ログイン時にコメントできます

プロフィール
  • つばめ
    2025.03.17 20:31
    商品群を見ると、日本の食文化を先駆けて創造してきた影響力を再認識できる。CFOのスピーチなので、企業価値や財務への接続性のある投資家向けスピーチ内容だと感じる。国内事業が強いイメージの通り、食品分野の海外比率が少ないのが課題でもあり、伸びしろともいえるか。国内の人口減少が進み、健康志向の食品展開は競合も同じ動きなので競争激化するのではないかと思うので、海外に国内トップシェアを獲得できた強みを活かす形で展開できれば、未来は明るいのではないかと思う。同社製品のユニークさは、いわば日本のIPのようなものだと思うので、漫画やアニメが世界に羽ばたくのと同じように、その知財を保護しながら世界中で日本の食文化の面白さ、楽しさ、そして健康志向が展開される未来が見えると面白い。医薬品事業は優位性ある薬品製造をしているようではあるが、どう業績が伸びていくのかが、あまり具体的にストーリーをイメージすることができなかった
  • i2miho
    2025.03.14 15:39
    医薬品セグメントの成長性と食品セグメントの海外展開で期待ができそうです。
    株主還元もよく長期投資に向いていそう。
    消費者としても商品購入者としても株主優待も楽しめそうですね。