1.取締役渡辺紀子氏は、社外取締役であります。
2.監査役高橋卓氏及び勝連孝司氏は、社外監査役であります。
3.2025年6月期に係る定時株主総会終結の時から、2026年6月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
4.2022年6月期に係る定時株主総会終結の時から、2026年6月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
5.2024年6月期に係る定時株主総会終結の時から、2028年6月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
6.代表取締役社長林順之亮氏の所有株式数は、資産管理会社である株式会社ICが保有する株式数を含んでおります。
 
a.社外役員の機能及び役割
当社の社外取締役は1名であります。
渡辺紀子氏は、セールス&マーケティングを中心としたグローバルビジネスの経験、人材紹介、コンサルティング業務等に関する活動経験など幅広い経験と深い知識を有しております。客観的・専門的な視点から当社の経営へ有用な助言をいただくことで、当社のダイバーシティ&インクルージョンの実現に向けた活動の推進に寄与していただけるものと判断しております。
当社の社外監査役は2名であります。
高橋卓氏は、CXO倶楽部株式会社の代表取締役であり、企業経営者としての豊富な経験、幅広い知見を有しており、経営全般の監視と有効な助言をしていただけるものと判断しております。
勝連孝司氏は、弁護士として培われた専門的な知識・経験等を、当社の監査体制にいかしていただけるものと判断しております。
なお、当社と各社外役員は、会社法第427条第1項の規定に基づいて、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、同法第425条第1項が規定する最低責任限度額としております。
また、当社と社外取締役及び社外監査役との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
 
b.社外役員の独立性に関する考え
社外役員が、現在及び直近の過去3年間において、次に該当する者でない場合、当該社外役員に独立性があると判断します。
ⅰ 当社グループの業務執行者又は過去5年間において当社グループの業務執行者であった者
ⅱ 当社の議決権総数の10%以上の議決権を有する者
ⅲ 当社から役員報酬以外に年間1,000万円を超える金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計・税務、法律専門家
ⅳ 当社グループの主要な取引先又はその業務執行者
※主要な取引先は、当該取引先との年間取引額が相互の売上高の2%又は1億円のいずれか高い方の額以上の者
ⅴ 当社グループから1,000万円を超える寄付を受けている者
ⅵ 上記a~eまでのいずれかに該当する者が当社グループの重要な業務執行を行う者である場合、その者の配偶者又は二親等以内の親族
 
c.社外役員の選任状況に関する考え方
当社は、独立性を有する社外役員を選任しており、当社のコーポレート・ガバナンス体制の維持向上に、十分機能し得る選任状況であると考えております。
 
② 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会に出席し、取締役の職務執行を監督しており、客観的かつ専門的分野から適宜質問や助言を行っております。
内部統制及び会計監査につきましては、取締役会を通じて意見・情報等を入手し、適正性に関する必要な助言を行っております。また、監査役会とも意見交換の場を設ける等連携を図っております。
社外監査役は、取締役会に出席し、監査役監査方針・監査計画等に基づいて取締役の職務執行状況を監査し、適宜質問や意見表明を行っております。また、監査役会において常勤監査役から重要な会議の内容、各取締役・部長等との面談、重要拠点への往査及び内部監査室からの情報等について報告を受け、十分な情報共有化を図っており、社外役員としての客観的見地から監査を行っております。
会計監査につきましては、監査法人と定期的に会合を持ち、監査状況について報告を受けており、緊密に連携した適切な監査を実施しております。