2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

(単一セグメント)
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度
単一セグメントの企業の場合は、連結(あるいは単体)の売上と営業利益を反映しています

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
(単一セグメント) 941,663 100.0 N/A N/A N/A

事業内容

 

3 【事業の内容】

当社は、株式会社りそな銀行、株式会社埼玉りそな銀行及び株式会社関西みらいフィナンシャルグループ等とともに、りそなグループを構成しております。

当連結会計年度末における当グループの連結会社数は、国内連結子会社32社、海外連結子会社3社及び持分法適用関連会社5社となっております。これらのグループ会社は、銀行・信託業務のほか、クレジットカード業務、ベンチャーキャピタル業務、ファクタリング業務、投資運用業務、投資助言・代理業務、リース業務などの金融サービスを提供しております。

当グループの組織を図によって示すと次のとおりであります。

 

[当グループの事業系統図]


 

(注)2024年4月1日付で当社を存続会社、株式会社関西みらいフィナンシャルグループを消滅会社として吸収合併を行っています。

 

 ※当グループでは、「事業部門別管理会計」において、グループの事業部門を「個人部門」「法人部門」「市場部門」に区分して算定を行っているため、この3つを報告セグメントとするとともに、関西地域で預金業務、貸出業務等の「銀行業」を営む「関西みらいフィナンシャルグループ」を報告セグメントに追加して表示しており、管理会計を共通化していることから、報告セグメントごとの主要な関係会社の名称は記載しておりません。
なお、当社は特定上場会社等に該当し、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準のうち、上場会社の規模との対比で定められる数値基準については連結ベースの計数に基づいて判断することになります。

業績

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1) 経営成績等の状況の概要

 当連結会計年度における財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況は次のとおりであります。

 

(金融経済環境)

国内経済では、良好な外部環境を背景として輸出が堅調に推移したことで、外需が成長を牽引しました。他方、物価の高騰による実質所得の大幅な減少によって、個人消費の低迷が続きました。しかし、長引く物価の高騰や深刻な人手不足によって、賃金の引き上げに対する社会的な要請が強まったことで、2024年春闘での賃上げ率は第一回集中回答において5.28%と、1991年春闘以来の23年ぶりとなる水準へ上昇しました。物価の高騰は依然として続いているものの、春闘における賃金の引き上げによって実質所得の改善が見込まれ、今後は個人消費が経済成長を牽引していくことが期待されています。

海外経済は、幾分かは減速の兆しが見えているものの、底堅い個人消費を背景として米国では順調な成長が続きました。他方、欧州経済は成長が改善する兆しは見えているものの、景気全般は力強さを欠いており、中国経済はゼロコロナ政策を終了させてからの回復の鈍さと不動産市場問題を発端とした景気懸念が続いています。今後の欧州議会選挙や米国の大統領選挙などによって政治動向が流動的になり得ることから、世界経済の見通しは不透明な状況にあります。

金融市場では、上期に渡ってFRBの利上げが継続した他、米国の財政問題が意識されたことにより米長期金利が大きく上昇し、一時5.0%を超える場面も見られました。一方、下期に入って以降は米インフレが鎮静化に向かう中、FRBが利上げを停止しハト派姿勢に転じたことからマーケットは安定し、米長期金利は4.0%前後で推移しました。

国内ではインフレの高止まりと円安が加速するなか、日銀は二度に渡ってイールドカーブ・コントロール政策の修正を行い、国内長期金利は1.0%に迫る場面もありましたが、米長期金利の安定に伴い、0.7%前後での推移となりました。3月には8年振りにマイナス金利が解除されましたが、事前に織り込みが進んでいたため、大きな混乱は生じませんでした。今後は日銀の次の利上げを巡る思惑が焦点となりつつあります。その間、国内でのインフレの定着、賃金上昇、東証改革の進展、新NISAの好調な滑り出し等が好感され、国内株式市場に資金流入が続きました。日経平均株価は2月に史上最高値を更新し、40,000円台まで上値を伸ばしています。かかるなか、為替市場では円安傾向が継続し、ドル円は150円台まで上伸しています。日米金利差の縮小ペースは緩やかとなるとの見方から、円売りポジションが高水準に積み上がった状態が継続しています。

 (業績)

業務粗利益は6,274億円と前連結会計年度比274億円増加しました。資金利益は、同比23億円増加して4,216億円となりました。資金利益のうち国内預貸金利益は貸出金利回りの低下により同比20億円の減少となりましたが、下期前年比では7億円の増加となっております。また貸出金の平残は前連結会計年度比増加しております。信託報酬と役務取引等利益を合わせたフィー収益は、決済関連業務や法人ソリューション業務等に係る収益が牽引し同比48億円増加の2,135億円となり、4期連続で増加しています。債券関係損益は前連結会計年度に実施した外債健全化の反動等により改善し、当連結会計年度はヘッジ済債券の売却を通し更なる金利上昇に備えた投資余力を確保しています。経費(除く銀行臨時処理分)は、4,165億円と同比118億円増加しました。内訳では人件費は処遇改善を中心とする人財投資により50億円、物件費はシステム関連投資等により66億円、それぞれ増加しましたが、計画内でコントロールしています。これらにより実質業務純益は、2,113億円と同比156億円増加しました。連結コア収益(*)は1,587億円と同比48億円減少しました。株式等関係損益は政策保有株式売却益の積上げ等により、同比115億円増加して656億円となりました。与信費用は前連結会計年度の大口戻り益の剥落や将来リスクに備える引当増加により同比197億円増加し356億円となりました。税金費用を加味して、親会社株主に帰属する当期純利益は同比14億円減少して、1,589億円となりました。

なお、1株当たり当期純利益は67円78銭となっております。

  当社(単体)の経営成績については、営業収益はグループ会社からの受取配当金の増加等により、前事業年度比227億円増加して839億円、経常利益は同比211億円増加して760億円となり、当期純利益は同比206億円増加して760億円となりました。 

財政状態については、連結総資産は前連結会計年度末比1兆3,381億円増加して76兆1,508億円となりました。資産の部では、貸出金は同比1兆3,885億円増加して42兆7,457億円となりました。有価証券は国債等の増加により同比9,954億円増加して9兆3,816億円に、現金預け金は主に日銀預け金の減少により同比1兆4,672億円減少して20兆9,242億円となりました。負債の部は同比1兆940億円増加して73兆3,727億円となりました。そのうち預金は同比1兆6,616億円増加して63兆5,603億円に、コールマネー及び売渡手形は同比3,509億円減少して8,237億円に、債券貸借取引受入担保金は同比4,042億円減少して1兆8,815億円に、借用金は主に日銀借入金の減少により同比3,188億円減少して3兆2,991億円に、信託勘定借は同比3,236億円増加して1兆3,141億円となりました。純資産の部では、その他有価証券評価差額金や利益剰余金の増加等により同比2,441億円増加の2兆7,781億円となりました。

また、信託財産は同比9,270億円増加して29兆8,015億円となりました。

(*)国内預貸金利益+円債利息等(円債利息・金利スワップ収益)+フィー収益+経費 但し、当期の連結コア収益は信託報酬(合同金信に係る信託報酬増加額+24億円)とリース子会社経費(△11億円)を調整。

 なお、1株当たり純資産は、1,184円76銭となっております。

 連結自己資本比率(国内基準)は12.85%となりました。  

 

  セグメントごとの業績は、以下のとおりとなりました。 
 個人部門は、業務粗利益が前連結会計年度比217億円増加し2,104億円となりました。経費は同比増加しましたが与信費用は減少して、与信費用控除後業務純益は同比175億円増加の538億円となりました。

 法人部門は、決済関連業務や法人ソリューション業務等が順調に推移し、業務粗利益は前連結会計年度比185億円増加の3,073億円となりました。また与信費用が増加して、与信費用控除後業務純益は同比47億円減少の1,203億円となりました。

 市場部門は、業務粗利益は前連結会計年度比163億円減少し179億円の損失に、与信費用控除後業務純益は244億円の損失となりました。

 「関西みらいフィナンシャルグループ」は、業務粗利益が前連結会計年度比20億円増加して1,379億円となりました。与信費用は増加して与信費用控除後業務純益は同比7億円増加の316億円となりました。なお株式会社関西みらいフィナンシャルグループは2024年4月に当社と合併したため、2024年度より報告セグメントの変更を予定しております。

 (キャッシュ・フロー)

当連結会計年度の営業活動によるキャッシュ・フローは、7,337億円の支出となりました。これは貸出金や預金が増加したことや日銀借入金を主とする借用金が減少したこと等によるものです。前連結会計年度比では4兆4,737億円の支出の減少となりました。

投資活動によるキャッシュ・フローは、7,114億円の支出となりました。これは有価証券の取得による支出が、有価証券の売却及び償還による収入を上回ったこと等によるものです。前連結会計年度比では3,211億円の支出の増加となりました。

財務活動によるキャッシュ・フローは、749億円の支出となりました。これは配当金の支払及び自己株式の取得等によるものです。前連結会計年度比では109億円の支出の増加となりました。

これらの結果、現金及び現金同等物の当連結会計年度末残高は、期首残高に比べ1兆5,194億円減少して20兆7,380億円となりました。

 当グループの中核事業は銀行業であり、主に首都圏や関西圏のお客さまから預入れいただいた預金を貸出金や有価証券で運用しております。

 なお、当面の店舗・システム等への設備投資、並びに株主還元等は自己資金で対応する予定であります。

 

 

(参考)

(1) 国内・海外別収支

 当連結会計年度の資金運用収支は、国内では貸出金利回りの低下等預貸金利益が減少しましたが、貸出金の平残は増加したことにより前連結会計年度比2億円増加して4,141億円となりました。海外では主に貸出金利息の増加等により同比19億円増加して75億円となりました。合計(相殺消去後)では同比23億円増加して4,216億円となりました。

 信託報酬は同比38億円増加して254億円、特定取引収支は同比22億円減少して7億円となりました。なお、信託報酬及び特定取引収支はすべて国内で計上しております。

 また、役務取引等収支及びその他業務収支は国内がその大宗を占めており、それぞれ合計では同比10億円増加し1,881億円、同比224億円改善し85億円の損失となりました。国内のその他業務収支の改善は、主に前連結会計年度に実施した外債健全化の反動等により、債券関係損益の損失が改善したことによるものです。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

資金運用収支

前連結会計年度

413,862

5,635

138

419,359

当連結会計年度

414,126

7,572

2

421,696

うち資金運用収益

前連結会計年度

452,119

7,548

553

459,114

当連結会計年度

500,011

9,915

693

509,232

うち資金調達費用

前連結会計年度

38,256

1,912

414

39,754

当連結会計年度

85,884

2,342

691

87,536

信託報酬

前連結会計年度

21,609

21,609

当連結会計年度

25,424

25,424

役務取引等収支

前連結会計年度

187,054

△19

187,035

当連結会計年度

188,072

34

188,106

うち役務取引等収益

前連結会計年度

259,157

238

259,395

当連結会計年度

264,522

257

22

264,757

うち役務取引等費用

前連結会計年度

72,102

258

72,360

当連結会計年度

76,450

223

22

76,650

特定取引収支

前連結会計年度

3,040

3,040

当連結会計年度

797

797

うち特定取引収益

前連結会計年度

3,321

3,321

当連結会計年度

809

809

うち特定取引費用

前連結会計年度

280

280

当連結会計年度

11

11

その他業務収支

前連結会計年度

△31,498

518

△30,980

当連結会計年度

△9,004

448

△8,556

うちその他業務収益

前連結会計年度

44,113

518

44,632

当連結会計年度

56,508

448

56,957

うちその他業務費用

前連結会計年度

75,612

75,612

当連結会計年度

65,513

65,513

 

(注) 1  「国内」とは、当社及び国内連結子会社であります。また、「海外」とは、海外連結子会社であります。

2  「相殺消去額」は、連結会社間の取引その他連結上の調整であります。

3    資金調達費用は、金銭の信託運用見合額の利息を控除しております。

 

(2) 国内・海外別資金運用/調達の状況

 当連結会計年度の資金運用勘定平均残高は、前連結会計年度比1兆2,553億円減少して63兆2,987億円(相殺消去前)となりました。このうち国内は63兆1,181億円、海外は1,805億円となりました。資金運用勘定平均残高の減少は、主に貸出金が増加した一方、日銀預け金が減少したことによるものです。資金調達勘定平均残高は、同比1兆4,256億円減少して70兆5,630億円(相殺消去前)となりました。このうち国内は70兆4,187億円、海外は1,443億円となりました。資金調達勘定平均残高の減少は、主に預金が増加した一方、日銀借入金が減少したことによるものです。

 国内の貸出金平均残高は同比増加し、貸出金利回りが0.01ポイント減少しましたが、利息額は平均残高が増加したことにより同比増加となりました。資金運用勘定の利回りは、国内は同比0.09ポイント増加して0.79%、海外は同比1.38ポイント増加して5.49%、合計では同比0.09ポイント増加して0.80%となりました。資金調達勘定の利回りは、国内は同比0.07ポイント増加して0.12%、海外は同比0.35ポイント増加して1.62%、合計では同比0.07ポイント増加して0.12%となりました。

 

① 国内

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

64,370,585

452,119

0.70

当連結会計年度

63,118,184

500,011

0.79

うち貸出金

前連結会計年度

40,214,083

351,977

0.87

当連結会計年度

41,594,854

357,817

0.86

うち有価証券

前連結会計年度

7,674,484

59,763

0.77

当連結会計年度

8,433,403

88,531

1.04

うちコールローン
及び買入手形

前連結会計年度

114,476

2,508

2.19

当連結会計年度

265,855

4,767

1.79

うち買現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

うち債券貸借取引
支払保証金

前連結会計年度

当連結会計年度

102,463

10

0.01

うち預け金

前連結会計年度

15,702,113

21,359

0.13

当連結会計年度

11,962,183

19,935

0.16

資金調達勘定

前連結会計年度

71,839,188

38,256

0.05

当連結会計年度

70,418,711

85,884

0.12

うち預金

前連結会計年度

60,306,476

13,877

0.02

当連結会計年度

61,813,333

30,882

0.04

うち譲渡性預金

前連結会計年度

981,272

48

0.00

当連結会計年度

938,826

51

0.00

うちコールマネー
及び売渡手形

前連結会計年度

1,678,720

3,683

0.21

当連結会計年度

1,504,042

7,245

0.48

うち売現先勘定

前連結会計年度

9,728

0

0.00

当連結会計年度

7,076

0

0.00

うち債券貸借取引
受入担保金

前連結会計年度

1,816,831

14,330

0.78

当連結会計年度

2,262,308

38,750

1.71

うちコマーシャル・
ペーパー

前連結会計年度

当連結会計年度

うち借用金

前連結会計年度

5,580,180

3,114

0.05

当連結会計年度

2,328,875

2,966

0.12

 

(注) 1  「国内」とは、当社及び国内連結子会社であります。

2  平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、一部の国内連結子会社については、月末毎又は半年毎の残高に基づく平均残高を利用しております。

3  資金運用勘定は、無利息預け金の平均残高を、資金調達勘定は、金銭の信託運用見合額の平均残高及び利息をそれぞれ控除

  しております。

 

② 海外

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

183,557

7,548

4.11

当連結会計年度

180,580

9,915

5.49

うち貸出金

前連結会計年度

136,985

6,385

4.66

当連結会計年度

136,362

7,948

5.82

うち有価証券

前連結会計年度

6,926

376

5.44

当連結会計年度

12,476

698

5.60

うちコールローン
及び買入手形

前連結会計年度

24,732

438

1.77

当連結会計年度

7,799

682

8.75

うち買現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

うち債券貸借取引
支払保証金

前連結会計年度

2,090

305

14.62

当連結会計年度

7,023

534

7.61

うち預け金

前連結会計年度

2,709

33

1.22

当連結会計年度

1,717

33

1.94

資金調達勘定

前連結会計年度

149,504

1,912

1.27

当連結会計年度

144,320

2,342

1.62

うち預金

前連結会計年度

98,268

1,298

1.32

当連結会計年度

89,493

1,533

1.71

うち譲渡性預金

前連結会計年度

当連結会計年度

うちコールマネー
及び売渡手形

前連結会計年度

1,268

29

2.32

当連結会計年度

529

10

2.06

うち売現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

うち債券貸借取引
受入担保金

前連結会計年度

当連結会計年度

うちコマーシャル・
ペーパー

前連結会計年度

当連結会計年度

うち借用金

前連結会計年度

49,234

580

1.17

当連結会計年度

52,987

786

1.48

 

(注) 1  「海外」とは、海外連結子会社であります。

2  平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、一部の海外連結子会社については、月末毎又は半年毎の残高に基づく平均残高を利用しております。

3  資金運用勘定は、無利息預け金の平均残高を、資金調達勘定は、金銭の信託運用見合額の平均残高及び利息をそれぞれ控除しております。

 

 

③ 合計

 

種類

期別

平均残高(百万円)

利息(百万円)

利回り
(%)

小計

相殺
消去額
(△)

合計

小計

相殺
消去額
(△)

合計

資金運用勘定

前連結会計年度

64,554,142

84,426

64,469,715

459,667

553

459,114

0.71

当連結会計年度

63,298,764

90,453

63,208,310

509,926

693

509,232

0.80

うち貸出金

前連結会計年度

40,351,068

47,077

40,303,991

358,362

553

357,808

0.88

当連結会計年度

41,731,216

52,145

41,679,070

365,766

653

365,112

0.87

うち有価証券

前連結会計年度

7,681,410

37,248

7,644,161

60,140

60,140

0.78

当連結会計年度

8,445,880

37,248

8,408,631

89,230

40

89,190

1.06

うちコールローン

及び買入手形

前連結会計年度

139,209

139,209

2,946

2,946

2.11

当連結会計年度

273,655

273,655

5,450

5,450

1.99

うち買現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

うち債券貸借取引

支払保証金

前連結会計年度

2,090

2,090

305

305

14.62

当連結会計年度

109,487

109,487

545

545

0.49

うち預け金

前連結会計年度

15,704,823

15,704,823

21,392

21,392

0.13

当連結会計年度

11,963,900

11,963,900

19,968

19,968

0.16

資金調達勘定

前連結会計年度

71,988,692

45,526

71,943,166

40,169

414

39,754

0.05

当連結会計年度

70,563,031

52,164

70,510,866

88,227

691

87,536

0.12

うち預金

前連結会計年度

60,404,744

60,404,744

15,175

15,175

0.02

当連結会計年度

61,902,827

61,902,827

32,415

32,415

0.05

うち譲渡性預金

前連結会計年度

981,272

981,272

48

48

0.00

当連結会計年度

938,826

938,826

51

51

0.00

うちコールマネー

及び売渡手形

前連結会計年度

1,679,989

1,679,989

3,712

3,712

0.22

当連結会計年度

1,504,571

1,504,571

7,255

7,255

0.48

うち売現先勘定

前連結会計年度

9,728

9,728

0

0

0.00

当連結会計年度

7,076

7,076

0

0

0.00

うち債券貸借取引

受入担保金

前連結会計年度

1,816,831

1,816,831

14,330

14,330

0.78

当連結会計年度

2,262,308

2,262,308

38,750

38,750

1.71

うちコマーシャル・
ペーパー

前連結会計年度

当連結会計年度

うち借用金

前連結会計年度

5,629,414

45,425

5,583,988

3,694

414

3,280

0.05

当連結会計年度

2,381,862

51,098

2,330,764

3,752

691

3,061

0.13

 

(注) 1  資金運用勘定は、無利息預け金の平均残高を、資金調達勘定は、金銭の信託運用見合額の平均残高及び利息をそれぞれ控除しております。

2  「相殺消去額」は、連結会社間の取引その他連結上の調整であります。

 

 

(3) 国内・海外別役務取引の状況

 当連結会計年度の役務取引等収益合計は前連結会計年度比53億円増加して2,647億円、役務取引等費用合計は同比42億円増加して766億円となり、役務取引等収支合計では同比10億円増加して1,881億円となりました。なお、国内が役務取引等収支の大宗を占めております。

 国内の役務取引等収益の主な増減要因は、預金・貸出金業務に係る役務収益が同比20億円、証券関連業務に係る役務収益が同比17億円増加した一方、代理業務に係る役務収益が同比30億円減少したこと等になります。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

役務取引等収益

前連結会計年度

259,157

238

259,395

当連結会計年度

264,522

257

22

264,757

うち預金・貸出業務

前連結会計年度

71,471

27

71,499

当連結会計年度

73,535

30

73,566

うち為替業務

前連結会計年度

36,989

208

37,198

当連結会計年度

37,691

202

37,893

うち信託関連業務

前連結会計年度

38,320

38,320

当連結会計年度

38,534

38,534

うち証券関連業務

前連結会計年度

26,012

26,012

当連結会計年度

27,804

27,804

うち代理業務

前連結会計年度

15,818

15,818

当連結会計年度

12,801

12,801

うち保護預り・
貸金庫業務

前連結会計年度

2,977

2,977

当連結会計年度

2,892

2,892

うち保証業務

前連結会計年度

11,220

1

11,222

当連結会計年度

10,092

2

10,095

役務取引等費用

前連結会計年度

72,102

258

72,360

当連結会計年度

76,450

223

22

76,650

うち為替業務

前連結会計年度

5,400

5,400

当連結会計年度

5,564

5,564

 

(注) 1  「国内」とは、当社及び国内連結子会社であります。また、「海外」とは、海外連結子会社であります。

2  「相殺消去額」は、連結会社間の取引その他連結上の調整であります。

 

 

(4) 国内・海外別特定取引の状況

①  特定取引収益・費用の内訳

 当連結会計年度の特定取引収益は前連結会計年度比25億円減少して8億円、特定取引費用は同比2億円減少して0億円となりました。なお、特定取引収支はすべて国内で計上しております。

 主な内訳は、特定金融派生商品収益が同比24億円減少して6億円、その他の特定取引収益が同比ほぼ横ばいの1億円となりました。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

特定取引収益

前連結会計年度

3,321

3,321

当連結会計年度

809

809

うち商品有価証券
収益

前連結会計年度

当連結会計年度

うち特定取引
有価証券収益

前連結会計年度

当連結会計年度

19

19

うち特定金融
派生商品収益

前連結会計年度

3,167

3,167

当連結会計年度

676

676

うちその他の
特定取引収益

前連結会計年度

154

154

当連結会計年度

114

114

特定取引費用

前連結会計年度

280

280

当連結会計年度

11

11

うち商品有価証券
費用

前連結会計年度

174

174

当連結会計年度

11

11

うち特定取引
有価証券費用

前連結会計年度

106

106

当連結会計年度

うち特定金融
派生商品費用

前連結会計年度

当連結会計年度

うちその他の
特定取引費用

前連結会計年度

当連結会計年度

 

(注) 1  「国内」とは、当社及び国内連結子会社であります。また、「海外」とは、海外連結子会社であります。

2  「相殺消去額」は、連結会社間の取引その他連結上の調整であります。

 

 

②  特定取引資産・負債の内訳(末残)

 当連結会計年度末の特定取引資産は前連結会計年度末比1,285億円増加して3,504億円、特定取引負債は同比272億円増加して755億円となり、すべて国内で計上しております。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

特定取引資産

前連結会計年度

221,942

221,942

当連結会計年度

350,467

350,467

うち商品有価証券

前連結会計年度

6,442

6,442

当連結会計年度

5,841

5,841

うち商品有価証券
派生商品

前連結会計年度

当連結会計年度

うち特定取引
有価証券

前連結会計年度

当連結会計年度

うち特定取引
有価証券派生商品

前連結会計年度

当連結会計年度

2

2

うち特定金融
派生商品

前連結会計年度

69,497

69,497

当連結会計年度

94,632

94,632

うちその他の
特定取引資産

前連結会計年度

146,003

146,003

当連結会計年度

249,991

249,991

特定取引負債

前連結会計年度

48,310

48,310

当連結会計年度

75,596

75,596

うち売付商品債券

前連結会計年度

当連結会計年度

うち商品有価証券
派生商品

前連結会計年度

57

57

当連結会計年度

6

6

うち特定取引
売付債券

前連結会計年度

当連結会計年度

うち特定取引
有価証券派生商品

前連結会計年度

当連結会計年度

うち特定金融
派生商品

前連結会計年度

48,252

48,252

当連結会計年度

75,590

75,590

うちその他の
特定取引負債

前連結会計年度

当連結会計年度

 

(注) 1  「国内」とは、当社及び国内連結子会社であります。また、「海外」とは、海外連結子会社であります。

2  「相殺消去額」は、連結会社間の取引その他連結上の調整であります。

 

 

(5) 国内・海外別預金残高の状況

○ 預金の種類別残高(末残)

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

預金合計

前連結会計年度

61,810,222

88,455

61,898,677

当連結会計年度

63,464,323

96,015

63,560,338

うち流動性預金

前連結会計年度

47,925,824

46,775

47,972,599

当連結会計年度

50,026,748

49,756

50,076,504

うち定期性預金

前連結会計年度

12,556,572

41,679

12,598,252

当連結会計年度

12,101,784

46,258

12,148,043

うちその他

前連結会計年度

1,327,825

1,327,825

当連結会計年度

1,335,790

1,335,790

譲渡性預金

前連結会計年度

898,140

898,140

当連結会計年度

831,250

831,250

総合計

前連結会計年度

62,708,362

88,455

62,796,817

当連結会計年度

64,295,573

96,015

64,391,588

 

(注) 1  流動性預金=当座預金+普通預金+貯蓄預金+通知預金

定期性預金=定期預金+定期積金

2  「国内」とは、当社及び国内連結子会社であります。また、「海外」とは、海外連結子会社であります。

3  「相殺消去額」は、連結会社間の取引その他連結上の調整であります。

 

 

(6) 国内・海外別貸出金残高の状況

① 業種別貸出状況(末残・構成比)

 

業種別

前連結会計年度

当連結会計年度

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

国内
(除く特別国際金融取引勘定分)

41,219,501

100.00

42,610,314

100.00

製造業

3,390,784

8.23

3,679,354

8.64

農業,林業

19,143

0.05

17,612

0.04

漁業

1,834

0.00

2,209

0.01

鉱業,採石業,砂利採取業

13,047

0.03

12,775

0.03

建設業

998,400

2.42

1,075,664

2.52

電気・ガス・熱供給・水道業

462,195

1.12

504,225

1.18

情報通信業

401,668

0.97

460,518

1.08

運輸業,郵便業

973,582

2.36

1,038,480

2.44

卸売業,小売業

3,205,247

7.78

3,402,008

7.98

金融業,保険業

979,787

2.38

900,902

2.11

不動産業

9,360,278

22.71

9,589,169

22.51

(うちアパート・マンションローン)

(3,066,473)

(7.44)

(2,990,211)

(7.02)

(うち不動産賃貸業)

(4,901,369)

(11.89)

(5,069,759)

(11.90)

物品賃貸業

463,731

1.13

722,967

1.70

各種サービス業

2,660,222

6.45

2,762,836

6.48

国,地方公共団体

3,660,820

8.88

3,595,919

8.44

その他

14,628,757

35.49

14,845,669

34.84

(うち自己居住用住宅ローン)

(13,715,382)

(33.27)

(13,892,047)

(32.60)

海外及び特別国際金融取引勘定分

136,523

100.00

134,338

100.00

政府等

金融機関

249

0.18

2,395

1.78

その他

136,273

99.82

131,942

98.22

合計

41,356,024

42,744,652

 

(注1) 「国内」とは、当社及び国内連結子会社であります。また、「海外」とは、海外連結子会社であります。

  (注2) 連結子会社である株式会社関西みらい銀行の2010年3月1日の合併により発生した貸出金に係る時価変動額は控除しております。

 

 

 

② 外国政府等向け債権残高(国別)

 

期別

国別

金額(百万円)

前連結会計年度

アルゼンチン

2

(資産の総額に対する割合:%)

(0.00)

当連結会計年度

アルゼンチン

1

(資産の総額に対する割合:%)

(0.00)

 

(注) 「外国政府等」とは、外国政府、中央銀行、地方公共団体、政府関係機関又は国営企業及びこれらの所在する国の民間企業等であり、日本公認会計士協会銀行等監査特別委員会報告第4号に規定する特定海外債権引当勘定を計上している国に所在する外国政府等の債権残高を掲げております。

 

(7) 国内・海外別有価証券の状況

○ 有価証券残高(末残)

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

国債

前連結会計年度

2,884,061

2,884,061

当連結会計年度

3,236,580

3,236,580

地方債

前連結会計年度

1,944,536

1,944,536

当連結会計年度

2,059,432

2,059,432

短期社債

前連結会計年度

当連結会計年度

社債

前連結会計年度

1,399,904

1,399,904

当連結会計年度

1,448,010

1,448,010

株式

前連結会計年度

925,819

925,819

当連結会計年度

1,106,620

1,106,620

その他の証券

前連結会計年度

1,245,481

9,682

23,270

1,231,893

当連結会計年度

1,541,464

12,815

23,270

1,531,009

合計

前連結会計年度

8,399,802

9,682

23,270

8,386,214

当連結会計年度

9,392,109

12,815

23,270

9,381,654

 

(注) 1  「国内」とは、当社及び国内連結子会社であります。また、「海外」とは、海外連結子会社であります。

2  「その他の証券」には、外国債券及び外国株式を含んでおります。

3  「相殺消去額」は、連結会社間の取引その他連結上の調整であります。

 

 

(8) 「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づく信託業務の状況

連結会社のうち、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づき信託業務を営む会社は、株式会社りそな銀行、株式会社埼玉りそな銀行及び株式会社関西みらい銀行であります。

①  信託財産の運用/受入状況(信託財産残高表)
資産

 

科目

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

貸出金

9,286

0.03

6,981

0.02

有価証券

20

0.00

20

0.00

信託受益権

27,043,377

93.66

27,058,706

90.80

受託有価証券

19,468

0.06

20,523

0.07

金銭債権

300,619

1.05

885,393

2.97

有形固定資産

305,417

1.06

308,962

1.04

無形固定資産

3,308

0.01

13,003

0.04

その他債権

4,182

0.01

4,101

0.01

銀行勘定貸

990,487

3.43

1,314,105

4.41

現金預け金

198,301

0.69

189,771

0.64

合計

28,874,470

100.00

29,801,569

100.00

 

 

負債

 

科目

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

金銭信託

12,361,915

42.81

12,364,468

41.49

年金信託

2,641,246

9.15

2,604,253

8.74

財産形成給付信託

1,050

0.00

1,073

0.00

投資信託

12,629,061

43.74

12,923,073

43.36

金銭信託以外の金銭の信託

377,934

1.31

442,969

1.49

有価証券の信託

19,470

0.07

20,525

0.07

金銭債権の信託

302,720

1.05

887,273

2.98

土地及びその定着物の信託

2,506

0.01

包括信託

538,564

1.86

557,931

1.87

合計

28,874,470

100.00

29,801,569

100.00

 

(注) 1  上記残高表には、金銭評価の困難な信託を除いております。

2  共同信託他社管理財産

前連結会計年度末

128,768百万円

当連結会計年度末

136,905百万円

 

 

 

②  貸出金残高の状況(業種別貸出状況)

 

業種別

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

製造業

農業,林業

漁業

鉱業,採石業,砂利採取業

建設業

電気・ガス・熱供給・水道業

情報通信業

運輸業,郵便業

卸売業,小売業

金融業,保険業

26

0.29

不動産業

1,197

12.89

831

11.91

 (うちアパート・マンションローン)

(1,192)

(12.84)

(828)

(11.87)

(うち不動産賃貸業)

(4)

(0.05)

(2)

(0.03)

物品賃貸業

各種サービス業

国,地方公共団体

その他

8,062

86.82

6,150

88.09

 (うち自己居住用住宅ローン)

(7,761)

(83.57)

(5,937)

(85.04)

合計

9,286

100.00

6,981

100.00

 

 

 

③  有価証券残高の状況

 

科目

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

国債

地方債

短期社債

社債

株式

19

98.90

19

98.90

その他の証券

0

1.10

0

1.10

合計

20

100.00

20

100.00

 

 

 

④  元本補塡契約のある信託の運用/受入状況
金銭信託

 

科目

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

貸出金

9,286

0.93

6,981

0.53

その他

989,405

99.07

1,313,416

99.47

資産計

998,692

100.00

1,320,397

100.00

元本

998,570

99.99

1,320,288

99.99

債権償却準備金

28

0.00

21

0.00

その他

94

0.01

87

0.01

負債計

998,692

100.00

1,320,397

100.00

 

(注) 1  信託財産の運用のため再信託された信託を含みます。

2  リスク管理債権の状況

前連結会計年度末

貸出金9,286百万円のうち、破産更生債権及びこれらに準ずる債権額は24百万円、危険債権額は153百万円、正常債権額は9,108百万円であります。
なお、三月以上延滞債権額および貸出条件緩和債権額は該当ありません。
また、破産更生債権及びこれらに準ずる債権額、危険債権額、三月以上延滞債権額および貸出条件緩和債権額の合計額は177百万円であります。

当連結会計年度末

貸出金6,981百万円のうち、危険債権額は134百万円、正常債権額は6,846百万円であります。
なお、破産更生債権及びこれらに準ずる債権額、三月以上延滞債権額および貸出条件緩和債権額は該当ありません。
また、破産更生債権及びこれらに準ずる債権額、危険債権額、三月以上延滞債権額および貸出条件緩和債権額の合計額は134百万円であります。

 

 

(参考)資産の査定

資産の査定は、貸出金等の各勘定について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。

1  破産更生債権及びこれらに準ずる債権

破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。

2  危険債権

危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。

3  要管理債権

要管理債権とは、三月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。

4  正常債権

正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。

 

資産の査定の額

 

債権の区分

2023年3月31日

2024年3月31日

金額(億円)

金額(億円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

0

危険債権

1

1

要管理債権

正常債権

91

68

 

 

(自己資本比率の状況)

 

(参考)

 自己資本比率は、銀行法第52条の25の規定に基づき、銀行持株会社が銀行持株会社及びその子会社の保有する資産等に照らしそれらの自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(2006年金融庁告示第20号)に定められた算式に基づき、連結ベースについて算出しております。

 なお、当社は、国内基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては先進的内部格付手法、オペレーショナル・リスク相当額の算出においては標準的計測手法、マーケット・リスク相当額の算出においては標準的方式を採用しております。

 

連結自己資本比率(国内基準)

(単位:億円、%)

 

2024年3月31日

1.連結自己資本比率(2/3)

12.85

2.連結における自己資本の額

21,407

3.リスク・アセットの額

166,547

4.連結総所要自己資本額

13,323

 

 

 

(生産、受注及び販売の状況)

「生産、受注及び販売の状況」は、銀行持株会社としての業務の特殊性のため、該当する情報がないので記載しておりません。

 

(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容は次のとおりであります。なお、以下の記載における将来に関する事項は、当連結会計年度の末日現在において判断したものであります。

 

(概要)

・当連結会計年度の親会社株主に帰属する当期純利益は、前連結会計年度比14億円減少し1,589億円となりました。通期目標(1,500億円)比105.9%となりました。また、連結コア収益(※1)は特殊要因(※2)を除いた実質ベースで同比48億円減少の1,587億円となりました。通期目標(1,500億円)比105.8%となりました。国内預貸金利益は、前連結会計年度比20億円の減少となりましたが、下期前年比では7億円の増加に転じています。貸出金平残は前連結会計年度比3.74%の増加、貸出金利回りは同比3bpsの減少となりました。 フィー収益は、同比48億円増加の2,135億円となり、4期連続の増益となっています。経費は4,165億円となりました。処遇改善を中心とする人財投資により人件費は同比50億円増加、システム関連投資により物件費は同比66億円増加しましたが、計画内でコントロールしています。 株式等関係損益は、政策保有株式売却益の積み上げ等により同比115億円増加して656億円となりました。与信費用は前連結会計年度の大口戻り益の剥落や将来リスクに備える引当増加により同比197億円増加し356億円となりました。通期計画(380億円)に対する費消率は93.8%となりました。

 [重要な会計上の見積り及び見積りに用いた仮定]

当グループの連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。この連結財務諸表を作成するにあたって、資産、負債、収益及び費用の報告額に影響を及ぼす見積り及び仮定を用いておりますが、これらの見積り及び仮定に基づく数値は実際の結果と異なる可能性があります。連結財務諸表の作成にあたって用いた会計上の見積り及び仮定のうち、重要なものは「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 注記事項 (重要な会計上の見積り)」に記載のとおりであります。

・財政状態については、連結総資産は前連結会計年度末比1兆3,381億円増加して76兆1,508億円となりました。資産の部では、貸出金は同比1兆3,885億円増加して42兆7,457億円となりました。有価証券は国債等の増加により同比9,954億円増加して9兆3,816億円に、現金預け金は主に日銀預け金の減少により同比1兆4,672億円減少して20兆9,242億円となりました。負債の部は同比1兆940億円増加して73兆3,727億円となりました。そのうち預金は同比1兆6,616億円増加して63兆5,603億円に、コールマネー及び売渡手形は同比3,509億円減少して8,237億円に、債券貸借取引受入担保金は同比4,042億円減少して1兆8,815億円に、借用金は主に日銀借入金の減少により同比3,188億円減少して3兆2,991億円に、信託勘定借は同比3,236億円増加して1兆3,141億円となりました。純資産の部では、その他有価証券評価差額金や利益剰余金の増加等により同比2,441億円増加の2兆7,781億円となりました。

(目標とする経営指標)

 なお、中期計画で目標とする経営指標の状況は以下の表のとおりとなりました。

経営指標

2022年度

(実績)

2023年度

(実績)

2025年度

(中計)

親会社株主に帰属する当期純利益

1,604億円

1,589億円

1,700億円

連結コア収益(※1)

1,636億円

1,587億円

1,800億円

連結経費率

67.4%

66.3%

60%台前半

株主資本ROE(※3) 

7.66%

7.28%

8%

普通株式等Tier1比率(※4)

10%程度

9.90%

10%台

総還元性向

40.6%

48.2%

50%程度

GPIF選定ESG指数(国内株)(※5)

全てに採用

 

(2025年度前提条件:無担保コールO/N △0.05%、10年国債0.40%、日経平均株価28,000円)

※1. 国内預貸金利益+円債利息等(円債利息・金利スワップ収益)+フィー収益+経費

※2. 2023年度の連結コア収益は信託報酬(合同金信に係る信託報酬増加額+24億円)とリース子会社経費(△11億円)を調整。

※3. 親会社株主に帰属する当期純利益÷株主資本(期首・期末平均)

※4. 国際統一基準・バーゼル3最終化・完全実施、その他有価証券評価差額金除き

※5. 2024年3月末日時点:FTSE Blossom Japan Index、FTSE Blossom Japan Sector Relative Index、MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ、S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数、MSCI日本株女性活躍指数、Morningstar Japan ex-REIT Gender Diversity Tilt Index

 

 当連結会計年度の親会社株主に帰属する当期純利益は、前連結会計年度比14億円減少し1,589億円となりました。連結コア収益は特殊要因を除いた実質ベースで前連結会計年度比48億円減少し1,587億円となりました。連結経費率は前連結会計年度比1.0ポイント減少の66.3%、株主資本ROEは前連結会計年度比0.38ポイント減少の7.28%となりました。また、普通株式等Tier1比率は9.90%となりました。総還元性向は前連結会計年度比7.6ポイント増加の48.2%となりました。

 

(株主還元方針)

株主還元については、安定配当を継続するとともに、総還元性向の水準について、50%程度を目指す方針としています。

本方針に基づき、2023年度においては、普通株式1株当たり22円(中間配当11円及び期末配当11円)と前年度から1円増配させていただくとともに、2023年5月15日から6月23日にかけて約100億円、同年11月13日から12月15日にかけて約150億円の自己株式を取得しました。これらにより、総還元性向は48.2%となりました。

2024年度については、1円増配し、普通株式1株当たり23円(中間配当11.5円及び期末配当11.5円)の年間配当とする方針です。また、2024年5月14日に200億円(上限)の自己株式の取得枠の設定を行いました。今後も、健全性、収益性とのバランスや成長投資の機会を考慮しつつ、還元拡充に努めてまいります。

 

1  経営成績の分析

 

経営成績の概要[連結]

 

 

 

前連結会計年度
(億円)

当連結会計年度
(億円)

増減
(億円)

業務粗利益

A

6,000

6,274

274

 

うち資金利益

 

4,193

4,216

23

 

  うち国内預貸金利益

 

3,341

3,321

△20

 

  うち円債利息等

 

254

309

54

 

  うち信託勘定借利息

 

△17

△42

△25

 

うち信託報酬(償却後)

 

216

254

38

 

  うち合同金信

 

19

44

24

 

(信託勘定不良債権処理額)

B

0

0

△0

 

うち役務取引等利益

 

1,870

1,881

10

経費(除く銀行臨時処理分)

C

△4,047

△4,165

△118

実質業務純益 ( A - B + C + D )

 

1,957

2,113

156

一般貸倒引当金繰入額

 

6

12

5

臨時損益

 

316

107

△208

 

うち株式等関係損益

 

541

656

115

 

うち不良債権処理額

 

△237

△449

△212

 

うち与信費用戻入額

 

71

80

9

 

うち持分法による投資損益 

D

4

4

0

経常利益

 

2,276

2,229

△47

特別利益

 

17

40

23

特別損失

 

△43

△40

3

税金等調整前当期純利益

 

2,250

 2,230

△20

法人税、住民税及び事業税

 

△513

△611

△98

法人税等調整額

 

△120

△35

85

当期純利益

 

1,617

1,583

△34

非支配株主に帰属する当期純利益

 

△13

6

19

親会社株主に帰属する当期純利益

 

1,604

1,589

△14

 

 

与信費用

△159

△356

△197

 

 (注)金額が損失又は減益の項目には△を付しております。

 

 

(1) 業務粗利益

・業務粗利益は前連結会計年度比274億円増加して6,274億円となりました。

・国内預貸金利益は貸出金利回りの低下により前連結会計年度比20億円減少しましたが、下期前年比では7億円の増加となりました。

・信託報酬と役務取引等利益を合わせたフィー収益は、決済関連業務や法人ソリューション業務等に係る収益が牽引し前連結会計年度比48億円増加の2,135億円となりました。

 

 

(2) 経費(除く銀行臨時処理分)

  経費(除く銀行臨時処理分)は、4,165億円と同比118億円増加しました。処遇改善を中心とする人財投資により人件費は前連結会計年度比50億円増加し、システム関連投資等により物件費は前連結会計年度比66億円増加しましたが、計画内でコントロールしています。

経費の内訳

 

 

前連結会計年度

当連結会計年度

増減

 

(億円)

OHR

(億円)

OHR

(億円)

OHR

経費

△4,047

67.4%

△4,165

66.3%

△118

△1.0%

うち人件費

△1,943

32.3%

△1,994

31.7%

△50

△0.6%

うち物件費

△1,831

30.5%

△1,897

30.2%

△66

△0.2%

業務粗利益(信託勘定不良債権処理前)

6,000

6,274

274

 

 

(3) 株式等関係損益

・株式等関係損益は、前連結会計年度比115億円増加し、656億円の利益となりました。なお、先物込の株式等関係損益は前連結会計年度比62億円増加して601億円となりました。

・政策保有株式については、2024年5月に計画を刷新し、2030年3月末までに簿価で2/3以上の削減を目指す新計画を策定・公表いたしました。引き続き、残高縮減に取り組んでまいります。

 

株式等関係損益の内訳[連結]

 

 

前連結会計年度
(億円)

当連結会計年度
(億円)

増減
(億円)

株式等関係損益

541

656

115

株式等売却益

581

689

107

株式等売却損

△31

△30

0

株式等償却

△9

△2

7

投資損失引当金純繰入額

△0

0

0

 

 

その他有価証券で市場価格のある株式[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当連結会計年度末
(億円)

増減
(億円)

取得原価ベース

2,963

2,907

△55

時価ベース

8,672

10,512

1,840

 

 

 

 

(4) 与信費用

・与信費用は前連結会計年度の大口戻り益の剥落や将来リスクに備える引当増加により、前連結会計年度比197億円増加の356億円となりました。通期計画(380億円)に対する費消率は93.8%となりました。

・また、金融再生法基準開示債権額の不良債権合計は前連結会計年度末比158億円増加の6,841億円、不良債権比率は前連結会計年度末比0.01ポイント減少の1.55%となりました。引き続き低水準で推移しております。

 

不良債権処理の状況[連結]

 

 

前連結会計年度
(億円)

当連結会計年度
(億円)

増減
(億円)

与信費用

△159

△356

△197

信託勘定不良債権処理額

0

0

△0

一般貸倒引当金純繰入額

6

12

5

貸出金償却

△160

△184

△24

個別貸倒引当金純繰入額

△73

△232

△158

特定海外債権引当勘定純繰入額

0

0

△0

その他不良債権処理額

△4

△32

△28

償却債権取立益

71

80

9

 

 

金融再生法基準開示債権[連結 元本補塡契約のある信託勘定を含む]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当連結会計年度末
(億円)

増減
(億円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

648

627

△21

危険債権

3,534

3,811

277

要管理債権

2,501

2,402

△98

三月以上延滞債権

16

19

2

貸出条件緩和債権

2,484

2,383

△101

不良債権合計

6,683

6,841

158

正常債権

 

418,663

432,216

13,552

債権合計

425,347

439,058

13,710

不良債権比率  (A/B)

1.57%

1.55%

△0.01%

 

 

 

2  財政状態の分析

(1) 貸出金

・貸出金残高は、法人向けなどが伸び、前連結会計年度末比1兆3,885億円増加して、42兆7,457億円となりました。

・業種別の内訳では、製造業向けが3兆6,793億円、卸売業,小売業向けが3兆4,020億円、不動産業向けが9兆5,891億円などとなっております。

 

貸出金の内訳[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当連結会計年度末
(億円)

増減
(億円)

貸出金残高

413,572

427,457

13,885

住宅ローン残高(注)

167,908

168,890

982

 

 (注)株式会社りそな銀行、株式会社埼玉りそな銀行、株式会社関西みらい銀行、株式会社みなと銀行の単体計数(元本補塡契約のある信託勘定を含む)の単純合計を表示しております。  

 

業種別等貸出金の状況[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当連結会計年度末
(億円)

増減
(億円)

国内(除く特別国際金融取引勘定分)

412,195

426,103

13,908

うち製造業

33,907

36,793

2,885

うち建設業

9,984

10,756

772

うち卸売業,小売業

32,052

34,020

1,967

うち金融業,保険業

9,797

9,009

△788

うち不動産業

93,602

95,891

2,288

うち各種サービス業

26,602

27,628

1,026

うち国、地方公共団体

36,608

35,959

△649

うち自己居住用住宅ローン

137,153

138,920

1,766

海外及び特別国際金融取引勘定分

1,365

1,343

△21

 

 

 

 

(2) 有価証券

・有価証券は、国債や投資信託等のその他の証券等が増加し、前連結会計年度末比では9,954億円増加して、9兆3,816億円となりました。

・なお、その他有価証券の評価差額は、株式を中心に前連結会計年度末比1,908億円増加し、6,556億円となっております。

 

有価証券残高[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当連結会計年度末
(億円)

増減
(億円)

国債

28,840

32,365

3,525

地方債

19,445

20,594

1,148

社債

13,999

14,480

481

株式

9,258

11,066

1,808

その他の証券

12,318

15,310

2,991

合計

83,862

93,816

9,954

 

 

その他有価証券の評価差額[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当連結会計年度末
(億円)

増減
(億円)

株式

5,708

7,605

1,896

債券

△575

△658

△82

国債

△394

△397

△2

地方債

△80

△98

△18

社債

△99

△161

△61

その他

△485

△390

94

合計

4,647

6,556

1,908

 

(注)  連結貸借対照表の「有価証券」のほか、「現金預け金」中の譲渡性預け金、「買入金銭債権」中の信託受益権を含めて記載しております。

 

 

 

(3) 繰延税金資産

・繰延税金資産の純額は、前連結会計年度末比750億円減少の△747億円となりました。

・繰延税金資産では主に貸倒引当金及び貸出金償却相当分が減少し、繰延税金負債では主にその他有価証券評価差額金相当分が減少しております。

・なお、当社を通算親会社としたグループ通算制度を前提に計算しております。

 

繰延税金資産[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当連結会計年度末
(億円)

増減
(億円)

繰延税金資産合計

1,459

1,362

△96

うち有価証券償却

5,262

5,257

△5

うち貸倒引当金及び貸出金償却

925

890

△35

うち税務上の繰越欠損金

193

194

0

うち評価性引当額

△5,895

△5,888

7

繰延税金負債合計

△1,456

△2,110

△653

うちその他有価証券評価差額金

△1,204

△1,796

△591

うち繰延ヘッジ利益

△24

△39

△15

うち退職給付信託設定益

△53

△51

2

繰延税金資産の純額(△は繰延税金負債)

2

△747

△750

 

 

(4) 預金

・預金は、国内個人預金、国内法人預金ともに増加し、前連結会計年度末比1兆6,616億円増加して63兆5,603億円となりました。

・譲渡性預金は、前連結会計年度末比668億円減少して8,312億円となりました。

 

預金・譲渡性預金残高[連結]

 

 

前連結会計年度末
(億円)

当連結会計年度末
(億円)

増減
(億円)

預金

618,986

635,603

16,616

うち国内個人預金 (注)

380,723

387,308

6,585

うち国内法人預金 (注)

191,096

200,510

9,414

譲渡性預金

8,981

8,312

△668

 

(注)  株式会社りそな銀行、株式会社埼玉りそな銀行、株式会社関西みらい銀行、株式会社みなと銀行の単体計数の単純合計を表示しており、特別国際金融取引勘定を除いております。

 

 

 

(5) 純資産の部

・純資産の部合計は、前連結会計年度末比2,441億円増加の2兆7,781億円となりました。

 

純資産の部の内訳[連結]

 

前連結会計年度末
(億円)

当連結会計年度末
(億円)

増減
(億円)

純資産の部合計

25,340

27,781

2,441

うち資本金

505

505

うち資本剰余金

1,344

1,095

△249

うち利益剰余金

19,635

20,726

1,091

うちその他有価証券評価差額金

3,430

4,739

1,308

うち繰延ヘッジ損益

56

91

34

うち土地再評価差額金

394

382

△11

うち退職給付に係る調整累計額

△117

137

254

うち非支配株主持分

179

176

△2

 

 

3  キャッシュ・フローの状況の分析

・営業活動によるキャッシュ・フローは、7,337億円の支出となりました。これは貸出金や預金が増加したことや日銀借入金を主とする借用金が減少したこと等によるものです。前期比では4兆4,737億円の支出の減少となりました。

・投資活動によるキャッシュ・フローは、7,114億円の支出となりました。これは有価証券の取得による支出が、有価証券の売却及び償還による収入を上回ったこと等によるものです。前期比では3,211億円の支出の増加となりました。

・財務活動によるキャッシュ・フローは、749億円の支出となりました。これは配当金の支払及び自己株式の取得等によるものです。前期比では109億円の支出の増加となりました。

・これらの結果、現金及び現金同等物の当期末残高は、期首残高に比べ1兆5,194億円減少して20兆7,380億円となりました。

・当グループの中核事業は銀行業であり、主に首都圏や関西圏のお客さまから預入れいただいた預金を貸出金や有価証券で運用しております。

・なお、当面の店舗・システム等への設備投資、並びに株主還元等は自己資金で対応する予定であります。

キャッシュ・フロー計算書[連結]

 

前連結会計年度
(億円)

当連結会計年度
(億円)

増減
(億円)

営業活動によるキャッシュ・フロー

△52,075

△7,337

44,737

投資活動によるキャッシュ・フロー

△3,903

△7,114

△3,211

財務活動によるキャッシュ・フロー

△640

△749

△109

現金及び現金同等物に係る換算差額

0

7

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

△56,619

△15,194

現金及び現金同等物の期首残高

279,195

222,575

現金及び現金同等物の期末残高

222,575

207,380

 

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

(1)セグメントの概要

当グループの報告セグメントは、当グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、当社の取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当グループでは、「事業部門別管理会計」において、グループの事業部門を「個人部門」「法人部門」「市場部門」に区分して算定を行っているため、この3つを報告セグメントとするとともに、関西地域で預金業務、貸出業務等の「銀行業」を営む「関西みらいフィナンシャルグループ」を報告セグメントに追加して表示しております。

各報告セグメントに属する主な事業活動は、以下のとおりであります。

報告セグメント

主な事業活動

個人部門

主として、個人のお客さまを対象として、個人ローン・資産運用・資産承継等に係るコンサルティングを中心とした事業活動を展開しております。

法人部門

主として、法人のお客さまを対象として、企業向貸出、信託を活用した資産運用、不動産業務、企業年金、事業承継等、事業成長のサポートを中心とした事業活動を展開しております。

市場部門

主として、資金・為替・債券・デリバティブ等につきまして、金融市場を通じた調達と運用を行っております。

 

 

(2)セグメント損益項目の概要

当グループは、銀行業が一般事業会社と異なる収支構造を持つこと等から、売上高、営業利益等の指標に代えて、銀行業における一般的な収益指標である「業務粗利益」「業務純益」をベースとしたセグメント別の収益管理を行っております。それぞれの損益項目の概要は、以下のとおりであります。

①業務粗利益

預金・貸出金、有価証券等の利息収支などを示す「資金利益」や、各種手数料などの収支を示す「役務取引等利益」などを含んでおり、連結財務諸表上の経常収益(株式等売却益などのその他経常収益を除く)から経常費用(営業経費及び貸倒引当金繰入額などのその他経常費用を除く)を差し引いた金額であります。

②経費

銀行の業務活動での人件費等の費用であり、連結財務諸表上の営業経費から退職給付費用の一部等を除いた金額であります。

③実質業務純益

業務粗利益(信託勘定に係る不良債権処理額を除く)から人件費等の経費を差し引き、持分法投資損益を加えたものであり、銀行本来の業務活動による利益を表わしております。

④与信費用

貸倒引当金繰入額及び貸出金償却等から、償却債権取立益等の与信費用戻入額を控除した金額であります。

⑤与信費用控除後業務純益

実質業務純益から与信費用を控除したものであり、当グループではこれをセグメント利益としております。

 

2  報告セグメントごとの利益又は損失の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。なお、市場部門で調達した資金を個人部門、法人部門で活用する場合、社内の一定のルールに基づいて算出した損益を、それぞれの部門の業績として振り分けております。

当グループでは、資産を事業セグメント別に配分していないことから、セグメント資産の開示を省略しております。

 

 

3  報告セグメントごとの利益又は損失の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合 計

個人部門

法人部門

市場部門

関西みらいフィナンシャルグループ

業務粗利益

188,752

288,773

△1,636

135,958

611,848

△9,229

602,618

経費

△150,410

△152,443

△4,834

△101,759

△409,447

4,736

△404,711

実質業務純益

38,342

136,371

△6,470

34,199

202,443

△4,144

198,298

与信費用

△2,118

△11,198

△3,364

△16,681

731

△15,950

与信費用控除後

業務純益(計)

36,223

125,173

△6,470

30,835

185,761

△3,413

182,348

 

(注) 1 個人部門、法人部門、市場部門及びその他には、株式会社関西みらいフィナンシャルグループに係る計数は含まれておりません。

   2 個人部門及び法人部門には、ローン保証会社その他の当社連結子会社の計数を含めております。

     3 法人部門の実質業務純益は、信託勘定に係る不良債権処理額30百万円(利益)を除き、持分法による投資損益の一部71百万円を含めております。

4 市場部門及び関西みらいフィナンシャルグループの業務粗利益には、株式関連損益の一部を含めております。

5「その他」の区分には、事業セグメントに該当しない経営管理部門の計数等が含まれており、実質業務純益には、持分法による投資損益の一部348百万円を含めております。

6 減価償却費は、経費に含まれております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合 計

個人部門

法人部門

市場部門

関西みらいフィナンシャルグループ

業務粗利益

210,482

307,366

△17,983

137,963

637,827

△6,627

631,200

経費

△156,602

△156,418

△6,473

△100,800

△420,294

3,739

△416,555

実質業務純益

53,879

150,987

△24,457

37,162

217,572

△2,453

215,119

与信費用

△58

△30,587

△5,527

△36,174

514

△35,660

与信費用控除後

業務純益(計)

53,821

120,399

△24,457

31,634

181,398

△1,938

179,459

 

(注) 1 個人部門、法人部門、市場部門及びその他には、株式会社関西みらいフィナンシャルグループに係る計数は含まれておりません。

   2 個人部門及び法人部門には、ローン保証会社その他の当社連結子会社の計数を含めております。

     3 法人部門の実質業務純益は、信託勘定に係る不良債権処理額10百万円(利益)を除き、持分法による投資損益の一部50百万円を含めております。

4 市場部門及び関西みらいフィナンシャルグループの業務粗利益には、株式関連損益の一部を含めております。

5「その他」の区分には、事業セグメントに該当しない経営管理部門の計数等が含まれており、実質業務純益には、持分法による投資損益の一部434百万円を含めております。

6 減価償却費は、経費に含まれております。

 

4  報告セグメントの合計額と連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

(単位:百万円)

利  益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

185,761

181,398

「その他」の区分の損益

△3,413

△1,938

与信費用以外の臨時損益

45,342

43,502

特別損益

△2,643

41

連結損益計算書の税金等調整前当期純利益

225,047

223,004

 

(注) 1 与信費用以外の臨時損益には、株式関連損益及び退職給付費用の一部等が含まれております。

2 特別損益には、減損損失等が含まれております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1 サービスごとの情報

当グループは、サービスに基づいてセグメントを区分しているため、記載を省略しております。

 

2 地域ごとの情報

(1)経常収益

当グループは、本邦の外部顧客に対する経常収益に区分した金額が連結損益計算書の経常収益の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2)有形固定資産

当グループは、本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3 主要な顧客ごとの情報

特定の顧客に対する経常収益で連結損益計算書の経常収益の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1 サービスごとの情報

当グループは、サービスに基づいてセグメントを区分しているため、記載を省略しております。

 

2 地域ごとの情報

(1)経常収益

当グループは、本邦の外部顧客に対する経常収益に区分した金額が連結損益計算書の経常収益の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2)有形固定資産

当グループは、本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3 主要な顧客ごとの情報

特定の顧客に対する経常収益で連結損益計算書の経常収益の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

記載すべき重要なものはありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

記載すべき重要なものはありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

記載すべき重要なものはありません。