2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

建設事業 舗装資材製造販売事業 その他
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
建設事業 70,311 68.5 5,563 73.4 7.9
舗装資材製造販売事業 31,384 30.6 1,841 24.3 5.9
その他 953 0.9 172 2.3 18.0

事業内容

 

3 【事業の内容】

当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、舗装・土木を主とする建設事業及び舗装資材の製造販売等を営んでいる当社(世紀東急工業㈱)、子会社12社、関連会社2社及びその他の関係会社2社で構成されております。
 当社グループ各社の主な事業内容と当該事業における位置付けは次のとおりであります。

なお、当社グループは東急㈱を中心とする東急グループの一員であります。

 

 

建設事業…………

当社と子会社であるやまびこ工業㈱、みちのく工業㈱、新世紀工業㈱、クマレキ工業㈱、㈱孝松工務店、舗道工業㈱、舗栄建設工業㈱、日東道路㈱、STK PACIFIC CORPORATION及び中外エンジニアリング㈱、関連会社であるガルフシール工業㈱が営んでおります。
その他の関係会社である東急建設㈱及び東急㈱からは、工事の一部を受注しております。

舗装資材製造……
販売事業

当社と子会社である新世紀工業㈱、SEIKITOKYU MYANMAR ROAD COMPANY LIMITED及び関連会社である能登アスコン㈱が営んでおります。
新世紀工業㈱及び能登アスコン㈱からは製造された舗装資材の一部を購入し、また、当社からも新世紀工業㈱へ同様の製品の一部を販売しております。

その他……………

当社は上記の事業の他にも売電事業等を営んでおります。
子会社であるエス・ティ・サービス㈱は建設機械の販売及び自動車等のリース事業を営んでおり、当社はその一部を購入または賃借しております。

 

 

 

 


業績

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1) 経営成績等の概要

① 経営成績の状況

 当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い、社会経済活動の正常化が進み、緩やかな回復基調を辿りましたが、物価高や地政学リスクの高まりにより、次第に先行き不透明感の強まる展開となりました。

 道路建設業界におきましては、公共投資、民間設備投資ともに底堅く推移したものの、円安や原油高の影響により、主要材料であるアスファルトの仕入価格が高止まりするなど、コスト上昇が収益を圧迫しており、依然として予断を許さない事業環境となりました。

 このような情勢のもと、当社グループでは、『2030年のあるべき姿』を示す長期ビジョンおよびその第1フェーズとなる「中期経営計画(2021-2023年度)」に基づき、本業のさらなる競争力強化による安定収益の拡大に努めるとともに、「真に強靭な企業グループへ」と進化を遂げ、持続的な成長と中長期的な企業価値向上を実現するべく、各種施策を推進してまいりました。

 当連結会計年度における当社グループの業績につきましては、受注高(製品売上高およびその他の事業売上高を含む)は95,914百万円(前連結会計年度比4.0%増)、売上高は88,037百万円(同4.7%減)、経常利益は4,078百万円(同54.0%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は2,740百万円(同143.2%増)となりました。なお、当連結会計年度は「中期経営計画(2021-2023年度)」の最終年度でありましたが、工事受注は堅調であった一方で、コストの増加や大型工事における進捗の遅れ等が影響し、主要経営指標として掲げた売上・利益目標の達成には至りませんでした。

 

 セグメントの概況を示すと、次の通りであります。

 なお、完成工事高、売上高および営業利益(セグメント利益)については、セグメント間の内部取引高等を含めた調整前の金額をそれぞれ記載しております。

 

「建設事業」

 当連結会計年度の業績につきましては、受注高は78,189百万円(前連結会計年度比4.9%増)、完成工事高は70,311百万円(同5.9%減)、営業利益は5,563百万円(同0.4%増)となりました。

 

「舗装資材製造販売事業」

 当連結会計年度の業績につきましては、製品売上高は31,384百万円(前連結会計年度比1.8%減)、営業利益は1,841百万円(同208.9%増)となりました。

 

「その他」

 当社グループでは、建設事業および舗装資材製造販売事業のほか、売電事業等を営んでおり、その他の事業における売上高は953百万円(前連結会計年度比6.4%増)、営業利益は172百万円(同2.5%増)となりました。

 

 

② 財政状態について

「資産の状況」

当連結会計年度末の資産合計は、前連結会計年度末と比較し2,719百万円減少の76,042百万円となりました。現金預金が増加する一方、売上債権が減少したことなどにより流動資産は2,838百万円の減少となりましたが、有形固定資産の増加などにより固定資産は119百万円の増加となりました。

 

「負債の状況」

当連結会計年度末の負債合計は、前連結会計年度末と比較し3,592百万円減少の35,509百万円となりました。仕入債務が減少したことなどにより流動負債は2,451百万円の減少となり、また、退職給付に係る負債の減少などにより固定負債は1,141百万円の減少となりました。

 

「純資産の状況」

当連結会計年度末の純資産合計は、配当金2,734百万円の支払などの減少要因はありましたが、親会社株主に帰属する当期純利益2,740百万円の計上や退職給付に係る調整累計額の増加などにより、前連結会計年度末と比較し873百万円増加の40,533百万円となりました。

 

③ キャッシュ・フローの状況

「営業活動によるキャッシュ・フロー」

 当連結会計年度におきましては、税金等調整前当期純利益4,025百万円の計上に減価償却費等の非資金項目や営業活動に係る債権・債務を加減算した結果、営業活動によるキャッシュ・フローは、10,949百万円の資金増加(前年同期は2,380百万円の資金増加)となりました。

 

「投資活動によるキャッシュ・フロー」

 当連結会計年度におきましては、アスファルト合材工場の設備更新や施工機械の取得、事務所の建替えに伴う支出などにより、投資活動によるキャッシュ・フローは2,873百万円の資金減少(前年同期は5,028百万円の資金減少)となりました。

 

「財務活動によるキャッシュ・フロー」

 当連結会計年度におきましては、配当金の支払や長期借入金の返済による支出などにより、財務活動によるキャッシュ・フローは2,823百万円の資金減少(前年同期は2,022百万円の資金減少)となりました。

 

以上に加え、現金及び現金同等物に係る換算差額を調整した結果、当連結会計年度における現金及び現金同等物の期末残高は前連結会計年度の期末残高と比べ5,267百万円増加し、13,440百万円となりました。

 

 

④ 生産、受注及び販売の状況

イ. 受注実績

 

セグメントの名称

当連結会計年度(百万円)

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

前年同期比(%)

建設事業

アスファルト舗装

57,243

8.5

コンクリート舗装

1,126

△24.2

土木工事等

19,818

△2.3

78,189

4.9

舗装資材製造販売事業

17,637

0.1

その他

88

△12.5

合計

95,914

4.0

 

(注) セグメント間の内部取引については相殺消去しております。

 

ロ. 売上実績

 

セグメントの名称

当連結会計年度(百万円)

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

前年同期比(%)

建設事業

アスファルト舗装

52,114

△7.9

コンクリート舗装

1,257

17.0

土木工事等

16,939

△0.8

70,311

△5.9

舗装資材製造販売事業

17,637

0.1

その他

88

△12.5

合計

88,037

△4.7

 

(注) 1 当社グループでは生産実績を定義することが困難であるため「生産の状況」は記載しておりません。

2 主要相手先別売上状況

    総売上高に対する割合が100分の10以上に該当する相手先は次のとおりであります。

 前連結会計年度

該当する相手先はありません。

 当連結会計年度

該当する相手先はありません。

3 セグメント間の内部取引については相殺消去しております。

 

 

ハ. 建設事業における受注工事高、完成工事高及び繰越工事高

 

期別

工種別

前期繰越工事高
(百万円)

当期受注工事高
(百万円)


(百万円)

当期完成工事高
(百万円)

次期繰越工事高(百万円)

前連結会計年度

 

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

アスファルト舗装

26,195

52,778

78,974

56,557

22,417

コンクリート舗装

325

1,485

1,811

1,075

736

土木工事等

10,017

20,282

30,299

17,067

13,231

36,538

74,546

111,085

74,700

36,384

当連結会計年度

 

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

アスファルト舗装

22,417

57,243

79,660

52,114

27,546

コンクリート舗装

736

1,126

1,863

1,257

605

土木工事等

13,231

19,818

33,049

16,939

16,110

36,384

78,189

114,573

70,311

44,261

 

(注) 1 前期以前に受注した工事で契約の更改等により請負金額や工種に変更あるものについては、当期受注工事高にその増減額を含みます。

2 次期繰越工事高は、(前期繰越工事高+当期受注工事高-当期完成工事高)に一致します。

 

なお、参考のため提出会社単独の事業の状況を次に示しております。

(建設事業)

a. 受注工事高の受注方法別比率

工事の受注方法は特命と競争入札に大別されます。

 

期別

区分

特命(%)

競争入札(%)

合計(%)

前事業年度

 

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

アスファルト舗装

56.7

43.3

100.0

コンクリート舗装

46.7

53.3

100.0

土木工事等

76.8

23.2

100.0

当事業年度

 

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

アスファルト舗装

55.2

44.8

100.0

コンクリート舗装

34.0

66.0

100.0

土木工事等

72.2

27.8

100.0

 

(注) 百分比は請負金額比であります。

 

 

 

b. 完成工事高

 

期別

区分

官公庁(百万円)

民間(百万円)

合計(百万円)

前事業年度

 

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

アスファルト舗装

22,773

28,890

51,663

コンクリート舗装

505

569

1,075

土木工事等

4,732

12,335

17,067

28,011

41,795

69,806

当事業年度

 

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

アスファルト舗装

19,371

28,019

47,391

コンクリート舗装

731

526

1,257

土木工事等

3,912

13,026

16,939

24,015

41,573

65,588

 

 

前事業年度の完成工事のうち主なものは次のとおりであります。

 

工事名称

発注者

札樽自動車道発寒高架橋床版防水工事

東日本高速道路株式会社

補助72号線および新築建物外周区道工事

東急株式会社・

株式会社東急レクリエーション

大野油坂道路田野地区他舗装他工事

国土交通省近畿地方整備局

中央自動車道駒ヶ岳SA(下り線)舗装改良工事

中日本高速道路株式会社

阪奈高速道路事務所管内舗装補修工事(令和2年度)

西日本高速道路株式会社

 

 

当事業年度の完成工事のうち主なものは次のとおりであります。

 

工事名称

発注者

東北自動車道R4盛岡管内舗装補修工事

東日本高速道路株式会社

東北自動車道宇都宮管理事務所管内舗装補修工事

東日本高速道路株式会社

北陸自動車道(特定更新等)富山管内舗装補修工事(2020年度)

中日本高速道路株式会社

神戸総合運動公園ユニバー記念競技場改修工事

神戸市

令和4年度西条維持出張所管内舗装修繕他工事

国土交通省中国地方整備局

 

 

 

c. 手持工事高(2024年3月31日現在)

 

官公庁(百万円)

民間(百万円)

合計(百万円)

23,638

19,603

43,242

 

 

手持工事のうち主なものは次のとおりであります。

 

工事名称

発注者

完成予定年月

八戸自動車道R5八戸管内舗装補修工事

東日本高速道路株式会社

2025年2月

R5・R6・R7厚木出張所管内維持工事

国土交通省関東地方整備局

2026年3月

東海環状自動車道北勢IC~大安IC間舗装工事

中日本高速道路株式会社

2025年8月

舗装補修大規模修繕工事(2023-4-湾)

阪神高速道路株式会社

2024年10月

令和5年度隼人道路隼人東舗装工事

西日本高速道路株式会社

2025年7月

 

 

(舗装資材製造販売事業)

製造及び販売状況

 

期別

アスファルト合材

その他
売上金額
(百万円)

売上高計
(百万円)

生産実績(千t)

売上数量(千t)

売上金額
(百万円)

前事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

1,649

1,257

12,811

5,044

17,855

当事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1,582

1,213

12,741

5,360

18,101

 

(注) 1 アスファルト合材の生産実績と売上数量との差異は、当社の請負工事に使用した数量であります。

2 その他製品売上金額は、アスファルト乳剤、砕石等の販売による売上高であります。

 

(その他)

売上状況

前事業年度

14百万円

当事業年度

15百万円

 

 

 

(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討の内容

① 経営成績について

工事の発注動向が堅調に推移したことにより、受注高は前年実績を上回ったものの、複数の大型工事において本格的な施工の着手時期が翌期に繰越となった影響などにより、売上高は前年実績には及びませんでした。一方で損益面については、コスト上昇の影響を一定程度転嫁・吸収したことや、販売費及び一般管理費の減少などにより、営業利益率に改善が見られたほか、特別利益を計上したことなどにより、前年実績を大きく上回る結果となりました。

当連結会計年度における当社グループの業績につきましては、受注高(製品売上高およびその他の事業売上高を含む)は95,914百万円(前連結会計年度比4.0%増)、売上高は88,037百万円(同4.7%減)、経常利益は4,078百万円(同54.0%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は2,740百万円(同143.2%増)となりました。

 

セグメントの経営成績につきましては、次の通りであります。

「建設事業」

建設事業におきましては、国土交通省や高速道路会社発注の大型工事の受注確保に注力するとともに、事業所の所在する地域顧客への営業も強化するなど、収益の源泉となる受注拡大に努めてまいりました。また、現場における長時間労働の抑制や生産性向上等に関する取り組みも推進してまいりました。

当連結会計年度の業績につきましては、工事の受注が堅調に推移したことなどにより受注高は78,189百万円(前連結会計年度比4.9%増)となりましたが、大型工事における進捗の遅れ等が影響し、完成工事高は70,311百万円(同5.9%減)となりました。損益面については、資材価格や人件費上昇の影響を吸収し、利益率に若干の改善が見られ、営業利益は5,563百万円(同0.4%増)となりました。

 

「舗装資材製造販売事業」

舗装資材製造販売事業におきましては、原材料価格の高止まりや製品需要の減少傾向が続き、厳しい事業環境となりましたが、適正価格による販売に注力するとともに、設備の更新や拠点の整備・拡充により、製品の付加価値向上や販売数量の確保に努めてまいりました。

当連結会計年度の業績につきましては、製品売上高は31,384百万円(前連結会計年度比1.8%減)となりましたが、損益面については、製造効率改善の成果に加え、十分とは言えないながらも徐々に製造・運搬に係るコスト上昇分の販売価格への転嫁が進んだことにより、営業利益は1,841百万円(同208.9%増)となりました。

 

「その他」

当社グループでは、建設事業および舗装資材製造販売事業のほか、売電事業等を営んでおり、その他の事業における売上高は953百万円(前連結会計年度比6.4%増)、営業利益は172百万円(同2.5%増)となりました。

 

② 財政状態について

財政状態の概要につきましては、「(1)経営成績等の概要」に記載のとおりでございます。

当社グループでは、ここ数年、将来の健全な存続と持続的成長に向け、機械装置の更新や施工用機械の取得など事業の根幹を支える投資に注力しておりますが、かかる投資については、主に自己資金により行われており、当連結会計年度末における固定比率につきましては71.3%となっております。

また、当連結会計年度末における純資産合計につきましては、配当金2,734百万円の支払などの減少要因はありましたが、親会社株主に帰属する当期純利益2,740百万円の計上や退職給付に係る調整累計額の増加などにより、前連結会計年度末と比較し873百万円増加の40,533百万円となり、自己資本比率は53.3%となっております。

なお、財政状態については事業全体で管理を行っており、セグメントごとでの記載が困難なため記載しておりません。

 

③ キャッシュ・フローについて

当社グループの資金状況につきましては、営業活動によるキャッシュ・フローにおいて10,949百万円の資金増加 (前年同期は2,380百万円の資金増加)となり、前連結会計年度と比較し増加額は8,568百万円増加いたしました。

一方、投資活動によるキャッシュ・フローにつきましては、アスファルト合材工場の設備更新や営業所事務所の建替えに伴う支出などにより、2,873百万円の資金減少(前年同期は5,028百万円の資金減少)となりました。

なお、「中期経営計画(2021-2023年度)」における投資計画では、工場・事務所・施工用機械等の維持更新・取得に、3年累計で150億円程度の設備投資を計画しておりましたが、計画期間中における投資活動によるキャッシュ・フローのうち、有形固定資産の取得による支出につきましては、計画1年目は3,516百万円、計画2年目は5,047百万円、計画最終年度となる当連結会計年度は2,933百万円となり、3年累計で11,497百万円の資金の支出となりました。

また、配当金の支払や長期借入金の返済による支出などにより財務活動によるキャッシュ・フローは2,823百万円の資金減少(前年同期は2,022百万円の資金減少)となっております。

 

④ 資本の財源及び資金の流動性について

当社における資金の使途は、大別すると、運転資金、事業投資(設備投資、戦略投資、研究開発、人材投資等)、株主還元となります。運転資金を含む手元資金については、支出先行のビジネスモデル、請負工事の大型化、社会資本整備を担う企業としてあるべき財務健全性等に鑑み、月商の2倍程度の手元流動性は確保すべきであると考えております。

事業投資につきましては、将来の持続的成長を実現するためには、継続的・戦略的な設備投資、技術開発が不可欠であり、当面は、環境負荷低減や生産性向上に向けた事業資産の質的な転換期にあることから、「中期経営計画(2024-2026年度)」期間においては3年累計で、総額105億円程度の設備投資を計画し、さらにM&A等により15億円程度の戦略投資を見込んでおります。

株主還元につきましては、自己資本のコントロールを見据え、積極的な利益還元を行っており、直近では3年連続で総還元性向100%超の還元を実施しております。

なお、財源については、営業活動によるキャッシュ・フローを基本としておりますが、必要に応じ、長期借入、当座借越契約、コミットメントラインなどにより、資金調達あるいは手元流動性を確保することも想定しており、その意味でも、信用格付「BBB+」相当を目安として、財務健全性の維持・向上を図っていく方針です。

また、当社グループでは、グループ内の資金の効率化を図るため、当社と各子会社間における資金融通制度を構築・運用いたしております。

2024年3月末現在における現金及び現金同等物の期末残高は13,440百万円(前連結会計年度末は8,173百万円)、有利子負債残高は6,806百万円(前連結会計年度末は6,906百万円)となっております。

 

⑤ 株主還元方針の変更について

当社では、資本効率の維持・向上を図る観点から、2021年度および2022年度にそれぞれ総額25億円および8億円の自己株式の取得を含む、総還元性向100%を超える株主還元を2年連続して実施しました。また、一層の株主価値向上に向けて資本収益性ならびに資本コストを強く意識し、自己資本をコントロールしていく姿勢を明確にする観点から、2023年度においても配当性向119.7%の株主還元を実施しております。

今般、「中期経営計画(2024-2026年度)」の策定に伴い見直した新たな株主還元方針においては、これまでの考え方を踏襲しつつ、資本効率と財務健全性のバランスを重視しながら、中長期的に安定的かつ積極的な配当を、より透明性をもって実現していくために、指標を「DOE(純資産配当率)」に一本化し、その目標水準を6%と定めました。

なお、計画初年度となる2025年3月期においては諸条件を勘案してDOE8%の目標を継続し、暫定の方針につきましては2025年3月の期末配当をもちまして、すべて終了することといたしております。

 

⑥ 中期経営計画における主要な計画数値について

 「中期経営計画(2021-2023年度)」における主要な経営指標の計画値および実績については以下のとおりです。

 主要経営指標[連結]

項 目

2021年度

実績

2022年度

実績

2023年度

実績

2023年度

計画

売上高

851億円

924億円

880億円

916億円

営業利益

44億円

27億円

41億円

58億円

当期純利益

33億円

11億円

27億円

37億円

ROE

8.1%

2.8%

6.8%

8.6%程度

自己資本

405億円

397億円

405億円

430億円程度

総資産

783億円

788億円

760億円

860億円程度

自己資本比率

51.7%

50.4%

53.3%

50%程度

 

 

⑦ 経営成績に重要な影響を与える要因について

 当社グループを取り巻く環境は、ここ数年で目まぐるしく変化しており、こうした状況において、あらためて、当社グループはもとより社会全体の持続可能性を意識しながら、中長期的な視点・思考をもって経営に取り組むことの重要性を強く認識するところとなっております。

当社グループといたしましては、対処すべき課題(第一部 第2「1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等」)に記載のとおり、長期ビジョンおよび中期経営計画に掲げる各種施策に真摯に取り組み、将来のどのような環境変化にも対応できる「真に強靭な企業グループへ」と進化を遂げ、「豊かな地域社会づくりに貢献する生活基盤創造企業」として、社会に対する永続的な価値の提供と、中長期的な企業価値の向上を実現してまいります。

なお、当社の業績に影響を与える可能性のある事項につきましては第一部 第2「3 事業等のリスク」に記載のとおりであります。

 

⑧ 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成しております。この連結財務諸表を作成するにあたって、資産、負債、収益及び費用の報告額に影響を及ぼす見積り及び仮定を用いておりますが、これらの見積り及び仮定に基づく数値は実際の結果と異なる可能性があります。

連結財務諸表の作成にあたって用いた会計上の見積り及び仮定のうち、重要なものは「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積り)」に記載しております。

 

 

文中における見通し、予想等の将来に関する事項は、有価証券報告書提出日現在において入手可能な情報に基づき当社グループが判断したものであり、様々な不確定要素が内在しているため、実際の結果と異なる可能性があります。

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会等が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
  当社グループは、当社の各事業管理部門を中心に建設事業及び舗装資材製造販売事業について、包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。
  従って、当社グループは、「建設事業」及び「舗装資材製造販売事業」の2つを報告セグメントとしております。
  「建設事業」は、舗装、土木その他建設工事全般に関する事業を、「舗装資材製造販売事業」は、アスファルト合材等舗装資材の製造販売に関する事業を行っております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

 

連結
財務諸表
計上額
(注)3

 

建設事業

舗装資材
製造販売
事業

その他
(注)1

調整額
(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

74,700

17,612

92,313

101

92,414

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

14,335

14,335

795

△15,130

74,700

31,947

106,648

896

△15,130

92,414

セグメント利益

5,540

596

6,136

168

△3,635

2,669

セグメント資産

42,498

26,138

68,637

1,504

8,620

78,762

その他の項目

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

443

1,193

1,636

334

178

2,149

 減損損失

18

807

826

826

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

1,365

1,956

3,322

489

1,180

4,993

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、売電事業等を含んでおります。

2  調整額は、以下の通りであります。

(1)  セグメント利益の調整額の主なものは、各事業セグメントに帰属しない本社管理部門等の一般管理費△3,610百万円であります。

(2)  セグメント資産の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社資産11,891百万円、セグメント間取引消去△3,271百万円であります。

(3)  減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、各報告セグメントに配分していない提出会社の管理部門等に係るものであります。

3  セグメント利益は連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

 

連結
財務諸表
計上額
(注)3

 

建設事業

舗装資材
製造販売
事業

その他
(注)1

調整額
(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

70,311

17,637

87,948

88

88,037

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

13,747

13,747

865

△14,613

70,311

31,384

101,696

953

△14,613

88,037

セグメント利益

5,563

1,841

7,405

172

△3,486

4,091

セグメント資産

34,852

25,590

60,442

1,599

14,000

76,042

その他の項目

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

446

1,073

1,519

381

217

2,118

 減損損失

300

300

300

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

579

1,561

2,140

425

71

2,637

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、売電事業等を含んでおります。

2  調整額は、以下の通りであります。

(1)  セグメント利益の調整額の主なものは、各事業セグメントに帰属しない本社管理部門等の一般管理費△3,490百万円であります。

(2)  セグメント資産の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社資産16,867百万円、セグメント間取引消去△2,866百万円であります。

(3)  減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、各報告セグメントに配分していない提出会社の管理部門等に係るものであります。

3  セグメント利益は連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

 本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、

記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

 本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、

記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。