2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長執行役員CEO   手代木 洋 (67歳) 議決権保有率 0.44%

略歴

1981年4月

日商岩井株式会社(現 双日株式会社)入社

2003年4月

当社入社

2004年6月

当社執行役員第一グループ長

2008年4月

アルコニックス三伸株式会社

(現 アルコニックス・三高株式会社)代表取締役社長

2009年6月

当社常務執行役員第一グループ長

2010年6月

当社常務執行役員

軽金属・銅製品本部長

2014年6月

 

2017年6月

当社取締役常務執行役員

軽金属・銅製品本部長

当社取締役専務執行役員

経営企画本部長

 

2021年4月

 

当社取締役専務執行役員

コーポレート部門長 総務・人事部、情報システム部管掌

 

2022年4月

当社取締役社長執行役員COO

2022年6月

当社代表取締役社長執行役員COO

2024年6月

当社代表取締役社長執行役員CEO

(現任)

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満株式の状況

 (株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他の法人

外国法人等

個人その他

個人以外

個人

株主数(人)

14

22

262

74

156

47,235

47,763

所有株式数

(単元)

70,017

5,671

39,948

35,983

405

158,213

310,237

46,300

所有株式数の割合(%)

22.57

1.83

12.88

11.60

0.13

51.00

100.00

(注)自己株式652,301株は「個人その他」に6,523単元、及び「単元未満株式の状況(株)」に1株含めて記載しております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

 2025年6月17日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。

男性8名 女性3名 (役員のうち女性の比率27.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

代表取締役

社長執行役員CEO

手代木 洋

1958年5月6日

1981年4月

日商岩井株式会社(現 双日株式会社)入社

2003年4月

当社入社

2004年6月

当社執行役員第一グループ長

2008年4月

アルコニックス三伸株式会社

(現 アルコニックス・三高株式会社)代表取締役社長

2009年6月

当社常務執行役員第一グループ長

2010年6月

当社常務執行役員

軽金属・銅製品本部長

2014年6月

 

2017年6月

当社取締役常務執行役員

軽金属・銅製品本部長

当社取締役専務執行役員

経営企画本部長

 

2021年4月

 

当社取締役専務執行役員

コーポレート部門長 総務・人事部、情報システム部管掌

 

2022年4月

当社取締役社長執行役員COO

2022年6月

当社代表取締役社長執行役員COO

2024年6月

当社代表取締役社長執行役員CEO

(現任)

 

1年

137.4

取締役専務執行役員CSO

コーポレート部門長

経営企画部、事業戦略部、業務管理部、IR広報部、

サステナビリティ推進室

管掌

鈴木 匠

1963年2月18日

1986年4月

日商岩井株式会社(現 双日株式会社)入社

2009年6月

当社入社

2013年7月

当社経営企画本部経営企画部長

2017年6月

当社執行役員

経営企画本部経営企画部長

2018年6月

当社執行役員経営企画本部長補佐

兼経営企画部長

2019年6月

当社取締役執行役員

経営企画本部長補佐 兼経営企画部長

2021年4月

当社取締役常務執行役員

コーポレート部門 経営企画部、

法務・コンプライアンス部、

リスク管理部管掌 兼経営企画部長

2021年8月

アルコニックスベンチャーズ株式会社

代表取締役(現任)

2022年4月

当社取締役常務執行役員CSO

コーポレート部門長 経営企画部、

IR広報部、総務・人事部、法務部、リスク管理部管掌

2023年4月

 

 

 

 

当社取締役常務執行役員CSO

コーポレート部門長 経営企画部、

事業戦略部、業務管理部、IR広報部、総務・人事部、リスク管理部、

法務部、サステナビリティ推進室管掌

2024年4月

当社取締役専務執行役員CSO

コーポレート部門長 経営企画部、

事業戦略部、業務管理部、IR広報部、サステナビリティ推進室管掌

(現任)

 

1年

35.0

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役常務執行役員

CHRO

コーポレート部門

総務・人事部、法務部管掌内部統制担当

内部統制業務室管掌

今川 敏哉

1965年8月8日

1989年4月

日商岩井株式会社(現 双日株式会社)入社

2003年9月

当社入社

2004年10月

当社第四グループ 電子材料部長

2010年4月

当社電子・機能材本部 電子材料部長

2015年4月

当社電子・機能材本部長補佐

2015年6月

当社執行役員電子・機能材本部長補佐

2017年6月

当社執行役員電子・機能材本部長

2021年4月

当社常務執行役員

内部統制担当

2021年6月

当社取締役常務執行役員

内部統制担当

2022年4月

当社取締役常務執行役員CCO

内部統制担当

 

2023年4月

 

当社取締役常務執行役員CCO

内部統制担当、内部統制業務室管掌

2024年4月

当社取締役常務執行役員CHRO

コーポレート部門 総務・人事部、法務部管掌 内部統制担当 内部統制業務室管掌(現任)

 

1年

40.6

取締役常務執行役員CFO

コーポレート部門

財務部、経理部管掌

高橋 伸彦

1965年2月5日

1987年4月

株式会社東京銀行(現 株式会社三菱UFJ銀行)入行

2015年4月

同行三菱UFJ銀行(中国)有限公司(現MUFGバンク(中国)有限公司)深セン支店長

2017年6月

当社入社

2017年10月

当社財務部長

2020年6月

当社執行役員 財経本部長補佐 

兼財務部長

2021年4月

当社執行役員 コーポレート部門

財務部、経理部管掌兼財務部長

2021年6月

当社取締役執行役員 コーポレート部門 財務部、経理部管掌兼財務部長

2022年4月

当社取締役執行役員CFO

コーポレート部門 財務部、経理部管掌(現任)

2025年4月

当社取締役常務執行役員CFO

コーポレート部門 財務部、経理部管掌(現任)

 

1年

14.2

取締役

久田 眞佐男

1948年12月16日

1972年4月

株式会社日立製作所入社

2007年4月

同社執行役常務

2010年4月

株式会社日立ハイテクノロジーズ

(現 株式会社日立ハイテク)

代表執行役 執行役副社長

2011年4月

同社代表執行役 執行役社長 兼取締役

2015年6月

同社取締役会長

2019年6月

同社名誉相談役(現任)

2019年6月

当社社外取締役(現任)

2019年6月

株式会社エンプラス 社外取締役

(監査等委員)(現任)

 

1年

7.3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役

菊間 千乃

1972年3月5日

1995年4月

株式会社フジテレビジョン入社

2011年12月

弁護士登録

2012年1月

弁護士法人松尾綜合法律事務所入所

2018年6月

株式会社コーセー 社外取締役  (現任)

2020年5月

タキヒヨー株式会社 社外取締役

(監査等委員)

2020年6月

当社社外取締役(現任)

2020年6月

株式会社キッツ 社外取締役(現任)

2022年1月

 

 

弁護士法人松尾綜合法律事務所

代表社員弁護士(現任)

2024年2月

 

2024年6月

株式会社マネーフォワード 社外取締役(現任)

東京海上日動あんしん生命保険株式会社社外監査役(現任)

 

 

 

1年

4.0

取締役

今津 幸子

1968年7月28日

1996年4月

アンダーソン・毛利法律事務所(現 アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業)入所

2005年1月

同事務所 パートナー就任(現任)

2007年4月

慶應義塾大学法科大学院 准教授

2014年3月

公益財団法人石橋財団 理事(現任)

2018年6月

第一三共株式会社 社外監査役

(現任)

2022年5月

ディップ株式会社 社外監査役

2022年6月

当社社外取締役(現任)

2023年5月

ディップ株式会社 社外取締役

(監査等委員)(現任)

 

1年

-

取締役

松尾 英喜

1956年6月27日

1982年4月

三井東圧化学株式会社(現 三井化学株式会社)入社

2013年4月

三井化学株式会社 執行役員 生産・技術本部長

2014年4月

同社常務執行役員 生産・技術本部長

2016年6月

同社取締役常務執行役員 生産・技術本部長

2017年4月

同社取締役専務執行役員 生産・技術本部長

2018年4月

同社代表取締役専務執行役員   (CTO)

2020年4月

同社代表取締役副社長執行役員  (CTO)

2022年4月

同社取締役参与

2022年6月

特定非営利活動法人保安力向上センター 会長(現任)

2022年6月

東洋エンジニアリング株式会社 社外監査役(現任)

2023年6月

株式会社RYODEN 社外取締役(現任)

2024年6月

当社社外取締役(現任)

 

1年

-

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

常勤監査役

北垣 淳一

1961年4月9日

1985年4月

日商岩井株式会社(現 双日株式会社)入社

2003年9月

当社入社

2004年1月

NI Metal Products, Inc.,

(現 ALCONIX USA,INC.)President

2013年1月

UNIVERTICAL HOLDINGS INC. 

CFO/CAO

2019年10月

当社情報システム部長

2022年4月

当社執行役員 監査役業務室長 兼

コーポレート部門 情報システム部

管掌

2023年4月

当社執行役員 監査役業務室長

2023年6月

当社監査役(現任)

 

(注)5

16.8

監査役

荻 茂生

1951年11月17日

1974年11月

Deloitte Haskins&Sells会計事務所

入所

1979年8月

公認会計士登録

1990年7月

 

1997年7月

監査法人トーマツ 社員

(現 有限責任監査法人トーマツ)

 

監査法人トーマツ 代表社員

(現 有限責任監査法人トーマツ)

 

2015年12月

荻公認会計士事務所(現任)

2016年6月

日本曹達株式会社 社外監査役

2020年6月

当社社外監査役(現任)

2020年6月

 

2023年6月

日本曹達株式会社 社外取締役

(監査等委員)

 

芝浦機械株式会社 社外取締役

(監査等委員)(現任)

 

(注)4

3.9

監査役

武田 涼子

1970年7月5日

1998年4月

弁護士登録 西村総合法律事務所入所

(現 西村あさひ法律事務所)

2014年12月

シティユーワ法律事務所 スペシャルカウンセル

2016年2月

公認不正検査士(CFE)認定

2016年10月

司法試験考査委員及び司法試験予備試験考査委員(行政法担当)

2017年6月

公益財団法人国際民商事法センター 

評議員(現任)

2020年6月

当社社外監査役(現任)

2021年6月

電気興業株式会社 社外取締役  (現任)

2022年1月

金融庁 自動車損害賠償責任保険審議会委員(現任)

2022年2月

独立行政法人農林漁業信用基金 契約監視委員会委員(現任)

2022年10月

司法試験考査委員及び司法試験予備試験考査委員(租税法担当)(現任)

2022年11月

日本空港ビルデング株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任)

2023年1月

シティユーワ法律事務所 パートナー(現任)

2023年3月

学校法人駒澤大学 学外理事(現任)

 

(注)4

-

259.2

 

 

(注)1.取締役 久田 眞佐男氏、菊間 千乃氏、今津 幸子氏、及び松尾 英喜氏は社外取締役であります。

2.監査役 荻 茂生氏、及び武田 涼子氏は社外監査役であります。

3.当社では、業務執行と意思決定ならびに監督を分離する目的で執行役員制度を導入しております。

  執行役員は11名で、上記記載の取締役 手代木 洋、鈴木 匠、今川 敏哉、高橋 伸彦の4名の他に、常務執行役員 井上 宏朗、執行役員 須藤 昭寿、安井 雄三、木山 茂、都築 博幸、大内 冬樹、小坂 進の7名で構成されています。

4.2024年6月開催の定時株主総会の終結の時から4年

5.2023年6月開催の定時株主総会の終結の時から4年

 

2025年6月18日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は以下のとおりとなる予定です。

男性8名 女性3名 (役員のうち女性の比率27.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

代表取締役

社長執行役員CEO

手代木 洋

1958年5月6日

1981年4月

日商岩井株式会社(現 双日株式会社)入社

2003年4月

当社入社

2004年6月

当社執行役員第一グループ長

2008年4月

アルコニックス三伸株式会社

(現 アルコニックス・三高株式会社)代表取締役社長

2009年6月

当社常務執行役員第一グループ長

2010年6月

当社常務執行役員

軽金属・銅製品本部長

2014年6月

 

2017年6月

当社取締役常務執行役員

軽金属・銅製品本部長

当社取締役専務執行役員

経営企画本部長

 

2021年4月

 

当社取締役専務執行役員

コーポレート部門長 総務・人事部、情報システム部管掌

 

2022年4月

当社取締役社長執行役員COO

2022年6月

当社代表取締役社長執行役員COO

2024年6月

当社代表取締役社長執行役員CEO

(現任)

 

1年

137.4

取締役専務執行役員CSO

コーポレート部門長

経営企画部、事業戦略部、業務管理部、IR広報部、

サステナビリティ推進室

管掌

鈴木 匠

1963年2月18日

1986年4月

日商岩井株式会社(現 双日株式会社)入社

2009年6月

当社入社

2013年7月

当社経営企画本部経営企画部長

2017年6月

当社執行役員

経営企画本部経営企画部長

2018年6月

当社執行役員経営企画本部長補佐

兼経営企画部長

2019年6月

当社取締役執行役員

経営企画本部長補佐 兼経営企画部長

2021年4月

当社取締役常務執行役員

コーポレート部門 経営企画部、

法務・コンプライアンス部、

リスク管理部管掌 兼経営企画部長

2021年8月

アルコニックスベンチャーズ株式会社

代表取締役(現任)

2022年4月

当社取締役常務執行役員CSO

コーポレート部門長 経営企画部、

IR広報部、総務・人事部、法務部、リスク管理部管掌

2023年4月

 

 

 

 

当社取締役常務執行役員CSO

コーポレート部門長 経営企画部、

事業戦略部、業務管理部、IR広報部、総務・人事部、リスク管理部、

法務部、サステナビリティ推進室管掌

2024年4月

当社取締役専務執行役員CSO

コーポレート部門長 経営企画部、

事業戦略部、業務管理部、IR広報部、サステナビリティ推進室管掌

(現任)

 

1年

35.0

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役常務執行役員

CHRO

コーポレート部門

総務・人事部、法務部管掌内部統制担当

内部統制業務室管掌

今川 敏哉

1965年8月8日

1989年4月

日商岩井株式会社(現 双日株式会社)入社

2003年9月

当社入社

2004年10月

当社第四グループ 電子材料部長

2010年4月

当社電子・機能材本部 電子材料部長

2015年4月

当社電子・機能材本部長補佐

2015年6月

当社執行役員電子・機能材本部長補佐

2017年6月

当社執行役員電子・機能材本部長

2021年4月

当社常務執行役員

内部統制担当

2021年6月

当社取締役常務執行役員

内部統制担当

2022年4月

当社取締役常務執行役員CCO

内部統制担当

 

2023年4月

 

当社取締役常務執行役員CCO

内部統制担当、内部統制業務室管掌

2024年4月

当社取締役常務執行役員CHRO

コーポレート部門 総務・人事部、法務部管掌 内部統制担当 内部統制業務室管掌(現任)

 

1年

40.6

取締役常務執行役員CFO

コーポレート部門

財務部、経理部管掌

高橋 伸彦

1965年2月5日

1987年4月

株式会社東京銀行(現 株式会社三菱UFJ銀行)入行

2015年4月

同行三菱UFJ銀行(中国)有限公司(現MUFGバンク(中国)有限公司)深セン支店長

2017年6月

当社入社

2017年10月

当社財務部長

2020年6月

当社執行役員 財経本部長補佐 

兼財務部長

2021年4月

当社執行役員 コーポレート部門

財務部、経理部管掌兼財務部長

2021年6月

当社取締役執行役員 コーポレート部門 財務部、経理部管掌兼財務部長

2022年4月

当社取締役執行役員CFO

コーポレート部門 財務部、経理部管掌(現任)

2025年4月

当社取締役常務執行役員CFO

コーポレート部門 財務部、経理部管掌(現任)

 

1年

14.2

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役

菊間 千乃

1972年3月5日

1995年4月

株式会社フジテレビジョン入社

2011年12月

弁護士登録

2012年1月

弁護士法人松尾綜合法律事務所入所

2018年6月

株式会社コーセー 社外取締役  (現任)

2020年5月

タキヒヨー株式会社 社外取締役

(監査等委員)

2020年6月

当社社外取締役(現任)

2020年6月

株式会社キッツ 社外取締役(現任)

2022年1月

 

 

弁護士法人松尾綜合法律事務所

代表社員弁護士(現任)

2024年2月

 

2024年6月

株式会社マネーフォワード 社外取締役(現任)

東京海上日動あんしん生命保険株式会社社外監査役(現任)

 

1年

4.0

取締役

今津 幸子

1968年7月28日

1996年4月

アンダーソン・毛利法律事務所  (現 アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業)入所

2005年1月

同事務所 パートナー就任(現任)

2007年4月

慶應義塾大学法科大学院 准教授

2014年3月

公益財団法人石橋財団 理事(現任)

2018年6月

第一三共株式会社 社外監査役

(現任)

2022年5月

ディップ株式会社 社外監査役

2022年6月

当社社外取締役(現任)

2023年5月

ディップ株式会社 社外取締役

(監査等委員)

 

1年

-

取締役

松尾 英喜

1956年6月27日

1982年4月

三井東圧化学株式会社(現 三井化学株式会社)入社

2013年4月

三井化学株式会社 執行役員 生産・技術本部長

2014年4月

同社常務執行役員 生産・技術本部長

2016年6月

同社取締役常務執行役員 生産・技術本部長

2017年4月

同社取締役専務執行役員 生産・技術本部長

2018年4月

同社代表取締役専務執行役員CTO

2020年4月

同社代表取締役副社長執行役員CTO

2022年4月

同社取締役参与

2022年6月

特定非営利活動法人保安力向上センター 会長(現任)

2022年6月

東洋エンジニアリング株式会社 社外監査役(現任)

2023年6月

株式会社RYODEN 社外取締役(現任)

2024年6月

当社社外取締役(現任)

 

1年

-

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

取締役

佐藤 真司

1957年1月17日

1979年4月

株式会社日立製作所入社

2005年4月

同社電機グループ 産業システム事業部 産業システム営業本部 副本部長

2006年4月

同社関西支店 副支社長(電力、電機(産業・公共)、交通、ビル担当)

2008年12月

同社情報通信グループ 産業流通システム営業統括本部長

2010年4月

同社理事 情報通信システム社 執行役員CMO

2012年4月

同社理事 本社営業統括本部 副統括本部長

2015年4月

株式会社日立ハイテクノロジーズ (現 株式会社日立ハイテク)執行役常務CSO兼CMO 経営戦略本部長

2018年4月

2019年4月

2020年8月

2021年4月

同社執行役専務CSO兼CMO

同社代表執行役 執行役副社長

同社代表取締役 副社長執行役員

株式会社日立製作所 ライフ事業統括本部CMO

 

1年

-

常勤監査役

北垣 淳一

1961年4月9日

1985年4月

日商岩井株式会社(現 双日株式会社)入社

2003年9月

当社入社

2004年1月

NI Metal Products, Inc.,    (現 ALCONIX USA,INC.)President

2013年1月

UNIVERTICAL HOLDINGS INC.     CFO/CAO

2019年10月

当社情報システム部長

2022年4月

当社執行役員 監査役業務室長 兼

コーポレート部門 情報システム部

管掌

2023年4月

当社執行役員 監査役業務室長

2023年6月

当社監査役(現任)

 

(注)5

16.8

監査役

荻 茂生

1951年11月17日

1974年11月

Deloitte Haskins&Sells会計事務所

入所

1979年8月

公認会計士登録

1990年7月

 

1997年7月

監査法人トーマツ 社員

(現有限責任監査法人トーマツ)

 

監査法人トーマツ 代表社員

(現有限責任監査法人トーマツ)

 

2015年12月

荻公認会計士事務所(現任)

2016年6月

日本曹達株式会社 社外監査役

2020年6月

当社社外監査役(現任)

2020年6月

 

2023年6月

日本曹達株式会社 社外取締役

(監査等委員)

 

芝浦機械株式会社 社外取締役

(監査等委員)(現任)

 

(注)4

3.9

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

監査役

武田 涼子

1970年7月5日

1998年4月

弁護士登録 西村総合法律事務所入所

(現 西村あさひ法律事務所)

2014年12月

シティユーワ法律事務所 スペシャルカウンセル

2016年2月

公認不正検査士(CFE)認定

2016年10月

司法試験考査委員及び司法試験予備試験考査委員(行政法担当)

2017年6月

公益財団法人国際民商事法センター 

評議員(現任)

2020年6月

当社社外監査役(現任)

2021年6月

電気興業株式会社 社外取締役(現任)

2022年1月

金融庁 自動車損害賠償責任保険審議会委員(現任)

2022年2月

独立行政法人農林漁業信用基金 契約監視委員会委員(現任)

2022年10月

司法試験考査委員及び司法試験予備試験考査委員(租税法担当)(現任)

2022年11月

日本空港ビルデング株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任)

2023年1月

シティユーワ法律事務所 パートナー(現任)

2023年3月

学校法人駒澤大学 学外理事(現任)

 

(注)4

-

251.9

(注)1.取締役 菊間 千乃氏、今津 幸子氏、松尾 英喜、及び佐藤 真司氏は社外取締役であります。

2.監査役 荻 茂生氏、及び武田 涼子氏は社外監査役であります。

3.当社では、業務執行と意思決定ならびに監督を分離する目的で執行役員制度を導入しております。

  執行役員は11名で、上記記載の取締役 手代木 洋、鈴木 匠、今川 敏哉、高橋 伸彦の4名の他に、常務執行役員 井上 宏朗、執行役員 須藤 昭寿、安井 雄三、木山 茂、都築 博幸、大内 冬樹、小坂 進の7名で構成されています。

4.2024年6月開催の定時株主総会の終結の時から4年

5.2023年6月開催の定時株主総会の終結の時から4年

 

 

② 社外役員の状況

  当社の社外取締役は4名、社外監査役は2名であります。社外役員と当社との間に人的関係、資本的関係又は

 取引関係その他の利害関係はありません(当社株式の保有状況は、「(2)役員の状況 ①役員一覧」に記載

 の通りです)。また、当社は社外役員6名全員を東京証券取引所の定めに基づく独立役員に指定し、同取引所に

 届け出ております。

(a)社外取締役

 当社の社外取締役は久田 眞佐男氏、菊間 千乃氏、今津 幸子氏、及び松尾 英喜氏の4名であります。

 久田氏は、国内上場会社において代表執行役をはじめとする要職を歴任され、企業経営に係る豊かな経験と高い見識ならびに豊富な国際経験を有しております。当社グループの経営に対して客観的、大局的な見地から有益なご意見やご指摘を頂く事が出来ると判断し、当社の社外取締役に適任であると考えております。

 菊間氏は、弁護士としての高度な専門的知識及び経営に関する高い見識を持ち、企業法務にも精通している他、マスメディア関連での経験を有する事等、その幅広い経歴を通じて培った豊富な経験を有しております。当社グループの経営に対して客観的、大局的な見地から有益なご意見やご指摘を頂く事が出来ると判断し、当社の社外取締役に適任であると考えております。同氏が社外取締役である株式会社キッツは、当社の取扱うバルブ部品等の取引先であり、2025年3月末現在、当社は同社の普通株式63,650株を保有しておりますが、それ以外に特別な関係はありません。

 今津氏は、弁護士としての高度な専門的知識及び経営に関する高い見識を有し、特に人事・労務関係においては豊富な経験を有しており、同氏の経験並びに見識から、当社の社外取締役として適任であると考えております。

 松尾氏は、国内上場会社において長年経営に携わり、特に製造・技術分野において、製造現場での安全管理の仕組み・基盤の構築に豊富な知見を有しています。同氏の経験と知識は、当社グループ、とりわけ製造セグメントに対する当社取締役会の監督強化に十分な役割を果たして頂く事が出来ると判断し、当社の社外取締役に適任であると考えております。

(b)社外監査役

 当社の社外監査役は荻 茂生氏、及び武田 涼子氏の2名であります。

 荻 茂生氏は、国際経験の豊富な公認会計士として高度な専門的知識及び経営に対する高い見識を有し、当社の取締役会の監督機能強化という役割を十分に果たしていただけるものと考えており、同氏の経験並びに見識から、当社の社外監査役として適任であると考えております。

 武田 涼子氏は、弁護士としての高度な専門的知識及び経営に関する高い見識を有し企業法務にも精通しており、同氏の経験並びに見識から、当社の社外監査役として適任であると考えております。

(c)社外取締役及び社外監査役の取締役会への出席状況

 当社は取締役会を原則として毎月1回開催しております。当事業年度においては13回開催しており、個々の社外取締役及び社外監査役の出席状況については次のとおりであります。

氏名

役職名

出席状況

出席率

久田眞佐男

社外取締役

13/13回

100%

菊間千乃

社外取締役

13/13回

100%

津上俊哉

社外取締役

3/3回

100%

今津幸子

社外取締役

13/13回

100%

松尾英喜

社外取締役

10/10回

100%

荻  茂生

社外監査役

13/13回

100%

大賀 公子

社外監査役

3/3回

100%

武田 涼子

社外監査役

13/13回

100%

(注)1.取締役会は上記の他に書面決議を6回行っております。

  2.津上俊哉氏と大賀公子氏は、2024年6月19日開催の定時株主総会をもって退任しました。

  3.松尾英喜氏は、2024年6月19日開催の定時株主総会において選任されました。

(d)社外取締役または社外監査役を選任するための提出会社からの独立性に関する基準または方針の内容

 当社は、現時点において独立性に関する基準、あるいは方針として明示しているものはありませんが、客観的かつ大局的な見地から経営に資する意見をいただける豊富な経験、及び深く幅広い見識を有する社外取締役と、取締役会の監督機能強化を果たし得る、財務会計、または法律分野における高い専門的知識、及び幅広い見識と豊富な経験を兼ね備えた社外監査役を選任しております。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 社外取締役は、取締役会及び一部の社内会議への出席、社長または取締役等との面談、また監査部から受領した内部監査報告書を通じ直接的あるいは間接的に内部監査、監査役監査及び会計監査と相互連携し、さらに内部統制部門からの報告を受けることにより、実効性のある監督を実施しております。

 社外監査役は、取締役会への出席、監査役会における協議・報告、社長及び取締役との面談、監査部及び内部統制部門からの報告・意見交換、会計監査人からの監査計画・期中レビュー・監査結果の説明及び意見交換等を通じ直接的あるいは間接的に、内部監査部門、内部統制部門及び会計監査人と連携し、実効性のある監査を実施しております。

 

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

主要な事業の内容

議決権の所有割合又は被所有割合

(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

アドバンスト マテリアル ジャパン株式会社

東京都千代田区

70百万円

商社流通-

電子機能材

事業

100.00

役員の兼任、管理業務等の受託、商品の仕入及び販売

ALCONIX (THAILAND) LTD. (注)4

タイ国

バンコック

7,000

商社流通-

アルミ銅事業

49.00

役員の兼任、資金援助、商品の仕入及び販売、営業業務の委託

千タイバーツ

ALCONIX LOGISTICS (THAILAND) LTD.

(注)3

タイ国

バンコック

17,000

商社流通-

アルミ銅事業

73.99

役員の兼任、商品の仕入及び販売、営業業務の委託

千タイバーツ

(24.99)

ALCONIX HONGKONG

CORP.,LTD.

中国

香港

600

商社流通-

電子機能材

事業

100.00

役員の兼任、商品の仕入及び販売、営業業務の委託

千香港ドル

ALCONIX USA,INC.

米国

シカゴ

800

商社流通-

電子機能材

事業

100.00

役員の兼任、商品の仕入及び販売、営業業務の委託

千米ドル

ALCONIX (SHANGHAI) CORP.(注)2

中国

上海

10,000

商社流通-

アルミ銅事業

100.00

役員の兼任、商品の仕入及び販売、営業業務の委託

千米ドル

ALCONIX EUROPE GMBH

ドイツ

デュッセルドルフ

300

商社流通-

アルミ銅事業

100.00

役員の兼任、商品の仕入及び販売、営業業務の委託

千ユーロ

ALCONIX (MALAYSIA) SDN.BHD.

マレーシア

クアラルンプール

8,700

商社流通-

アルミ銅事業

100.00

役員の兼任、資金援助、商品の仕入及び販売、営業業務の委託

千マレーシア

リンギット

ALCONIX (TAIWAN) CORPORATION

台湾

台北

30,000

商社流通-

電子機能材

事業

100.00

役員の兼任、営業業務の委託

千新台湾ドル

林金属株式会社

大阪市西区

45百万円

商社流通-

アルミ銅事業

100.00

役員の兼任、商品の仕入及び販売、管理業務等の受託

株式会社大川電機製作所

東京都世田谷区

48百万円

製造-

金属加工事業

100.00

役員の兼任、商品の仕入及び販売、管理業務等の受託

アルコニックス・三高

株式会社

大阪市中央区

40百万円

商社流通-

アルミ銅事業

100.00

役員の兼任、管理業務等の受託、商品の仕入、資金援助、事務所の賃貸

 

 

名称

住所

資本金

主要な事業の内容

議決権の所有割合又は被所有割合

(%)

関係内容

 

ALCONIX VIETNAM CO.,LTD.

ベトナム

ハノイ

2,052千米ドル

商社流通-

アルミ銅事業

100.00

役員の兼任、資金援助、商品の仕入及び販売、営業業務の委託

 

UNIVERTICAL HOLDINGS

INC. (注)5

米国

ドーバー

1千米ドル

製造-

装置材料事業

100.00

役員の兼任、製品の仕入及び販売

 

アルミ銅センター株式会社

大阪府枚方市

40百万円

商社流通-

アルミ銅事業

100.00

役員の兼任、商品の仕入及び販売、管理業務等の受託、資金援助

 

大羽精研株式会社

愛知県豊橋市

30百万円

製造-

金属加工事業

100.00

役員の兼任、商品の仕入及び販売、管理業務等の受託

 

東海溶業株式会社

愛知県豊田市

20百万円

製造-

装置材料事業

100.00

役員の兼任、商品の販売、資金援助、管理業務等の受託

 

平和金属株式会社

大阪市中央区

97百万円

商社流通-

アルミ銅事業

100.00

役員の兼任、商品の販売、管理業務等の受託、事務所の賃貸

 

マークテック株式会社

(注)2

東京都大田区

2,078百万円

製造-

装置材料事業

100.00

役員の兼任、資金援助

 

株式会社富士プレス

愛知県大府市

52百万円

製造-

金属加工事業

100.00

役員の兼任、資金援助、商品の仕入及び販売、管理業務等の受託

 

ALCONIX KOREA CORPORATION

韓国

ソウル

1,570百万

ウォン

商社流通-

アルミ銅事業

100.00

役員の兼任、商品の仕入及び販売、営業業務の委託

 

株式会社富士カーボン製造所

愛知県安城市

76百万円

製造-

装置材料事業

100.00

役員の兼任、資金援助

 

FUJI ALCONIX MEXICO S.A. de C.V.

(注)2、3

メキシコ

サンルイスポトシ

561百万

メキシコペソ

製造-

金属加工事業

100.00

役員の兼任

 

(86.56)

 

株式会社富士根産業

 

静岡県沼津市

80百万円

製造-

金属加工事業

95.00

役員の兼任、商品の仕入及び販売、管理業務等の受託、資金援助

 

HONG KONG ANDEX ELECTRONIC MATERIAL CO.,LTD.

中国

香港

500百万円

商社流通-

電子機能材

事業

67.12

役員の兼任、商品の仕入及び販売

 

 

 

 

名称

住所

資本金

主要な事業の内容

議決権の所有割合又は被所有割合

(%)

関係内容

 

アルコニックスベンチャーズ株式会社

東京都千代田区

30百万円

商社流通-

電子機能材

事業

100.00

役員の兼任、管理業務等の受託

 

ACメタルズ株式会社

大阪市中央区

30百万円

商社流通-

アルミ銅事業

100.00

役員の兼任、管理業務等の受託

 

ジュピター工業株式会社

岩手県宮古市

36百万円

製造-

金属加工事業

100.00

役員の兼任、管理業務等の受託

 

株式会社ソーデナガノ(注)2

長野県岡谷市

80百万円

製造-

金属加工事業

100.00

役員の兼任、管理業務等の受託

 

Soode Kansas Corporation

(注)2、3

米国

デソト

7,150千

米ドル

製造-

金属加工事業

100.00

(90.00)

役員の兼任

 

株式会社坂本電機製作所

福岡県福岡市

30百万円

製造-

金属加工事業

 

100.00

役員の兼任

管理業務等の受託

 

 

 

 

(注)1.主要な事業の内容欄にはセグメントの名称を記載しております。

2.特定子会社であります。

3.議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合で内数であります。

4.持分は100分の50以下でありますが、実質的に支配しているため連結子会社としたものであります。

5.UNIVERTICAL HOLDINGS INC.の連結子会社であるUNIVERTICAL LLC.については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

  主要な損益情報等   (1)売上高   20,746百万円

             (2)経常利益    690百万円

             (3)当期純利益   522百万円

             (4)純資産額   9,249百万円

             (5)総資産額  12,008百万円

 

沿革

2【沿革】

会社設立以後の企業集団に係る沿革は以下のとおりであります。

年月

事項

1981年7月

日商岩井非鉄販売株式会社(現 アルコニックス株式会社、当社)を資本金1億円で日商岩井株式会社の100%出資により設立(本社所在地:東京都中央区)。アルミニウム、銅の製品を主体とした非鉄金属の販売を開始

1982年7月

名古屋支店を新設

1983年4月

大阪支店を新設

1992年8月

本社を東京都文京区に移転

2000年4月

日商岩井メタルプロダクツ株式会社を吸収合併

日商岩井株式会社(現 双日株式会社)の非鉄金属製品の商権移管を受け、商号を日商岩井アルコニックス株式会社に変更、本社を東京都中央区に移転

2000年9月

本社を東京都港区に移転

2001年3月

 

6億円の減資と6億円の増資、並びに4億27万1千円の増資をおこない、新資本金10億27万1千円として、MBO(エフ ビー エフ2000,エル.ピー.をスポンサーとした経営陣による企業買収)を実施

2004年1月

ALCONIX(THAILAND)LTD.(タイ)、ALCONIX HONGKONG CORP.,LTD.(香港)を設立

NI METAL PRODUCTS INC.(米国、現 ALCONIX USA,INC.)を買収

アドバンスト マテリアル ジャパン株式会社へ55%出資、レアメタル分野強化へ

2004年3月

三伸林慶株式会社からアルミ、銅製品の営業権を取得

2004年6月

ALCONIX(SHANGHAI)CORP.(中国)を設立

2005年4月

商号をアルコニックス株式会社に変更

2006年4月

ジャスダック証券取引所に上場

2006年6月

ALCONIX EUROPE GMBH(ドイツ)を設立

2006年7月

浜松営業所を新設

2007年1月

ALCONIX(MALAYSIA)SDN.BHD.(マレーシア)を設立

2008年2月

ALCONIX(TAIWAN)CORPORATION(台湾)を設立

2008年3月

東京証券取引所市場第二部に上場

2008年4月

三伸林慶部を新設分割し、アルコニックス三伸株式会社(本社 東京)を設立

2009年4月

特別目的会社であるアルコニックス・ハヤシ株式会社を設立し、当社の中間持株会社として林金属株式会社の株式を取得、連結子会社化

2009年6月

広島営業所を開設

2009年8月

特別目的会社であるアルコニックス・オオカワ株式会社を設立し、当社の中間持株会社として株式会社大川電機製作所の株式を取得、連結子会社化

2009年9月

株式会社大川電機製作所を存続会社として、アルコニックス・オオカワ株式会社を吸収合併し、株式会社大川電機製作所を連結子会社化

2009年9月

ALCONIX LOGISTICS(THAILAND) LTD.を設立

2009年10月

ALCONIX (SHANGHAI) CORP.SHENZHEN BRANCHを設立

2010年4月

アルコニックス・三高株式会社を設立

2010年11月

林金属株式会社を存続会社として、アルコニックス・ハヤシ株式会社を吸収合併し、林金属株式会社を連結子会社化

2010年12月

東京証券取引所市場第一部に上場

2012年4月

ALCONIX VIETNAM CO.,LTD.を設立

ALCONIX (SHANGHAI) CORP.GUANGZHOU BRANCH を設立

2012年6月

本店を東京都千代田区に移転

2012年12月

UNIVERTICAL HOLDINGS INC.を設立し、当社の持株会社として米国のめっき素材製造会社のUNIVERTICAL CORPORATION他の株式を取得、連結子会社化

2013年3月

大阪アルミセンター株式会社設立

2013年4月

当社100%出資にて設立したアルコニックス・オオバ株式会社を当社の中間持株会社として大羽精研株式会社の株式を取得、連結子会社化

2014年9月

大阪アルミセンター株式会社がアルミ銅センター株式会社に商号変更

2015年7月

特別目的会社であるアルコニックス・トーカイ株式会社を設立し、当社の中間持株会社として東海溶業株式会社の株式を取得、連結子会社化

2015年10月

平和金属株式会社の発行済株式の77.35%を追加取得し、連結子会社化

2016年2月

特別目的会社であるアルコニックス・エムティ株式会社を設立し、当社の中間持株会社としてマークテック株式会社の株式を取得、連結子会社化

2017年4月

特別目的会社であるアルコニックス・フジ株式会社を設立し、当社の中間持株会社として株式会社富士プレスの株式を取得、連結子会社化

2018年12月

特別目的会社であるアルコニックス・東北化工株式会社を設立し、当社の中間持株会社として東北化工株式会社の株式を取得、連結子会社化

2019年2月

特別目的会社である富士カーボン製造所株式会社を設立し、当社の中間持株会社として株式会社富士カーボン製造所の株式を取得、連結子会社化

2019年7月

FUJI ALCONIX MEXICO S.A. de C.V.を株式会社富士プレスと共同設立

2020年12月

株式会社富士根産業の株式を取得、連結子会社化

2021年4月

アルコニックス・三高株式会社がアルコニックス三伸株式会社を吸収合併

2021年8月

アルコニックスベンチャーズ株式会社を設立

2022年4月

東京証券取引所プライム市場に移行

ACメタルズ株式会社を設立

2022年4月

ジュピター工業株式会社の株式を取得、連結子会社化

2022年11月

株式会社ソーデナガノの株式を取得、連結子会社化

2024年1月

UNIVERTICAL HOLDINGS INC.がUnivertical New Materials(Tongling)Co., Ltd.を中国に設立

当社と株式会社ソーデナガノが出資する合弁会社Soode Kansas Corporationを米国に設立

2024年7月

株式会社坂本電機製作所の株式を取得、連結子会社化

アルコニックス・エムティ株式会社がアルコニックス・東北化工株式会社を吸収合併

マークテック株式会社が株式交換により東北化工株式会社の株式を取得、同社を連結子会社化

2025年1月

アルコニックス・エムティ株式会社、及び富士カーボン製造所株式会社を吸収合併。両中間持株会社の消滅により、マークテック株式会社、及び株式会社富士カーボン製造所を直接子会社化