(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
a.2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性10名 女性3名 (役員のうち女性の比率 23%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (株)
|
代表取締役会長
|
樋 口 康 二 郎
|
1957年10月26日生
|
1981年4月
|
東北電力株式会社入社
|
2013年6月
|
同社執行役員 火力原子力本部火力部長
|
2016年6月
|
同社常務取締役 火力原子力本部副本部長
|
2018年4月
|
同社取締役 常務執行役員 発電・販売カンパニー長代理 原子力本部副本部長
|
2019年6月
|
同社代表取締役副社長 副社長執行役員 CSR担当 コンプライアンス推進担当 原子力本部長代理
|
2020年4月
|
同社代表取締役社長 社長執行役員
|
2025年4月
|
同社代表取締役会長(現)
|
|
(注)2
|
17,300
|
代表取締役社長 社長執行役員
|
石 山 一 弘
|
1960年6月7日生
|
1985年4月
|
東北電力株式会社入社
|
2018年6月
|
同社執行役員 企画部長
|
2019年6月
|
同社常務執行役員 企画部長
|
2020年7月
|
同社常務執行役員 コーポレート担当グループ戦略部門長
|
2021年6月
|
同社取締役 常務執行役員 コーポレート担当 グループ戦略部門長
|
2022年4月
|
同社代表取締役副社長 副社長執行役員 コーポレート担当 IR担当 サステナビリティ担当
|
2024年4月
|
同社代表取締役副社長 副社長執行役員 コーポレート担当 サステナビリティ担当
|
2025年4月
|
同社代表取締役社長 社長執行役員(現)
|
|
(注)2
|
11,900
|
代表取締役副社長 副社長執行役員 最高財務責任者(CFO) 最高情報セキュリティ責任者(CISO) 原子力本部副本部長
|
砂 子 田 智
|
1961年6月19日生
|
1984年4月
|
東北電力株式会社入社
|
2016年6月
|
同社執行役員 人財部長
|
2017年6月
|
同社執行役員 岩手支店長
|
2019年6月
|
同社常務執行役員 ビジネスサポート本部副本部長 原子力本部副本部長
|
2022年4月
|
同社常務執行役員 ビジネスサポート本部長 原子力本部副本部長
|
2022年6月
|
同社取締役 常務執行役員 ビジネスサポート本部長 原子力本部副本部長
|
2023年4月
|
同社代表取締役副社長 副社長執行役員 ビジネスサポート本部長 最高財務責任者(CFO) 原子力本部副本部長
|
2025年4月
|
同社代表取締役副社長 副社長執行役員 最高財務責任者(CFO) 最高情報セキュリティ責任者(CISO) 原子力本部副本部長(現)
|
|
(注)2
|
10,800
|
代表取締役副社長 副社長執行役員 原子力立地担当
|
金 澤 定 男
|
1958年11月19日生
|
1983年4月
|
東北電力株式会社入社
|
2014年6月
|
同社執行役員 東通原子力発電所長
|
2018年6月
|
同社執行役員 原子力本部原子力部長
|
2021年4月
|
同社常務執行役員 原子力本部副本部長 原子力本部原子力部長
|
2023年4月
|
同社常務執行役員 原子力本部長 QMS管理責任者
|
2023年6月
|
同社取締役 常務執行役員 原子力本部長 QMS管理責任者
|
2025年4月
|
同社代表取締役副社長 副社長執行役員 原子力立地担当(現)
|
|
(注)2
|
12,000
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (株)
|
取締役 常務執行役員 再生可能エネルギー カンパニー長 原子力本部副本部長 支店統轄 地域課題担当
|
佐 々 木 裕 司
|
1960年10月28日生
|
1983年4月
|
東北電力株式会社入社
|
2016年6月
|
同社執行役員 グループ事業推進部長
|
2017年6月
|
同社執行役員 東京支社長
|
2020年4月
|
同社上席執行役員 東京支社長
|
2021年4月
|
同社常務執行役員 コーポレート担当
|
|
原子力本部副本部長 支店統轄
|
2022年4月
|
同社常務執行役員 コーポレート担当
|
|
再生可能エネルギーカンパニー長
|
|
原子力本部副本部長 支店統轄
|
2024年6月
|
同社取締役 常務執行役員 コーポレート担当 再生可能エネルギーカンパニー長 原子力本部副本部長 支店統轄
|
2025年4月
|
同社取締役 常務執行役員 再生可能エネルギーカンパニー長 原子力本部副本部長 支店統轄 地域課題担当(現)
|
|
(注)2
|
9,400
|
取締役
|
増 子 次 郎
|
1955年7月7日生
|
1980年4月
|
東北電力株式会社入社
|
2011年6月
|
同社執行役員 青森支店長
|
2014年6月
|
同社執行役員 火力原子力本部原子力部長
|
2015年6月
|
同社常務取締役 火力原子力本部副本部長 火力原子力本部原子力部長
|
2016年6月
|
同社常務取締役 火力原子力本部副本部長
|
2018年4月
|
同社代表取締役副社長 副社長執行役員 原子力本部長 QMS管理責任者
|
2021年4月
|
同社代表取締役会長
|
2025年4月
|
同社取締役(現)
|
|
(注)2
|
25,400
|
取締役 (注)1
|
永 井 幹 人
|
1955年10月28日生
|
2011年4月
|
株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行)取締役副頭取
|
2013年4月
|
同社理事
|
2013年4月
|
同社理事退任
|
2013年5月
|
新日鉄興和不動産株式会社(現日鉄興和不動産株式会社)副社長執行役員
|
2013年6月
|
同社取締役副社長
|
2014年6月
|
同社代表取締役社長
|
2019年4月
|
日鉄興和不動産株式会社取締役相談役
|
2019年6月
|
同社相談役
|
2019年6月
|
株式会社岡三証券グループ社外取締役監査等委員
|
2020年6月
|
日本水産株式会社(現株式会社ニッスイ)社外取締役
|
2021年6月
|
日鉄興和不動産株式会社相談役退任
|
2021年6月
|
東北電力株式会社取締役(現)
|
2021年8月
|
株式会社オオバ社外取締役(現)
|
2024年6月
|
株式会社ニッスイ社外取締役退任
|
2024年6月
|
株式会社岡三証券グループ社外取締役監査等委員退任
|
2024年7月
|
岡三証券株式会社社外取締役監査等委員(現)
|
2025年3月
|
株式会社オークネット社外取締役監査等委員(現)
|
|
(注)2
|
6,700
|
取締役 (注)1
|
植 原 惠 子
|
1960年1月7日生
|
2009年4月
|
株式会社大和証券グループ本社執行役
|
2011年3月
|
同社執行役退任
|
2011年4月
|
株式会社大和証券ビジネスセンター専務取締役
|
2018年6月
|
丸三証券株式会社社外取締役(現)
|
2020年3月
|
株式会社大和証券ビジネスセンター専務取締役退任
|
2022年6月
|
東北電力株式会社取締役(現)
|
|
(注)2
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (株)
|
取締役 (注)1
|
伊 藤 秀 二
|
1957年2月25日生
|
2006年6月
|
カルビー株式会社取締役常務執行役員CMO マーケティンググループコントローラー兼じゃがりこカンパニーCOO
|
2008年6月
|
同社取締役常務執行役員CMO マーケティンググループコントローラー
|
2009年6月
|
同社代表取締役社長兼COO
|
2018年6月
|
同社代表取締役社長兼CEO
|
2023年4月
|
同社取締役
|
2023年6月
|
同社相談役
|
2024年6月
|
東北電力株式会社取締役(現)
|
2025年4月
|
カルビー株式会社シニアアドバイザー(現)
|
2025年6月
|
ヤマハ株式会社社外取締役(現)
|
|
(注)2
|
3,300
|
取締役 監査等委員 (常勤)
|
藤 倉 勝 明
|
1958年12月9日生
|
1982年4月
|
東北電力株式会社入社
|
2015年6月
|
同社執行役員 火力原子力本部燃料部長
|
2018年4月
|
同社執行役員 発電・販売カンパニー燃料部長
|
2018年6月
|
同社執行役員待遇 監査等特命役員
|
2020年4月
|
同社上席執行役員 新潟支店長
|
2022年4月
|
同社上席執行役員
|
2022年6月
|
同社取締役監査等委員(現)
|
|
(注)3
|
20,100
|
取締役 監査等委員 (注)1
|
宮 原 育 子
|
1954年12月21日生
|
2008年4月
|
宮城大学事業構想学部事業計画学科教授 同大学大学院事業構想学研究科博士前期課程・博士後期課程教授
|
2016年3月
|
同大学事業構想学部事業計画学科教授退任 同大学大学院事業構想学研究科博士前期課程・博士後期課程教授退任
|
2016年4月
|
宮城学院女子大学現代ビジネス学部現代ビジネス学科教授・学部長
|
2017年4月
|
同大学社会連携センター部長
|
2018年7月
|
宮城大学名誉教授(現)
|
2019年6月
|
東北電力株式会社取締役監査等委員(現)
|
2020年4月
|
宮城学院女子大学現代ビジネス学部現代ビジネス学科教授
|
2022年3月
|
同大学名誉教授(現)
|
2025年3月
|
同大学現代ビジネス学部現代ビジネス学科教授退任
|
|
(注)4
|
11,700
|
取締役 監査等委員 (注)1
|
小 林 一 生
|
1955年12月8日生
|
2012年3月
|
日本生命保険相互会社取締役専務執行役員
|
2015年6月
|
株式会社百十四銀行社外監査役
|
2016年3月
|
日本生命保険相互会社代表取締役副社長執行役員
|
2017年6月
|
株式会社百十四銀行社外取締役監査等委員
|
2019年3月
|
日本生命保険相互会社取締役審議役(監査部)
|
2019年6月
|
株式会社百十四銀行社外取締役監査等委員退任
|
2019年6月
|
ニッセイ情報テクノロジー株式会社監査役(非常勤)
|
2019年6月
|
はなさく生命保険株式会社監査役(非常勤)
|
2019年6月
|
ニッセイアセットマネジメント株式会社監査役(非常勤)
|
2019年7月
|
日本生命保険相互会社常任監査役(常勤)
|
2020年6月
|
東北電力株式会社取締役監査等委員(現)
|
2022年7月
|
日本生命保険相互会社取締役監査等委員(常勤)
|
2023年6月
|
ニッセイ情報テクノロジー株式会社監査役(非常勤)退任
|
2023年6月
|
はなさく生命保険株式会社監査役(非常勤)退任
|
2023年6月
|
ニッセイアセットマネジメント株式会社監査役(非常勤)退任
|
2023年7月
|
日本生命保険相互会社顧問(現)
|
|
(注)3
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数(株)
|
取締役 監査等委員 (注)1
|
井 手 明 子
|
1955年2月28日生
|
2006年6月
|
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(現株式会社NTTドコモ) 執行役員社会環境推進部長
|
2008年7月
|
同社執行役員中国支社長
|
2012年6月
|
同社執行役員情報セキュリティ部長
|
2013年5月
|
らでぃっしゅぼーや株式会社(現オイシックス・ラ・大地株式会社)代表取締役社長
|
2013年6月
|
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ執行役員コマース事業推進担当
|
2014年5月
|
らでぃっしゅぼーや株式会社代表取締役社長退任
|
2014年6月
|
株式会社NTTドコモ執行役員コマース事業推進担当退任
|
2014年6月
|
日本電信電話株式会社常勤監査役
|
2018年8月
|
NTT株式会社(現株式会社NTT DATA,Inc.)監査役
|
2020年6月
|
日本電信電話株式会社常勤監査役退任
|
2020年6月
|
NTT株式会社監査役退任
|
2020年6月
|
住友商事株式会社社外取締役(現)
|
2021年6月
|
東北電力株式会社取締役監査等委員(現)
|
|
(注)4
|
5,000
|
(注) 1 取締役 永井幹人、同 植原惠子、同 伊藤秀二、同 宮原育子、同 小林一生、同 井手明子は、いずれも「社外取締役」であります。
2 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 当社の監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 藤倉勝明 委員 宮原育子、小林一生、井手明子
6 取締役のスキル・マトリックスは次のとおりであります。
氏名
|
役職
|
性別
|
特に期待する分野(注)1
|
企業経営
|
テクノロジー(注)2
|
財務・会計
|
法務・ リスク管理
|
事業開発・ マーケティング
|
ソーシャルコミュニケーション (注)3
|
人事・ 人財開発
|
樋口 康二郎
|
代表取締役会長
|
男性
|
●
|
●
|
|
●
|
|
|
|
石山 一弘
|
代表取締役社長 社長執行役員
|
男性
|
●
|
●
|
|
●
|
|
|
|
砂子田 智
|
代表取締役副社長 副社長執行役員
|
男性
|
●
|
|
●
|
|
|
|
●
|
金澤 定男
|
男性
|
|
●
|
|
|
|
●
|
|
佐々木 裕司
|
取締役 常務執行役員
|
男性
|
|
|
|
|
●
|
●
|
|
増子 次郎
|
取締役
|
男性
|
●
|
●
|
|
|
|
●
|
|
永井 幹人
|
取締役(社外)
|
男性
|
●
|
|
●
|
●
|
|
|
|
植原 惠子
|
女性
|
|
|
●
|
|
|
●
|
●
|
伊藤 秀二
|
男性
|
●
|
|
|
|
●
|
●
|
|
藤倉 勝明
|
取締役監査等委員
|
男性
|
|
|
|
●
|
|
●
|
|
宮原 育子
|
取締役監査等委員 (社外)
|
女性
|
|
|
|
|
●
|
●
|
●
|
小林 一生
|
男性
|
●
|
|
●
|
|
●
|
|
|
井手 明子
|
女性
|
●
|
|
|
|
●
|
●
|
|
(注)1 上記一覧表は、各取締役が有するスキルの中から特に期待する分野を最大3つまで記載したものであり、各人の有する全ての専門性や経験を表すものではありません。
2 「テクノロジー」は、電力や機械等の技術全般に関するスキルを表しており、カーボンニュートラル達成に向けた環境に関するスキルも含んでおります。
3 「ソーシャルコミュニケーション」は、地域をはじめとするステークホルダーとのコミュニケーションに係るスキルを表しております。
b.2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員であるものを除く。)10名選任の件」及び「監査等委員である取締役2名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性11名 女性3名 (役員のうち女性の比率 21%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (株)
|
代表取締役会長
|
樋 口 康 二 郎
|
1957年10月26日生
|
1981年4月
|
東北電力株式会社入社
|
2013年6月
|
同社執行役員 火力原子力本部火力部長
|
2016年6月
|
同社常務取締役 火力原子力本部副本部長
|
2018年4月
|
同社取締役 常務執行役員 発電・販売カンパニー長代理 原子力本部副本部長
|
2019年6月
|
同社代表取締役副社長 副社長執行役員 CSR担当 コンプライアンス推進担当 原子力本部長代理
|
2020年4月
|
同社代表取締役社長 社長執行役員
|
2025年4月
|
同社代表取締役会長(現)
|
|
(注)2
|
17,300
|
代表取締役社長 社長執行役員
|
石 山 一 弘
|
1960年6月7日生
|
1985年4月
|
東北電力株式会社入社
|
2018年6月
|
同社執行役員 企画部長
|
2019年6月
|
同社常務執行役員 企画部長
|
2020年7月
|
同社常務執行役員 コーポレート担当グループ戦略部門長
|
2021年6月
|
同社取締役 常務執行役員 コーポレート担当 グループ戦略部門長
|
2022年4月
|
同社代表取締役副社長 副社長執行役員 コーポレート担当 IR担当 サステナビリティ担当
|
2024年4月
|
同社代表取締役副社長 副社長執行役員 コーポレート担当 サステナビリティ担当
|
2025年4月
|
同社代表取締役社長 社長執行役員(現)
|
|
(注)2
|
11,900
|
代表取締役副社長 副社長執行役員 最高財務責任者(CFO) 最高情報セキュリティ責任者(CISO) 原子力本部副本部長
|
砂 子 田 智
|
1961年6月19日生
|
1984年4月
|
東北電力株式会社入社
|
2016年6月
|
同社執行役員 人財部長
|
2017年6月
|
同社執行役員 岩手支店長
|
2019年6月
|
同社常務執行役員 ビジネスサポート本部副本部長 原子力本部副本部長
|
2022年4月
|
同社常務執行役員 ビジネスサポート本部長 原子力本部副本部長
|
2022年6月
|
同社取締役 常務執行役員 ビジネスサポート本部長 原子力本部副本部長
|
2023年4月
|
同社代表取締役副社長 副社長執行役員 ビジネスサポート本部長 最高財務責任者(CFO)原子力本部副本部長
|
2025年4月
|
同社代表取締役副社長 副社長執行役員 最高財務責任者(CFO) 最高情報セキュリティ責任者(CISO) 原子力本部副本部長(現)
|
|
(注)2
|
10,800
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (株)
|
代表取締役副社長 副社長執行役員 原子力立地担当
|
金 澤 定 男
|
1958年11月19日生
|
1983年4月
|
東北電力株式会社入社
|
2014年6月
|
同社執行役員 東通原子力発電所長
|
2018年6月
|
同社執行役員 原子力本部原子力部長
|
2021年4月
|
同社常務執行役員 原子力本部副本部長 原子力本部原子力部長
|
2023年4月
|
同社常務執行役員 原子力本部長 QMS管理責任者
|
2023年6月
|
同社取締役 常務執行役員 原子力本部長 QMS管理責任者
|
2025年4月
|
同社代表取締役副社長 副社長執行役員 原子力立地担当(現)
|
|
(注)2
|
12,000
|
代表取締役副社長 副社長執行役員 サステナビリティ担当 コンプライアンス推進担当 危機管理担当 行為規制遵守・確認責任者
|
二 階 堂 宏 樹
|
1961年6月21日生
|
1984年4月
|
東北電力株式会社入社
|
2018年6月
|
同社執行役員 ビジネスサポート本部総務部長
|
2020年4月
|
同社執行役員 福島支店長
|
2022年4月
|
同社上席執行役員 東京支社長
|
2025年4月
|
同社副社長執行役員 サステナビリティ担当 コンプライアンス推進担当 危機管理担当 行為規制遵守・確認責任者
|
2025年6月
|
同社代表取締役副社長 副社長執行役員 サステナビリティ担当 コンプライアンス推進担当 危機管理担当 行為規制遵守・確認責任者(現)
|
|
(注)2
|
7,903
|
取締役 常務執行役員 再生可能エネルギー カンパニー長 原子力本部副本部長 支店統轄 地域課題担当
|
佐 々 木 裕 司
|
1960年10月28日生
|
1983年4月
|
東北電力株式会社入社
|
2016年6月
|
同社執行役員 グループ事業推進部長
|
2017年6月
|
同社執行役員 東京支社長
|
2020年4月
|
同社上席執行役員 東京支社長
|
2021年4月
|
同社常務執行役員 コーポレート担当
|
|
原子力本部副本部長 支店統轄
|
2022年4月
|
同社常務執行役員 コーポレート担当
|
|
再生可能エネルギーカンパニー長
|
|
原子力本部副本部長 支店統轄
|
2024年6月
|
同社取締役 常務執行役員 コーポレート担当 再生可能エネルギーカンパニー長 原子力本部副本部長 支店統轄
|
2025年4月
|
同社取締役 常務執行役員 再生可能エネルギーカンパニー長 原子力本部副本部長 支店統轄 地域課題担当(現)
|
|
(注)2
|
9,400
|
取締役 (注)1
|
永 井 幹 人
|
1955年10月28日生
|
2011年4月
|
株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行)取締役副頭取
|
2013年4月
|
同社理事
|
2013年4月
|
同社理事退任
|
2013年5月
|
新日鉄興和不動産株式会社(現日鉄興和不動産株式会社)副社長執行役員
|
2013年6月
|
同社取締役副社長
|
2014年6月
|
同社代表取締役社長
|
2019年4月
|
日鉄興和不動産株式会社取締役相談役
|
2019年6月
|
同社相談役
|
2019年6月
|
株式会社岡三証券グループ社外取締役監査等委員
|
2020年6月
|
日本水産株式会社(現株式会社ニッスイ)社外取締役
|
2021年6月
|
日鉄興和不動産株式会社相談役退任
|
2021年6月
|
東北電力株式会社取締役(現)
|
2021年8月
|
株式会社オオバ社外取締役(現)
|
2024年6月
|
株式会社ニッスイ社外取締役退任
|
2024年6月
|
株式会社岡三証券グループ社外取締役監査等委員退任
|
2024年7月
|
岡三証券株式会社社外取締役監査等委員(現)
|
2025年3月
|
株式会社オークネット社外取締役監査等委員(現)
|
|
(注)2
|
6,700
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (株)
|
取締役 (注)1
|
植 原 惠 子
|
1960年1月7日生
|
2009年4月
|
株式会社大和証券グループ本社執行役
|
2011年3月
|
同社執行役退任
|
2011年4月
|
株式会社大和証券ビジネスセンター専務取締役
|
2018年6月
|
丸三証券株式会社社外取締役(現)
|
2020年3月
|
株式会社大和証券ビジネスセンター専務取締役退任
|
2022年6月
|
東北電力株式会社取締役(現)
|
|
(注)2
|
―
|
取締役 (注)1
|
伊 藤 秀 二
|
1957年2月25日生
|
2006年6月
|
カルビー株式会社取締役常務執行役員CMO マーケティンググループコントローラー兼じゃがりこカンパニーCOO
|
2008年6月
|
同社取締役常務執行役員CMO マーケティンググループコントローラー
|
2009年6月
|
同社代表取締役社長兼COO
|
2018年6月
|
同社代表取締役社長兼CEO
|
2023年4月
|
同社取締役
|
2023年6月
|
同社相談役
|
2024年6月
|
東北電力株式会社取締役(現)
|
2025年4月
|
カルビー株式会社シニアアドバイザー(現)
|
2025年6月
|
ヤマハ株式会社社外取締役(現)
|
|
(注)2
|
3,300
|
取締役 (注)1
|
向 山 路 一
|
1958年1月31日生
|
2016年6月
|
東日本旅客鉄道株式会社常務執行役員 復興企画部担当 技術企画部担当 設備部担当
|
2018年6月
|
同社常務執行役員 インド高速鉄道担当
|
2020年6月
|
同社常務執行役員退任
|
2020年6月
|
株式会社JR東日本環境アクセス代表取締役社長
|
2024年6月
|
同社取締役会長(現)
|
2025年6月
|
東北電力株式会社取締役(現)
|
|
(注)2
|
―
|
取締役 監査等委員 (常勤)
|
藤 倉 勝 明
|
1958年12月9日生
|
1982年4月
|
東北電力株式会社入社
|
2015年6月
|
同社執行役員 火力原子力本部燃料部長
|
2018年4月
|
同社執行役員 発電・販売カンパニー燃料部長
|
2018年6月
|
同社執行役員待遇 監査等特命役員
|
2020年4月
|
同社上席執行役員 新潟支店長
|
2022年4月
|
同社上席執行役員
|
2022年6月
|
同社取締役監査等委員(現)
|
|
(注)3
|
20,100
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数(株)
|
取締役 監査等委員 (注)1
|
小 林 一 生
|
1955年12月8日生
|
2012年3月
|
日本生命保険相互会社取締役専務執行役員
|
2015年6月
|
株式会社百十四銀行社外監査役
|
2016年3月
|
日本生命保険相互会社代表取締役副社長執行役員
|
2017年6月
|
株式会社百十四銀行社外取締役監査等委員
|
2019年3月
|
日本生命保険相互会社取締役審議役(監査部)
|
2019年6月
|
株式会社百十四銀行社外取締役監査等委員退任
|
2019年6月
|
ニッセイ情報テクノロジー株式会社監査役(非常勤)
|
2019年6月
|
はなさく生命保険株式会社監査役(非常勤)
|
2019年6月
|
ニッセイアセットマネジメント株式会社監査役(非常勤)
|
2019年7月
|
日本生命保険相互会社常任監査役(常勤)
|
2020年6月
|
東北電力株式会社取締役監査等委員(現)
|
2022年7月
|
日本生命保険相互会社取締役監査等委員(常勤)
|
2023年6月
|
ニッセイ情報テクノロジー株式会社監査役(非常勤)退任
|
2023年6月
|
はなさく生命保険株式会社監査役(非常勤)退任
|
2023年6月
|
ニッセイアセットマネジメント株式会社監査役(非常勤)退任
|
2023年7月
|
日本生命保険相互会社顧問(現)
|
|
(注)3
|
―
|
取締役 監査等委員 (注)1
|
井 手 明 子
|
1955年2月28日生
|
2006年6月
|
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(現株式会社NTTドコモ) 執行役員社会環境推進部長
|
2008年7月
|
同社執行役員中国支社長
|
2012年6月
|
同社執行役員情報セキュリティ部長
|
2013年5月
|
らでぃっしゅぼーや株式会社(現オイシックス・ラ・大地株式会社)代表取締役社長
|
2013年6月
|
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ執行役員コマース事業推進担当
|
2014年5月
|
らでぃっしゅぼーや株式会社代表取締役社長退任
|
2014年6月
|
株式会社NTTドコモ執行役員コマース事業推進担当退任
|
2014年6月
|
日本電信電話株式会社常勤監査役
|
2018年8月
|
NTT株式会社(現株式会社NTT DATA,Inc.)監査役
|
2020年6月
|
日本電信電話株式会社常勤監査役退任
|
2020年6月
|
NTT株式会社監査役退任
|
2020年6月
|
住友商事株式会社社外取締役(現)
|
2021年6月
|
東北電力株式会社取締役監査等委員(現)
|
|
(注)4
|
5,000
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数(株)
|
取締役 監査等委員 (注)1
|
村 田 啓 子
|
1962年2月25日生
|
2005年8月
|
内閣府政策統括官付参事官(経済財政-海外分析担当)
|
2006年8月
|
内閣府日本学術会議事務局参事官(国際担当)
|
2008年7月
|
首都大学東京(現東京都立大学)大学院社会科学研究科教授
|
2015年5月
|
首都大学東京学長補佐
|
2017年7月
|
日本生命保険相互会社評議員(現)
|
2018年4月
|
首都大学東京大学院経営学研究科教授
|
2020年3月
|
株式会社クラレ社外取締役(現)
|
2022年4月
|
東京都立大学名誉教授(現)
|
2022年4月
|
立正大学大学院経済学研究科教授(現)
|
2025年6月
|
東北電力株式会社取締役監査等委員(現)
|
|
(注)4
|
―
|
(注) 1 取締役 永井幹人、同 植原惠子、同 伊藤秀二、同 向井路一、同 小林一生、同 井手明子、同 村田啓子は、いずれも「社外取締役」であります。
2 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
3 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 当社の監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 藤倉勝明 委員 小林一生、井手明子、村田啓子
6 取締役のスキル・マトリックスは次のとおりであります。
氏名
|
役職
|
性別
|
特に期待する分野(注)1
|
企業経営
|
テクノロジー(注)2
|
財務・会計
|
法務・ リスク管理
|
事業開発・ マーケティング
|
ソーシャルコミュニケーション (注)3
|
人事・ 人財開発
|
樋口 康二郎
|
代表取締役会長
|
男性
|
●
|
●
|
|
●
|
|
|
|
石山 一弘
|
代表取締役社長 社長執行役員
|
男性
|
●
|
●
|
|
●
|
|
|
|
砂子田 智
|
代表取締役副社長 副社長執行役員
|
男性
|
●
|
|
●
|
|
|
|
●
|
金澤 定男
|
男性
|
|
●
|
|
|
|
●
|
|
二階堂 宏樹
|
男性
|
|
|
|
●
|
|
●
|
|
佐々木 裕司
|
取締役 常務執行役員
|
男性
|
|
|
|
|
●
|
●
|
|
永井 幹人
|
取締役(社外)
|
男性
|
●
|
|
●
|
●
|
|
|
|
植原 惠子
|
女性
|
|
|
●
|
|
|
●
|
●
|
伊藤 秀二
|
男性
|
●
|
|
|
|
●
|
●
|
|
向山 路一
|
男性
|
●
|
●
|
|
●
|
|
|
|
藤倉 勝明
|
取締役監査等委員
|
男性
|
|
|
|
●
|
|
●
|
|
小林 一生
|
取締役監査等委員 (社外)
|
男性
|
●
|
|
●
|
|
●
|
|
|
井手 明子
|
女性
|
●
|
|
|
|
●
|
●
|
|
村田 啓子
|
女性
|
|
|
●
|
|
|
●
|
●
|
(注)1 上記一覧表は、各取締役が有するスキルの中から特に期待する分野を最大3つまで記載したものであり、各人の有する全ての専門性や経験を表すものではありません。
2 「テクノロジー」は、電力や機械等の技術全般に関するスキルを表しており、カーボンニュートラル達成に向けた環境に関するスキルも含んでおります。
3 「ソーシャルコミュニケーション」は、地域をはじめとするステークホルダーとのコミュニケーションに係るスキルを表しております。
② 社外役員の状況
a.社外取締役
2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在、当社の社外取締役は次の6名です。
社外取締役の永井幹人氏(元株式会社みずほコーポレート銀行取締役副頭取)は、新日鉄興和不動産株式会社(現日鉄興和不動産株式会社)の代表取締役社長として不動産事業の経営に携わり、株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行)の取締役副頭取などを歴任し、銀行業の経営に携わってきた経験を有するなど、会社経営者として幅広い経験と金融に関する識見等を有しており、2021年6月に当社の社外取締役に就任しております。なお、株式会社オオバの社外取締役であり、当社は、株式会社オオバとの間に電力供給の取引がありますが、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。また、岡三証券株式会社の社外取締役監査等委員であり、当社は、岡三証券株式会社との間に電力供給の取引がありますが、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。加えて、株式会社オークネットの社外取締役監査等委員でありますが、当社と株式会社オークネットとの間に取引等の利害関係はありません。したがって、当社と同氏との間には一般株主と利益相反が生じるような重要な兼職を含む取引その他の関係はありません。
社外取締役の植原惠子氏(元株式会社大和証券ビジネスセンター専務取締役)は、株式会社大和証券ビジネスセンターの専務取締役としてバックオフィス事業の経営に携わり、株式会社大和証券グループ本社の執行役などを歴任するなど、会社経営者として幅広い経験と金融に関する識見等を有しており、2022年6月に当社の社外取締役に就任しております。なお、丸三証券株式会社の社外取締役であり、当社は、丸三証券株式会社との間に電力供給の取引がありますが、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。したがって、当社と同氏との間には一般株主と利益相反が生じるような重要な兼職を含む取引その他の関係はありません。
社外取締役の伊藤秀二氏(カルビー株式会社シニアアドバイザー)は、カルビー株式会社の代表取締役社長兼CEOなどを歴任し、食品等を製造・販売する企業の経営に携わってきた経験を有するなど、会社経営者として幅広い経験とマーケティングに関する識見等を有しており、2024年6月に当社の社外取締役に就任しております。なお、ヤマハ株式会社の社外取締役であり、当社は、ヤマハ株式会社との間に電力供給の取引がありますが、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。したがって、当社と同氏との間には一般株主と利益相反が生じるような重要な兼職を含む取引その他の関係はありません。
監査等委員である社外取締役の宮原育子氏(元宮城学院女子大学現代ビジネス学部現代ビジネス学科教授)は、大学教授として地域資源の活用や震災からの復興支援の研究、産学官連携プロジェクト等に携わった経験があるなど、学識経験者として幅広い経験と識見等を有しており、2019年6月に当社の監査等委員である社外取締役に就任し、客観的・中立的な監査を行っております。なお、当社は、宮城学院女子大学を運営する学校法人宮城学院との間に電力供給の取引がありますが、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。したがって、当社と同氏との間には一般株主と利益相反が生じるような重要な兼職を含む取引その他の関係はありません。
監査等委員である社外取締役の小林一生氏(日本生命保険相互会社顧問)は、日本生命保険相互会社の代表取締役副社長執行役員及び取締役監査等委員(常勤)などを歴任し、財務及び会計に関する相当程度の知見を有しているほか、生命保険業の経営に携わってきた経験を有しており、2020年6月に当社の監査等委員である社外取締役に就任し、客観的・中立的な監査を行っております。なお、当社と同氏との間には一般株主と利益相反が生じるような重要な兼職を含む取引その他の関係はありません。
監査等委員である社外取締役の井手明子氏(元日本電信電話株式会社常勤監査役)は、日本電信電話株式会社の常勤監査役やNTT株式会社(現株式会社NTT DATA,Inc.)の監査役を務め、また、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(現株式会社NTTドコモ)の執行役員などを歴任するなど、公益事業の経営に携わった豊富な経験及び監査に対する経験・識見等を有しており、2021年6月に当社の監査等委員である社外取締役に就任し、客観的・中立的な監査を行っております。なお、住友商事株式会社の社外取締役であり、当社は、住友商事株式会社との間に石炭購入等の取引がありますが、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。したがって、当社と同氏との間には一般株主と利益相反が生じるような重要な兼職を含む取引その他の関係はありません。
なお、当社は、2025年6月26日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員であるものを除く。)10名選任の件」及び「監査等委員である取締役2名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の社外取締役は次の7名となる予定です。
社外取締役の永井幹人氏(元株式会社みずほコーポレート銀行取締役副頭取)は、新日鉄興和不動産株式会社(現日鉄興和不動産株式会社)の代表取締役社長として不動産事業の経営に携わり、株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行)の取締役副頭取などを歴任し、銀行業の経営に携わってきた経験を有するなど、会社経営者として幅広い経験と金融に関する識見等を有しており、2021年6月に当社の社外取締役に就任しております。なお、株式会社オオバの社外取締役であり、当社は、株式会社オオバとの間に電力供給の取引がありますが、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。また、岡三証券株式会社の社外取締役監査等委員であり、当社は、岡三証券株式会社との間に電力供給の取引がありますが、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。加えて、株式会社オークネットの社外取締役監査等委員でありますが、当社と株式会社オークネットとの間に取引等の利害関係はありません。したがって、当社と同氏との間には一般株主と利益相反が生じるような重要な兼職を含む取引その他の関係はありません。
社外取締役の植原惠子氏(元株式会社大和証券ビジネスセンター専務取締役)は、株式会社大和証券ビジネスセンターの専務取締役としてバックオフィス事業の経営に携わり、株式会社大和証券グループ本社の執行役などを歴任するなど、会社経営者として幅広い経験と金融に関する識見等を有しており、2022年6月に当社の社外取締役に就任しております。なお、丸三証券株式会社の社外取締役であり、当社は、丸三証券株式会社との間に電力供給の取引がありますが、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。したがって、当社と同氏との間には一般株主と利益相反が生じるような重要な兼職を含む取引その他の関係はありません。
社外取締役の伊藤秀二氏(カルビー株式会社シニアアドバイザー)は、カルビー株式会社の代表取締役社長兼CEOなどを歴任し、食品等を製造・販売する企業の経営に携わってきた経験を有するなど、会社経営者として幅広い経験とマーケティングに関する識見等を有しており、2024年6月に当社の社外取締役に就任しております。なお、ヤマハ株式会社の社外取締役であり、当社は、ヤマハ株式会社との間に電力供給の取引がありますが、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。したがって、当社と同氏との間には一般株主と利益相反が生じるような重要な兼職を含む取引その他の関係はありません。
社外取締役の向山路一氏(株式会社JR東日本環境アクセス取締役会長)は、東日本旅客鉄道株式会社の常務執行役員などを歴任し、公益事業の経営に携わってきた経験を有するなど、鉄道事業の防災に長く携わるほか、技術革新やグループ全体の設備投資計画等を主導した会社経営者として幅広い経験と識見等を有しており、2025年6月に当社の社外取締役に就任する予定です。なお、当社と同氏との間には一般株主と利益相反が生じるような重要な兼職を含む取引その他の関係はありません。
監査等委員である社外取締役の小林一生氏(日本生命保険相互会社顧問)は、日本生命保険相互会社の代表取締役副社長執行役員及び取締役監査等委員(常勤)などを歴任し、財務及び会計に関する相当程度の知見を有しているほか、生命保険業の経営に携わってきた経験を有しており、2020年6月に当社の監査等委員である社外取締役に就任し、客観的・中立的な監査を行っております。なお、当社と同氏との間には一般株主と利益相反が生じるような重要な兼職を含む取引その他の関係はありません。
監査等委員である社外取締役の井手明子氏(元日本電信電話株式会社常勤監査役)は、日本電信電話株式会社の常勤監査役やNTT株式会社(現株式会社NTT DATA,Inc.)の監査役を務め、また、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(現株式会社NTTドコモ)の執行役員などを歴任するなど、公益事業の経営に携わった豊富な経験及び監査に対する経験・識見等を有しており、2021年6月に当社の監査等委員である社外取締役に就任し、客観的・中立的な監査を行っております。なお、住友商事株式会社の社外取締役であり、当社は、住友商事株式会社との間に石炭購入等の取引がありますが、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。したがって、当社と同氏との間には一般株主と利益相反が生じるような重要な兼職を含む取引その他の関係はありません。
監査等委員である社外取締役の村田啓子氏(立正大学大学院経済学研究科教授)は、大学院等の教授として現代日本経済の研究等に携わってきた経験を有し、また、内閣府において経済行政等に携わってきた経験を有するなど、学識経験者としての豊富な経験や卓越した識見等を有しており、2025年6月に当社の監査等委員である社外取締役に就任する予定です。なお、株式会社クラレの社外取締役であり、当社は、株式会社クラレとの間に電力供給の取引がありますが、社外取締役個人が直接利害関係を有するものではありません。したがって、当社と同氏との間には一般株主と利益相反が生じるような重要な兼職を含む取引その他の関係はありません。
b.社外取締役の独立性判断基準
当社は、社外取締役の独立性について、当社が上場する金融商品取引所の定める独立性の基準に準拠し、以下の要件により独立性を判断しております。
社外取締役の選任に当たっては、当社の経営理念や社会的な責務を理解するとともに、社外取締役としての役割・責務を十分認識し、企業経営などに基づく実践的な経験と社会・経済動向等に関する高い識見を基に、取締役会での適切な意思決定及び経営監督の実現を図れるかどうかを重視しております。また、監査等委員である社外取締役の選任に当たっては監査等委員である取締役としての役割・責務を十分認識し、豊富な経験や卓越した識見をもって客観的・中立的な監査・監督を実施できるかどうかを重視しております。
[当社における社外取締役の独立性判断要件]
当社は、原則として、以下のいずれの要件にも該当しない者を独立社外取締役としております。
(a) 当社を主要な取引先とする者又はその業務執行者
(b) 当社の主要な取引先又はその業務執行者
(c) 当社から役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家(当該財産を得ているものが法人、組合等の団体である場合は、当該団体に所属する者をいいます。)
(d) 最近において、(a)から(c)までのいずれかに該当していた者
(e) 次のⅰからⅳまでのいずれかに該当する者(重要でない者を除きます。)の近親者
ⅰ.上記(a)から(d)までのいずれかに該当する者
ⅱ.当社の子会社の業務執行者
ⅲ.当社の子会社の業務執行者でない取締役
ⅳ.最近において上記ⅱ、ⅲ又は当社の業務執行者(監査等委員である社外取締役を独立社外取締役として指定する場合にあっては、業務執行者でない取締役を含みます。)に該当していた者