コーポレートストーリー

タムロンは、交換レンズ専業で世界トップシェアを持ち(写真関連)を核に、監視&FA、モビリティ&ヘルスケアへ光学技術を展開する企業。自社で企画~開発~生産~販売~サービスまで一気通貫の体制を持つことが強みで、新規領域(SWIRレンズ、遠赤外線モジュール、医療用レンズ等)でも価値創出を加速中です。中計では事業ポートフォリオを大胆に見直し、収益基盤の多角化を進めています。

価値創造に関する情報ソースがAIによって要約されています。 情報ソース: 統合報告書2025

投資家向け説明会

社長・役員

代表取締役社長  桜庭 省吾 (67歳)
議決権保有率 0.04%

1981年4月 当社入社 2005年1月 当社執行役員光学開発本部長 2008年1月 当社上席執行役員光学開発本部長 ...

  • 社員数
    935名(単体) 4,820名(連結)
  • 平均年齢
    43.2歳(単体)
  • 平均勤続年数
    16.8年(単体)
  • 平均年収
    8,759,098円(単体)

事業内容

セグメント情報
※セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります
※セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります

写真関連事業 監視&FA関連事業 モビリティ&ヘルスケア、その他事業
  • 売上
  • 利益
  • 利益率

最新年度

セグメント名 売上
(百万円)
売上構成比率
(%)
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
写真関連事業 64,835 73.3 18,111 81.8 27.9
監視&FA関連事業 12,313 13.9 1,566 7.1 12.7
モビリティ&ヘルスケア、その他事業 11,325 12.8 2,476 11.2 21.9

IR資料

有価証券報告書 2024年12月期
統合報告書 2025年
株主通信 2024年中間

プレスリリース

基本情報

企業名 株式会社タムロン
証券番号 7740
市場区分 東証プライム
業種 精密機器
上場年月日 1984年8月13日
決算期 12月末
IR情報 https://www.tamron.co.jp/ir/