リスク
3 【事業等のリスク】
(1) リスクマネジメントの考え方
当社グループでは、「ビジョン2030」や中期経営計画「Value UpX」で目指す姿の実現や当社が取り組む事業に対してネガティブな影響を及ぼす不確実性を「リスク」と定義し、リスクコントロールを行っています。リスクマネジメントに対する主体的な取り組みを通じて、企業として安定した収益を上げるだけでなく、社会的責任を果たすことを通じて更なる企業価値の向上と発展を目指すことを目的としています。リスクマネジメント体制については、「第4 提出会社の状況 4 コーポレート・ガバナンスの状況等 (1) コーポレート・ガバナンスの概要 ③ 企業統治に関するその他の事項 (b) リスク管理体制の整備の状況」をご参照ください。
(2) 当社グループにおける重要リスクについて
以下は、リスクマップの中から、リスクマネジメント委員会で選定した当社グループの重要リスクを示しています。
(3) リスクマネジメント体制強化に向けた取り組み
最近の事業を取り巻く環境変化を踏まえて、リスクマネジメント体制の強化に取り組んでいます。
(取り組みの主なポイント)
① 重要リスクへの対応に当たっては“業務部門”と“統括部門”が相互連携しながら取り組む体制に変更しました。
業務部門:自部門の業務遂行に関連して、直接的に生じるリスクに対処する部門
統括部門:組織全体または関連する複数部門において生じる専門領域のリスクを管理する部門
② リスクの網羅的な把握・整理のため、リスクの4類型(縦軸)、バリューチェーン(横軸)の二軸によるマトリクス図を新たに作成しました。これをグループ全体に展開し、自部門におけるリスクの俯瞰的なチェックを改めて実施しております。
なお、法令遵守に関するリスクについては、重要リスクに準じるリスク項目として整理し、研修等の施策を通じてグループ全体の意識向上に取り組んでいます。本リスク項目は2025年度の当社グループの重要リスクに追加する予定です。
<リスクマトリクス図>
当社グループの重要リスクの内容と対応については次のとおりです。
なお、文中においては将来に関する事項が含まれておりますが、当該事項は、当連結会計年度末において当社グループが判断したものです。
2025年度のリスクマネジメントにおいては、引き続き、「日清オイリオグループビジョン2030」で示した6つの
重点領域における機会とリスクのガバナンス強化に努めてまいります。
配当政策
3 【配当政策】
当社は株主の皆様への利益還元を経営上の最重要課題の一つとして認識しております。中期経営計画「Value Up+」においてはROE8%以上、2030年度に向けてはROE10%を経営目標に掲げ、積極的な投資による成長と資本収益率の向上に取り組んでおります。この利益成長を伴う資本収益率の向上の成果を株主の皆様に確実に還元させていただくため、連結配当性向を重要指標としており、「Value Up+」の最終年度である2024年度の連結配当性向40%に向けた配当を進めてまいりました。
この方針のもと、当期の期末配当につきましては、1株につき90円とさせていただく予定であり、中間配当金90円を加えた年間配当金は、1株につき180円となる予定です。
※当社は毎年9月30日を基準日として中間配当をすることができる旨を定款にて定めております。
また、今般、持続的な成長による企業価値の向上とともに、株主の皆様への安定的かつ積極的な利益還元の充実と、資本効率向上の観点から、2025年5月12日開催の取締役会において、中期経営計画「Value UpX」における株主還元方針を以下の通り変更することを決議いたしました。
■株主還元方針
株主還元につきましては、成長投資、自社の株価水準、財務健全性等とのバランスを取りながら、一層の充実に努めてまいります。
(1)配当について
利益成長の成果を確実に株主の皆様に還元するため、連結配当性向を重要指標といたします。「Value UpX」においては、一株当たり配当金は180円を下限としつつ、資産売却などによる一時的な利益を除き、連結配当性向 40%を目安に配当を実施いたします。
(2)自己株式取得について
「Value UpX」期間において、200億円を目安とした自己株式取得を実施いたします。具体的な取得時期等につきましては、企業価値・株主価値向上のために、成長投資機会、経営状況、財務の健全性、株式市場の状況等を勘案のうえ、適宜決定し、速やかに開示いたします。
株主還元の充実に向け、着実な利益成長と更なる資産効率化に取り組んでまいります。
(注) 基準日が当事業年度に属する剰余金の配当は、以下のとおりであります。
■配当金及び配当性向推移
(注)2017年10月1日付で普通株式5株を1株とする株式併合を行っており、1株当たり配当金は株式併合後に換算した金額を表示しております。