社長・役員
略歴
1990年4月 |
株式会社埼玉銀行(現 株式会社埼玉りそな銀行)入行 |
1999年7月 |
株式会社あさひ銀行(現 株式会社りそな銀行)企画部 |
2003年3月 |
株式会社りそなホールディングス財務部兼株式会社りそな銀行企画部 |
2007年1月 |
当社入社、経営情報部長 |
2008年3月 |
執行役員 |
2009年6月 |
取締役 |
2019年4月 2024年4月 |
取締役副社長 代表取締役社長(現任)、グループCEO(現任) |
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2025年3月31日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満 株式の状況 (株) |
|||||||
政府及び 地方公共 団体 |
金融機関 |
金融商品 取引業者 |
その他の 法人 |
外国法人等 |
個人 その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数 (人) |
- |
44 |
36 |
174 |
237 |
37 |
18,922 |
19,450 |
- |
所有株式数 (単元) |
- |
298,295 |
35,807 |
7,548 |
303,331 |
108 |
133,821 |
778,910 |
109,000 |
所有株式数の割合(%) |
- |
38.30 |
4.60 |
0.97 |
38.94 |
0.01 |
17.18 |
100.00 |
- |
(注)1 自己株式792,998株は、「個人その他」に7,929単元、「単元未満株式の状況」に98株含まれております。
2 上記「その他の法人」には、証券保管振替機構名義の株式が42単元含まれております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
a.提出日(2025年6月18日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性 5名 女性 2名 (役員のうち女性の比率28.6%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (百株) |
||||||||||||||
代表取締役社長 (グループCEO) |
上 村 正 人 |
1967年7月23日生 |
|
注2 |
391 |
||||||||||||||
取締役 |
山 口 陽 |
1956年8月6日生 |
|
注2 |
- |
||||||||||||||
取締役 |
横 江 公 美 |
1965年4月16日生 |
|
注2 |
- |
||||||||||||||
取締役 (監査等委員) 常勤監査等委員会委員長 |
鹿 野 輝 美 |
1974年1月30日生 |
|
注3 |
21 |
||||||||||||||
取締役 (監査等委員) |
植 松 正 年 |
1958年7月7日生 |
|
注4 |
37 |
||||||||||||||
取締役 (監査等委員) |
國 部 徹 |
1960年12月9日生 |
|
注4 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (百株) |
||
取締役 (監査等委員) |
山 口 光 信 |
1958年1月24日生 |
|
注4 |
6 |
||
計 |
455 |
(注)1 取締役山口陽、横江公美、植松正年、國部徹、山口光信の各氏は、社外取締役であります。
2 2024年6月20日開催の定時株主総会の終結の時から1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
3 2024年6月20日開催の定時株主総会の終結の時から2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
4 2023年10月1日から2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
5 当社では、意思決定・監督と執行の分離による取締役会の活性化のため、また、能力主義に基づく積極的な人材の登用のため、執行役員制度を導入しております。
執行役員は4名であり、以下のとおりであります。(記載の順序は執行役員の序列を示すものではありません。)
(執行役員) |
関 口 晃 介 中 村 有 貴 板 倉 光 朋 山 下 徹
|
株式会社メイテック代表取締役社長 グループ経営管理担当 株式会社メイテック取締役副社長 株式会社メイテックフィルダーズ代表取締役社長 グループ経理財務担当
|
b.2025年6月19日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件」及び「監査等委員である取締役2名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなります。
なお、役職名及び略歴については、当該定時株主総会の直後に開催が予定されている取締役会および監査等委員会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性 4名 女性 3名 (役員のうち女性の比率42.9%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(百株) |
||||||||||||||||||||
代表取締役社長 (グループCEO) |
上 村 正 人 |
1967年7月23日生 |
|
注2 |
391 |
||||||||||||||||||||
取締役 |
横 江 公 美 |
1965年4月16日生 |
|
注2 |
- |
||||||||||||||||||||
取締役 |
町 田 公 志 |
1956年1月6日生 |
|
注2 |
- |
||||||||||||||||||||
取締役 |
田 上 智 子 |
1972年10月6日生 |
|
注2 |
- |
||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) 常勤監査等委員会委員長 |
鹿 野 輝 美 |
1974年1月30日生 |
|
注3 |
21 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(百株) |
||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) |
國 部 徹 |
1960年12月9日生 |
|
注4 |
- |
||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) |
南 波 秀 哉 |
1963年2月8日生 |
|
注4 |
- |
||||||||||||||||||||||||
計 |
412 |
(注)1 取締役横江公美、町田公志、田上智子、國部徹、南波秀哉の各氏は、社外取締役であります。
2 2025年6月19日開催予定の定時株主総会の終結の時から1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
3 2024年6月20日開催の定時株主総会の終結の時から2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
4 2025年6月19日開催予定の定時株主総会の終結の時から2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。
5 田上智子氏につきましては、旧姓かつ職業上使用している氏名を上記のとおり表記しておりますが、戸籍上の氏名は吉田智子です。
6 当社では、意思決定・監督と執行の分離による取締役会の活性化のため、また、能力主義に基づく積極的な人材の登用のため、執行役員制度を導入しております。
執行役員は4名であり、以下のとおりであります。(記載の順序は執行役員の序列を示すものではありません。)
(執行役員) |
関 口 晃 介 中 村 有 貴 板 倉 光 朋 山 下 徹 |
株式会社メイテック代表取締役社長 グループ経営管理担当 株式会社メイテック取締役副社長 株式会社メイテックフィルダーズ代表取締役社長 グループ経理財務担当 |
② 社外取締役
イ 社外取締役の員数並びに当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係
当社では、社外取締役2名、監査等委員である社外取締役(以下「社外監査等委員」という)3名を選任しています。
当社と社外取締役山口陽、横江公美の2名、並びに社外監査等委員國部徹との間に記載すべき関係はありません。また、社外監査等委員植松正年、山口光信は、「①役員一覧 a.」に記載のとおり、当社株式を保有しておりますが、その他当社との間に記載すべき関係はありません。
なお、2025年6月19日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件」及び「監査等委員である取締役2名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、社外取締役3名、社外監査等委員2名となりますが、当社は、いずれの社外取締役との間にも記載すべき関係はありません。
ロ 社外取締役が当社のコーポレート・ガバナンスにおいて果たす機能及び役割
社外取締役には、「メイテックグループホールディングス:社外取締役を選任するための独立性に関する基準」を満たした上で、「財務・会計・法務・税務・人事・ITなどの専門分野に関する知見」、「企業経営の経験」、または「当社事業に関する豊富な経験や専門的知見」を活かし、客観・中立の立場で一般株主の利益保護を踏まえた行動を期待しています。
さらに、各社外取締役は、精神的独立性を有し、忌憚のない質問をし又は意見を述べ、適切な議決権行使を行っていただくと共に、前述の「役員人事諮問委員会」の議長の役割を担っていただくことにより、取締役会の適正な意思決定及び監督の実効性の向上を図れるものと考えています。
また、社外監査等委員は、「その独立性、選任された理由等を踏まえ、中立の立場から客観的に監査意見を表明することが特に期待されていることを認識し、監査等委員会及び取締役会等において忌憚のない質問をし又は意見を述べる」と当社監査等委員会監査等規程で定めており、その定めに従い、各社外監査等委員は取締役会や代表取締役との定期会合の席上等において積極的な意見表明を行っています。
ハ 社外取締役を選任するための当社からの独立性に関する基準又は方針の内容
当社は取締役会において「メイテックグループホールディングス:社外取締役を選任するための独立性に関する基準」を定めております。
同基準は、当社ウェブサイトに掲載しています。
https://www.meitecgroup-holdings.com/ja/sustainability/governance/governance.html
ニ 社外取締役の選任状況に関する当社の考え方
区分 |
氏名 |
選任の理由 |
社外取締役 独立役員 |
山口 陽 |
東証1部上場企業の代表取締役を務められ、企業経営に関する豊富な経験と高い見識を有しており、独立性を有する社外取締役として客観・中立の立場で一般株主の利益保護を踏まえた行動をし、忌憚のない質問をし、又は意見を述べ、適切な議決権行使をいただくことで、当社の取締役会の機能強化及び経営監視体制に引き続き寄与していただくことを期待したためです。また、株式会社東京証券取引所が定める独立性基準および「メイテックグループホールディングス:社外取締役を選任するための独立性に関する基準」を満たしていることから、独立性を有していると判断しており、同取引所に独立役員として指定し届出をしています。 |
横江 公美 |
大学教授として国際政治等に関する幅広い見識を有しており、また、大手シンクタンクでの上級研究員としての経験や企業の取締役社長としての経験を活かし、独立性を有する社外取締役として客観・中立の立場で一般株主の利益保護を踏まえた行動をし、忌憚のない質問をし、又は意見を述べ、適切な議決権行使をいただくことで、当社の取締役会の機能強化及び経営監視体制に引き続き寄与していただくことを期待したためです。また、株式会社東京証券取引所が定める独立性基準および「メイテックグループホールディングス:社外取締役を選任するための独立性に関する基準」を満たしていることから、独立性を有していると判断しており、同取引所に独立役員として指定し届出をしています。 |
|
社外取締役 (監査等委員) 独立役員 |
植松 正年 |
大手銀行での経営や内部監査に携わられた幅広い経験と知見を有していること、及び金融機関での監査役としての経験等を活かし、監査等委員である社外取締役として当社の経営監視体制の充実に寄与していただけると期待したためです。 また、株式会社東京証券取引所が定める独立性基準及び「メイテックグループホールディングス:社外取締役を選任するための独立性に関する基準」を満たしていることから、独立性を有していると判断しており、同取引所に独立役員として指定し届出をしています。 |
國部 徹 |
弁護士の資格を有しており、法律に関する高い見識をもって、監査等委員である社外取締役として当社の経営監視体制の充実に寄与していただけると期待したためです。 同氏は、社外取締役又は社外監査役となること以外の方法で会社の経営に関与したことはありませんが、上記理由により、監査等委員である社外取締役としての職務を適切に遂行することができると判断しております。 また、株式会社東京証券取引所が定める独立性基準及び「メイテックグループホールディングス:社外取締役を選任するための独立性に関する基準」を満たしていることから、独立性を有していると判断しており、同取引所に独立役員として指定し届出をしています。 |
|
山口 光信 |
公認会計士の資格を有しており、財務及び会計に関する相当程度の知見をもって、監査等委員である社外取締役として当社の経営監視体制に寄与していただけると期待したためです。 同氏は、社外取締役、社外監査役になること以外の方法で会社の経営に関与したことはありませんが、上記理由により、監査等委員である社外取締役としての職務を適切に遂行することができると判断しております。また、株式会社東京証券取引所が定める独立性基準及び「メイテックグループホールディングス:社外取締役を選任するための独立性に関する基準」を満たしていることから、独立性を有していると判断しており、同取引所に独立役員として指定し届出をしています。 |
2025年6月19日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項) として、「取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件」及び「監査等委員である取締役2名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決された場合における、社外取締役の選任状況(下線は新任社外取締役)および、新任社外取締役の選任理由は、以下のとおりです。
社外取締役・独立役員:横江公美、町田公志、田上智子
社外取締役(監査等委員)・独立役員:國部徹、南波秀哉
区分 |
氏名 |
選任の理由 |
社外取締役 独立役員 |
町田 公志 |
東証1部上場企業の代表取締役を務められ、企業経営に関する豊富な経験と高い見識を有しており、独立性を有する社外取締役として客観・中立の立場で一般株主の利益保護を踏まえた行動をし、忌憚のない質問をし、又は意見を述べ、適切な議決権行使をいただくことで、当社の取締役会の機能強化及び経営監視体制に寄与していただくことを期待したためです。また、株式会社東京証券取引所が定める独立性基準および「メイテックグループホールディングス:社外取締役を選任するための独立性に関する基準」を満たしていることから、独立性を有していると判断しており、同取引所に独立役員として指定し届出をする予定です。 |
田上 智子 |
世界トップクラスのグローバル企業でマーケティングや広報等に従事され、パブリックリレーションズに関する豊富な経験と高い見識を有しており、独立性を有する社外取締役として客観・中立の立場で一般株主の利益保護を踏まえた行動をし、忌憚のない質問をし、又は意見を述べ、適切な議決権行使をいただくことで、当社の取締役会の機能強化及び経営監視体制に寄与していただくことを期待したためです。また、株式会社東京証券取引所が定める独立性基準および「メイテックグループホールディングス:社外取締役を選任するための独立性に関する基準」を満たしていることから、独立性を有していると判断しており、同取引所に独立役員として指定し届出をする予定です。 |
|
社外取締役 (監査等委員) 独立役員 |
南波 秀哉 |
公認会計士の資格を保有し財務及び会計に関する相当程度の知見を有するとともに、大手監査法人で経営専務理事を務められた経験から経営に関する豊富な経験と高い見識も有しており、監査等委員である社外取締役として、当社の経営監視体制に寄与していただくことを期待したためです。また、株式会社東京証券取引所が定める独立性基準及び「メイテックグループホールディングス:社外取締役を選任するための独立性に関する基準」を満たしていることから、独立性を有していると判断しており、同取引所に独立役員として指定し届出をする予定です。 |
ホ 社外取締役による監督、監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において、内部監査の計画及び状況・結果、監査等委員会監査の計画及び結果、会計監査人の監査状況、内部統制に関する体制・運営状況などの報告を受け、必要に応じて適切な意見表明を行っています。また、取締役会事務局であるメイテック経営管理部が社外取締役の職務執行を補助する体制を整備しています。
非常勤社外監査等委員は、各種会議の内容並びに取締役及び使用人等の職務執行の状況、業務及び財産の調査状況などの情報を常勤監査等委員と随時共有し、必要に応じて適切な助言、提言等を行う等の相互連携を図っています。また、業務執行から独立した監査等委員会室が社外監査等委員の監査業務を補助する体制を整備しています。
関係会社
4【関係会社の状況】
連結子会社
2025年3月31日現在
名称 |
住所 |
資本金又は 出資金 |
主要な事業 の内容 |
議決権の所有 又は被所有 割合(%) |
関係内容 |
株式会社メイテック (注)2 |
神奈川県 厚木市 |
800百万円 |
エンジニアリングソリューション事業 |
100.0 |
当社の外注業務の一部を行っております。 当社と一部設備の賃貸借を行っております。 役員の兼任 2名 |
株式会社メイテック フィルダーズ (注)3 |
東京都 台東区 |
120百万円 |
エンジニアリングソリューション事業 |
100.0 |
当社の外注業務の一部を行っております。 役員の兼任 2名 |
株式会社メイテック キャスト |
東京都 千代田区 |
100百万円 |
エンジニアリングソリューション事業 |
100.0 |
役員の兼任 2名 |
株式会社メイテックEX |
愛知県 名古屋市中区 |
50百万円 |
エンジニアリングソリューション事業 |
100.0 |
役員の兼任 2名 |
株式会社メイテック ネクスト |
東京都 台東区 |
30百万円 |
エンジニア紹介事業 |
100.0 |
役員の兼任 2名 |
株式会社メイテック ビジネスサービス |
千葉県 柏市 |
10百万円 |
エンジニアリングソリューション事業 |
100.0 |
役員の兼任 2名 |
(注)1 主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しております。
2 株式会社メイテックについては、特定子会社であり、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 |
(1)売上高 |
92,486百万円 |
|
(2)経常利益 |
14,614百万円 |
|
(3)当期純利益 |
10,253百万円 |
|
(4)純資産額 |
21,425百万円 |
|
(5)総資産額 |
59,619百万円 |
3 株式会社メイテックフィルダーズについては、特定子会社であり、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 |
(1)売上高 |
35,544百万円 |
|
(2)経常利益 |
3,522百万円 |
|
(3)当期純利益 |
2,629百万円 |
|
(4)純資産額 |
9,012百万円 |
|
(5)総資産額 |
15,438百万円 |
沿革
2【沿革】
年月 |
概況 |
1974年7月 |
名古屋市に一般産業機械設計を主業務として、資本金1百万円をもって株式会社名古屋技術センターを設立。 |
1979年12月 |
日本機械設計株式会社(株式会社ジエクス)設立。 |
1984年12月 |
社名を株式会社メイテックに変更。 |
1987年3月 |
名古屋証券取引所市場第二部に上場。 |
8月 |
株式会社メイスタッフ設立。 |
1988年3月 |
名古屋テクノセンター開設。 |
1989年4月 |
東京本社(東京都新宿区)設置。 |
1991年2月 |
東京証券取引所市場第二部に上場。 |
1992年4月 |
神戸テクノセンター開設。 |
1993年3月 |
厚木テクノセンター開設。 |
1995年10月 |
株式会社ジエクスと株式会社メイスタッフとが合併し、商号を株式会社ジャパンアウトソーシング(現連結子会社、株式会社メイテックフィルダーズ)に変更。 東京本社を東京都港区に移転。 |
1998年9月 |
東京証券取引所市場第一部並びに名古屋証券取引所市場第一部に指定。 |
2000年2月 |
株式会社ジャパンキャスト(現連結子会社、株式会社メイテックキャスト)設立。 |
2001年12月 |
株式の取得により、アイエムエス株式会社を完全子会社化。 |
2003年3月 |
株式会社メイテックグローバルソリューションズ設立。 |
9月 |
明達科(上海)諮詢有限公司(明達科(上海)科技有限公司)設立。 |
2004年1月 |
株式の取得により、日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社を関連会社化。 |
10月 |
株式交換により日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社を完全子会社化。 |
2005年8月 |
明達科(上海)諮詢有限公司を明達科(上海)科技有限公司に組織変更。 |
9月 |
第三者割当増資の引受により、アポロ技研株式会社を子会社化。 |
2006年1月 |
株式会社ジャパンアウトソーシングを株式会社メイテックフィルダーズ(現連結子会社)へ社名変更。 |
4月 |
株式会社メイテックCAE設立。 |
7月 |
株式会社メイテックネクスト(現連結子会社)設立。 |
10月 |
株式会社ジャパンキャストを株式会社メイテックキャスト(現連結子会社)へ社名変更。 |
|
明達科(西安)科技培訓有限公司設立。 |
2007年10月 |
株式会社all engineer.jp設立。 |
|
明達科(成都)科技培訓有限公司設立。 |
2008年4月 |
アイエムエス株式会社をアポロ技研株式会社に吸収合併。 |
6月 |
上海精才人力資源有限公司との合弁会社である明達科(上海)人才服務有限公司設立。 |
2009年5月 |
日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社を株式会社ビー・エム・オー・エーと日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社に会社分割し、日本ドレーク・ビーム・モリン株式会社(現パーソルキャリアコンサルティング株式会社)の全株式をテンプスタッフ株式会社(現パーソルテンプスタッフ株式会社)へ譲渡。 |
12月 |
有価証券上場規程第15条該当のため、名古屋証券取引所市場第一部の上場廃止。 |
2011年3月 |
株式会社メイテックグローバルソリューションズを当社へ吸収合併。 |
年月 |
概況 |
2013年2月 7月 2014年10月 2015年7月 2016年3月 8月
12月 2017年4月 9月 12月 2019年3月
|
株式会社ビー・エム・オー・エーの清算結了。 株式会社メイテックEX(現連結子会社)設立。 株式会社メイテックCAEを当社へ吸収合併。 アポロ技研株式会社の子会社の上海阿波馬可科技有限公司の清算結了。 明達科(成都)科技培訓有限公司の清算結了。 明達科(西安)科技培訓有限公司の清算結了。 株式の取得により、アポロ技研株式会社を完全子会社化。 アポロ技研株式会社の全株式を譲渡。 株式会社all engineer.jpを当社へ吸収合併。 株式会社メイテックビジネスサービス(現連結子会社)設立。 東京本社を東京都台東区に移転。 明達科(上海)科技有限公司の清算結了。 明達科(上海)人才服務有限公司の清算結了。 |
2022年4月 2023年4月 2023年10月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。 株式会社メイテック分割準備会社(現連結子会社、株式会社メイテック)設立。 持株会社体制へ移行し、株式会社メイテックグループホールディングスへ商号変更。吸収分割により、エンジニアリングソリューション事業を承継会社である株式会社メイテック(株式会社メイテック分割準備会社より商号変更)に承継。 |