2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

銀行業 リース業 その他
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
銀行業 68,827 76.3 14,311 89.3 20.8
リース業 11,458 12.7 608 3.8 5.3
その他 9,897 11.0 1,102 6.9 11.1

事業内容

 

3 【事業の内容】

当社は、銀行、その他銀行法により子会社とすることのできる会社の経営管理及び付帯する業務を行っております。

当社及び当社の関係会社は、当社、連結子会社22社及び持分法適用関連会社2社で構成され、銀行業務を中心に証券業務、債権管理回収業務、リース業務、信用保証業務、クレジットカード業務などの金融サービスを提供しております。

当社及び当社の関係会社の事業に係る位置づけは、次のとおりであります。以下に示す区分は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項」に掲げるセグメントの区分と同一であります。

 

〔銀行業〕

株式会社池田泉州銀行の本店及び支店の136カ店、出張所3カ所において、預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、信託業務、社債受託及び登録業務等の受託等業務並びに付帯業務(代理業務、債務の保証、証券投資信託・保険商品の窓口販売業務、証券仲介業務等)を行っております。また、子会社の池田泉州信用保証株式会社及び近畿信用保証株式会社において、池田泉州銀行の住宅ローン等の保証業務を行っております。

〔リース業〕

子会社の池田泉州リース株式会社及び池田泉州オートリース株式会社において、産業機械、工作機械、電子計算機・事務用機器、自動車等のリース業務を行っております。

〔その他〕

上記の業務のほか、子会社・関連会社において、証券業務、債権管理回収業務、オンデマンド型交通事業、デジタルバンク業務の開始に向けた準備業務、クレジットカード業務、投資業務、コンピューターソフト開発・販売業務、情報サービス提供業務を行っております。また、子会社・関連会社において、株式会社池田泉州銀行の従属業務(現金精算・印刷・事務代行業務、駅のATMの企画・運営業務等)を行っております。

なお、当社は特定上場会社等に該当し、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準のうち、上場会社の規模との対比で定められる数値基準については、連結ベースの計数に基づいて判断することになります。

 

 

[事業系統図]

 当社及び当社の関係会社の事業系統図は次のとおりであります。(2024年3月31日現在)

 


(注)1 関西イノベーションネットワーク2号投資事業有限責任組合に出資し、当連結会計年度より連結の範囲に含めております。

2 01Bank設立準備株式会社及び池田泉州エリアサポート株式会社を設立し、当連結会計年度より連結の範囲に含めております。

 

業績

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

 「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 注記事項(会計方針の変更)」に記載のとおり、当連結会計年度より割賦販売取引の売上高及び売上原価の計上基準を変更しており、前連結会計年度については遡及適用後の数値で比較・分析を行っております。

(1) 経営成績等の状況の概要

当連結会計年度における当社グループ(当社、連結子会社及び持分法適用会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

①  財政状態及び経営成績の状況

当連結会計年度の財政状態は、預金残高は、流動性預金の増加により前連結会計年度末比882億円増加し5兆6,675億円となりました。貸出金残高は、住宅ローンを中心に個人向け融資が増加したことから、前連結会計年度末比944億円増加し4兆8,316億円となりました。有価証券残高は、前連結会計年度末比1,453億円増加し6,323億円となりました。
 経営成績は、資金運用収益は、外国証券の平均残高減少に伴う有価証券利息配当金の減少等により前連結会計年度比減少しました。また、役務取引等収益は、証券関連手数料は増加しましたが、融資関連手数料が減少したことから前連結会計年度比減少しました。この結果、経常収益は、前連結会計年度比40億31百万円減少し、852億19百万円となりました。

次に与信関連費用は、前年が多額の取崩しであったこともあり、前連結会計年度比増加しました。一方、国債等債券売却損は、前年に多額の売却損を計上していたこともあり、前連結会計年度比減少しました。この結果、経常費用は、前連結会計年度比79億96百万円減少して、691億93百万円となりました。

以上の結果、経常利益は、前連結会計年度比39億64百万円増加して160億25百万円となりました。また、親会社株主に帰属する当期純利益は、前連結会計年度比13億72百万円増加して108億74百万円となりました。

セグメントの業績につきましては、「銀行業」では、経常収益が前連結会計年度比68億43百万円減少の688億27百万円、セグメント利益は前連結会計年度比22億18百万円増加の143億11百万円となりました。また、「リース業」では、経常収益が前連結会計年度比8億14百万円増加の114億58百万円、セグメント利益は前連結会計年度比1億4百万円増加の6億8百万円となり、証券業務やクレジットカード業務等を行う「その他」では、経常収益が前連結会計年度比29億98百万円増加の98億97百万円、セグメント利益は前連結会計年度比13億56百万円増加の11億2百万円となりました。

②  キャッシュ・フローの状況

当連結会計年度の営業活動によるキャッシュ・フローにつきましては、貸出金の増加による支出944億59百万円、債券貸借取引受入担保金の減少による支出43億71百万円がありましたが、借用金(劣後特約付借入金を除く)の増加による収入1,275億70百万円、預金の増加による収入882億78百万円があり、1,213億48百万円の収入となりました。

当連結会計年度の投資活動によるキャッシュ・フローにつきましては、有価証券の取得による支出が、有価証券の売却及び償還、金銭の信託の減少による収入を上回り、1,457億54百万円の支出となりました。

当連結会計年度の財務活動によるキャッシュ・フローにつきましては、配当金の支払額31億54百万円があり、28億60百万円の支出となりました。

この結果、現金及び現金同等物の当連結会計年度末残高は、272億74百万円減少して、7,880億49百万円となりました。

 

(参考)

(1) 国内・国際業務部門別収支

当連結会計年度の資金運用収支は、国内業務部門では前連結会計年度比0.6%増加した一方で、国際業務部門では前連結会計年度比52.9%減少した結果、合計では前連結会計年度比0.1%、27百万円減少しました。

信託報酬は、合計で前連結会計年度比4百万円減少しました。

当連結会計年度の役務取引等収支は、国際業務部門では前連結会計年度比29.5%減少しましたが、国内業務部門では前連結会計年度比1.1%増加した結果、合計では前連結会計年度比0.9%、1億42百万円増加しました。

当連結会計年度のその他業務収支は、国内業務部門では前連結会計年度比12.5%増加し、国際業務部門でも前連結会計年度比97.6%増加した結果、合計では前連結会計年度比87.7%、70億22百万円増加しました。

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

 資金運用収支

前連結会計年度

44,217

552

44,769

当連結会計年度

44,481

260

44,742

  うち資金運用収益

前連結会計年度

44,777

1,686

1

46,461

当連結会計年度

44,846

719

1

45,565

  うち資金調達費用

前連結会計年度

559

1,133

1

1,691

当連結会計年度

364

459

1

822

 信託報酬

前連結会計年度

26

26

当連結会計年度

22

22

 役務取引等収支

前連結会計年度

15,832

112

15,944

当連結会計年度

16,006

79

16,086

  うち役務取引等収益

前連結会計年度

24,050

195

24,245

当連結会計年度

23,439

171

23,610

  うち役務取引等費用

前連結会計年度

8,217

83

8,301

当連結会計年度

7,432

91

7,524

 その他業務収支

前連結会計年度

△927

△7,079

△8,007

当連結会計年度

△811

△173

△985

  うちその他業務収益

前連結会計年度

2,202

1,422

3,625

当連結会計年度

836

732

1,568

  うちその他業務費用

前連結会計年度

3,130

8,502

11,632

当連結会計年度

1,647

906

2,554

 

(注) 1  国内業務部門は、当社及び連結子会社の円建取引であります。

2  国際業務部門は、連結子会社の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。

3  資金運用収益及び資金調達費用の合計欄の上段の計数は、国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の利息であります。

 

 

 

(2) 国内・国際業務部門別資金運用/調達の状況

当連結会計年度の資金運用勘定平均残高は、国際業務部門では、有価証券が減少したことを中心に、前連結会計年度比63.2%減少した一方で、国内業務部門では、貸出金が増加したことを中心に、前連結会計年度比3.3%増加しました。この結果、資金運用勘定平均残高合計は、前連結会計年度比2.4%増加しました。

当連結会計年度の資金調達勘定平均残高は、国内業務部門では、コールマネー及び売渡手形並びに借用金が減少したことを中心に、前連結会計年度比2.7%減少、国際業務部門でも、預金及び債券貸借取引受入担保金が減少したことを中心に、前連結会計年度比63.1%減少しました。この結果、資金調達勘定平均残高合計は、前連結会計年度比3.4%減少しました。

次に、当連結会計年度の資金運用利回りについては、国際業務部門では、主に貸出金利回り並びにコールローン及び買入手形利回りを中心に、前連結会計年度比0.36%上昇しましたが、国内業務部門では、主に有価証券利回りを中心に、前連結会計年度比0.02%低下しました。この結果、資金運用利回り全体では、前連結会計年度比0.04%低下しました。

当連結会計年度の資金調達利回りについては、国際業務部門では、前連結会計年度比0.14%上昇しましたが、国内業務部門では、横ばいで推移しました。この結果、資金調達利回り全体では、前連結会計年度比0.01%低下しました。

 

 

① 国内業務部門

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

 資金運用勘定

前連結会計年度

(16,075)

5,150,449

(1)

44,777

0.86

当連結会計年度

(14,707)

5,320,255

(1)

44,846

0.84

  うち貸出金

前連結会計年度

4,549,598

39,030

0.85

当連結会計年度

4,754,392

39,616

0.83

  うち商品有価証券

前連結会計年度

0

当連結会計年度

0

  うち有価証券

前連結会計年度

561,217

4,513

0.80

当連結会計年度

526,186

3,463

0.65

  うちコールローン
  及び買入手形

前連結会計年度

2,161

0

0.01

当連結会計年度

204

0

0.00

  うち買現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

  うち債券貸借取引
  支払保証金

前連結会計年度

当連結会計年度

  うち預け金

前連結会計年度

21,313

0

0.00

当連結会計年度

24,695

1

0.00

 資金調達勘定

前連結会計年度

6,791,759

559

0.00

当連結会計年度

6,610,303

364

0.00

  うち預金

前連結会計年度

5,621,577

622

0.01

当連結会計年度

5,683,660

460

0.00

  うち譲渡性預金

前連結会計年度

10,618

0

0.00

当連結会計年度

8,515

  うちコールマネー
  及び売渡手形

前連結会計年度

521,123

△105

△0.02

当連結会計年度

505,455

△137

△0.02

  うち売現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

  うち債券貸借取引
  受入担保金

前連結会計年度

48,890

4

0.00

当連結会計年度

43,831

4

0.01

  うちコマーシャル・
  ペーパー

前連結会計年度

当連結会計年度

  うち借用金

前連結会計年度

607,264

30

0.00

当連結会計年度

380,060

28

0.00

 

(注) 1  平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、子銀行以外の会社については、半年毎の残高に基づく平均残高を利用しております。

2  国内業務部門は、当社及び連結子会社の円建取引であります。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。

3  資金運用勘定は、無利息預け金の平均残高(前連結会計年度1,721,753百万円、当連結会計年度1,365,302百万円)を、資金調達勘定は、金銭の信託運用見合額の平均残高(前連結会計年度20,235百万円、当連結会計年度14,672百万円)を、それぞれ控除して表示しております。

4  預け金は、日本銀行への預け金の利息(前連結会計年度1,216百万円、当連結会計年度1,750百万円)を控除して表示しております。

5  (  )内は、国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の平均残高及び利息(内書き)であります。

 

 

② 国際業務部門

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

 資金運用勘定

前連結会計年度

76,344

1,686

2.20

当連結会計年度

28,092

719

2.56

  うち貸出金

前連結会計年度

8,728

215

2.47

当連結会計年度

9,497

327

3.44

  うち商品有価証券

前連結会計年度

当連結会計年度

  うち有価証券

前連結会計年度

57,579

1,304

2.26

当連結会計年度

6,301

7

0.12

  うちコールローン
  及び買入手形

前連結会計年度

3,273

132

4.04

当連結会計年度

5,486

302

5.51

  うち買現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

  うち債券貸借取引
  支払保証金

前連結会計年度

当連結会計年度

  うち預け金

前連結会計年度

943

0

0.02

当連結会計年度

1,023

0

0.02

 資金調達勘定

前連結会計年度

(16,075)

81,652

(1)

1,133

1.38

当連結会計年度

(14,707)

30,119

(1)

459

1.52

  うち預金

前連結会計年度

11,451

16

0.14

当連結会計年度

9,714

21

0.22

  うち譲渡性預金

前連結会計年度

当連結会計年度

  うちコールマネー
  及び売渡手形

前連結会計年度

126

3

2.52

当連結会計年度

  うち売現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

  うち債券貸借取引
  受入担保金

前連結会計年度

52,370

949

1.81

当連結会計年度

4,663

177

3.81

  うちコマーシャル・
  ペーパー

前連結会計年度

当連結会計年度

  うち借用金

前連結会計年度

549

5

0.93

当連結会計年度

 

(注) 1  平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、子銀行以外の会社については、半年毎の残高に基づく平均残高を利用しております。

2  国際業務部門は、連結子会社の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。

3  資金運用勘定は、無利息預け金の平均残高(前連結会計年度3,557百万円、当連結会計年度2,366百万円)を、控除して表示しております。

4  (  )内は、国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の平均残高及び利息(内書き)であります。

5  国際業務部門の国内店外貨建取引の平均残高は、月次カレント方式(前月末TT仲値を当該月のノンエクスチェンジ取引に適用する方式)により算出しております。

 

 

③ 合計

 

種類

期別

平均残高

利息

利回り

金額(百万円)

金額(百万円)

(%)

 資金運用勘定

前連結会計年度

5,210,718

46,461

0.89

当連結会計年度

5,333,641

45,565

0.85

  うち貸出金

前連結会計年度

4,558,326

39,246

0.86

当連結会計年度

4,763,889

39,943

0.83

  うち商品有価証券

前連結会計年度

0

当連結会計年度

0

  うち有価証券

前連結会計年度

618,796

5,817

0.94

当連結会計年度

532,487

3,471

0.65

  うちコールローン
  及び買入手形

前連結会計年度

5,435

132

2.44

当連結会計年度

5,691

302

5.32

  うち買現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

  うち債券貸借取引
  支払保証金

前連結会計年度

当連結会計年度

  うち預け金

前連結会計年度

22,256

1

0.00

当連結会計年度

25,719

1

0.00

 資金調達勘定

前連結会計年度

6,857,335

1,691

0.02

当連結会計年度

6,625,715

822

0.01

  うち預金

前連結会計年度

5,633,028

638

0.01

当連結会計年度

5,693,374

482

0.00

  うち譲渡性預金

前連結会計年度

10,618

0

0.00

当連結会計年度

8,515

  うちコールマネー
  及び売渡手形

前連結会計年度

521,249

△102

△0.01

当連結会計年度

505,455

△137

△0.02

  うち売現先勘定

前連結会計年度

当連結会計年度

  うち債券貸借取引
  受入担保金

前連結会計年度

101,261

954

0.94

当連結会計年度

48,495

182

0.37

  うちコマーシャル・
  ペーパー

前連結会計年度

当連結会計年度

  うち借用金

前連結会計年度

607,813

35

0.00

当連結会計年度

380,060

28

0.00

 

(注) 1  平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、子銀行以外の会社については、半年毎の残高に基づく平均残高を利用しております。

2  資金運用勘定は、無利息預け金の平均残高(前連結会計年度1,725,310百万円、当連結会計年度1,367,668百万円)を、資金調達勘定は、金銭の信託運用見合額の平均残高(前連結会計年度20,235百万円、当連結会計年度14,672百万円)を、それぞれ控除して表示しております。

3  預け金は、日本銀行への預け金の利息(前連結会計年度1,216百万円、当連結会計年度1,750百万円)を控除して表示しております。

4  国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の平均残高及び利息は、相殺して記載しております。

 

 

(3) 国内・国際業務部門別役務取引の状況

当連結会計年度の国内業務部門の役務取引等収益は、預金・貸出業務を中心に前連結会計年度比2.5%減少して、234億39百万円となり、役務取引等費用は、前連結会計年度比9.6%減少して、74億32百万円となりました。また、国際業務部門の役務取引等収益は1億71百万円となり、役務取引等費用は91百万円となりました。この結果、全体の役務取引等収益は、前連結会計年度比2.6%減少して、236億10百万円となり、役務取引等費用は、前連結会計年度比9.4%減少して、75億24百万円となりました。

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

 役務取引等収益

前連結会計年度

24,050

195

24,245

当連結会計年度

23,439

171

23,610

  うち預金・貸出業務

前連結会計年度

9,519

9,519

当連結会計年度

7,595

7,595

  うち為替業務

前連結会計年度

1,860

194

2,054

当連結会計年度

1,837

170

2,008

  うち証券関連業務

前連結会計年度

2,108

2,108

当連結会計年度

3,261

3,261

  うち代理業務

前連結会計年度

318

318

当連結会計年度

345

345

  うち保護預り・
  貸金庫業務

前連結会計年度

459

459

当連結会計年度

439

439

  うち保証業務

前連結会計年度

1,610

1

1,611

当連結会計年度

1,446

1

1,447

  うち投資信託・
  保険販売業務

前連結会計年度

4,155

4,155

当連結会計年度

4,164

4,164

 役務取引等費用

前連結会計年度

8,217

83

8,301

当連結会計年度

7,432

91

7,524

  うち為替業務

前連結会計年度

228

83

311

当連結会計年度

236

91

328

 

(注) 1  国内業務部門は、当社及び連結子会社の円建取引であります。

2  国際業務部門は、連結子会社の外貨建取引であります。

 

 

(4) 国内・国際業務部門別預金残高の状況

○ 預金の種類別残高(末残)

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

 預金合計

前連結会計年度

5,568,038

11,212

5,579,250

当連結会計年度

5,658,911

8,617

5,667,529

  うち流動性預金

前連結会計年度

3,739,179

3,739,179

当連結会計年度

3,936,915

3,936,915

  うち定期性預金

前連結会計年度

1,814,040

1,814,040

当連結会計年度

1,685,604

1,685,604

  うちその他

前連結会計年度

14,818

11,212

26,030

当連結会計年度

36,392

8,617

45,009

 譲渡性預金

前連結会計年度

当連結会計年度

 総合計

前連結会計年度

5,568,038

11,212

5,579,250

当連結会計年度

5,658,911

8,617

5,667,529

 

(注) 1  国内業務部門は、当社及び連結子会社の円建取引であります。

2  国際業務部門は、連結子会社の外貨建取引であります。ただし、円建対非居住者取引、特別国際金融取引勘定分等は国際業務部門に含めております。

3  流動性預金=当座預金+普通預金+貯蓄預金+通知預金

4  定期性預金=定期預金+定期積金

 

 

(5) 貸出金残高の状況

① 業種別貸出状況(末残・構成比)

 

業種別

前連結会計年度

当連結会計年度

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

国内
(除く特別国際金融取引勘定分)

4,737,192

100.00

4,831,651

100.00

  製造業

317,557

6.70

317,185

6.56

  農業,林業

512

0.01

455

0.01

  漁業

147

0.00

189

0.00

  鉱業,採石業,砂利採取業

277

0.01

136

0.00

  建設業

139,396

2.94

140,393

2.91

  電気・ガス・熱供給・水道業

24,021

0.51

23,286

0.48

  情報通信業

21,414

0.45

19,252

0.40

  運輸業,郵便業

109,015

2.30

114,117

2.36

  卸売業,小売業

339,409

7.16

335,216

6.94

  金融業,保険業

301,100

6.36

323,676

6.70

  不動産業,物品賃貸業

704,674

14.88

727,939

15.07

  学術研究,専門・技術サービス業

20,707

0.44

21,492

0.44

  宿泊業,飲食業

39,887

0.84

37,951

0.79

  生活関連サービス業,娯楽業

19,762

0.42

20,041

0.41

  教育,学習支援業

7,423

0.16

7,501

0.16

  医療・福祉

144,456

3.05

144,822

3.00

  その他のサービス

119,350

2.52

119,251

2.47

  地方公共団体

131,873

2.78

144,011

2.98

  その他

2,296,197

48.47

2,334,726

48.32

特別国際金融取引勘定分

  政府等

  金融機関

  その他

合計

4,737,192

――

4,831,651

――

 

(注) 「国内」とは、当社及び連結子会社であります。

 

② 外国政府等向け債権残高(国別)

前連結会計年度、当連結会計年度とも該当ありません。

 

 

(6) 国内・国際業務部門別有価証券の状況

○ 有価証券残高(末残)

 

種類

期別

国内業務部門

国際業務部門

合計

金額(百万円)

金額(百万円)

金額(百万円)

 国債

前連結会計年度

43,207

43,207

当連結会計年度

88,553

88,553

 地方債

前連結会計年度

115,278

115,278

当連結会計年度

225,251

225,251

 短期社債

前連結会計年度

当連結会計年度

 社債

前連結会計年度

198,189

198,189

当連結会計年度

180,866

180,866

 株式

前連結会計年度

27,882

27,882

当連結会計年度

30,670

30,670

 その他の証券

前連結会計年度

96,849

5,577

102,427

当連結会計年度

106,734

257

106,992

合計

前連結会計年度

481,407

5,577

486,984

当連結会計年度

632,077

257

632,335

 

(注) 1  国内業務部門は、当社及び連結子会社の円建取引であります。

2  国際業務部門は、連結子会社の外貨建取引であります。ただし、円建外国証券は、国際業務部門に含めております。

3  「その他の証券」には、外国証券を含んでおります。

 

 

(7)「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づく信託業務の状況

連結会社のうち、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づき信託業務を営む会社は、池田泉州銀行1社であります。

○   信託財産の運用/受入状況(信託財産残高表)

資産

科目

前連結会計年度

2023年3月31日

当連結会計年度

2024年3月31日

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

銀行勘定貸

1,660

100.00

2,534

100.00

合計

1,660

100.00

2,534

100.00

 

 

負債

科目

前連結会計年度

2023年3月31日

当連結会計年度

2024年3月31日

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

金銭信託

1,660

100.00

2,534

100.00

合計

1,660

100.00

2,534

100.00

 

(注) 共同信託他社管理財産については、前連結会計年度(2023年3月31日)及び当連結会計年度(2024年3月31日)のいずれも取扱残高はありません。

 

○  元本補填契約のある信託の運用/受入状況(末残)

科目

前連結会計年度

2023年3月31日

当連結会計年度

2024年3月31日

金銭信託

(百万円)

貸付信託

(百万円)

合計

(百万円)

金銭信託

(百万円)

貸付信託

(百万円)

合計

(百万円)

銀行勘定貸

1,660

1,660

2,534

2,534

資産計

1,660

1,660

2,534

2,534

元本

1,660

1,660

2,534

2,534

その他

0

0

0

0

負債計

1,660

1,660

2,534

2,534

 

 

 

 

(自己資本比率の状況)

(参考)

 自己資本比率は、銀行法第52条の25の規定に基づき、銀行持株会社が銀行持株会社及びその子会社の保有する資産等に照らしそれらの自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(平成18年金融庁告示第20号)に定められた算式に基づき、連結ベースについて算出しております。

 なお、当社は、国内基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては基礎的内部格付手法を採用しております。

 また、当社は、前連結会計年度末からバーゼルⅢの最終化の早期適用を行っております。

 

連結自己資本比率(国内基準)

(単位:百万円、%)

 

2023年3月31日

2024年3月31日

1.連結自己資本比率(2/3)

12.82

12.77

2.連結における自己資本の額

204,995

207,588

3.リスク・アセットの額

1,598,591

1,625,287

4.連結総所要自己資本額

63,943

65,011

 

 

(資産の査定)

(参考)

 資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(平成10年法律第132号)第6条に基づき、池田泉州銀行の貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払の全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(昭和23年法律第25号)第2条第3項に規定する有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及び仮払金、支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに貸借対照表に注記することとされている有価証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。

 

1 破産更生債権及びこれらに準ずる債権

破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。

 

2 危険債権

危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。

 

3 要管理債権

要管理債権とは、三月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。

 

4 正常債権

正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。

 

池田泉州銀行の資産の査定の額

 

債権の区分

2023年3月31日

2024年3月31日

金額(百万円)

金額(百万円)

 破産更生債権及びこれらに準ずる債権

1,715

2,768

 危険債権

43,017

44,415

 要管理債権

3,187

3,070

 正常債権

4,770,343

4,837,193

 

 

 

(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容

経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。
 なお、以下の記載における将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

① 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。この連結財務諸表作成に当たり、資産及び負債または損益の状況に影響を与える会計上の見積りは、過去の実績等の連結財務諸表作成時に入手可能な情報に基づき合理的に判断しておりますが、実際の結果は見積り特有の不確実性があるため、これらの見積りと異なる場合があります。
 当社グループの連結財務諸表作成において使用される見積りと判断に大きな影響を及ぼす可能性がある特に重要な会計方針は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載の通りでありますが、その他、連結財務諸表作成において影響を及ぼす可能性のある重要な会計方針は以下の通りであります。

a 繰延税金資産

当社グループは、将来の合理的な期間内の課税所得に関する見通しをはじめとする様々な予測・前提に基づき、将来の税金負担額を軽減する効果を有していると判断した将来減算一時差異等について、繰延税金資産を計上しております。
 繰延税金資産の計上の判断は、毎決算期ごとに行っており、前連結会計年度に計上していた繰延税金資産であっても、回収できないと判断した場合には、当社グループの繰延税金資産を取り崩し、同額を費用として計上することとしております。 

b 退職給付に係る資産又は負債

当社グループは、従業員の退職給付に備えるため、連結会計年度末における退職給付債務の見込み額に基づき、退職給付に係る資産・負債を計上しております。退職給付費用及び退職給付債務は、割引率、予定昇給率、退職率及び死亡率等の数理計算において用いる前提条件に基づいて算出しております。
 実際の結果が前提条件と異なる場合や前提条件が変更された場合には、その影響は数理計算上の差異あるいは過去勤務費用として累積され、将来にわたって一定の年数により認識されることになります。

c 固定資産の減損会計

当社グループは、収益性の低下等により投資額の回収が見込めなくなった固定資産の帳簿価額を回収可能額まで減額する会計処理を適用しております。
 本会計処理の適用に当たっては、営業活動から生ずる収益の低下や市場価格の著しい下落等によって減損の兆候が見られる場合に減損の有無を検討しております。減損の検討には将来キャッシュ・フローの見積り額を用いており、減損の認識が必要と判断された場合には、帳簿価額が回収可能額を上回る金額を減損しております。
 将来の営業活動から生ずる収益の悪化、経営環境の著しい悪化、使用用途の変更、市場価格の著しい下落等により減損の認識が必要となった場合には、追加的な減損処理が必要となる可能性があります。

d 金融商品の時価評価

当社グループは、資金運用の一環として有価証券を保有しております。これらの有価証券は市場価格等のある有価証券と市場価格のない株式などの有価証券が含まれます。当社グループでは、市場価格のある売買目的有価証券以外の有価証券のうち、当該有価証券の時価が取得原価に比べて著しく下落しており、時価が取得原価まで回復する見込みがあると認められないものについては、当該時価をもって連結貸借対照表計上額とするとともに、評価差額を当該連結会計年度の損失として処理しております。また、市場価格のない株式等においては、当該有価証券の発行会社の財政状態の悪化により実質価額が著しく低下した場合には、同様に評価差額を当該連結会計年度に損失処理しております。

将来の市況悪化や投資先の業績不振等により、市場価格または実質価額の下落が発生した場合には、追加的に減損処理が必要となる可能性があります。

 

② 当連結会計年度の財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

(財政状態)

 

前連結会計年度末(A)
(百万円)

当連結会計年度末(B)
(百万円)

増減(B)-(A)
(百万円)

預金等

5,579,250

5,667,529

88,279

 うち預金

5,579,250

5,667,529

88,279

 うち譲渡性預金

貸出金

4,737,192

4,831,651

94,459

有価証券

486,984

632,335

145,351

総資産

6,219,089

6,442,107

223,018

純資産

228,697

244,825

16,128

 

 

a 預金・譲渡性預金

譲渡性預金を含めた預金等は、流動性預金の増加により、前連結会計年度末比882億円増加して5兆6,675億円となりました。

個人総預り資産については、預金に加えて、投資信託、保険及び池田泉州TT証券の残高も増加したことから、前連結会計年度末比1,655億円増加して5兆3,103億円となりました。

(預金等残高(末残))

 

前連結会計年度末(A)
(百万円)

当連結会計年度末(B)
(百万円)

増減(B)-(A)
(百万円)

預金残高

5,579,250

5,667,529

88,279

 うち個人預金

4,232,745

4,246,940

14,195

 うち法人預金

1,346,505

1,420,589

74,084

譲渡性預金

合計

5,579,250

5,667,529

88,279

 

 

(個人総預り資産残高)

 

前連結会計年度末(A)
(百万円)

当連結会計年度末(B)
(百万円)

増減(B)-(A)
(百万円)

預金

4,232,745

4,246,940

14,195

投資信託

225,757

267,049

41,292

保険

531,251

587,776

56,525

債券等

4,804

4,482

△322

池田泉州TT証券

150,161

204,058

53,897

合計

5,144,719

5,310,306

165,587

 

 

 

b 貸出金

貸出金は、住宅ローンを中心に個人ローンが増加したことから、前連結会計年度末比944億円増加して4兆8,316億円となりました。

(貸出金残高(末残))

 

前連結会計年度末(A)
(百万円)

当連結会計年度末(B)
(百万円)

増減(B)-(A)
(百万円)

事業性貸出

2,302,284

2,346,215

43,931

 うち中小企業

1,799,664

1,800,255

591

公共向け貸出

457,541

442,018

△15,523

個人ローン

1,977,366

2,043,418

66,052

 うち住宅ローン

1,913,579

1,975,837

62,258

 うちその他ローン

63,787

67,581

3,794

合計

4,737,192

4,831,651

94,459

 

 

c 有価証券

有価証券は、国内債券の増加を主因として、前連結会計年度末比1,453億円増加して6,323億円となりました。

(有価証券残高(末残))

 

前連結会計年度末(A)
(百万円)

当連結会計年度末(B)
(百万円)

増減(B)-(A)
(百万円)

国債

43,207

88,553

45,346

地方債

115,278

225,251

109,973

社債

198,189

180,866

△17,323

株式

27,882

30,670

2,788

その他の証券

102,427

106,992

4,565

 うち外国証券

5,446

105

△5,341

 うち投資信託

63,788

66,359

2,571

 うちREIT

25,557

31,765

6,208

合計

486,984

632,335

145,351

 

 

d 不良債権額

当社グループのリスク管理債権の合計は、前連結会計年度末比26億円増加して514億円となりました。総与信残高に占める割合は1.05%と引き続き低位で推移しております。

(リスク管理債権の状況)

 

前連結会計年度末(A)
(百万円)

当連結会計年度末(B)
(百万円)

増減(B)-(A)
(百万円)

破産更生債権及びこれらに準ずる債権

2,536

3,925

1,389

危険債権

43,031

44,443

1,412

三月以上延滞債権

166

59

△107

貸出条件緩和債権

3,021

3,010

△11

リスク管理債権合計

48,756

51,438

2,682

正常債権

4,730,842

4,819,958

89,116

総与信残高

4,779,598

4,871,397

91,799

リスク管理債権比率

1.02%

1.05%

0.03%

 

 

 

e 繰延税金資産

繰延税金資産は、貸倒引当金に係るものが大半を占めております。当連結会計年度においては、繰越欠損金の減少等により繰延税金資産が減少し、その他有価証券評価差額金及び退職給付に係る調整累計額に係る繰延税金負債が増加したことから、前連結会計年度比51億53百万円減少し繰延税金負債の純額が13億86百万円となりました。

(繰延税金資産及び繰延税金負債の状況)

 

前連結会計年度末(A)
(百万円)

当連結会計年度末(B)
(百万円)

増減(B)-(A)
(百万円)

繰延税金資産合計

9,854

6,901

△2,953

 繰延税金資産小計

19,067

15,871

△3,196

  うち貸倒引当金

8,660

8,135

△525

  うち繰越欠損金

3,545

952

△2,593

 評価性引当額

△9,213

△8,970

243

繰延税金負債合計

△6,086

△8,287

△2,201

繰延税金資産(△は繰延税金負債)の純額

3,767

△1,386

△5,153

 

 

(経営成績)

・当連結会計年度の経営成績

 

前連結会計年度(A)
(百万円)

当連結会計年度(B)
(百万円)

増減(B)-(A)
(百万円)

連結粗利益

52,733

59,865

7,132

 資金利益

44,769

44,742

△27

 信託報酬

26

22

△4

 役務取引等利益

15,944

16,086

142

 その他業務利益

△8,007

△985

7,022

営業経費(△)

43,940

44,385

445

与信関連費用(△)

△2,024

1,345

3,369

 うち貸出金償却(△)

1,484

1,746

262

 うち個別貸倒引当金繰入額(△)

 うち一般貸倒引当金繰入額(△)

 うち償却債権取立益

474

512

38

  うち貸倒引当金戻入益

3,229

357

△2,872

株式等関係損益

182

1,469

1,287

持分法による投資損益

17

△5

△22

その他

1,043

427

△616

経常利益

12,061

16,025

3,964

特別損益

△373

△534

△161

税金等調整前当期純利益

11,688

15,491

3,803

法人税等合計(△)

2,429

4,529

2,100

 法人税、住民税及び事業税(△)

1,164

2,957

1,793

 法人税等調整額(△)

1,264

1,571

307

当期純利益

9,258

10,962

1,704

非支配株主に帰属する当期純利益(△)

△244

88

332

親会社株主に帰属する当期純利益

9,502

10,874

1,372

連結粗利益=(資金運用収益-資金調達費用)+信託報酬+(役務取引等収益-役務取引等費用)
     +(その他業務収益-その他業務費用)

 

 

 

a 連結粗利益

当連結会計年度の連結粗利益については、役務取引等利益及びその他業務収益がそれぞれ1億42百万円、70億22百万円増加したことから、前連結会計年度比71億32百万円増加して、598億65百万円となりました。

イ 資金利益

当連結会計年度の資金利益については、債券貸借取引支払利息の減少等により資金調達費用が前連結会計年度比8億69百万円減少しましたが、外国証券の平均残高減少に伴う有価証券利息配当金の減少等により資金運用収益が前連結会計年度比8億96百万円減少したことから前連結会計年度比27百万円減少して、447億42百万円となりました。

ロ 役務取引等利益

当連結会計年度の役務取引等利益については、証券関連手数料は増加しましたが、融資関連手数料の減少等により役務取引等収益が前連結会計年度比6億35百万円減少しましたが、役務取引等費用が前連結会計年度比7億77百万円減少したことから、前連結会計年度比1億42百万円増加し、160億86百万円となりました。

ハ その他業務利益

当連結会計年度のその他業務利益については、国債等債券関係損益が前連結会計年度比75億63百万円増加したことを主因として、前連結会計年度比70億22百万円改善し、9億85百万円の損失となりました。

b 経常利益

連結粗利益は前連結会計年度比71億32百万円増加して、598億65百万円となりました。営業経費は前連結会計年度比4億45百万円増加して、443億85百万円となり、与信関連費用は前年が多額の取崩しであったこともあり、前連結会計年度比33億69百万円増加し、13億45百万円の繰入となりました。また、株式等関係損益は前連結会計年度比12億87百万円増加して、14億69百万円となりました。以上の結果、当連結会計年度の経常利益は、前連結会計年度比39億64百万円増加して、160億25百万円となりました。

c 親会社株主に帰属する当期純利益

経常利益は前連結会計年度比39億64百万円増加して、160億25百万円となり、特別損益は前連結会計年度比1億61百万円減少して、5億34百万円の損失となったことから、税金等調整前当期純利益は、前連結会計年度比38億3百万円増加して、154億91百万円となりました。また、法人税等合計は前連結会計年度比21億円増加して、45億29百万円となりました。以上の結果、当連結会計年度の親会社株主に帰属する当期純利益は、前連結会計年度比13億72百万円増加し、108億74百万円となりました。

 

 

・池田泉州銀行(単体)の経営成績

 

前事業年度(A)
(百万円)

当事業年度(B)
(百万円)

増減(B)-(A)
(百万円)

業務粗利益

46,961

52,010

5,049

 (コア業務粗利益)

(57,045)

(54,530)

(△2,515)

資金利益

45,498

45,237

△261

役務取引等利益

10,134

8,554

△1,580

その他業務利益

△8,670

△1,781

6,889

 (うち国債等債券損益)

(△10,083)

(△2,520)

(7,563)

経費(△)

40,257

40,617

360

 人件費(△)

21,295

21,354

59

 物件費(△)

16,184

16,288

104

 税金(△)

2,777

2,975

198

実質業務純益

6,704

11,392

4,688

 コア業務純益

16,788

13,912

△2,876

 コア業務純益(除く投信解約損益)

16,788

14,005

△2,783

一般貸倒引当金繰入額(△)

業務純益

6,704

11,392

4,688

臨時損益

3,238

1,039

△2,199

 うち不良債権処理額(△)

△2,088

767

2,855

 うち株式等関係損益

143

609

466

経常利益

9,942

12,431

2,489

特別損益

△336

△497

△161

税引前当期純利益

9,605

11,933

2,328

法人税等合計(△)

1,327

3,292

1,965

 法人税、住民税及び事業税(△)

201

1,628

1,427

 法人税等調整額(△)

1,126

1,663

537

当期純利益

8,277

8,641

364

与信関連費用(△)

△2,088

767

2,855

 

 

a 実質業務純益

業務粗利益は、国債等債券損益が大幅に改善したことから、前年比50億49百万円増加し、520億10百万円となりました。

資金利益は、有価証券の平均残高減少に伴う有価証券利息配当金の減少等により、前年比2億61百万円減少しました。

役務取引等利益は、融資関連手数料が減少したことから、前年比15億80百万円減少しました。

一方、経費は前年比3億60百万円増加して406億17百万円となりました。

その結果、実質業務純益は113億92百万円、コア業務純益は139億12百万円となりました。

b 経常利益

株式等関係損益は前年に比べ4億66百万円増加して6億9百万円の利益となりました。一方、一般貸倒引当金繰入額を含む与信関連費用は28億55百万円増加し、7億67百万円の繰入となりました

以上の結果、経常利益は前年比24億89百万円増加して124億31百万円となりました。

c 当期純利益

特別損益は、前年比1億61百万円減少の4億97百万円の損失となり、法人税等を加味した当期純利益は前年比3億64百万円増加の86億41百万円となりました。

 

③ 当連結会計年度のキャッシュ・フローの状況の分析

(資本の財源及び資本の流動性についての情報)

当社グループは、地域金融グループとして、地元の中小企業向けへ積極的に資金を供給するとともに、有価証券投資などのマーケットにおける資金運用を行っております。また、個人顧客を中心に預金の安定的な調達を行うとともに、必要に応じてコールマネーや債券貸借取引受入担保金などのマーケットにおける資金調達も行っております。

当社グループの現金及び現金同等物の当連結会計年度末残高は、前連結会計年度末比272億74百万円減少して、7,880億49百万円となり、十分な手元流動性を確保しております。また、当社グループは、流動性リスク管理規定を制定し、資金の運用・調達状況をきめ細かく把握することを通じて、保有資産の流動性の確保や調達手段の多様化を図るなど、資金流動性リスクの管理に万全の体制で臨んでおります。

なお、当面の必要資金については、自己資金にて対応する予定であります。

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

前連結会計年度は、借用金(劣後特約付借入金を除く)の減少による支出7,439億90百万円、貸出金の増加による支出2,333億58百万円、債券貸借取引受入担保金の減少による支出804億20百万円があったことを主因に、1兆341億31百万円の支出となりました。当連結会計年度は、貸出金の増加による支出944億59百万円、債券貸借取引受入担保金の減少による支出43億71百万円がありましたが、借用金(劣後特約付借入金を除く)の増加による収入1,275億70百万円、預金の増加による収入882億78百万円があったことを主因に、前連結会計年度比1兆1,554億79百万円増加して、1,213億48百万円の収入となりました。

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

前連結会計年度は、有価証券の売却及び償還、金銭の信託の減少による収入2,664億83百万円が、有価証券の取得による支出968億90百万円を上回ったことを主因に、1,656億60百万円の収入となりました。当連結会計年度は、有価証券の取得による支出2,035億78百万円が有価証券の売却及び償還による収入579億62百万円を上回ったことを主因に、前連結会計年度比3,114億14百万円減少して、1,457億54百万円の支出となりました。

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

前連結会計年度は、自己株式の取得による支出252億16百万円、配当金の支払額35億28百万円があったことを主因に、287億53百万円の支出となりました。当連結会計年度は、配当金の支払額31億54百万円がありましたが、前連結会計年度比258億93百万円増加して、28億60百万円の支出となりました。

 

(生産、受注及び販売の状況)

「生産、受注及び販売の状況」は、銀行持株会社における業務の特殊性のため、該当する情報がないので記載しておりません。

 

セグメント情報

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1 報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、銀行業務を中心にリース業務等の金融サービスを提供しており、「銀行業」及び「リース業」の2つを報告セグメントとしております。

「銀行業」は、銀行業務及び信用保証業務を行っており、「リース業」は、リース業務等を行っております。

 

2 報告セグメントごとの経常収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。

報告セグメントの利益は、経常利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部経常収益は、第三者間取引価格に基づいております。

 

3 報告セグメントごとの経常収益、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結財務
諸表
計上額

銀行業

リース業

経常収益

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客に対する

経常収益

74,102

10,523

84,626

4,624

89,250

89,250

セグメント間の

内部経常収益

1,568

121

1,689

2,275

3,965

△3,965

75,670

10,644

86,315

6,899

93,215

△3,965

89,250

セグメント利益又は損失(△)

12,093

504

12,598

△254

12,343

△281

12,061

セグメント資産

6,210,021

35,487

6,245,508

28,997

6,274,506

△55,416

6,219,089

セグメント負債

5,970,260

33,121

6,003,381

42,427

6,045,808

△55,416

5,990,391

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

3,381

1,295

4,677

66

4,743

4,743

資金運用収益

46,867

1

46,868

110

46,979

△518

46,461

資金調達費用

1,660

111

1,772

148

1,920

△229

1,691

特別利益

32

32

32

△31

1

特別損失

368

1

370

4

374

374

税金費用

2,053

156

2,210

219

2,429

2,429

有形固定資産及び
無形固定資産の
増加額

2,872

978

3,850

82

3,933

3,933

 

(注) 1  一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。また、差異調整につきましては、経常収益と連結損益計算書の経常収益計上額との差異について記載しております。

2  「その他」の区分は報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、証券業務及びクレジットカード業務等を含んでおります。

3  調整額は次のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額△281百万円は、セグメント間の取引消去であります。

(2) セグメント資産の調整額△55,416百万円は、セグメント間の取引消去であります。

(3) セグメント負債の調整額△55,416百万円は、セグメント間の取引消去であります。

(4) 資金運用収益の調整額△518百万円は、セグメント間の取引消去であります。

(5) 資金調達費用の調整額△229百万円は、セグメント間の取引消去であります。

(6) 特別利益の調整額△31百万円は、セグメント間の取引消去であります。

4  セグメント利益は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結財務
諸表
計上額

銀行業

リース業

経常収益

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客に対する

経常収益

67,264

11,342

78,606

6,612

85,219

85,219

セグメント間の

内部経常収益

1,562

115

1,678

3,285

4,963

△4,963

68,827

11,458

80,285

9,897

90,183

△4,963

85,219

セグメント利益

14,311

608

14,919

1,102

16,022

3

16,025

セグメント資産

6,404,375

38,853

6,443,228

34,404

6,477,632

△35,525

6,442,107

セグメント負債

6,175,572

36,061

6,211,634

21,172

6,232,806

△35,525

6,197,281

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

3,117

1,277

4,395

56

4,452

4,452

資金運用収益

45,680

1

45,682

60

45,743

△178

45,565

資金調達費用

793

122

915

84

1,000

△177

822

特別利益

34

34

34

△34

特別損失

530

1

531

2

534

534

税金費用

3,985

196

4,181

348

4,529

4,529

有形固定資産及び
無形固定資産の
増加額

4,074

1,518

5,593

544

6,138

6,138

 

(注) 1  一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。また、差異調整につきましては、経常収益と連結損益計算書の経常収益計上額との差異について記載しております。

2  「その他」の区分は報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、証券業務及びクレジットカード業務等を含んでおります。

3  調整額は次のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額3百万円は、セグメント間の取引消去であります。

(2) セグメント資産の調整額△35,525百万円は、セグメント間の取引消去であります。

(3) セグメント負債の調整額△35,525百万円は、セグメント間の取引消去であります。

(4) 資金運用収益の調整額△178百万円は、セグメント間の取引消去であります。

(5) 資金調達費用の調整額△177百万円は、セグメント間の取引消去であります。

(6) 特別利益の調整額△34百万円は、セグメント間の取引消去であります。

4  セグメント利益は、連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

4 報告セグメントの変更等に関する事項

(会計方針の変更)に記載のとおり、当連結会計年度より「リース業」において割賦販売取引の売上高及び売上原価の計上基準を変更しております。

なお、前連結会計年度については遡及適用後の数値を記載しております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

1  サービスごとの情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

貸出業務

有価証券

投資業務

リース業務

その他

合計

外部顧客に対する
経常収益

39,246

7,770

10,458

31,775

89,250

 

(注)  一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

 

2  地域ごとの情報
(1) 経常収益

 当社グループは、本邦の外部顧客に対する経常収益に区分した金額が連結損益計算書の経常収益の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

 当社グループは、本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

  特定の顧客に対する経常収益で連結損益計算書の経常収益の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

1  サービスごとの情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

貸出業務

有価証券

投資業務

リース業務

その他

合計

外部顧客に対する
経常収益

39,943

5,331

11,381

28,562

85,219

 

(注)1  一般企業の売上高に代えて、経常収益を記載しております。

2  (会計方針の変更)に記載のとおり、当連結会計年度より「リース業」において割賦販売取引の売上高及び売上原価の計上基準を変更しております。

  なお、前連結会計年度については、遡及適用後の数値を記載しております。

 

2  地域ごとの情報
(1) 経常収益

 当社グループは、本邦の外部顧客に対する経常収益に区分した金額が連結損益計算書の経常収益の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

 当社グループは、本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

  特定の顧客に対する経常収益で連結損益計算書の経常収益の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

銀行業

リース業

減損損失

161

161

161

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

銀行業

リース業

減損損失

243

243

243

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当ありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当ありません。