2024年8月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役 中川 祥太 (38歳) 議決権保有率 20.40%

略歴

2008年4月

自営業にて古着店を開店

2011年1月

株式会社オプト(現 株式会社デジタルホールディングス) 入社

2012年4月

イー・ガーディアン株式会社 入社

2014年9月

当社創業 代表取締役就任(現任)

2019年2月

株式会社ブルーマンデイ 代表取締役就任(現任)

2020年9月

一般社団法人リモートワーカー協会 理事就任

2024年6月

当社執行役員就任(現任、代表取締役 兼 執行役員)

2024年9月

株式会社LUVO 取締役就任(現任)

所有者

 

(5) 【所有者別状況】

2024年8月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数 100株)

単元未満

株式の状況

(株)

政府及び

地方公共

団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数(人)

4

17

20

19

11

783

854

所有株式数

(単元)

219

1,223

8,825

2,333

31

6,954

19,585

1,960

所有株式数

の割合(%)

1.11

6.24

45.05

11.91

0.15

35.50

100

 

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

男性6名 女性3名 (役員のうち女性の比率33%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

代表取締役

中川 祥太

1986年6月4日生

2008年4月

自営業にて古着店を開店

2011年1月

株式会社オプト(現 株式会社デジタルホールディングス) 入社

2012年4月

イー・ガーディアン株式会社 入社

2014年9月

当社創業 代表取締役就任(現任)

2019年2月

株式会社ブルーマンデイ 代表取締役就任(現任)

2020年9月

一般社団法人リモートワーカー協会 理事就任

2024年6月

当社執行役員就任(現任、代表取締役 兼 執行役員)

2024年9月

株式会社LUVO 取締役就任(現任)

(注)3

400,000

(注)5

取締役

森岡 由布子
 (戸籍名:
平塚 由布子)

1982年5月3日生

2005年4月

株式会社ケーブルテレビ神戸 入社

2006年10月

株式会社リクルートスタッフィング 入社

2008年2月

イー・ガーディアン株式会社 入社

2017年2月

当社 入社

2017年11月

当社取締役就任(現任)

2022年12月

当社新規事業部マネージャー就任

2023年8月

合同会社jinbee 代表社員就任(現任)

2024年6月

当社執行役員就任(現任、取締役 兼 執行役員)

(注)3

2,000

取締役

清田 尚志

1974年9月2日生

1998年4月

株式会社キーエンス入社

2005年6月

株式会社オプト(現 株式会社デジタルホールディングス)入社

2012年10月

ソウルドアウト株式会社入社(株式会社オプトより出向)

2014年4月

ソウルドアウト株式会社に転籍

2016年4月

株式会社電通デジタル・ネットワークス取締役就任

2021年1月

STORES株式会社 入社

2023年11月

当社入社

2023年12月

当社営業本部パートナー就任

2024年6月

当社執行役員就任(現任)

2024年11月

当社取締役就任(現任、取締役 兼 執行役員)

(注)3

取締役

本田 浩之

1960年10月30日生

1984年4月

株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス) 入社

2000年4月

同社執行役員次世代事業開発担当就任

2003年4月

同社執行役員 兼 株式会社リクルートHRマーケティング(現 株式会社リクルートジョブズ)代表取締役社長就任

2005年4月

株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)取締役 兼 常務執行役員就任

2005年4月

51job.Inc. Director 就任

2008年4月

同社取締役 兼 専務執行役員就任

2012年6月

同社顧問就任

2013年4月

株式会社オルトプラス 顧問就任

2013年7月

同社社外取締役就任

2014年3月

株式会社ジーニー 取締役就任

2014年3月

株式会社リブセンス 社外取締役就任

2014年9月

Retty株式会社 顧問就任

2014年10月

株式会社ダブルスタンダード 社外取締役就任

2016年3月

TVISION INSIGHTS株式会社(現 REVISIO株式会社)社外取締役就任(現任)

2017年12月

Retty株式会社 社外取締役就任

2022年11月

当社取締役就任(現任)

2022年12月

株式会社エモーションテック社外取締役就任(現任)

(注)3

11,720

(注)6

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役

池村 公男

1978年11月21日生

2002年5月

グッドウィル・グループ株式会社 入社

2005年8月

株式会社オプト(現 株式会社デジタルホールディングス)入社

2010年1月

ソウルドアウト株式会社 入社(株式会社オプトより出向)

2013年4月

ソウルドアウト株式会社 執行役員CFO就任

2014年3月

株式会社サーチライフ(現 SO Technologies株式会社)取締役就任

2015年3月

株式会社グロウスギア(現 アンドデジタル株式会社)取締役就任

2015年6月

株式会社電通デジタル・ネットワークス 取締役就任

2016年3月

ソウルドアウト株式会社 取締役CFO就任

2018年1月

株式会社テクロコ(現 SO Technologies株式会社)取締役就任

2020年4月

合同会社いちはく 代表社員就任

2021年4月

株式会社康安 取締役就任

2023年8月

同社 代表取締役就任(現任)

2023年11月

当社取締役就任(現任)

(注)3

23,100

取締役

君島 寿章

1987年10月12日生

2011年4月

株式会社TKC入社

2015年12月

株式会社マネーフォワード 入社

2017年11月

株式会社クラビス 取締役就任(株式会社マネーフォワードより出向)

2022年2月

同社代表取締役就任(現任)

2024年11月

当社取締役就任(現任)

(注)3

監査役
(常勤)

髙本 龍拡

1982年6月13日生

2007年4月

株式会社ジャフコ 入社

2011年6月

株式会社メディエイター 入社

2014年6月

株式会社パラダイムシフト 入社

2014年11月

TBM総研(個人事業)創業

2015年10月

TBM総研を「合同会社TBM総研」に法人化 代表社員就任(現任)

2016年10月

当社監査役就任(現任)

(注)4

監査役

菊地 加奈子

1977年4月22日生

2001年4月

株式会社ロイヤルコントラクトサービス 入社

2003年10月

株式会社アメンド 入社

2010年12月

特定社会保険労務士菊地加奈子事務所開業 所長 就任

2012年9月

株式会社ワーク・イノベーション 代表取締役就任

2017年6月

社会保険労務士事務所法人化社会保険労務士法人ワーク・イノベーション代表就任(現任)

2019年5月

当社監査役就任(現任)

2023年2月

一般社団法人こどもの未来につながる働き方研究機構 代表理事就任(現任)

(注)4

監査役

佐藤 未央

1975年3月19日生

1997年4月

日本システムウエア株式会社 入社

2001年6月

デルタエージェント株式会社 入社

2006年4月

最高裁判所司法研修所入所

2007年9月

弁護士登録(東京弁護士会所属)

2007年9月

弁護士法人古田&アソシエイツ法律事務所(現弁護士法人クレア法律事務所)入所

2015年1月

同事務所パートナー弁護士就任

2015年5月

株式会社イーゲル 社外取締役(現任)

2015年11月

A.佐川法律事務所パートナー弁護士就任(現任)

2019年3月

KIYOラーニング株式会社 社外監査役就任(現任)

2021年6月

アイエックス・ナレッジ株式会社 社外取締役就任(現任)

2021年7月

株式会社CLUE 社外監査役就任

2022年11月

当社監査役就任(現任)

(注)4

436,820

 

(注) 1.本田浩之、池村公男、君島寿章は、社外取締役であります。

2.菊地加奈子、佐藤未央は、社外監査役であります。

3.2024年11月28日開催の定時株主総会の終結の時から、選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

4.2023年3月6日開催の臨時株主総会の終結の時から、選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

 

5.代表取締役中川祥太の所有株式数は、株式会社ブルーマンデイが所有する株式数を含めた実質所有株式数を記載しております。

6.社外取締役本田浩之の所有株式数は、株式会社TEAM-Hが所有する株式数を含めた実質所有株式数を記載しております。

7.当社では、経営の意思決定・監督機能と業務執行機能の分離及び迅速な業務執行のために、執行役員制度を導入しております。本書提出日現在における取締役を兼務していない執行役員は、次の1名であります。

狗巻勝博

 

② 社外取締役及び社外監査役の状況

当社は社外取締役3名及び社外監査役2名を選任しております。

 

社外取締役の本田浩之氏は、当社の普通株式11,720株(株式会社TEAM-Hの所有株式数を含む)、新株予約権215個を保有しております。この他に当社との人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係なく、一般株主と利益相反の生じるおそれのないことから、社外取締役に選任しております。また、同氏は、上場企業における代表取締役、社外取締役として豊富な経験と幅広い知識を有しており、経営全般についての助言・提言を期待して、社外取締役として選任しております。

社外取締役の池村公男氏は、当社の普通株式23,100株、新株予約権32個を保有しております。この他に同氏と当社との間に、人的関係、資本的関係及び取引関係その他の利害関係はありません。同氏は、IT業界における経営者として豊富な経験と幅広い知識を有しており、経営全般についての助言・提言を期待して、社外取締役として選任しております。

社外取締役の君島寿章氏は、当社の資本業務提携先である株式会社マネーフォワードにて事業戦略を推進され豊富な経験を有しております。バックオフィスに関する様々なサービスツールを提供する同社と当社の強みを融合していく上で、その監督及び助言が可能であることから、社外取締役としての職務を適切に遂行することができるものと判断し、社外取締役に選任しております。

社外監査役の菊地加奈子氏は、社会保険労務士としての企業労務に関する専門的な知識と豊富な経験から、その見識を活かし、当社の監査の妥当性を客観的に確保する観点から、社外監査役として選任しております。なお、同氏と当社との間に、人的関係、資本的関係及び取引関係その他の利害関係はありません。

社外監査役の佐藤未央氏は、弁護士としての企業法務に関する専門的な知識と豊富な経験から、その見識を活かし、当社の監査の妥当性を客観的に確保する観点から、社外監査役として選任しております。なお、同氏と当社との間に、人的関係、資本的関係及び取引関係その他の利害関係はありません。

当社は、経営の意思決定機能と業務執行を管理監督する機能を持つ取締役会を構成する取締役3名を社外取締役とするほか、監査役2名を社外監査役とすることで経営への監視機能を強化しております。コーポレート・ガバナンスにおいて、外部からの客観的、中立の経営監視の機能が重要であると考えており、外部からの経営監視機能が十分に機能する体制が整っているため、現状の体制としております。

なお、当社は、社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、選任にあたっては株式会社東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準を参考にした上で、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他利害関係を総合的に勘案し、実質的に経営者から独立した判断ができる人材であることを重視しております。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役は、取締役会を通じて内部統制の状況を把握し、発言できる体制としております。社外監査役は、監査役会を通じて監査役監査、会計監査及び内部監査の状況を把握し、取締役の職務執行を適正に監査できる体制としております。また、代表取締役が任命する内部監査担当者、会計監査人と定期的及び必要に応じて会合を実施することで、情報共有と連携を図っております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金

(百万円)

主要な

事業の内容

議決権の所有
(又は被所有)
割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

グラムス株式会社

大阪府堺市

EC企業向け業務効率化ツールの開発・提供

100.00

役員の兼任

(その他の関係会社)

 

株式会社マネーフォワード(注)

東京都港区

27,194

PFMサービス及びクラウドサービスの開発・提供

(20.30)

資本業務提携

 

(注) 有価証券報告書を提出している会社であります。

 

沿革

 

2 【沿革】

 

2014年9月

日本市場におけるリモートワーカーの発展途上な環境にもどかしさを感じ、適正な環境を構築することを目的に東京都渋谷区渋谷に株式会社キャスターを設立

 

秘書・人事・経理など、多様な仕事をリモートアシスタント(注)がトータルにサポートする「CASTER BIZ」サービス(CASTER BIZ アシスタント)提供開始

2015年11月

在宅勤務を前提として求職者と企業をマッチングしてリモート派遣を行う「在宅派遣」サービス提供開始

2017年4月

インサイドセールス、カスタマーサクセス、営業事務などカスタマーエクスペリエンスの向上を支援する「CASTER BIZ contact」(2023年4月提供終了)サービス提供開始

2017年9月

リモート求人に限定して職業紹介を行う求人サイト「Reworker」サービス提供開始

2017年12月

経理部門のオンライン化や日常の経理業務まで幅広く支援する「CASTER BIZ 経理」サービス提供開始

2018年1月

採用代行が主たる事業である株式会社働き方ファームの株式を取得し、子会社化

2018年2月

採用活動のプランニング、スカウト、日程調整等、あらゆる採用業務を一括代行する「CASTER BIZ 採用」サービス提供開始

2019年1月

月4万円から使用できるルーティン業務をメインとしてオンライン依頼ができる「My Assistant」サービス提供開始

2019年7月

株式会社働き方ファームの全事業を譲受(同子会社は後に解散)

2019年9月

本社を宮崎県西都市に移転

2019年10月

ISMS認証取得

2019年11月

顧客企業のマーケティングを設計から実行まで一気通貫で支援する「bizhike」(現CASTER BIZ セールスマーケ)サービス提供開始

2020年1月

入社、退職、給与計算、勤怠管理など日常の労務業務を一気通貫で対応する「CASTER BIZ 労務」サービス提供開始

2020年3月

プライバシーマーク取得

2020年8月

既存のコンサルティング事業の強化を目的に株式会社wibからコンサルティング事業を譲受

2021年8月

「CASTER BIZ 経理」のオフライン拠点として山口県岩国市に支店を開設

2022年9月

「CASTER BIZ アシスタント」海外展開の開始。ベルリン支店の開設

2022年12月

ドバイ支店の開設

2023年4月

「bizhike」の後継サービスとして、セールス、マーケティング、インサイドセールスなどのカスタマー対応を一気通貫で支援する「CASTER BIZ セールスマーケ」サービス提供開始

2023年10月

東京証券取引所グロース市場に株式を上場

2023年11月

労働バイアス、働き方を調査・研究するラボ「Alternative Work Lab」を設立

 

2023年12月

「CASTER BIZ」シリーズのサービス名称変更
「CASTER BIZ アシスタント」を「CASTER BIZ assistant」に変更
「CASTER BIZ 採用」を「CASTER BIZ recruiting」に変更
「CASTER BIZ 経理」を「CASTER BIZ accounting」に変更
「CASTER BIZ 労務」を「CASTER BIZ HR」に変更
「CASTER BIZ セールスマーケ」を「CASTER BIZ sales marketing」に変更

2024年5月

株式会社マネーフォワードと資本業務提携契約を締結

2024年6月

EC企業向け業務効率化ツールの開発などを手がけるグラムス株式会社の株式を取得し完全子会社化

2024年7月

ドバイ支店閉鎖

2024年9月

株式会社オルツと生成AIを活用したプロダクト開発・サービス運用事業に関する合弁会社「株式会社LUVO」を設立

2024年9月

本社を東京都千代田区に移転

2024年9月

Amazonアカウントの運用代行からコンサルティングまで幅広く支援する「CASTER EC-Consulting」サービス提供開始

 

 

(注) リモートアシスタントとは、当社が雇用・契約し、顧客企業に対して各種のサービス提供するリモートワーカーを指すものであります。