社長・役員
略歴
1994年4月 |
当社入社 |
1996年4月 |
営業四部長 |
1996年6月 |
取締役 |
1999年6月 |
常務取締役 |
2001年4月 |
事業開発室長 |
2001年7月 |
取締役副社長 |
2001年8月 |
有限会社木村管財(現 株式会社カネキ) 代表取締役社長(現任) |
2002年8月 |
代表取締役社長(現任) |
2016年2月 |
株式会社ジョイフルエーケー 代表取締役社長(現任) |
2016年10月 |
株式会社キムラリース 代表取締役社長(現任) |
2018年1月 |
東洋ガラス工業株式会社 取締役会長(現任) |
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
(2025年3月31日現在) |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満株式の状況 (株) |
|||||||
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品取引業者 |
その他の法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数(人) |
- |
5 |
14 |
78 |
9 |
9 |
1,250 |
1,365 |
- |
所有株式数 (単元) |
- |
11,942 |
4,630 |
70,699 |
112 |
19 |
64,359 |
151,761 |
3,900 |
所有株式数の割合(%) |
- |
7.89 |
3.05 |
46.59 |
0.07 |
0.01 |
42.41 |
100.00 |
- |
(注)自己株式347,321株は「個人その他」に3,473単元及び「単元未満株式の状況」に21株を含めて記載しております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
1.2025年6月26日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性8名 女性1名 (役員のうち女性の比率11.1%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(千株) |
||||||||||||||||||||||
代表取締役 社長 |
木村 勇介 |
1966年2月1日生 |
|
(注)3 |
631 |
||||||||||||||||||||||
常務取締役 営業統括本部長 兼道央営業部長 |
木村 勇太朗 |
1994年7月31日生 |
|
(注)3 |
8 |
||||||||||||||||||||||
取締役 管理部長兼 経営企画室長 |
野村 真也 |
1964年3月17日生 |
|
(注)4
|
1 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
小池 猛夫 |
1969年1月22日生 |
|
(注)3 |
17 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
朝日田 雄人 |
1960年4月14日生 |
|
(注)3 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(千株) |
||||||||||||||||
取締役 |
小林 美穂子 |
1966年2月6日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||||
常勤監査役 |
吉田 研一 |
1961年2月24日生 |
|
(注)5
|
13 |
||||||||||||||||
監査役 |
斉藤 博之 |
1969年1月20日生 |
|
(注)6 |
- |
||||||||||||||||
監査役 |
本間 幹英 |
1970年11月19日生 |
|
(注)5 |
- |
||||||||||||||||
計 |
670 |
(注)1.取締役朝日田雄人及び小林美穂子は社外取締役であります。
2.監査役斉藤博之及び本間幹英は社外監査役であります。
3.2023年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
5.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2023年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
所有株式数 (千株) |
||||||
越智 裕人 |
1957年4月29日生 |
|
- |
8.常務取締役木村勇太朗は代表取締役社長木村勇介の長男であります。
2.2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役6名選任の件」及び「監査役1名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなる予定です。
なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しています。
男性8名 女性1名 (役員のうち女性の比率11.1%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(千株) |
||||||||||||||||||||||
代表取締役 社長 |
木村 勇介 |
1966年2月1日生 |
|
(注)3 |
631 |
||||||||||||||||||||||
常務取締役 営業統括本部長 兼道央営業部長 |
木村 勇太朗 |
1994年7月31日生 |
|
(注)3 |
8 |
||||||||||||||||||||||
取締役 管理部長兼 経営企画室長 |
吉田 研一 |
1961年2月24日生 |
|
(注)3 |
13 |
||||||||||||||||||||||
取締役 |
小池 猛夫 |
1969年1月22日生 |
|
(注)3 |
17 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(千株) |
||||||||||||||
取締役 |
朝日田 雄人 |
1960年4月14日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||
取締役 |
小林 美穂子 |
1966年2月6日生 |
|
(注)3 |
- |
||||||||||||||
常勤監査役 |
野村 真也 |
1964年3月17日生 |
|
(注)4 |
1 |
||||||||||||||
監査役 |
斉藤 博之 |
1969年1月20日生 |
|
(注)6 |
- |
||||||||||||||
監査役 |
本間 幹英 |
1970年11月19日生 |
|
(注)5 |
- |
||||||||||||||
計 |
670 |
(注)1.取締役朝日田雄人及び小林美穂子は社外取締役であります。
2.監査役斉藤博之及び本間幹英は社外監査役であります。
3.2025年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.2025年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から3年間
5.2024年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2023年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
所有株式数 (千株) |
||||||
越智 裕人 |
1957年4月29日生 |
|
- |
8.常務取締役木村勇太朗は代表取締役社長木村勇介の長男であります。
9.本株主総会おける取締役選任議案、監査役選任議案が原案どおりご承認いただけた場合の各取締役・監査役の主たる専門性・経験は次のとおりです。
|
|
企業経営 経営戦略 |
営業マーケ ティング |
財務会計 |
労務 人材開発 |
内部統制 ガバナンス |
DX/システム ロジステック |
グローバル 異業種知見 |
取 締 役 |
木村勇介 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
|
〇 |
木村勇太朗 |
〇 |
〇 |
|
|
〇 |
〇 |
|
|
吉田研一 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
〇 |
〇 |
|
小池猛夫 |
〇 |
〇 |
|
|
〇 |
〇 |
〇 |
|
朝日田雄人 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
〇 |
|
〇 |
|
小林美穂子 |
〇 |
|
|
〇 |
|
|
〇 |
|
監 査 役 |
野村真也 |
|
|
〇 |
〇 |
〇 |
|
|
斉藤博之 |
〇 |
|
|
|
〇 |
〇 |
〇 |
|
本間幹英 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
|
|
〇 |
② 社外役員の状況
(社外取締役)
当社の社外取締役は2名であります。
社外取締役は、企業経営者としての豊富な経験と高い見識を有する者を選任しており、取締役その他の重要な会議に出席し、その意見をもって当社の経営および企業統治に貢献していただいております。また、取締役会において、内部監査及び会計監査の結果について適宜報告を受け、必要に応じて取締役会の意思決定の適正性を確保するための助言・提言を行っております。
・社外取締役である朝日田雄人は、有限会社朝日田コーポレーションの代表取締役であり、企業経営者としての豊富な経験と企業コンサルタントとしての高い見識を有しております。
当社と同氏及び同氏が代表を務める会社との間に特別な利害関係はありません。
・社外取締役である小林美穂子は、株式会社ハートフルマインドの代表取締役であり大通公園メンタルクリニックの臨床心理士であります。同氏は医療分野での高い見識及び専門性、海外勤務に携わる等幅広い経験を有しております。
当社と同氏及び同氏が代表を務める会社との間に特別な利害関係はありません。
(社外監査役)
当社の社外監査役は2名であります。
社外監査役は、監査役会において年度当初に定めた監査計画と職務分担に基づき、取締役会その他の重要な会議に出席するほか、取締役の意思決定や業務執行の適法性などの業務監査を行っております。また、監査室と緊密な連携を保ち、積極的に意見交換を行っております。
さらに会計監査については、監査法人との情報共有化を図るなど緊密な連携を保っております。
・社外監査役である斉藤博之は、北海道物流開発株式会社の代表取締役であり、企業経営者としての豊富な経験と高い見識を有しております。
当社と同氏及び同氏が代表を務める会社との間に特別な利害関係はありません。
・社外監査役である本間幹英は、株式会社ほんまの代表取締役であり、企業経営者としての豊富な経験と高い見識を有しております。
当社と同氏及び同氏が代表を務める会社との間に特別な利害関係はありません。
・社外取締役又は社外監査役の独立性確保の要件について、当社独自の基準又は方針は設けておりませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣から独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。
関係会社
4【関係会社の状況】
連結子会社
名称 |
住所 |
資本金 (千円) |
主要な事業の内容 |
議決権の所有割合(%) |
関係内容 |
㈱ジョイフルエーケー |
札幌市東区 |
980,000 |
小売事業 |
70 |
当社商品を販売している。 当社所有の建物を賃借している。 役員の兼任あり。 |
㈱キムラリース |
北海道石狩市 |
30,000 |
足場レンタル事業 |
100 |
当社商品を販売している。 当社所有の土地・建物を賃借している。 役員の兼任あり。 資金援助あり。 |
東洋ガラス工業㈱ |
北海道石狩市 |
32,000 |
サッシ・ガラス 施工事業 |
100 |
当社商品を販売している。 当社が商品を購入している。 役員の兼任あり。 資金援助あり。 |
(注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。
2.㈱ジョイフルエーケーについては、特定子会社に該当しております。
3.㈱ジョイフルエーケーについては、売上高(連結会社間の内部売上を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えておりますが、セグメント情報における小売事業の売上高に占める割合が90%を超えているため主要な損益情報等を記載しておりません。
沿革
2【沿革】
年月 |
事項 |
1951年1月 |
利器、工匠具の小売販売を目的とし、北海道札幌市南四条東三丁目6番地に株式会社木村金物店を設立 |
1955年4月 |
金物店、建材店にダイレクトメールによる卸売販売を開始 |
1966年9月 |
社名を株式会社木村金物に変更 |
1967年10月 |
キムラカタログ第1号を発刊 |
1968年1月 |
北海道札幌市北六条東二丁目1番地 札幌総合卸センター内に社屋竣工、業務を移転 |
1970年3月 |
第1回展示即売会を開催(現在も北海道ホームビルダーズフェアとして開催) |
1971年8月 |
東京営業所(現関東営業所)を開設 |
11月 |
函館営業所を開設 |
1972年2月 |
社名を株式会社キムラに変更 |
1973年7月 |
札幌市東区に物流センターを設置 |
1974年1月 |
釧路営業所を開設 |
1977年3月 |
旭川営業所を開設 |
1983年5月 |
ホームセンターとして100%出資子会社株式会社グッドー(連結子会社)を設立 |
12月 |
グッドー千歳店オープン |
1984年9月 |
帯広営業所を開設 |
1985年6月 |
一般建設業の許可を取得(北海道知事許可(般-60)石第9763号) |
1988年11月 |
枠組足場資材のレンタル事業を開始 |
11月 |
グッドー伊達店オープン |
1989年1月 |
仙台営業所を開設 |
3月 |
北海道石狩郡石狩町にリースセンターを開設 |
1991年10月 |
宅地建物取引業免許を取得(北海道知事石狩(1)第5621号) |
10月 |
エース工法事業を開始 |
1992年10月 |
札幌市内に分譲マンション販売開始 |
1995年9月 |
日本証券業協会に株式を店頭登録 |
1996年4月 |
盛岡営業所を開設(出張所より昇格) |
4月 |
新潟営業所を開設 |
11月 |
グッドー花川店オープン |
1997年4月 |
松本営業所を開設(出張所より昇格) |
1998年1月 |
建築資材等の小売専門店として100%出資子会社株式会社アルミック(連結子会社)を設立 |
4月 |
グッドー白樺店オープン |
4月 |
アルミック仙台泉店オープン |
2001年8月 |
大型ホームセンターとして51%出資(現在の出資比率は70%)子会社株式会社ジョイフルエーケー(現・連結子会社)を設立 |
2002年5月 |
グッドー花川店閉店 |
6月 |
ジョイフルエーケー屯田店オープン |
2003年4月 |
郡山営業所を開設(出張所より昇格) |
4月 |
横浜営業所を開設(出張所より昇格) |
6月 |
グッドー千歳店閉店 |
10月 |
ジョイフルエーケー大曲店オープン |
2004年4月 |
東京営業所を開設 |
12月 |
日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2007年3月 |
新潟営業所閉鎖 |
2009年4月 |
リース事業部恵庭営業所を開設 |
4月 |
盛岡営業所閉鎖 |
7月 |
横浜営業所閉鎖 |
2010年4月 |
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに上場 |
7月 |
ジョイフルエーケー帯広店オープン |
2011年9月 |
連結子会社株式会社グッドーを吸収合併 |
11月 |
大阪営業所を開設 |
12月 |
連結子会社株式会社アルミックの全保有株式を譲渡 |
2013年3月 |
名古屋営業所を開設 |
7月 |
グッドー伊達店閉店 |
7月 |
東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場 |
2015年7月 |
リース事業部旭川営業所を開設 |
年月 |
事項 |
2016年10月 |
新設分割により足場レンタル事業を分社化し、株式会社キムラリース(現・連結子会社)を設立 |
2017年3月 |
ジョイフルエーケー大麻店オープン |
4月 |
千葉営業所を開設 |
12月 |
ペットワールドプロックス新発寒店オープン |
2018年1月 |
東洋ガラス工業株式会社(現・連結子会社)の株式取得 |
3月 |
株式会社テクノ興国(連結子会社)の株式取得 |
4月 |
神奈川営業所を開設 |
4月 |
福岡営業所を開設(出張所より昇格) |
2019年2月 |
株式会社キムラリース(現・連結子会社)を存続会社、株式会社テクノ興国(連結子会社)を消滅会社とする合併によりキムラリース帯広営業所を開設 |
4月 |
非常用発電設備の点検事業を開始 |
11月 |
ペットワールドプロックス伏古店オープン |
2020年1月 |
北6条東3丁目周辺地区再開発により本社業務を移転 北海道札幌市東区北六条東四丁目1番地7 デ・アウネさっぽろビル6F |
7月 |
ペットワールドプロックス西岡店オープン |
8月 |
キムラリース函館営業所を開設 |
11月 |
千葉営業所閉鎖 |
2021年6月 |
ジョイフルエーケービルドオン新道店オープン |
12月 |
ペットワールドプロックス音更店オープン |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行 |
4月 12月 2023年3月 |
キムラリース函館営業所閉鎖 キムラリース帯広営業所閉鎖 郡山営業所閉鎖 |
2024年5月 7月 10月 |
犬と猫の森ペポル開設 ペットワールドプロックス苫小牧中央店オープン ジョイフルエーケービルドオン苫小牧東店オープン |