2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

銀行業 リース業 その他
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
銀行業 175,796 82.5 33,392 94.8 19.0
リース業 34,040 16.0 1,621 4.6 4.8
その他 3,347 1.6 201 0.6 6.0

事業内容

 

3 【事業の内容】

当行および当行の関係会社は、当行と連結子会社15社で構成され、銀行業務を中心にリース業務などの金融サービスを提供しております。

当行および当行の関係会社の事業に係わる位置付けは次のとおりであります。なお、事業の区分は「第5  経理の状況  1 (1) 連結財務諸表  注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。

〔銀行業〕

当行および株式会社長野銀行の本店ほか支店においては、預金業務、貸出業務、内国為替業務、外国為替業務等を行い、当行グループの中核業務となっております。

また、子会社の株式会社八十二カードおよび長野カード株式会社におけるクレジットカード業務、八十二信用保証株式会社における信用保証業務、やまびこ債権回収株式会社における債権管理回収業務を展開しております。

〔リース業〕

子会社の八十二リース株式会社、株式会社ながぎんリースおよび八十二オートリース株式会社においてリース業務を行っております。

〔その他〕

子会社の八十二証券株式会社による有価証券の売買業務等、八十二キャピタル株式会社および八十二インベストメント株式会社における投資業務、八十二アセットマネジメント株式会社における投資運用業、八十二Link Nagano株式会社における地域商社事業および電力(発電)事業を行っております。

 

以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

 


 

 

業績

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

1 経営成績等の状況の概要

当連結会計年度における当行グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

連結ベースの経営成績は、経常収益は資金運用収益の増加を主因として前期比141億9千1百万円増加して2,122億1百万円となりました。また、経常費用は、資金調達費用の増加を主因として前期比138億6千8百万円増加して1,769億8千3百万円となりました。

この結果、経常利益は前期比3億2千3百万円増加して352億1千7百万円となりました。

2023年6月、当行を完全親会社、株式会社長野銀行(以下、「長野銀行」といいます。)を完全子会社とする株式交換を行いました。これにより、長野銀行及び同行の子会社2社を連結の範囲に含め、特別利益に負ののれん発生益173億2千2百万円を計上いたしました。

これらの結果、親会社株主に帰属する当期純利益は前期比129億3千6百万円増加して370億7千1百万円となりました。

 

財政状態につきましては、長野銀行の連結子会社化を主因に概ね増加しました。

総資産は期中1兆8,639億円増加して期末残高は14兆8,277億円、負債は期中1兆6,616億円増加して13兆7,094億円、純資産は期中2,023億円増加して1兆1,182億円となりました。

 

セグメントごとの業績は次のとおりであります。

(銀行業)

セグメント利益(経常利益)は前期比4億6千8百万円増加して333億9千2百万円となりました。

(リース業)

セグメント利益(経常利益)は前期比5億7千万円減少して16億2千1百万円となりました。

なお、報告セグメントに含まれない「その他」につきましては前期比3億3千8百万円増加して2億1百万円のセグメント利益(経常利益)となりました。

 

キャッシュ・フローの概要は次のとおりであります。

営業活動によるキャッシュ・フローは4,549億円の流入(前期は5,884億円の流出)となりました。

投資活動によるキャッシュ・フローは3,353億円の流出(前期は1,633億円の流入)となりました。

財務活動によるキャッシュ・フローは196億円の流出(前期は198億円の流出)となりました。

以上の結果、現金及び現金同等物の期末残高は、期中1,000億円増加して3兆6,801億円となりました。

 

2 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による当行グループの経営成績等の状況に関する分析・検討内容は次のとおりであります。

なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

2023年度のわが国経済は、業績回復を背景とした増産投資や省力化・合理化投資を中心に設備投資が底堅く推移したものの、物価高による節約志向の高まりなどから個人消費が力強さを欠き、全体として一進一退で推移しました。

こうした経済環境の下、お客さまニーズや社会環境の変化にあわせてビジネスモデルを変革していくために、中期経営ビジョン2021「『金融×非金融×リレーション』でお客さまと地域を支援する」に取り組んでいます。5つのテーマ「経営の根幹としてのサステナビリティ」「ライフサポートビジネスの深化」「総合金融サービス・機能の提供」「業務・組織のデジタル改革」「成長とやりがいを支える人事改革」の実現を目指すとともに、経営理念で掲げる地域社会の発展に貢献するため、幅広い活動を展開してまいりました。

2023年8月25日に変更した「中期経営目標」については、「第2  事業の状況  1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等 1 経営方針 (2) 目標とする経営指標」に記載しております。

 当年度は年間配当額は24円、温室効果ガス(CO2)排出量は2013年度比83.7%削減(ネット・ゼロは前年度に達成)といずれも達成となりました。引き続き中期経営目標達成に向けて取り組んでまいります。

 

 

経営成績

当年度の連結ベースの業績の分析及び検討内容は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度
(百万円)(A)

当連結会計年度
(百万円)(B)

増減(百万円)
(B)-(A)

連結粗利益

91,557

100,455

8,897

資金利益

72,737

87,773

15,036

役務取引等利益(含む信託報酬)

17,211

18,462

1,251

特定取引利益

961

299

△661

その他業務利益

647

△6,080

△6,727

営業経費

56,631

66,251

9,619

与信関係費用

4,222

1,685

△2,537

貸出金償却

1

80

79

個別貸倒引当金純繰入額

3,346

957

△2,388

一般貸倒引当金繰入額

896

173

△723

債権売却損

1

170

169

償却債権取立益

4

2

△1

その他

△18

306

324

株式等関係損益

8,708

10,956

2,248

金銭の信託運用損益

△338

△953

△615

その他

△4,164

△7,277

△3,113

経常利益

34,893

35,217

323

特別損益

△145

15,612

15,758

税金等調整前当期純利益

34,747

50,829

16,081

法人税、住民税及び事業税

11,017

10,940

△76

法人税等調整額

△483

2,851

3,335

法人税等合計

10,533

13,791

3,258

当期純利益

24,214

37,038

12,823

非支配株主に帰属する当期純利益

79

△33

△113

親会社株主に帰属する当期純利益

24,135

37,071

12,936

 

 

連結粗利益の大半を占める資金利益は、外貨等調達コストの増加を、貸出金利息収入及び有価証券利息配当金の増加が上回ったことにより、対前年度150億3千6百万円増加して877億7千3百万円となりました。役務取引等利益(含む信託報酬)は、対前年度12億5千1百万円増加して184億6千2百万円となりました。その他業務利益は、対前年度67億2千7百万円減少して60億8千万円の損失となりました。与信関係費用は、個別貸倒引当金繰入額が減少したことを主因に対前年度25億3千7百万円減少して16億8千5百万円となりました。株式等関係損益は、株式等売却損の減少等により対前年度22億4千8百万円増加して109億5千6百万円となりました。

 

財政状態

連結ベースの主要勘定の動きは、長野銀行の連結子会社化を主因に概ね増加しました。

貸出金は、期中6,680億円増加し期末残高は6兆7,812億円となりました。

有価証券は、期中9,663億円増加して期末残高は3兆6,430億円となりました。

預金は、期中1兆2,699億円増加して期末残高は9兆4,379億円となりました。

 

 

当行単体の主要勘定の状況および増減の内容は、次のとおりであります。

貸出金

 

前事業年度
(億円)(A)

当事業年度
(億円)(B)

増減(億円)
(B)-(A)

全店  末残

61,561

62,034

473

 

うち一般法人

35,921

36,659

738

 

うち消費者

13,722

14,012

289

全店  平残

60,921

62,545

1,623

 

うち一般法人

35,344

37,056

1,712

 

うち消費者

13,549

13,852

303

 

末残ベースは、対前年度473億円増加して6兆2,034億円(年率0.7%)となりました。

平残ベースは、対前年度1,623億円増加して6兆2,545億円(年率2.6%)となりました。

 

有価証券

 

前事業年度
(億円)(A)

当事業年度
(億円)(B)

増減(億円)
(B)-(A)

全店  末残

26,855

33,459

6,603

 

うち債券

14,813

17,119

2,305

 

 

うち国債

5,467

5,310

△156

 

うち株式

5,303

7,735

2,432

全店  平残

22,240

25,944

3,704

 

うち債券

14,305

16,769

2,464

 

 

うち国債

6,787

5,683

△1,103

 

うち株式

1,252

1,518

265

 

末残ベースは、対前年度6,603億円増加して3兆3,459億円(年率24.5%)となりました。

平残ベースは、対前年度3,704億円増加して2兆5,944億円(年率16.6%)となりました。

 

預金

 

前事業年度
(億円)(A)

当事業年度
(億円)(B)

増減(億円)
(B)-(A)

全店  末残

81,864

84,676

2,812

 

うち個人

54,786

56,226

1,440

 

うち法人

20,586

21,864

1,278

全店  平残

80,963

82,758

1,795

 

うち個人

54,269

55,653

1,383

 

うち法人

21,123

21,814

691

 

末残ベースは、対前年度2,812億円増加して8兆4,676億円(年率3.4%)となりました。

平残ベースは、対前年度1,795億円増加して8兆2,758億円(年率2.2%)となりました。

 

連結ベースの資産の状況および有価証券評価損益の状況は次のとおりであります。

資産の状況(連結)

部分直接償却は実施しておりません。

 

金融再生法開示債権及びリスク管理債権

 

前連結会計年度末
(百万円)(A)

当連結会計年度末
(百万円)(B)

増減(百万円)
(B)-(A)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

6,382

14,419

8,037

危険債権

82,786

109,557

26,771

 要管理債権

19,440

24,141

4,701

 

三月以上延滞債権

714

1,350

636

 

貸出条件緩和債権

18,725

22,791

4,065

合計

108,609

148,119

39,509

 正常債権

6,115,129

6,751,330

636,200

 総与信残高

6,223,739

6,899,449

675,710

 総与信残高比(%)

1.74

2.14

0.40

 

金融再生法開示債権及びリスク管理債権の額は対前年度395億9百万円増加して1,481億19百万円(年率36.3%)となりました。総与信に占める割合は対前年度0.40ポイント上昇して2.14%となりました。

 

有価証券の評価損益の状況(連結)

 

前連結会計年度末
(百万円)(A)

当連結会計年度末
(百万円)(B)

増減(百万円)
(B)-(A)

満期保有目的

0

△0

その他有価証券

385,075

593,957

208,881

合計

385,075

593,957

208,881

 

株式

420,473

650,866

230,392

 

債券

△28,033

△54,664

△26,631

 

その他

△7,364

△2,244

5,119

 

有価証券評価損益は、株式及びその他の評価損益の増加により対前年度2,088億8千1百万円増加して5,939億5千7百万円となりました。

 

セグメントごとの業績は次のとおりであります。

(銀行業)

資金利益の増加などにより、セグメント利益(経常利益)は前期比4億6千8百万円増加して333億9千2百万円となりました。

(リース業)

与信関係費用の増加などにより、セグメント利益(経常利益)は前期比5億7千万円減少して16億2千1百万円となりました。

なお、報告セグメントに含まれない「その他」につきましては前期比3億3千8百万円増加して2億1百万円のセグメント利益(経常利益)となりました。

 

キャッシュ・フロー

キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容

 

前連結会計年度
(百万円)(A)

当連結会計年度
(百万円)(B)

増減(百万円)
(B)-(A)

営業活動によるキャッシュ・フロー

△588,475

454,973

1,043,449

投資活動によるキャッシュ・フロー

163,355

△335,319

△498,674

財務活動によるキャッシュ・フロー

△19,855

△19,637

218

現金及び現金同等物に係る換算差額

8

12

4

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

△444,968

100,029

544,997

現金及び現金同等物の期首残高

4,025,083

3,580,115

△444,968

現金及び現金同等物の期末残高

3,580,115

3,680,144

100,029

 

 

 

営業活動によるキャッシュ・フローは、借用金及び預金の増加による流入が、コールマネーの減少による流出を上回り4,549億円の流入(前期は5,884億円の流出)となりました。
 投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券の売却及び償還による収入を有価証券の取得による支出が上回ったことなどから3,353億円の流出(前期は1,633億円の流入)となりました。
 財務活動によるキャッシュ・フローは、自己株式の取得及び配当金の支払により196億円の流出(前期は198億円の流出)となりました。
 以上の結果、期末の現金及び現金同等物の残高は、期中1,000億円増加して3兆6,801億円となりました。

なお、当連結会計年度末において、「第3 設備の状況 3 設備の新設、除却等の計画」に記載のとおり設備投資を計画しておりますが、投資の財源は自己資金で対応する予定であります。

生産、受注及び販売の状況につきましては銀行業の業務の特殊性から該当する情報がないため記載しておりません。

 

(参考)

(1) 国内・海外別収支

資金運用収支は、対前年度150億3千6百万円増加して877億7千3百万円となりました。

役務取引等収支は、対前年度12億4千9百万円増加して184億5千万円となりました。

特定取引収支は、対前年度6億6千1百万円減少して2億9千9百万円となりました。

その他業務収支は、対前年度67億2千7百万円減少して60億8千万円の損失となりました。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

資金運用収支

前連結会計年度

72,539

197

72,737

当連結会計年度

87,787

△13

87,773

うち資金運用収益

前連結会計年度

90,043

1,390

△603

90,830

当連結会計年度

124,660

1,190

△1,089

124,761

うち資金調達費用

前連結会計年度

17,503

1,192

△603

18,093

当連結会計年度

36,873

1,203

△1,089

36,987

信託報酬

前連結会計年度

10

10

当連結会計年度

12

12

役務取引等収支

前連結会計年度

17,198

2

17,200

当連結会計年度

18,451

△1

18,450

うち役務取引等収益

前連結会計年度

22,582

8

22,591

当連結会計年度

25,695

0

25,695

うち役務取引等費用

前連結会計年度

5,384

6

5,390

当連結会計年度

7,243

2

7,245

特定取引収支

前連結会計年度

961

961

当連結会計年度

299

299

うち特定取引収益

前連結会計年度

961

961

当連結会計年度

302

302

うち特定取引費用

前連結会計年度

当連結会計年度

2

2

その他業務収支

前連結会計年度

607

40

647

当連結会計年度

△6,095

14

△6,080

うちその他業務収益

前連結会計年度

70,564

40

70,604

当連結会計年度

47,456

14

47,471

うちその他業務費用

前連結会計年度

69,957

69,957

当連結会計年度

53,551

53,551

 

(注) 1  「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

2  資金調達費用は金銭の信託見合費用(前連結会計年度15百万円、当連結会計年度26百万円)を控除して表示しております。

3  相殺消去額は、「国内」と「海外」の間の内部取引額を記載しております。

 

 

(2) 国内・海外別資金運用/調達の状況

(資金運用勘定)

平均残高は、貸出金及び有価証券が増加したことなどにより、全体では対前年度1兆6,949億円増加して13兆3,621億円となりました。

利回りは、有価証券が対前年度0.28ポイント上昇したことなどにより、全体では対前年度0.18ポイント上昇して0.95%となりました。

(資金調達勘定)

平均残高は、預金及び借用金が増加したことなどにより、全体では対前年度1兆6,625億円増加して13兆403億円となりました。

利回りは、全体では対前年度0.13ポイント上昇して0.28%となりました。

①  国内

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

11,638,182

90,043

0.77

当連結会計年度

13,359,884

124,660

0.94

うち貸出金

前連結会計年度

6,023,774

48,844

0.81

当連結会計年度

6,843,420

63,632

0.95

うち有価証券

前連結会計年度

2,197,505

36,022

1.63

当連結会計年度

2,903,106

55,370

1.92

うちコールローン及び
買入手形

前連結会計年度

15,841

169

1.07

当連結会計年度

5,920

308

5.21

うち買現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

うち預け金

前連結会計年度

3,195,266

3,039

0.09

当連結会計年度

3,388,375

2,515

0.07

資金調達勘定

前連結会計年度

11,348,741

17,503

0.15

当連結会計年度

13,037,874

36,873

0.28

うち預金

前連結会計年度

8,053,843

2,389

0.02

当連結会計年度

9,280,688

4,556

0.04

うち譲渡性預金

前連結会計年度

138,371

6

0.00

当連結会計年度

85,900

4

0.00

うちコールマネー及び
売渡手形

前連結会計年度

1,317,111

644

0.04

当連結会計年度

1,447,547

2,239

0.15

うち売現先勘定

前連結会計年度

54,933

1,810

3.29

当連結会計年度

129,326

7,168

5.54

うち債券貸借取引
受入担保金

前連結会計年度

246,583

1,456

0.59

当連結会計年度

367,412

3,773

1.02

うち借用金

前連結会計年度

1,568,397

3,019

0.19

当連結会計年度

1,756,408

6,479

0.36

 

(注) 1  平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、連結子会社については、期首と期末の残高に基づく平均残高を利用しております。

2  「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

3  資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前連結会計年度124,680百万円、当連結会計年度93,029百万円)を、資金調達勘定は金銭の信託運用見合額の平均残高(前連結会計年度79,423百万円、当連結会計年度80,968百万円)及び利息(前連結会計年度15百万円、当連結会計年度26百万円)を、それぞれ控除して表示しております。

 

 

②  海外

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

資金運用勘定

前連結会計年度

48,114

1,390

2.88

当連結会計年度

24,212

1,190

4.91

うち貸出金

前連結会計年度

25,565

856

3.35

当連結会計年度

19,586

1,100

5.61

うち有価証券

前連結会計年度

17,965

519

2.89

当連結会計年度

1,507

59

3.95

うちコールローン及び
買入手形

前連結会計年度

当連結会計年度

うち買現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

うち預け金

前連結会計年度

235

10

4.60

当連結会計年度

423

28

6.81

資金調達勘定

前連結会計年度

48,165

1,192

2.47

当連結会計年度

24,382

1,203

4.93

うち預金

前連結会計年度

24,918

446

1.79

当連結会計年度

1,925

84

4.38

うち譲渡性預金

前連結会計年度

当連結会計年度

うちコールマネー及び
売渡手形

前連結会計年度

当連結会計年度

うち売現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

うち債券貸借取引
受入担保金

前連結会計年度

当連結会計年度

うち借用金

前連結会計年度

4,172

143

3.43

当連結会計年度

558

30

5.38

 

(注) 「海外」とは、当行の海外店であります。

 

 

③  合計

 

種類

期別

平均残高(百万円)

利息(百万円)

利回り
(%)

小計

相殺消去
額(△)

合計

小計

相殺消去
額(△)

合計

資金運用勘定

前連結会計年度

11,686,296

△19,060

11,667,235

91,434

△603

90,830

0.77

当連結会計年度

13,384,096

△21,897

13,362,198

125,850

△1,089

124,761

0.95

うち貸出金

前連結会計年度

6,049,339

6,049,339

49,701

49,701

0.82

当連結会計年度

6,863,006

6,863,006

64,732

64,732

0.97

うち有価証券

前連結会計年度

2,215,471

2,215,471

36,542

36,542

1.64

当連結会計年度

2,904,614

2,904,614

55,430

55,430

1.92

うちコールローン及び買入手形

前連結会計年度

15,841

15,841

169

169

1.07

当連結会計年度

5,920

5,920

308

308

5.21

うち買現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

うち預け金

前連結会計年度

3,195,502

3,195,502

3,050

3,050

0.09

当連結会計年度

3,388,799

3,388,799

2,544

2,544

0.07

資金調達勘定

前連結会計年度

11,396,907

△19,060

11,377,846

18,696

△603

18,093

0.15

当連結会計年度

13,062,256

△21,897

13,040,359

38,076

△1,089

36,987

0.28

うち預金

前連結会計年度

8,078,762

8,078,762

2,835

2,835

0.03

当連結会計年度

9,282,614

9,282,614

4,640

4,640

0.05

うち譲渡性預金

前連結会計年度

138,371

138,371

6

6

0.00

当連結会計年度

85,900

85,900

4

4

0.00

うちコールマネー及び売渡手形

前連結会計年度

1,317,111

1,317,111

644

644

0.04

当連結会計年度

1,447,547

1,447,547

2,239

2,239

0.15

うち売現先勘定

前連結会計年度

54,933

54,933

1,810

1,810

3.29

当連結会計年度

129,326

129,326

7,168

7,168

5.54

うち債券貸借取引受入担保金

前連結会計年度

246,583

246,583

1,456

1,456

0.59

当連結会計年度

367,412

367,412

3,773

3,773

1.02

うち借用金

前連結会計年度

1,572,569

1,572,569

3,162

3,162

0.20

当連結会計年度

1,756,966

1,756,966

6,509

6,509

0.37

 

(注) 1  平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、連結子会社については、期首と期末の残高に基づく平均残高を利用しております。

2  相殺消去額は、「国内」と「海外」の間の内部取引額を記載しております。なお、当該内部取引額は、主として日々の残高に基づき算出しております。

3  資金運用勘定は無利息預け金の平均残高(前連結会計年度124,680百万円、当連結会計年度93,029百万円)を、資金調達勘定は金銭の信託運用見合額の平均残高(前連結会計年度79,423百万円、当連結会計年度80,968百万円)及び利息(前連結会計年度15百万円、当連結会計年度26百万円)を、それぞれ控除して表示しております。

 

 

(3) 国内・海外別役務取引の状況

役務取引等収益は、対前年度31億3百万円増加して256億9千5百万円となりました。

役務取引等費用は、対前年度18億5千4百万円増加して72億4千5百万円となりました。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

役務取引等収益

前連結会計年度

22,582

8

22,591

当連結会計年度

25,695

0

25,695

うち預金・貸出業務

前連結会計年度

8,913

8,913

当連結会計年度

9,759

0

9,759

うち為替業務

前連結会計年度

5,015

8

5,024

当連結会計年度

5,246

0

5,246

うちクレジットカード業務

前連結会計年度

2,701

2,701

当連結会計年度

3,075

3,075

うち代理業務

前連結会計年度

1,250

1,250

当連結会計年度

1,205

1,205

うち保証業務

前連結会計年度

1,165

1,165

当連結会計年度

1,174

1,174

うち証券関連業務

前連結会計年度

3,295

3,295

当連結会計年度

4,639

4,639

役務取引等費用

前連結会計年度

5,384

6

5,390

当連結会計年度

7,243

2

7,245

うち為替業務

前連結会計年度

608

6

615

当連結会計年度

670

1

671

 

(注) 1  「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

   「海外」とは、当行の海外店であります。

 

 

(4) 国内・海外別特定取引の状況

①  特定取引収益・費用の内訳

特定取引収益は、対前年度6億5千9百万円減少して3億2百万円となりました。

特定取引費用は、対前年度2百万円増加して2百万円となりました。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

特定取引収益

前連結会計年度

961

961

当連結会計年度

302

302

うち商品有価証券
収益

前連結会計年度

803

803

当連結会計年度

240

240

うち特定取引
有価証券収益

前連結会計年度

当連結会計年度

うち特定金融
派生商品収益

前連結会計年度

156

156

当連結会計年度

61

61

うちその他の
特定取引収益

前連結会計年度

1

1

当連結会計年度

特定取引費用

前連結会計年度

当連結会計年度

2

2

うち商品有価証券
費用

前連結会計年度

当連結会計年度

うち特定取引
有価証券費用

前連結会計年度

当連結会計年度

うち特定金融
派生商品費用

前連結会計年度

当連結会計年度

うちその他の
特定取引費用

前連結会計年度

当連結会計年度

2

2

 

(注) 1  内訳科目はそれぞれの収益と費用で相殺し、収益が上回った場合には収益欄に、費用が上回った場合には費用欄に、上回った純額を計上しております。

2  「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

 

 

②  特定取引資産・負債の内訳(末残)

特定取引資産は、対前年度268億2千3百万円増加して455億9千6百万円となりました。

特定取引負債は、対前年度7億9千9百万円減少して58億7千3百万円となりました。

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

特定取引資産

前連結会計年度

18,773

18,773

当連結会計年度

45,596

45,596

うち商品有価証券

前連結会計年度

680

680

当連結会計年度

357

357

うち商品有価証券
派生商品

前連結会計年度

当連結会計年度

うち特定取引
有価証券

前連結会計年度

当連結会計年度

うち特定取引
有価証券派生商品

前連結会計年度

当連結会計年度

うち特定金融派生
商品

前連結会計年度

7,094

7,094

当連結会計年度

6,253

6,253

うちその他の
特定取引資産

前連結会計年度

10,998

10,998

当連結会計年度

38,985

38,985

特定取引負債

前連結会計年度

6,672

6,672

当連結会計年度

5,873

5,873

うち売付商品債券

前連結会計年度

当連結会計年度

うち商品有価証券
派生商品

前連結会計年度

当連結会計年度

うち特定取引売付
債券

前連結会計年度

当連結会計年度

うち特定取引
有価証券派生商品

前連結会計年度

当連結会計年度

うち特定金融派生
商品

前連結会計年度

6,672

6,672

当連結会計年度

5,873

5,873

うちその他の
特定取引負債

前連結会計年度

当連結会計年度

 

(注) 「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

 

 

(5) 国内・海外別預金残高の状況

○  預金の種類別残高(末残)

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

預金合計

前連結会計年度

8,164,656

3,379

8,168,035

当連結会計年度

9,432,123

5,836

9,437,959

うち流動性預金

前連結会計年度

5,657,481

77

5,657,558

当連結会計年度

6,502,779

6,502,779

うち定期性預金

前連結会計年度

2,369,942

3,302

2,373,244

当連結会計年度

2,815,358

5,836

2,821,194

うちその他

前連結会計年度

137,232

137,232

当連結会計年度

113,984

113,984

譲渡性預金

前連結会計年度

79,133

79,133

当連結会計年度

55,194

55,194

総合計

前連結会計年度

8,243,790

3,379

8,247,169

当連結会計年度

9,487,317

5,836

9,493,153

 

(注) 1  流動性預金=当座預金+普通預金+貯蓄預金+通知預金

2  定期性預金=定期預金+定期積金

3  「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

 

(6) 国内・海外別貸出金残高の状況

①  業種別貸出状況(末残・構成比)

 

業種別

前連結会計年度

当連結会計年度

金  額(百万円)

構成比(%)

金  額(百万円)

構成比(%)

国内
(除く特別国際金融取引勘定分)

6,096,534

100.00

6,757,528

100.00

  製造業

850,499

13.95

933,769

13.82

  農業、林業

27,234

0.45

30,441

0.45

  漁業

95

0.00

90

0.00

  鉱業、採石業、砂利採取業

962

0.02

1,461

0.02

  建設業

138,623

2.27

164,255

2.43

  電気・ガス・熱供給・水道業

61,404

1.01

69,545

1.03

  情報通信業

53,161

0.87

71,926

1.07

  運輸業、郵便業

175,159

2.87

187,213

2.77

  卸売業、小売業

717,157

11.76

759,360

11.24

  金融業、保険業

391,515

6.42

429,226

6.35

  不動産業、物品賃貸業

732,258

12.01

812,438

12.02

  その他サービス業

319,974

5.25

367,492

5.44

  地方公共団体

629,614

10.33

699,695

10.35

  その他

1,998,872

32.79

2,230,612

33.01

海外及び特別国際金融取引勘定分

16,644

100.00

23,689

100.00

政府等

金融機関

その他

16,644

100.00

23,689

100.00

合計

6,113,178

6,781,218

 

(注) 「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

 

 

②  外国政府等向け債権残高(国別)

「外国政府等」とは、外国政府、中央銀行、政府関係機関又は国営企業及びこれらの所在する国の民間企業等であり、日本公認会計士協会銀行等監査特別委員会報告第4号に規定する特定海外債権引当勘定を計上している国の外国政府等の債権残高を掲げることとしておりますが、前連結会計年度及び当連結会計年度の外国政府等向け債権残高は該当ありません。

 

(7) 国内・海外別有価証券の状況

○  有価証券残高(末残)

 

種類

期別

国内

海外

相殺消去額(△)

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

国債

前連結会計年度

546,802

546,802

当連結会計年度

660,184

660,184

地方債

前連結会計年度

341,933

341,933

当連結会計年度

490,696

490,696

短期社債

前連結会計年度

当連結会計年度

社債

前連結会計年度

592,816

592,816

当連結会計年度

837,977

837,977

株式

前連結会計年度

526,133

526,133

当連結会計年度

769,410

769,410

その他の証券

前連結会計年度

668,840

168

669,008

当連結会計年度

881,893

2,910

884,803

合計

前連結会計年度

2,676,526

168

2,676,695

当連結会計年度

3,640,162

2,910

3,643,073

 

(注) 1  「国内」とは、当行(海外店を除く)及び連結子会社であります。

「海外」とは、当行の海外店であります。

2  「その他の証券」には、外国債券及び外国株式を含んでおります。

 

(8) 「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づく信託業務の状況

「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づき信託業務を営む会社は提出会社1社です。

〇 信託財産の運用/受入状況(信託財産残高表)

 

資産

科目

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

有価証券

119

8.22

信託受益権

147

13.52

124

8.51

銀行勘定貸

785

71.89

1,182

81.10

現金預け金

159

14.59

31

2.17

合計

1,091

100.00

1,457

100.00

 

 

負債

科目

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

金銭信託

1,091

100.00

1,457

100.00

合計

1,091

100.00

1,457

100.00

 

(注) 共同信託他社管理財産については、取扱残高はありません。

 

 

有価証券残高の状況(末残・構成比)

 

科目

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

国債

119

100.00

合計

119

100.00

 

 

○  元本補填契約のある信託の運用/受入状況(末残)

 

科目

前連結会計年度
2023年3月31日

当連結会計年度
(2024年3月31日)

金銭信託

(百万円)

貸付信託

(百万円)

合計

(百万円)

金銭信託

(百万円)

貸付信託

(百万円)

合計

(百万円)

銀行勘定貸

785

785

1,182

1,182

資産計

785

785

1,182

1,182

元本

784

784

1,181

1,181

その他

0

0

0

0

負債計

785

785

1,182

1,182

 

 

(自己資本比率等の状況)

 (参考)

自己資本比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(2006年金融庁告示第19号)に定められた算式に基づき、連結ベースと単体ベースの双方について算出しております。

なお、当行は、国際統一基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては、基礎的内部格付手法を採用しております。オペレーショナル・リスク相当額の計算については、粗利益配分手法を採用しております。

また、自己資本比率の補完的指標であるレバレッジ比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準の補完的指標として定めるレバレッジに係る健全性を判断するための基準(2019年金融庁告示第11号)に定められた算式に基づき、連結ベースと単体ベースの双方について算出しております。

 

連結自己資本比率(国際統一基準)

(単位:億円、%)

 

2024年3月31日

1.連結総自己資本比率(4/7)

20.74

2.連結Tier1比率(5/7)

20.74

3.連結普通株式等Tier1比率(6/7)

20.74

4.連結における総自己資本の額

10,109

5.連結におけるTier1資本の額

10,109

6.連結における普通株式等Tier1資本の額

10,109

7.リスク・アセットの額

48,723

8.連結総所要自己資本額

3,897

 

 

連結レバレッジ比率(国際統一基準)

(単位:%)

 

2024年3月31日

連結レバレッジ比率

8.81

 

 

 

単体自己資本比率(国際統一基準)

(単位:億円、%)

 

2024年3月31日

1.単体総自己資本比率(4/7)

21.00

2.単体Tier1比率(5/7)

21.00

3.単体普通株式等Tier1比率(6/7)

21.00

4.単体における総自己資本の額

9,220

5.単体におけるTier1資本の額

9,220

6.単体における普通株式等Tier1資本の額

9,220

7.リスク・アセットの額

43,892

8.単体総所要自己資本額

3,511

 

 

単体レバレッジ比率(国際統一基準)

(単位:%)

 

2024年3月31日

単体レバレッジ比率

8.85

 

 

(資産の査定)

 

(参考)

資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(1998年法律第132号)第6条に基づき、当行の貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払の全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(1948年法律第25号)第2条第3項に規定する有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及び仮払金、支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに貸借対照表に注記することとされている有価証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。

 

1  破産更生債権及びこれらに準ずる債権

破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。

2  危険債権

危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。

3  要管理債権

要管理債権とは、三月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。

4  正常債権

正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。

 

資産の査定の額

債権の区分

2023年3月31日

2024年3月31日

金額(百万円)

金額(百万円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

5,310

9,633

危険債権

82,675

82,209

要管理債権

19,440

18,861

正常債権

6,158,257

6,202,905

 

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当行グループの報告セグメントは、当行及び長野銀行を中核とした銀行業と八十二リース株式会社、株式会社ながぎんリース及び八十二オートリース株式会社において展開しているリース業を報告セグメントとしております。

銀行業では預金業務、貸出業務、内国為替業務、外国為替業務、債務保証、クレジットカード業務等に関して当行本部内で全体的な戦略及び計画を立案し、当行本支店及び連結子会社において事業活動を展開しております。

リース業は、事業者向けを中心にファイナンス・リース及びオペレーティング・リース事業を展開しております。

 

2  報告セグメントごとの経常収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。報告セグメントの利益は経常利益ベースとしております。セグメント間の内部経常収益は実際の取引価額に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの経常収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報並びに収益の分解情報

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結
財務諸表
計上額

銀行業

リース業

経常収益

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

21,272

21,272

1,767

23,040

23,040

その他の収益

141,333

32,646

173,979

989

174,968

174,968

外部顧客に対する経常収益

162,605

32,646

195,252

2,756

198,009

198,009

セグメント間の内部経常収益

576

314

891

34

926

△926

163,182

32,960

196,143

2,791

198,935

△926

198,009

セグメント利益又は損失(△)

32,924

2,191

35,116

△137

34,979

△85

34,893

セグメント資産

12,897,980

96,845

12,994,825

25,758

13,020,584

△56,785

12,963,799

セグメント負債

12,032,544

57,178

12,089,722

11,695

12,101,418

△53,572

12,047,845

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

3,448

2,031

5,479

63

5,543

5,543

資金運用収益

90,840

53

90,893

148

91,041

△211

90,830

資金調達費用

18,078

166

18,245

11

18,256

△148

18,108

特別利益

1,719

0

1,719

13

1,732

1,732

特別損失

1,671

0

1,671

207

1,878

1,878

固定資産処分損

208

0

208

208

208

減損損失

1,462

0

1,462

207

1,669

1,669

税金費用

9,727

658

10,385

147

10,533

△0

10,533

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

3,837

3,510

7,348

19

7,367

7,367

 

 

(注)1  一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

2  「その他」の区分は報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、証券業及びベンチャーキャピタル業等を含んでおります。

3  調整額は、次のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失の調整額△85百万円は、セグメント間取引消去であります。

(2) セグメント資産の調整額△56,785百万円は、セグメント間取引消去であります。

(3) セグメント負債の調整額△53,572百万円は、セグメント間取引消去であります。

(4) 資金運用収益の調整額△211百万円は、セグメント間取引消去であります。

(5) 資金調達費用の調整額△148百万円は、セグメント間取引消去であります。

(6) 税金費用の調整額△0百万円は、セグメント間債権債務相殺に伴うものであります。

4  セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結
財務諸表
計上額

銀行業

リース業

経常収益

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

23,222

23,222

2,794

26,016

26,016

その他の収益

151,972

33,689

185,661

522

186,184

186,184

外部顧客に対する経常収益

175,194

33,689

208,884

3,316

212,201

212,201

セグメント間の内部経常収益

602

351

953

30

983

△983

175,796

34,040

209,837

3,347

213,184

△983

212,201

セグメント利益

33,392

1,621

35,014

201

35,215

1

35,217

セグメント資産

14,746,434

121,014

14,867,449

34,757

14,902,206

△74,454

14,827,752

セグメント負債

13,684,813

76,757

13,761,571

18,862

13,780,433

△70,956

13,709,476

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

3,813

2,097

5,911

53

5,965

5,965

資金運用収益

124,727

49

124,777

199

124,976

△215

124,761

資金調達費用

36,971

246

37,217

14

37,231

△217

37,014

特別利益

17,523

0

17,524

17,524

17,524

負ののれん発生益

17,322

17,322

17,322

17,322

特別損失

1,908

0

1,908

3

1,911

1,911

固定資産処分損

261

0

261

261

261

減損損失

1,646

0

1,646

0

1,646

1,646

税金費用

13,188

503

13,691

96

13,787

4

13,791

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

4,785

3,855

8,641

137

8,778

8,778

 

 

(注)1  一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

2  「その他」の区分は報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、証券業及びベンチャーキャピタル業等を含んでおります。

3  調整額は、次のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額1百万円は、セグメント間取引消去であります。

(2) セグメント資産の調整額△74,454百万円は、セグメント間取引消去であります。

(3) セグメント負債の調整額△70,956百万円は、セグメント間取引消去であります。

(4) 資金運用収益の調整額△215百万円は、セグメント間取引消去であります。

(5) 資金調達費用の調整額△217百万円は、セグメント間取引消去であります。

(6) 税金費用の調整額4百万円は、セグメント間債権債務相殺に伴うものであります。

4  セグメント利益は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

【関連情報】

  前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

1  サービスごとの情報

(単位:百万円)

 

貸出業務

有価証券
関連業務

リース業務

その他

合計

外部顧客に対する経常収益

49,701

88,323

32,646

27,337

198,009

 

(注)一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

 

2  地域ごとの情報

(1)  経常収益

当行グループは、本邦の外部顧客に対する経常収益に区分した金額が連結損益計算書の経常収益の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2)  有形固定資産

当行グループは、本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

特定の顧客に対する経常収益で連結損益計算書の経常収益の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

  当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

1  サービスごとの情報

(単位:百万円)

 

貸出業務

有価証券
関連業務

リース業務

その他

合計

外部顧客に対する経常収益

64,732

83,932

33,689

29,846

212,201

 

(注)一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

 

2  地域ごとの情報

(1)  経常収益

当行グループは、本邦の外部顧客に対する経常収益に区分した金額が連結損益計算書の経常収益の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2)  有形固定資産

当行グループは、本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

特定の顧客に対する経常収益で連結損益計算書の経常収益の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

負ののれん発生益は(企業結合等関係)に記載の事象によるものであります。また、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。