ログイン
新着のお知らせ
マイページ
プロフィール編集
ログアウト
ホーム
kawase akira
マイページ
kawase akira
株は主に優待狙いの長期保有でそれを信用取引やコモディティの証拠金にしそこでは短期のトレーダーとして取引しています。
優待株も単なる優待してでなく仕事等と合わせて相乗効果を発揮できるようにしています。
現在は主に為替市場の方に住んでいますが常に株式市場にもアンテナを張っています。
フォロー
フォローされています
フォロー
コメント
3
お気に入り企業
0
フォロー
0
フォロワー
0
コメント履歴
株式会社伊藤園
伊藤園[2593] 2025年4月期 第2四半期決算説明会
2024.12.23
84回再生
3
5
ポジティブリアクション率 100 %
ポジティブリアクション率
ログインすると表示されます
2024.12.31 20:23
冒頭に大谷選手とのブランディングのお話がありましたが結果どれだけ出たのかもっと詳しく知りたかったです。
広告費も相当にかかっていると思いますがこの戦略そのものは高評価したいです。
結果だけとても気になります。
結果が25分後だったのでその間ずっと気になっていましたが、9.2%販売数量が上がりマインドシェアや若い女性のシェアが上がったのはとても印象的で良かったと思います。
さすが大谷選手と野球以外のこんな所でも感じました。
自分もティーバックのお茶も飲んでみたくなりました。
他にとても印象的だったのが俳句。
自分も応募していますが、おーいお茶と言えば俳句の印象もとても大きいです。
8歳の少年が最優秀賞で応募者数は俳句会最高とは凄いですね。
自分もおーいお茶を飲んで今年も応募しようと思いました。
世界進出やインバウンドの効果も高いようで今後事業業績向上も大いに期待が持てると思いました。
特に抹茶の期待感が上がりました。
分かりやすくて見応えのある会見でした。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
東日本旅客鉄道株式会社
【IR広告】東日本旅客鉄道株式会社 個人投資家向けIR説明会
2024.09.06
90回再生
11
6
ポジティブリアクション率 82 %
ポジティブリアクション率
ログインすると表示されます
2024.12.31 20:08
株主優待のメリットが増えとても充実しています。
外国人株主からの批判はないのでしょうか?
工場見学などの優待もふえたとの事ですがこうしたものなら海外からの批判も少なく、かつ株主も嬉しく子供たちは将来JRで働きたいと思うようになるとてもいい優待だと思います。
こうした優待はとても魅力的だと思いました。
事業では不動産、モビリティなど多角化がとても進んでいるのが印象的でした。
郵便局などとのコラボ事業など、駅や街づくりにも力を入れているのがよく分かりました。
海外事業やM&Aも想像以上に進んでいて驚きました。
気になる安全面は特にテロや犯罪対策をもっとお話聞きたかったですが様々な対策をしているのも分かりました。
充実した内容のとても良い説明会だったと思います。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
KDDI株式会社
三菱商事/KDDI/ローソン「未来のコンビニ」合同会見
2024.09.18
468回再生
35
41
ポジティブリアクション率 97 %
ポジティブリアクション率
ログインすると表示されます
2024.12.31 19:47
合同記者会見は少ないのでそれだけで見ている方も興奮しますね。
3社の社長さんもそれぞれ気合が入っているのがよく分かりました。
一番驚いたのは「ハッピー ローソン・タウン」
コンビニの枠を飛び越えた凄い構想ですね。
見ているだけでワクワクしてきました。
自分はローソンもPontaポイントも超が付くほどのヘビーユーザーなのでPontaパスのお話も興味津々でした。
デカ盛りがヒットしましたが今もメガサイズのパン等が売られています。
これが半額で買えるのはとても嬉しいです。
テック技術で便利になるだけでなくお得になる。
お得の上にワクワクドキドキまである。
素晴らしいですね。
ローソンそのものは上場廃止ですが三菱商事やKDDI初め関連会社の株価も注目していきたいと思いました。
会見自体もワクワクドキドキするとてもいい会見だったと思います。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
広告費も相当にかかっていると思いますがこの戦略そのものは高評価したいです。
結果だけとても気になります。
結果が25分後だったのでその間ずっと気になっていましたが、9.2%販売数量が上がりマインドシェアや若い女性のシェアが上がったのはとても印象的で良かったと思います。
さすが大谷選手と野球以外のこんな所でも感じました。
自分もティーバックのお茶も飲んでみたくなりました。
他にとても印象的だったのが俳句。
自分も応募していますが、おーいお茶と言えば俳句の印象もとても大きいです。
8歳の少年が最優秀賞で応募者数は俳句会最高とは凄いですね。
自分もおーいお茶を飲んで今年も応募しようと思いました。
世界進出やインバウンドの効果も高いようで今後事業業績向上も大いに期待が持てると思いました。
特に抹茶の期待感が上がりました。
分かりやすくて見応えのある会見でした。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。