2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  小 森 大 (54歳) 議決権保有率 0.03%

略歴

1994年3月

2023年4月

2023年6月

2024年4月

当社入社

当社常務執行役員

当社取締役

当社代表取締役社長(現在)

社長執行役員(現在)

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況

(株)

政府及び

地方公共

団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数

(人)

26

26

587

175

6

5,596

6,416

所有株式数(単元)

239,180

7,484

176,641

90,037

16

158,725

672,083

44,694

所有株式数の割合(%)

35.59

1.11

26.28

13.40

0.00

23.62

100.00

(注) 自己株式は10,327株あり、「個人その他」に103単元、「単元未満株式の状況」に27株含まれております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

1.有価証券報告書提出日現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。

 男性 11名 女性 2名 (役員のうち女性の比率 15.4%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(百株)

代表取締役会長

渡 辺 岳 夫

1958年7月14日

1994年7月

当社入社

1997年6月

当社取締役

1999年6月

当社常務取締役

2001年6月

当社専務取締役

2003年5月

2012年6月

2024年4月

当社代表取締役社長

当社社長執行役員

当社代表取締役会長(現在)

 

注4

5,269

代表取締役社長

社長執行役員

小 森   大

1970年11月19日

1994年3月

2023年4月

2023年6月

2024年4月

当社入社

当社常務執行役員

当社取締役

当社代表取締役社長(現在)

社長執行役員(現在)

 

注4

176

代表取締役

副会長執行役員

TDX推進本部管掌

生産本部管掌

ロジスティクス本部管掌

井 東 洋 司

1950年12月6日

1977年6月

当社入社

1997年6月

当社取締役

2003年5月

当社常務取締役

2006年6月

当社専務取締役

2009年5月

2010年4月

2012年6月

2020年6月

2024年4月

2025年1月

2025年5月

当社取締役副社長

当社代表取締役副社長

当社副社長執行役員

当社代表取締役(現在)

当社副会長執行役員(現在)

TDX推進本部管掌(現在)

生産本部管掌兼ロジスティクス本部管掌(現在)

 

注4

415

取締役

専務執行役員

ロジスティクス本部長

鈴 木 秀 俊

1961年2月7日

1984年3月

2017年4月

2017年6月

2020年6月

2021年6月

2025年1月

当社入社

当社常務執行役員

当社常務取締役

当社取締役(現在)

当社専務執行役員(現在)

ロジスティクス本部長(現在)

 

注4

70

取締役

専務執行役員

管理本部長

白 坂 佳 道

1961年9月17日

1984年3月

2021年6月

2024年4月

 

2024年6月

当社入社

当社常務執行役員

当社専務執行役員(現在)

管理本部長(現在)

当社取締役(現在)

 

注5

99

取締役

吉 川 秀 隆

1949年8月17日

1974年4月

1983年6月

1987年6月

1989年10月

1996年6月

1999年6月

 

タカラベルモント㈱入社

同社取締役

同社常務取締役

同社代表取締役社長

当社取締役(現在)

タカラベルモント㈱代表取締役

会長兼社長(現在)

 

注5

2,322

取締役

橋 本   健

1951年9月7日

1974年4月

花王石鹸㈱(現花王㈱)入社

2008年6月

同社取締役執行役員

2012年6月

同社取締役常務執行役員

2014年8月

㈱吉川国工業所顧問

2017年6月

当社取締役(現在)

 

注4

94

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(百株)

取締役

前 田 和 美

1965年9月22日

1998年5月

2016年8月

 

2018年4月

2023年6月

2024年6月

日本ハイアット㈱入社

同社人事・総務担当リージョナルヴァイスプレジデント

同社取締役

当社取締役(現在)

東急不動産㈱社外取締役

 

注4

3

取締役

澤 村   環

1962年10月3日

1985年8月

1991年7月

 

1992年10月

2007年10月

2015年1月

2023年1月

2023年8月

2024年6月

2024年6月

ネスレ日本㈱入社

アサツーインターナショナル㈱

入社

㈱電通東日本入社

アフラック生命保険㈱入社

同社執行役員

同社顧問

ホームサーブ㈱顧問(現在)

当社取締役(現在)

森永製菓㈱社外取締役(現在)

 

注5

1

常勤監査役

近 藤   裕

1961年12月1日

1985年4月

 

2009年4月

2010年10月

2013年5月

 

2020年6月

㈱第一勧業銀行(現㈱みずほ銀行)入行

㈱みずほ銀行三鷹支店長

同行企業審査第一部部長

みずほビジネスサービス㈱取締役

副社長

当社常勤監査役(現在)

 

注8

89

常勤監査役

中 嶋 新太郎

1956年1月9日

1978年3月

2005年6月

2008年6月

2009年5月

2011年6月

2012年6月

2017年6月

当社入社

当社取締役

当社常務取締役

当社専務取締役

当社取締役副社長

当社副社長執行役員

当社常勤監査役(現在)

 

注6

254

常勤監査役

波 田 博 志

1953年9月15日

1976年3月

2010年4月

2015年6月

当社入社

当社執行役員

当社常勤監査役(現在)

 

注7

160

監査役

飯 田 和 宏

1960年3月11日

1986年4月

弁護士登録(大阪弁護士会)

(現在)

2009年6月

㈱KUL社外監査役(現在)

2009年6月

関西文化学術研究都市センター㈱社外監査役(現在)

2013年6月

当社監査役(現在)

2014年1月

辻井木材㈱社外監査役(現在)

 

注6

123

9,075

 (注)1 取締役 橋本 健、前田 和美、澤村 環は、社外取締役であります。

2 常勤監査役 近藤 裕及び監査役 飯田 和宏は、社外監査役であります。

3 取締役 前田 和美は、2025年6月に東急不動産ホールディングス㈱の社外取締役に就任予定であります。

4 2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時まで

5 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時まで

6 2021年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時まで

7 2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時まで

8 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時まで

9 当社は、業務執行体制を強化するため、執行役員制度を導入しております。

執行役員は25名で、有価証券報告書提出日現在の構成は以下のとおりであります。

役名

氏名

主な担当

社長執行役員

 小 森   大

 

副会長執行役員

 井 東 洋 司

TDX推進本部管掌兼生産本部管掌、ロジスティクス本部管掌

専務執行役員

 鈴 木 秀 俊

ロジスティクス本部長

専務執行役員

 白 坂 佳 道

管理本部長

専務執行役員

 野 口 俊 明

営業本部長

常務執行役員

 落 合 秀 信

東日本直需支社長

常務執行役員

 小 田 泰 三

研究開発本部長

常務執行役員

 野 村   画

営業本部副本部長兼関西直需支社管掌

常務執行役員

 宮 本 豊 博

大阪支社管掌兼京都支店管掌、神戸支店管掌

常務執行役員

 井 上 敬 志

生産本部長

執行役員

 梅 田   馨

管理本部財務企画部管掌兼IR部管掌

執行役員

 井 上   敬

中部直需支店長

執行役員

 吉 井 剛 仁

TDX推進本部長兼構造改革推進部長

執行役員

 中 村 尚 司

関西特販支社長

執行役員

 横 木 和 人

管理本部副本部長

執行役員

 藤 田   誠

福岡支社管掌兼鹿児島支店管掌

執行役員

 髙 月 真 剛

ビジネスディベロップメント本部長兼パネル事業部長

執行役員

 平 山 安 利

中部支社長

執行役員

 斉 藤 知 則

鹿島工場管掌兼滋賀工場管掌、鞍手工場管掌

執行役員

 眞 鍋 洋 輔

首都圏特販支社長

執行役員

 髙 田   潤

東京支社長

執行役員

 柴 尾 荘一郎

関西直需支社長

執行役員

 石 山 登 一

グローバル事業本部長兼事業戦略部長

執行役員

 吉 田 昌 弘

営業本部副本部長兼営業企画部長

執行役員

 橋 本 明 大

経営企画室長

 

10 当社は、卓越した専門性と能力を有する高度な専門人財をエグゼクティブフェロー(役員待遇)として選任する、フェロー制度を導入しております。

  エグゼクティブフェロー(役員待遇)は1名で、有価証券報告書提出日現在の構成は以下のとおりであります。

役名

氏名

主な担当

エグゼクティブ

フェロー

川 崎 浩 一

研究開発本部研究部長

 

 

2.2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役5名選任の件」及び「監査役1名選任の件」並びに「補欠監査役1名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下の通りとなる予定です。なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。

 

 男性 8名 女性 3名 (役員のうち女性の比率 27.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(百株)

代表取締役会長

渡 辺 岳 夫

1958年7月14日

1994年7月

当社入社

1997年6月

当社取締役

1999年6月

当社常務取締役

2001年6月

当社専務取締役

2003年5月

2012年6月

2024年4月

当社代表取締役社長

当社社長執行役員

当社代表取締役会長(現在)

 

注5

5,269

代表取締役社長

社長執行役員

小 森   大

1970年11月19日

1994年3月

2023年4月

2023年6月

2024年4月

当社入社

当社常務執行役員

当社取締役

当社代表取締役社長(現在)

社長執行役員(現在)

 

注5

176

代表取締役

副会長執行役員

TDX推進本部管掌

生産本部管掌

ロジスティクス本部管掌

井 東 洋 司

1950年12月6日

1977年6月

当社入社

1997年6月

当社取締役

2003年5月

当社常務取締役

2006年6月

当社専務取締役

2009年5月

2010年4月

2012年6月

2020年6月

2024年4月

2025年1月

2025年5月

当社取締役副社長

当社代表取締役副社長

当社副社長執行役員

当社代表取締役(現在)

当社副会長執行役員(現在)

TDX推進本部管掌(現在)

生産本部管掌兼ロジスティクス本部管掌(現在)

 

注5

415

取締役

専務執行役員

管理本部長

白 坂 佳 道

1961年9月17日

1984年3月

2021年6月

2024年4月

 

2024年6月

当社入社

当社常務執行役員

当社専務執行役員(現在)

管理本部長(現在)

当社取締役(現在)

 

注4

99

取締役

吉 川 秀 隆

1949年8月17日

1974年4月

1983年6月

1987年6月

1989年10月

1996年6月

1999年6月

 

タカラベルモント㈱入社

同社取締役

同社常務取締役

同社代表取締役社長

当社取締役(現在)

タカラベルモント㈱代表取締役

会長兼社長(現在)

 

注4

2,322

取締役

前 田 和 美

1965年9月22日

1998年5月

2016年8月

 

2018年4月

2023年6月

2024年6月

日本ハイアット㈱入社

同社人事・総務担当リージョナルヴァイスプレジデント

同社取締役

当社取締役(現在)

東急不動産㈱社外取締役

 

注5

3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(百株)

取締役

澤 村   環

1962年10月3日

1985年8月

1991年7月

 

1992年10月

2007年10月

2015年1月

2023年1月

2023年8月

2024年6月

2024年6月

ネスレ日本㈱入社

アサツーインターナショナル㈱

入社

㈱電通東日本入社

アフラック生命保険㈱入社

同社執行役員

同社顧問

ホームサーブ㈱顧問(現在)

当社取締役(現在)

森永製菓㈱社外取締役(現在)

 

注4

1

取締役

飯 村 幸 生

1956年6月17日

1980年4月

 

2006年6月

2009年6月

2017年4月

2017年5月

 

2024年10月

2025年6月

東芝機械㈱(現芝浦機械㈱)

入社

同社取締役

同社代表取締役社長

同社代表取締役会長

一般社団法人日本工作機械工業会会長

静岡県教育委員会教育委員(現在)

当社取締役就任予定

 

注5

常勤監査役

近 藤   裕

1961年12月1日

1985年4月

 

2009年4月

2010年10月

2013年5月

 

2020年6月

㈱第一勧業銀行(現㈱みずほ銀行)入行

㈱みずほ銀行三鷹支店長

同行企業審査第一部部長

みずほビジネスサービス㈱取締役

副社長

当社常勤監査役(現在)

 

注7

89

常勤監査役

波 田 博 志

1953年9月15日

1976年3月

2010年4月

2015年6月

当社入社

当社執行役員

当社常勤監査役(現在)

 

注6

160

監査役

藤 田 さえ子

1972年4月3日

2000年10月

 

2015年1月

 

2025年6月

弁護士登録(大阪弁護士会)

(現在)

弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所入所(現在)

当社監査役就任予定

 

注8

8,534

 (注)1 取締役 前田 和美、澤村 環、飯村 幸生は、社外取締役であります。

2 常勤監査役 近藤 裕及び監査役 藤田 さえ子は、社外監査役であります。

3 取締役 前田 和美は、2025年6月に東急不動産ホールディングス㈱の社外取締役に就任予定であります。

4 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時まで

5 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時まで

6 2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時まで

7 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時まで

8 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2029年3月期に係る定時株主総会終結の時まで

9 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、補欠監査役1名の選任を予定しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数

(百株)

川 口 哲 生

1974年1月26日生

2007年9月

 

弁護士登録(大阪弁護士会)(現在)

中坊法律事務所入所(現在)

 

10 当社は、業務執行体制を強化するため、執行役員制度を導入しております。

執行役員は25名で、2025年6月25日開催予定の定時株主総会終結後の構成は以下のとおりとなる予定であります。

役名

氏名

主な担当

社長執行役員

 小 森   大

 

副会長執行役員

 井 東 洋 司

TDX推進本部管掌兼生産本部管掌、ロジスティクス本部管掌

専務執行役員

 白 坂 佳 道

管理本部長

専務執行役員

 鈴 木 秀 俊

ロジスティクス本部長

専務執行役員

 野 口 俊 明

営業本部長

常務執行役員

 落 合 秀 信

東日本直需支社長

常務執行役員

 小 田 泰 三

研究開発本部長

常務執行役員

 野 村   画

営業本部副本部長兼関西直需支社管掌

常務執行役員

 宮 本 豊 博

大阪支社管掌兼京都支店管掌、神戸支店管掌

常務執行役員

 井 上 敬 志

生産本部長

執行役員

 梅 田   馨

管理本部財務企画部管掌兼IR部管掌

執行役員

 井 上   敬

中部直需支店長

執行役員

 吉 井 剛 仁

TDX推進本部長兼構造改革推進部長

執行役員

 中 村 尚 司

関西特販支社長

執行役員

 横 木 和 人

管理本部副本部長

執行役員

 藤 田   誠

福岡支社管掌兼鹿児島支店管掌

執行役員

 髙 月 真 剛

ビジネスディベロップメント本部長兼パネル事業部長

執行役員

 平 山 安 利

中部支社長

執行役員

 斉 藤 知 則

鹿島工場管掌兼滋賀工場管掌、鞍手工場管掌

執行役員

 眞 鍋 洋 輔

首都圏特販支社長

執行役員

 髙 田   潤

東京支社長

執行役員

 柴 尾 荘一郎

関西直需支社長

執行役員

 石 山 登 一

グローバル事業本部長兼事業戦略部長

執行役員

 吉 田 昌 弘

営業本部副本部長兼営業企画部長

執行役員

 橋 本 明 大

経営企画室長

 

11 当社は、卓越した専門性と能力を有する高度な専門人財をエグゼクティブフェロー(役員待遇)として選任する、フェロー制度を導入しております。

  エグゼクティブフェロー(役員待遇)は1名で、2025年6月25日開催予定の定時株主総会終結後の構成は以下のとおりとなる予定であります。

役名

氏名

主な担当

エグゼクティブ

フェロー

川 崎 浩 一

研究開発本部研究部長

 

 

② 社外役員の状況

 有価証券報告書提出日現在、当社は社外取締役3名、社外監査役2名を選任しており、公正中立的立場から監督及び監視を実施し、経営の健全化と透明性の向上を図っております。当社と社外取締役及び社外監査役との間には取引関係や利害関係はなく、社外取締役及び社外監査役が役員若しくは使用人である、又はあった会社等と当社との間において意思決定に対して影響を与えるような関係はありません。また、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針はありませんが、選任に当たっては東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。

 なお当社は、2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役5名選任の件」及び「監査役1名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、社外役員は引き続き5名(社外取締役3名、社外監査役2名)で構成されます。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 社外取締役は経営に対して率直で適切な助言、並びに広い視点からのアドバイス、監督を行っております。

 社外監査役は取締役の職務執行に関して適法性及び妥当性の観点から監査を行っており、内部監査、監査役監査、会計監査の実効性を高め監査の質的向上を図るために監査結果の報告、意見交換などを通じて、相互連携の強化に努めております。また、内部統制部門である監査室と、内部通報制度の状況等について、随時情報交換を行っております。

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

(百万円)

主要な事業の内容

議決権の

所有割合

(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

タカラ化工㈱

滋賀県湖南市

10

プラスチック成型品・複合材料の製造

100.0

当社製品を製造しております。

役員の兼任…有

タカラ物流

サービス㈱

大阪府八尾市

10

倉庫事業、荷役作業の請負

100.0

当社の荷役作業の請負を行っております。

役員の兼任…有

(注)1 上記の連結子会社は、有価証券届出書及び有価証券報告書は提出しておりません。

2 2024年12月19日開催の取締役会において、タカラ物流サービス㈱の解散決議を行い、2025年12月に清算結了予定です。

 

 

沿革

2【沿革】

 当社は、1912年5月30日に日本エナメル株式会社として設立、ホーロー鉄器の製造・販売を開始いたしました。1957年2月「タカラ」の商標にて流し台の製造・販売に着手し、従来からのホーロー技術を取り入れたホーロー製流し台の開発に成功したことにより厨房機器メーカーとしての地位を確立しております。

 1971年6月に商号をタカラスタンダード株式会社に変更、その後商品の多角化に努め住宅設備機器の総合メーカーとして現在に至っております。

1912年5月

日本エナメル株式会社の商号にて資本金15万円をもって設立、ホーロー鉄器の製造販売を開始

1938年4月

航空機部品、鉄帽、薬莢の製造を開始

1945年10月

ホーロー鉄器の製造を再開

1947年8月

名古屋工場を新設、冷蔵庫内箱のホーロー加工工場として操業開始

1951年3月

八幡エナメル株式会社を設立(半額出資)、鋼板材料仕入及びホーロー加工部門として操業開始

1955年10月

名古屋工場を株式会社矢田ホーロー製作所として分離

1956年5月

 

株式会社宝鋳工所(現タカラベルモント株式会社)の資本参加を得て、理美容椅子部品のプレス

加工を開始

1957年2月

ステンレス流し台のプレス成型に成功、「タカラ」の商標にて流し台の製造・販売を開始

1958年12月

ステンレス流し台が日本住宅公団(現都市再生機構)の指定を受ける

1960年6月

大阪木材工業株式会社に資本参加(全額出資)、流し台木部の製造を開始

1961年7月

関西染色株式会社八尾工場を買収、当社八尾工場として流し台の組立を開始

1962年6月

 

株式会社矢田ホーロー製作所(現名古屋工場)に資本参加(全額出資)、ホーロー流し台の製造を開始

1963年6月

公共住宅用規格部品委員会の<KJ>の指定を受ける

 〃 7月

株式を大阪証券取引所市場第二部に上場

1964年2月

企業組合平和ブロック工業に出資(半額出資)、流し台木部の製造能力の拡充を図る

1966年2月

タカラ販売株式会社を設立(全額出資)、阪神地区の販路拡充を図る

1968年7月

硬質ホーロー流し台が通産省グッドデザイン及び大阪デザインハウスの選定を受ける

1970年4月

九州タカラ工業株式会社を設立(全額出資)、企業組合平和ブロック工業の全業務を引き継ぐ

1971年6月

商号をタカラスタンダード株式会社に変更

1973年8月

株式を大阪証券取引所市場第一部に上場

 〃 10月

株式を東京証券取引所市場第一部に上場

1974年5月

大阪木材工業株式会社の商号を大阪住機株式会社に変更

 〃 9月

大阪住機株式会社トナミ工場(現北陸工場)を新設、金属加工能力の拡充を図る

1975年3月

八幡エナメル株式会社の全株式を取得、ホーロー流し台の製造能力の拡充を図る

 〃 9月

株式会社木村製作所に資本参加(80%出資)、ガス器具の製造を開始

 〃 10月

株式会社宝国製作所(現びわこ工場)に資本参加(51%出資)、厨房用電気機器の製造を開始

1976年9月

鹿島工場を新設、操業開始

1977年10月

大阪住機株式会社、九州タカラ工業株式会社を吸収合併

1978年2月

ホーロー流し台<エマーユ>が大阪デザインセンターの選定を受ける

 〃 12月

株式会社木村製作所の全株式を取得、ガス器具の製造能力の拡充を図る

 

 

1980年7月

ベッカー株式会社(現北陸工場)に資本参加(78%出資)、電気温水器・給湯機器の製造を開始

1982年10月

八幡エナメル株式会社を吸収合併

1983年7月

ベッカー株式会社(現北陸工場)の全株式を取得、電気温水器・給湯機器の製造能力の拡充を図る

1988年2月

関工場(現滋賀工場)を新設、操業開始

1990年10月

株式会社木村製作所を吸収合併

1991年4月

滋賀工場の本格稼働開始

 〃 6月

埼玉工場(現関東工場)の本格稼働開始

 〃 12月

株式会社宝国製作所(現びわこ工場)の全株式を取得、厨房用電気機器の製造能力の拡充を図る

1995年1月

三国機電工業株式会社(現和歌山工場)の全株式を取得、厨房関連機器の製造能力の拡充を図る

1996年4月

 

シルバー工業株式会社(現三島工場・新潟工場)の出資比率を引き上げ(51%出資)、浴槽機器の製造供給に関する経営効率の向上を図る

 〃 11月

福岡第二工場(現鞍手工場)の稼働開始

1999年7月

 

ティーエス北陸株式会社及びティーエス精機株式会社を吸収合併し、それぞれ北陸工場及びびわこ工場に名称変更

2000年6月

 

高木工業株式会社(現関東工場・岐阜工場)の全株式を取得

人造大理石浴槽・プラスチック等の射出成型品の製造能力の拡充を図る

 〃 9月

ティーエス企画株式会社を吸収合併

2002年4月

 

日本フリット株式会社(現知多工場)の全株式を取得、ホーローやタイル等の釉薬の主原料であるフリットやホーロー建材、薄板鋼板ホーローパネル等の製造能力の拡充を図る

 〃 9月

シルバー工業株式会社(現三島工場・新潟工場)を株式交換により完全子会社化

2003年9月

丸共建材株式会社へ資本参加(50%出資)

2004年2月

丸共建材株式会社を株式交換により完全子会社化

2005年3月

タカラホーロー株式会社を吸収合併し、名古屋工場に名称変更

2007年1月

タカラ厨房株式会社を吸収合併

 〃 4月

丸共建材株式会社の全株式を譲渡

2012年4月

シルバー工業株式会社を吸収合併し、三島工場・新潟工場に名称変更

 〃 5月

創業100周年

2013年4月

和歌山タカラ工業株式会社を吸収合併し、和歌山工場に名称変更

2014年7月

高木工業株式会社を吸収合併し、千葉工場(現関東工場)・岐阜工場に名称変更

2019年1月

タカラ化工株式会社の全株式を取得、プラスチック成型品・複合材料等の製造能力の拡充を図る

2020年4月

日本フリット株式会社を吸収合併し、知多工場に名称変更

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行

2025年4月

初の海外拠点となる台湾支店を設立