社長・役員
略歴
1991年4月 株式会社山善入社
1994年12月 株式会社ゼウスコーポレーション入社
2004年7月 当社入社
2013年7月 管理本部長兼人事総務部長
2013年9月 取締役管理本部長兼人事総務部長
2015年7月 取締役人事総務部長
2016年7月 取締役営業統括部長
2018年9月 常務取締役営業統括部長
2021年9月 専務取締役営業統括部長
2023年7月 代表取締役社長(現任)
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
|
2025年6月30日現在 |
||
|
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満株式の状況 (株) |
|||||||
|
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品取引業者 |
その他の法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
|
個人以外 |
個人 |
||||||||
|
株主数(人) |
- |
5 |
15 |
28 |
9 |
9 |
3,659 |
3,725 |
- |
|
所有株式数 (単元) |
- |
3,750 |
701 |
7,919 |
2,970 |
358 |
21,530 |
37,228 |
3,200 |
|
所有株式数の割合(%) |
- |
10.07 |
1.88 |
21.27 |
7.98 |
0.96 |
57.83 |
100.00 |
- |
(注)自己株式175,134株は、「個人その他」に1,751単元、「単元未満株式の状況」に34株含まれております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
①-1.2025年9月26日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性 11名 女性 -名 (役員のうち女性の比率-%)
|
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
|
取締役会長 |
福山 明利 |
1958年7月23日生 |
1983年4月 株式会社山善入社 1992年7月 有限会社九州和研(現 当社)設立 代表取締役社長 2018年9月 代表取締役会長 2023年7月 取締役会長(現任) |
(注)2 |
108,000 |
|
取締役副会長 |
城 雅宏 |
1961年4月3日生 |
1985年4月 株式会社山善入社 1994年12月 株式会社ゼウスコーポレーション入社 2004年7月 当社入社 2004年9月 取締役営業部長 2009年7月 常務取締役営業部統括 2013年7月 常務取締役生産管理本部長 2013年9月 専務取締役生産管理本部長 2015年7月 代表取締役副社長 2018年9月 代表取締役社長 2023年7月 取締役副会長(現任) |
(注)2 |
60,000 |
|
取締役社長 (代表取締役) |
河内谷 忠弘 |
1967年7月11日生 |
1991年4月 株式会社山善入社 1994年12月 株式会社ゼウスコーポレーション入社 2004年7月 当社入社 2013年7月 管理本部長兼人事総務部長 2013年9月 取締役管理本部長兼人事総務部長 2015年7月 取締役人事総務部長 2016年7月 取締役営業統括部長 2018年9月 常務取締役営業統括部長 2021年9月 専務取締役営業統括部長 2023年7月 代表取締役社長(現任) |
(注)2 |
45,300 |
|
専務取締役 |
古賀 愼弥 |
1969年7月5日生 |
1994年4月 九州松下電器株式会社(現 パナソニックシステムネットワークス株式会社)入社 2005年2月 日之出水道機器株式会社入社 2008年1月 株式会社ブレイブリッジ入社 2009年4月 当社入社 2013年7月 商品本部長兼商品開発部長 2013年9月 取締役商品本部長兼商品開発部長 2015年7月 取締役商品開発部長 2016年7月 取締役商品統括部長 2018年9月 常務取締役商品統括部長 2023年7月 専務取締役(現任) |
(注)2 |
17,300 |
|
常務取締役 |
近藤 勲 |
1974年8月18日生 |
1997年4月 株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行 2005年8月 当社入社 2013年7月 管理本部 財務経理部長兼経営企画課長 2016年7月 管理統括部長 2016年9月 取締役管理統括部長 2023年7月 常務取締役(現任) |
(注)2 |
25,700 |
|
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
|
常務取締役 在宅営業部長 |
山口 勝也 |
1975年9月18日生 |
1999年3月 当社入社 2016年7月 営業統括部 東日本営業部長 2018年7月 営業統括部 営業部長 2018年9月 取締役 営業統括部 営業部長 2019年7月 取締役営業統括部 副統括部長 2023年7月 取締役在宅営業部長 2025年7月 常務取締役在宅営業部長(現任) |
(注)2 |
18,000 |
|
取締役 |
八田 正昭 |
1954年9月19日生 |
1978年4月 株式会社福岡銀行入行 2000年7月 同行営業統括部 法人推進室長 2006年4月 同行天神町支店長 2007年5月 株式会社親和銀行出向(現 株式会社十八親和銀行) 執行役員営業統括部長 2010年4月 医療法人弘恵会ヨコクラ病院 理事 2012年4月 二和興産株式会社 常務取締役 2015年9月 当社社外取締役(現任) 2016年4月 二和興産株式会社 専務取締役(現任) 2018年2月 社会医療法人弘恵会ヨコクラ病院 理事(現任) |
(注)2 |
- |
|
取締役 (常勤監査等委員) |
吹上 豪志 |
1967年8月16日生 |
1990年4月 大日本印刷株式会社入社 2000年1月 当社入社 2004年7月 九州支店 支店長 2005年7月 営業企画部 業務課 課長 2009年7月 営業部 九州支店 支店長 2012年4月 営業部 西日本統括ブロック長 2013年7月 営業本部 営業部 部長 2016年7月 営業統括部 西日本営業部 部長 2018年7月 営業統括部 営業推進部 部長 2021年7月 内部監査室 室長 2024年9月 取締役(常勤監査等委員)(現任) |
(注)3 |
20,500 |
|
取締役 (監査等委員) |
川邊 康晴 |
1935年8月19日生 |
1958年4月 株式会社西日本相互銀行(現 株式会社西日本シティ銀行)入行 1982年6月 同行取締役 1992年6月 同行代表取締役専務 1998年6月 株式会社西銀経営情報サービス(現 株式会社NCBリサーチ&コンサルティング)代表取締役社長 2001年6月 同社代表取締役会長 2002年10月 川邊事務所会長(現任) 2013年9月 当社監査役 2018年9月 当社社外取締役(監査等委員)(現任) |
(注)3 |
- |
|
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
|
取締役 (監査等委員) |
廣瀬 隆明 |
1951年6月15日生 |
1977年11月 監査法人中央会計事務所入所 1983年9月 日本合同ファイナンス株式会社(現 ジャフコ グループ株式会社)入社 1987年2月 太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所 2000年5月 監査法人太田昭和センチュリー(現 EY新日本有限責任監査法人)代表社員 2005年9月 広瀬公認会計士事務所所長(現任) 2005年10月 北九州ベンチャーキャピタル株式会社代表取締役社長(現任) 2006年11月 日創工業株式会社(現 日創グループ株式会社)社外監査役 2007年4月 日創プロニティ株式会社(現 日創グループ株式会社)社外監査役(現任) 2008年3月 株式会社TRUCK-ONE監査役 2012年6月 株式会社ナフコ監査役 2013年9月 当社監査役 2014年6月 株式会社フェヴリナホールディングス(現 株式会社フォーシーズHD)社外監査役 2016年6月 株式会社ナフコ社外取締役(現任) 2017年3月 株式会社TRUCK-ONE社外取締役(監査等委員)(現任) 2018年9月 当社社外取締役(監査等委員)(現任) |
(注)3 |
8,400 |
|
取締役 (監査等委員) |
柴田 祐二 |
1961年9月12日生 |
1988年10月 太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所 2016年10月 柴田祐二公認会計士事務所所長(現任) 2018年6月 株式会社ゼンリン 社外取締役(監査等委員)(現任) 2018年9月 当社社外取締役(監査等委員)(現任) |
(注)3 |
- |
|
計 |
303,200 |
||||
(注)1.取締役八田正昭、川邊康晴、廣瀬隆明、柴田祐二の4名は社外取締役であります。
2.2024年9月27日開催の定時株主総会の終結の時から、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
3.2024年9月27日開催の定時株主総会の終結の時から、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
4.当社は、法令に定める取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。
|
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
所有株式数 (株) |
|
田邊 俊 |
1961年4月15日生 |
2000年10月 弁護士登録 2000年10月 田邊法律事務所 入所 2010年1月 同所代表弁護士(現任) |
- |
①-2.2025年9月29日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く)7名選任の件」及び「監査等委員である取締役1名選任の件」を提案しており、当該議案が共に原案どおり承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなる予定であります。
なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性 11名 女性 -名 (役員のうち女性の比率-%)
|
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
|
取締役会長 |
福山 明利 |
1958年7月23日生 |
1983年4月 株式会社山善入社 1992年7月 有限会社九州和研(現 当社)設立 代表取締役社長 2018年9月 代表取締役会長 2023年7月 取締役会長(現任) |
(注)2 |
108,000 |
|
取締役社長 (代表取締役) |
河内谷 忠弘 |
1967年7月11日生 |
1991年4月 株式会社山善入社 1994年12月 株式会社ゼウスコーポレーション入社 2004年7月 当社入社 2013年7月 管理本部長兼人事総務部長 2013年9月 取締役管理本部長兼人事総務部長 2015年7月 取締役人事総務部長 2016年7月 取締役営業統括部長 2018年9月 常務取締役営業統括部長 2021年9月 専務取締役営業統括部長 2023年7月 代表取締役社長(現任) |
(注)2 |
45,300 |
|
専務取締役 |
古賀 愼弥 |
1969年7月5日生 |
1994年4月 九州松下電器株式会社(現 パナソニックシステムネットワークス株式会社)入社 2005年2月 日之出水道機器株式会社入社 2008年1月 株式会社ブレイブリッジ入社 2009年4月 当社入社 2013年7月 商品本部長兼商品開発部長 2013年9月 取締役商品本部長兼商品開発部長 2015年7月 取締役商品開発部長 2016年7月 取締役商品統括部長 2018年9月 常務取締役商品統括部長 2023年7月 専務取締役(現任) |
(注)2 |
17,300 |
|
常務取締役 |
近藤 勲 |
1974年8月18日生 |
1997年4月 株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行 2005年8月 当社入社 2013年7月 管理本部 財務経理部長兼経営企画課長 2016年7月 管理統括部長 2016年9月 取締役管理統括部長 2023年7月 常務取締役(現任) |
(注)2 |
25,700 |
|
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
|
常務取締役 在宅営業部長 |
山口 勝也 |
1975年9月18日生 |
1999年3月 当社入社 2016年7月 営業統括部 東日本営業部長 2018年7月 営業統括部 営業部長 2018年9月 取締役 営業統括部 営業部長 2019年7月 取締役営業統括部 副統括部長 2023年7月 取締役在宅営業部長 2025年7月 常務取締役在宅営業部長(現任) |
(注)2 |
18,000 |
|
取締役 営業推進部長 |
名子 晃人 |
1979年8月31日生 |
2002年4月 株式会社武蔵野入社 2004年3月 三善産業株式会社入社 2013年6月 当社入社 2016年7月 営業統括部 東日本営業部 東海支店長 2022年7月 営業推進部長 2025年9月 取締役営業推進部長(現任) |
(注)2 |
- |
|
取締役 |
八田 正昭 |
1954年9月19日生 |
1978年4月 株式会社福岡銀行入行 2000年7月 同行営業統括部 法人推進室長 2006年4月 同行天神町支店長 2007年5月 株式会社親和銀行出向(現 株式会社十八親和銀行) 執行役員営業統括部長 2010年4月 医療法人弘恵会ヨコクラ病院 理事 2012年4月 二和興産株式会社 常務取締役 2015年9月 当社社外取締役(現任) 2016年4月 二和興産株式会社 専務取締役(現任) 2018年2月 社会医療法人弘恵会ヨコクラ病院 理事(現任) |
(注)2 |
- |
|
取締役 (常勤監査等委員) |
吹上 豪志 |
1967年8月16日生 |
1990年4月 大日本印刷株式会社入社 2000年1月 当社入社 2004年7月 九州支店 支店長 2005年7月 営業企画部 業務課 課長 2009年7月 営業部 九州支店 支店長 2012年4月 営業部 西日本統括ブロック長 2013年7月 営業本部 営業部 部長 2016年7月 営業統括部 西日本営業部 部長 2018年7月 営業統括部 営業推進部 部長 2021年7月 内部監査室 室長 2024年9月 取締役(常勤監査等委員)(現任) |
(注)3 |
20,500 |
|
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
|
取締役 (監査等委員) |
廣瀬 隆明 |
1951年6月15日生 |
1977年11月 監査法人中央会計事務所入所 1983年9月 日本合同ファイナンス株式会社(現 ジャフコ グループ株式会社)入社 1987年2月 太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所 2000年5月 監査法人太田昭和センチュリー(現 EY新日本有限責任監査法人)代表社員 2005年9月 広瀬公認会計士事務所所長(現任) 2005年10月 北九州ベンチャーキャピタル株式会社代表取締役社長(現任) 2006年11月 日創工業株式会社(現 日創グループ株式会社)社外監査役 2007年4月 日創プロニティ株式会社(現 日創グループ株式会社)社外監査役(現任) 2008年3月 株式会社TRUCK-ONE監査役 2012年6月 株式会社ナフコ監査役 2013年9月 当社監査役 2014年6月 株式会社フェヴリナホールディングス(現 株式会社フォーシーズHD)社外監査役 2016年6月 株式会社ナフコ社外取締役(現任) 2017年3月 株式会社TRUCK-ONE社外取締役(監査等委員)(現任) 2018年9月 当社社外取締役(監査等委員)(現任) |
(注)3 |
8,400 |
|
取締役 (監査等委員) |
柴田 祐二 |
1961年9月12日生 |
1988年10月 太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所 2016年10月 柴田祐二公認会計士事務所所長(現任) 2018年6月 株式会社ゼンリン 社外取締役(監査等委員)(現任) 2018年9月 当社社外取締役(監査等委員)(現任) |
(注)3 |
- |
|
取締役 (監査等委員) |
阿南 康宏 |
1990年8月18日生 |
2016年12月 司法研修所終了(第69期)、弁護士登録(福岡県弁護士会) 2017年1月 弁護士法人北浜法律事務所 入所(現任) 2022年4月 みずほ証券株式会社・公開引受部 出向 2025年3月 弁護士法人北浜法律事務所 帰任 2025年9月 当社社外取締役(監査等委員)(現任) |
(注)4 |
- |
|
計 |
243,200 |
||||
(注)1.取締役八田正昭、廣瀬隆明、柴田祐二、阿南康宏の4名は社外取締役であります。
2.2025年9月29日開催の定時株主総会の終結の時から、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。
3.2024年9月27日開催の定時株主総会の終結の時から、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関す
る定時株主総会の終結の時までであります。
4.2025年9月29日開催の定時株主総会の終結の時から、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関す
る定時株主総会の終結の時までであります。
② 社外取締役の状況
提出日(2025年9月26日)現在、当社は取締役11名のうち、社外取締役4名(うち監査等委員3名)で構成しております。それぞれの社外取締役が、一般株主との利益相反の恐れのない独立性を有しており、当社とも人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はありません。
当社が社外取締役に期待する機能及び役割につきましては、外部での企業経営の経験を活かして、中立的な立場から当社の経営に有益な助言を頂くことで、コーポレート・ガバナンスの強化を図ることに加え、企業での監査経験、企業法務及び会社財務等の専門的な知見などにより社外の視点を取り入れ、経営監視機能の客観性及び中立性を確保することであります。
当社では社外役員の選任のための独立性に関して当社独自の基準または方針等は定めておりません。
八田正昭氏は、会社経営に携わっているほか、銀行出身者であったことから、経営及び財務の知識や経験等
を有しており、当社の経営について有益な助言や指摘を期待できることから、当社の社外取締役に適任であると判断し、選任しております。
川邊康晴氏は、元銀行出身者であり、同行のコンサルティング子会社の元代表者であったことから、十分な経験と知見を有していると判断し、監査等委員である取締役に選任しております。
廣瀬隆明氏は、監査法人出身者であり、現在でも公認会計士として活躍しており、また、当社以外の会社において監査等委員である取締役や監査役に就任していることから、十分な経験と知見を有していると判断し、監査等委員である社外取締役に選任しております。なお、社外取締役廣瀬隆明は当社株式8,400株を、同氏が代表取締役を務める北九州ベンチャーキャピタル株式会社は当社株式32,800株を保有しておりますが、その他に、当社と社外取締役廣瀬隆明との間には、人的・資本的関係、取引関係及びその他利害関係はありません。
柴田祐二氏は、監査法人出身者であり、現在でも公認会計士として活躍しており、また、当社以外の会社において監査等委員である取締役に就任していることから、十分な経験と知見を有していると判断し、監査等委員である社外取締役に選任しております。
なお、2025年9月29日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名選任の件」及び「監査等委員である取締役1名選任の件」の上程を予定しており、当該議案が承認可決されますと、阿南康宏氏が社外取締役に就任予定です。
これにより、取締役は11名となり、そのうち社外取締役は4名(うち監査等委員3名)で構成されることになります。
阿南康宏氏は弁護士であり、当社取締役の業務執行について法律的観点からコンプライアンスに係る監査並びにアドバイスをいただけるものと判断し、監査等委員である社外取締役に選任いたしました。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携につきましては、「(3)監査の状況」に記載のとおりであります。
社外取締役と内部統制部門との関係につきましては、内部統制に関する事項を検討する内部統制委員会に、内部統制部門である管理部門管掌の取締役、常勤監査等委員が出席し、毎月開催される取締役会及び監査等委員会を通じて当該委員会における検討内容が社外取締役にフィードバックされております。こうした取り組みを通じて内部統制の向上を図っております。
関係会社
4【関係会社の状況】
|
名称 |
住所 |
資本金 |
主要な事業の内容 |
議決権の所有割合または被所有割合(%) |
関係内容 |
|
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
|
富若慈(上海)貿易有限公司(注) |
中国 上海市 |
人民元600万 |
医療介護用電動ベッド及び周辺機器の販売 |
100.0 |
当社グループで製造する医療介護用電動ベッド及び周辺機器を中国で販売している。 資金の貸付を行っている。 役員の兼任あり。 |
|
やまと産業株式会社 |
奈良県 山辺郡 |
10,000千円 |
ウレタンフォームの加工及び販売 |
100.0 |
役員の兼任あり。 |
|
(持分法適用関連会社) |
|
|
|
|
|
|
SHENGBANG METAL CO.,LTD. |
ベトナム ドンナイ省 |
US$1,000万 |
プレス加工、溶接加工、塗装等金属加工を要する製品の製造 |
48.0 |
当社グループが販売する医療介護用電動ベッドの製造を行っている。 役員の兼任あり。 |
(注)特定子会社に該当しております。
沿革
2【沿革】
1992年7月 救急用酸素蘇生機の販売を目的として有限会社九州和研を設立(福岡県春日市)
1995年6月 医療用備品販売他業容拡大に伴い有限会社から株式会社へ組織変更し、株式会社プラッツに商号変更
1997年4月 介護用電動ベッド販売開始
2001年7月 福岡県大野城市に本社移転
2003年4月 福岡県大野城市に福岡工場開設
6月 ベッド販売台数 年間1万台達成
2004年1月 東京都港区に関東支店開設
7月 大阪市中央区に関西支店開設
2006年1月 愛知県小牧市に東海営業所(現東海支店)開設
2007年5月 品質マネジメントシステム(ISO9001:2000)認証取得
2008年6月 ベッド販売台数 年間2万台達成
2010年6月 ベッド販売台数 年間3万台達成
11月 仙台市若林区に東北営業所(現東北支店)開設
ホーチミン駐在員事務所をベトナムに開設
2011年5月 名古屋市名東区に東海支店移転
6月 ベッド販売台数 年間4万台達成
2012年8月 介護用電動ベッドのアッセンブリ(組み立て)、品質検査を目的として、PLATZ VIETNAM CO.,LTD.(現 SHENGBANG METAL CO.,LTD.)をベトナム国ドンナイ省に設立
9月 広島県福山市に中四国営業所(現中四国支店)開設
2013年7月 PLATZ VIETNAM CO.,LTD.にて介護ベッドのJIS認証取得
11月 札幌市白石区に北海道営業所(現北海道支店)を開設
2015年3月 東京証券取引所マザーズ及び福岡証券取引所Q-Board市場に株式を上場
8月 介護用電動ベッドの中国市場での販売を目的として富若慈(上海)貿易有限公司(現 連結子会社)を中国上海市に設立
10月 SHENGBANG METAL CO.,LTD.の持分34%を追加取得(持分比率48%)し、持分法適用関連会社化
2016年3月 新社屋建設に伴い、本社を現在地である福岡県大野城市仲畑二丁目3番17号に移転
2018年4月 医療機器に対する品質マネジメントシステム(ISO13485:2016)認証取得
2018年7月 フィットネスジムの運営を目的として株式会社プレイスを設立
2019年5月 東大阪市に関西支店移転
2019年10月 連結子会社であるPLATZ VIETNAM CO.,LTD.の全持分を持分法適用関連会社のSHENGBANG METAL CO.,LTD.に譲渡
2019年11月 仙台市宮城野区に東北営業所(現東北支店)移転
2020年6月 株式会社プレイスが営むフィットネス事業から撤退
2021年2月 名古屋市名東区に東海支店移転
2021年4月 当社が株式会社プレイスを吸収合併
2021年8月 東京都大田区に関東支店移転
2022年4月 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズからグロース市場に移行
2024年4月 中国市場の更なる強化を目的としてHaierグループとの業務提携及び共同出資による合弁会社の設立
を決議
医療介護用電動ベッドの周辺機器にあたるマットレス分野の強化と個人向けマットレス製造販売(BtoBtoC)への同時展開を目的にやまと産業株式会社の全株式を取得(子会社化)
2024年10月 Haierグループの青島海尓庭人工智能産業創新中心有限公司との共同出資により、合弁会社となる海
尓景齢科技(浙江)有限公司を設立
2025年3月 東京証券取引所スタンダード市場に株式を上場