2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  松本 哲哉 (60歳) 議決権保有率 0.29%

略歴

1987年4月 当社入社

2006年7月 執行役員経理部長兼経営監査室長

2007年3月 執行役員管理本部経理部長兼社長室長

2009年6月 取締役執行役員管理本部総務部長兼経営企画室長

2009年7月 管理本部副本部長

2014年4月 管理本部長兼総務部長兼経営企画室長

2017年6月 取締役常務執行役員

2018年10月 株式会社理研計器奈良製作所代表取締役社長

2021年4月 生産本部長兼生産管理部長

2022年4月 生産本部長

2023年4月 代表取締役社長(現)

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況

(株)

政府及び

地方公共

団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人その他

個人以外

個人

株主数(人)

20

22

80

177

3

2,130

2,432

所有株式数(単元)

165,041

2,520

78,326

135,179

9

91,976

473,051

16,900

所有株式数の割合

(%)

34.89

0.53

16.56

28.58

0.00

19.44

100.00

(注)1.自己株式1,383,458株は、「個人その他」に13,834単元、「単元未満株式の状況」に58株含まれております。

2.「その他の法人」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が、2単元含まれております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性 7名 女性 1名 (役員のうち女性の比率12.5%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(百株)

取締役会長

(取締役)

小林 久悦

1947年8月7日

1974年1月 当社入社

1996年3月 生産本部製造部長

2003年6月 取締役執行役員

2007年3月 生産本部長

2009年6月 常務取締役上席執行役員管理本部長兼経理部長

2011年6月 取締役専務執行役員管理本部長兼経理部長

2012年1月 管理本部長

2013年8月 代表取締役

2013年12月 代表取締役社長

2021年4月 代表取締役会長

2022年6月 取締役会長(現)

(注)4

2,208

取締役社長

(代表取締役)

松本 哲哉

1964年10月13日

1987年4月 当社入社

2006年7月 執行役員経理部長兼経営監査室長

2007年3月 執行役員管理本部経理部長兼社長室長

2009年6月 取締役執行役員管理本部総務部長兼経営企画室長

2009年7月 管理本部副本部長

2014年4月 管理本部長兼総務部長兼経営企画室長

2017年6月 取締役常務執行役員

2018年10月 株式会社理研計器奈良製作所代表取締役社長

2021年4月 生産本部長兼生産管理部長

2022年4月 生産本部長

2023年4月 代表取締役社長(現)

(注)4

1,361

取締役

常務執行役員

営業本部長

古布 真也

1960年9月29日

1984年4月 当社入社

2010年3月 営業本部第一営業部長

2011年4月 営業本部東日本営業部長

2014年4月 執行役員営業本部副本部長

2017年1月 執行役員営業本部長

2017年6月 取締役

2018年6月 海外営業部長

2021年6月 取締役常務執行役員営業本部長(現)

(注)4

271

取締役

執行役員

生産本部長

木崎 昭二

1962年10月23日

1986年4月 当社入社

2014年4月 技術開発本部カスタムエンジニアリング部長

2016年6月 執行役員(現)

2018年4月 技術開発本部副本部長

2019年4月 技術開発本部長

2019年6月 取締役(現)

2024年4月 生産本部長(現)

2024年9月 理研計器(常州)電子科技有限公司 董事長(現)

(注)4

376

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(百株)

取締役

(常勤監査等委員)

中野 信夫

1953年6月15日

1977年4月 当社入社

2006年3月 技術開発本部研究部長

2007年6月 執行役員

2011年6月 取締役

2012年1月 営業本部MRD室長

2014年4月 品質管理センター長

2015年6月 取締役常勤監査等委員(現)

(注)5

769

社外取締役

(監査等委員)

多賀 道正

1953年3月28日

1978年4月 ミサワホーム株式会社入社

1993年6月 ミサワリゾート株式会社取締役

2003年6月 ミサワホーム株式会社取締役執行役員

2003年8月 ミサワホームホールディングス株式会社執行役員住宅事業戦略部長

2005年6月 同社取締役中央ブロック統括部長兼販売促進部長

2009年6月 リゾートソリューション株式会社(現 リソルホールディングス株式会社)取締役執行役員

2012年6月 同社代表取締役社長執行役員

2019年6月 当社社外取締役(監査等委員)(現)

(注)5

36

社外取締役

(監査等委員)

植松 泰子

1977年5月7日

2004年10月 第一東京弁護士会登録

2004年11月 シティ法律事務所入所

2014年8月 シティ法律事務所パートナー

2021年6月 当社社外取締役(監査等委員)(現)

2024年1月 レックス法律事務所入所(現 TXL法律事務所)(現)

(注)5

6

社外取締役

(監査等委員)

竹本 秀一

1960年1月5日

1982年4月 株式会社富士銀行(現 株式会社みずほ銀行)入行

2004年10月 みずほ情報総研株式会社(現 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社)人事部長

2008年4月 株式会社みずほ銀行福岡支店長

2009年10月 みずほ信託銀行株式会社IT・システム統括部長

2010年4月 同行執行役員IT・システム統括部長

2011年4月 同行常務執行役員

2013年4月 同 兼 株式会社みずほフィナンシャルグループ常務執行役員

2014年4月 株式会社みずほプライベートウェルスマネジメント取締役副社長

2017年4月 みずほ信託銀行株式会社理事

2017年6月 日産化学工業株式会社(現 日産化学株式会社)社外(常勤)監査役

2025年6月 当社社外取締役(監査等委員)(現)

(注)5

-

5,030

(注)1.当社は、監査等委員会設置会社であります。

2.取締役 多賀 道正、植松 泰子、竹本 秀一は、社外取締役であります。

3.当社では、経営の意思決定・業務監督機能と業務執行機能を分離して、取締役と執行役員の役割、権限、責任を明確化することにより、取締役会の機能強化と業務執行の効率化・迅速化を図るため、執行役員制度を導入しております。

4.2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

5.2025年6月26日開催の定時株主総会の終結の時から2年間

 

執行役員は14名で以下の者で構成されております(※は取締役兼務を表しております)。

役職

氏名

担当

※ 常務執行役員

古布 真也

営業本部長

※ 執行役員

木崎 昭二

生産本部長

  執行役員

田島 秀二

管理本部長

株式会社理研計器奈良製作所 代表取締役社長

  執行役員

川辺 哲也

技術開発本部長

  執行役員

中村 和馬

エンジニアリング本部長

  執行役員

井上 浩治

営業本部副本部長兼営業管理部長

  執行役員

山田 睦彦

営業本部副本部長兼海外営業部長

台湾理研計器股份有限公司董事長

  執行役員

安田 昌英

技術開発本部副本部長兼研究一部長

  執行役員

石橋 勝

技術開発本部副本部長

  執行役員

新居田 卓史

経営監査室長

  執行役員

小島 正昭

営業本部第三営業部長

  執行役員

森阪 秀一

営業本部営業技術部長

  執行役員

高倉 俊行

品質管理センター長

  執行役員

石原 純久

(出向)理研計器商貿(上海)有限公司董事長

 

② 社外取締役との関係

 当社では社外取締役を3名選任しており、いずれも監査等委員である取締役であります。各社外取締役と当社の間に取引関係その他の利害関係はありません。なお、当社は社外取締役を選任するための当社からの独立性に関する基準または方針を定めておりませんが、会社法に定める要件に該当し、人格・識見において優れた人物を社外取締役の候補者として選定しております。

・社外取締役 多賀 道正は、企業経営に関する豊富な経験と幅広い知見を有しており、2019年に当社社外取締役(監査等委員)に就任し、取締役会の決定の適正性の確保に貢献するとともに、企業経営経験を活かし業務執行全般の監督を行っております。当社の取締役の業務執行について客観的な立場から監督するとともに、経営全般に関する助言等、適切な役割を果たすことができると判断し、引き続き社外取締役(監査等委員)として選任しております。

・社外取締役 植松 泰子は、弁護士としての企業法務に関する経験と専門的知識を有しており、2021年に当社社外取締役(監査等委員)に就任し、取締役会の決定の適正性の確保に貢献するとともに、法律の知識・経験を活かし業務執行全般の監督を行っております。当社の取締役の業務執行について客観的な立場から監督するとともに、経営全般に関する助言等、適切な役割を果たすことができると判断し、引き続き社外取締役(監査等委員)として選任しております。なお、同氏は過去に会社経営に関与したことはございませんが、上記の理由により、当社の社外取締役(監査等委員)としての職務を適切に遂行できるものと判断しております。

・社外取締役 竹本 秀一は、長年にわたる金融機関での豊富な経験と財務・会計に関する幅広い知見を有しております。当社の取締役の業務執行について客観的な立場から監督するとともに、経営全般に関する助言等、適切な役割を果たすことができると判断し、新たに社外取締役(監査等委員)として選任しております。

 経営監査室及び会計監査人とは、監査等委員会を通じて情報を共有しております。

 

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

または

出資金

(千円)

主要な事業の内容

議決権の

所有または

被所有割合

(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

㈱理研計器奈良製作所

(注)2

奈良県 桜井市

50,000

ガス検知警報機器及び

電子機器等の製造販売

100.0

当社製品の組立加工

役員兼任あり

土地の賃貸

台湾理研計器股份有限公司

中華民国

台南県

千NT$

30,000

ガス検知警報機器の

販売・アフターメンテナンスサービス

100.0

当社製品の販売・アフターメンテナンスサービス

役員兼任あり

理研計器商貿(上海)有限公司

中華人民共和国

上海市

千元

1,693

ガス検知警報機器の

販売・アフターメンテナンスサービス

100.0

当社製品の販売・アフターメンテナンスサービス

役員兼任あり

RKI Instruments,Inc.

アメリカ合衆国

カリフォルニア州

千US$

130

ガス検知警報機器の

販売・アフターメンテナンスサービス

100.0

当社製品の販売・アフターメンテナンスサービス

役員兼任あり

R K INSTRUMENTS(S)PTE LTD

シンガポール共和国

シンガポール市

千SG$

620

ガス検知警報機器の

販売・アフターメンテナンスサービス

100.0

当社製品の販売・アフターメンテナンスサービス

役員兼任あり

RIKEN KEIKI GmbH

ドイツ連邦共和国

エシュボルン市

千EUR

25

ガス検知警報機器の

販売・アフターメンテナンスサービス

100.0

当社製品の販売・アフターメンテナンスサービス

役員兼任あり

理研計器(常州)電子科技

有限公司

中華人民共和国

江蘇省常州市

千元

2,500

ガス検知警報機器の製造

90.0

当社製品の組立加工

役員兼任あり

(注)1.主要な事業の内容欄には、セグメント情報を記載しておりませんので、各社の事業内容を記載しております。

2.特定子会社に該当しております。

3.有価証券届出書または有価証券報告書を提出している会社はありません。

4.RKI Instruments,Inc.については、売上高(連結相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

(1)売上高

8,232,669千円

 

(2)経常利益

442,630千円

 

(3)当期純利益

333,170千円

 

(4)純資産額

4,112,732千円

 

(5)総資産額

6,435,952千円

沿革

2【沿革】

1934年7月

沢藤電気工業株式会社として家電諸機械の製造販売を目的として設立

1938年5月

富国機械株式会社と商号変更し、精密機械の製造開始

1938年11月

理研コンツェルンの一社として、財団法人理化学研究所辻研究室の研究発明した製品の特許実施権を取得し、ガス検定器、光弾性装置の製造・販売を開始

1939年3月

理研計器株式会社に商号変更

1952年11月

理研精機光学株式会社を吸収合併

1961年10月

東京証券取引所市場第二部に上場

1970年1月

製造部門拡充のため、奈良工場の操業を開始

1971年3月

サービス部門を分離拡充し、理研サービス株式会社を設立

1972年1月

理研計器九州サービス株式会社設立(2011年1月 理研計器中部サービス株式会社に吸収合併)

1972年11月

奈良工場を分離し、株式会社理研計器奈良製作所を設立(現 連結子会社)

1979年6月

理研計器関西サービス株式会社設立

1982年7月

東京ミクロ精器株式会社に出資し、持分法適用関連会社化(2017年6月 全株式売却により持分法適用関連会社から除外)

1987年9月

理研計器中部サービス株式会社設立(2011年1月 理研計器中国サービス株式会社、理研計器九州サービス株式会社を吸収合併し、商号を理研計器西日本サービス株式会社に変更)

1988年1月

理研実業股份有限公司(台湾 台南県)設立(現 連結子会社。2016年3月 台湾理研計器股份有限公司に商号変更)

1988年2月

理研計器中国サービス株式会社設立(2011年1月 理研計器中部サービス株式会社に吸収合併)

1990年8月

株式会社理研計器恵山製作所を設立

1993年4月

理研計器北海道サービス有限会社設立(2010年1月 理研サービス株式会社に吸収合併)

1993年8月

R K INSTRUMENTS(S)PTE LTD(シンガポール)設立(現 連結子会社)

1994年7月

RKI Instruments,Inc.(米国 カリフォルニア州)設立(現 連結子会社)

1995年9月

東京証券取引所市場第一部銘柄に指定

1996年10月

品質管理の国際規格「ISO 9001」の認証取得

1997年12月

環境管理の国際規格「ISO 14001」の認証取得

2008年1月

株式会社理研計器恵山製作所を吸収合併

2009年12月

理研計器商貿(上海)有限公司(中国 上海市)を設立(現 連結子会社)

2014年10月

開発センター(埼玉県 春日部市)竣工

2015年1月

理研サービス株式会社、理研計器関西サービス株式会社、理研計器西日本サービス株式会社を吸収合併

2017年3月

RKI Instruments,Inc.の株式を追加取得し、連結子会社化(持分比率51%)

(2020年7月 株式追加取得により、持分比率75%)

(2022年7月 株式追加取得により、持分比率100%)

2017年5月

RIKEN KEIKI GmbH(ドイツ フランクフルト市)設立(現 連結子会社)

2018年7月

R K INSTRUMENTS(S)PTE LTDの株式を追加取得し、連結子会社化(持分比率51%)

(2021年7月 株式追加取得により、持分比率100%)

2020年7月

生産センター(埼玉県 春日部市)竣工

2022年4月

東京証券取引所の市場再編に伴い、プライム市場へ移行

2024年9月

理研計器(常州)電子科技有限公司(中国 常州市)を設立(持分比率90%)