(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
男性13名 女性3名 (役員のうち女性の比率18.8%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (千株)
|
代表取締役社長
|
川原 仁
|
1962年3月12日生
|
1984年4月
|
当社入社
|
2014年4月
|
当社ビニルアセテートカンパニーポバールフィルム事業部長
|
2016年1月
|
当社ビニルアセテートフィルムカンパニー副カンパニー長
|
2016年3月
|
当社執行役員
|
2018年1月
|
当社ビニルアセテート樹脂カンパニー長
|
2018年3月
|
当社常務執行役員
|
2019年3月
|
当社取締役・常務執行役員
|
2021年1月
|
当社代表取締役社長(現任)
|
|
(注)4
|
63
|
代表取締役・専務執行役員 サステナビリティ推進本部 担当、 総務・人事本部担当、 購買・物流本部担当
|
多賀 敬治
|
1961年10月16日生
|
1984年4月
|
当社入社
|
2014年4月
|
当社機能材料カンパニーメディカル事業部長
|
2017年3月
|
当社執行役員
|
2018年1月
|
当社経営企画室担当、CSR本部担当
|
2018年3月
|
当社常務執行役員
|
2019年3月
|
当社取締役・常務執行役員
|
2020年1月
|
当社管理部門担当
|
2022年1月
|
当社サステナビリティ推進本部担当(現任)、グローバルデジタルトランスフォーメーション推進室担当、経理・財務本部担当
|
2023年1月
|
当社DX-IT本部担当
|
2024年1月
|
当社代表取締役・専務執行役員(現任)
|
2025年1月
|
当社総務・人事本部担当(現任)、購買・物流本部担当(現任)
|
|
(注)4
|
34
|
取締役会長
|
伊藤 正明
|
1957年6月23日生
|
1980年4月
|
当社入社
|
2010年4月
|
当社化学品カンパニーメタアクリル事業部長
|
2012年6月
|
当社執行役員
|
2013年4月
|
当社機能材料カンパニー副カンパニー長
|
2013年6月
|
当社常務執行役員
|
2014年4月
|
当社経営企画本部担当、CSR本部担当
|
2014年6月
|
当社取締役・常務執行役員
|
2015年1月
|
当社代表取締役社長
|
2021年1月
|
当社取締役会長(現任)
|
2021年4月
|
社会医療法人同心会西条中央病院理事長(現任)
|
2024年6月
|
日立建機株式会社社外取締役(現任)
|
|
(注)4
|
93
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (千株)
|
取締役・常務執行役員
|
マティアス グトヴァイラー(Matthias Gutweiler)
|
1958年3月11日生
|
1988年3月
|
Hoechst AG入社
|
1996年6月
|
同社Mowiol工場長
|
2001年12月
|
Kuraray Specialities Europe入社
|
2009年1月
|
当社執行役員、Kuraray Europe GmbH社長(現任)
|
2013年4月
|
当社ビニルアセテートカンパニーPVB事業部長
|
2018年3月
|
当社常務執行役員
|
2020年3月
|
当社取締役・常務執行役員(現任)
|
|
(注)4
|
-
|
取締役・常務執行役員 機能材料カンパニー長
|
髙井 信彦
|
1960年5月5日生
|
1984年4月
|
当社入社
|
2014年4月
|
当社イソプレンカンパニージェネスタ事業部長
|
2016年3月
|
当社執行役員
|
2019年1月
|
当社機能材料カンパニー副カンパニー長、炭素材料事業部長
|
2019年3月
|
当社常務執行役員
|
2020年1月
|
当社機能材料カンパニー長(現任)
|
2020年3月
|
当社取締役・常務執行役員(現任)
|
|
(注)4
|
20
|
取締役・常務執行役員 ビニルアセテート樹脂 カンパニー長、 ビニルアセテートフィルム カンパニー長、 エレクトロニクスマテリアルズ推進本部担当
|
渡邊 知行
|
1963年7月15日生
|
1988年4月
|
当社入社
|
2015年1月
|
当社ビニルアセテート樹脂カンパニーポバール樹脂事業部長、国際事業部長
|
2016年1月
|
当社ビニルアセテート樹脂カンパニー副カンパニー長
|
2018年3月
|
当社執行役員
|
2021年1月
|
当社ビニルアセテート樹脂カンパニー長(現任)
|
2023年1月
|
当社エレクトロニクスマテリアルズ推進本部担当(現任)
|
2023年3月
|
当社常務執行役員
|
2024年1月
|
当社ビニルアセテートフィルムカンパニー長(現任)
|
2024年3月
|
当社取締役・常務執行役員(現任)
|
|
(注)4
|
22
|
取締役・常務執行役員 イソプレンカンパニー長、 イソプレンカンパニー ジェネスタ事業部長
|
池森 洋二
|
1963年9月18日生
|
1986年4月
|
当社入社
|
2017年1月
|
当社機能材料カンパニーメタアクリル事業部長
|
2019年1月
|
当社イソプレンカンパニージェネスタ事業部長(現任)
|
2019年3月
|
当社執行役員
|
2024年1月
|
当社イソプレンカンパニー長(現任)
|
2024年3月
|
当社常務執行役員
|
2025年3月
|
当社取締役・常務執行役員(現任)
|
|
(注)4
|
15
|
取締役
|
村田 啓子
|
1962年2月25日生
|
1986年4月
|
経済企画庁入庁
|
2005年8月
|
内閣府政策統括官付参事官(経済財政‐海外分析担当)
|
2006年8月
|
内閣府日本学術会議事務局参事官(国際担当)
|
2008年7月
|
首都大学東京(現東京都立大学)大学院社会科学研究科教授
|
2015年5月
|
首都大学東京(現東京都立大学)学長補佐
|
2017年7月
|
日本生命保険相互会社評議員(現任)
|
2018年4月
|
首都大学東京(現東京都立大学)大学院経営学研究科教授
|
2020年3月
|
当社取締役(現任)
|
2022年4月
|
東京都立大学名誉教授(現任) 立正大学大学院経済学研究科教授(現任)
|
|
(注)4
|
4
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (千株)
|
取締役
|
田中 聡
|
1958年2月27日生
|
1981年4月
|
三井物産株式会社入社
|
2007年4月
|
同社経営企画部長
|
2011年4月
|
同社執行役員
|
2013年4月
|
同社常務執行役員
|
2015年4月
|
同社専務執行役員、アジア・大洋州三井物産株式会社社長
|
2017年4月
|
同社副社長執行役員、CAO(チーフ・アドミニストレイティブ・オフィサー)、CIO(チーフ・インフォメーション・オフィサー)、CPO(チーフ・プライバシー・オフィサー)
|
2017年6月
|
同社代表取締役副社長執行役員
|
2019年4月
|
同社取締役
|
2019年6月
|
同社顧問
|
2020年3月
|
当社取締役(現任)
|
2020年4月
|
積水ハウス株式会社社外取締役
|
2021年1月
|
IHH Healthcare Berhad, Independent Director (現任)
|
2021年4月
|
積水ハウス株式会社代表取締役副社長執行役員(現任)
|
|
(注)4
|
8
|
取締役
|
三上 直子
|
1961年3月12日生
|
1983年4月
|
味の素株式会社入社
|
2007年4月
|
武蔵野大学客員教授
|
2010年1月
|
株式会社シーボン入社
|
2010年4月
|
同社栃木工場工場長
|
2011年6月
|
同社執行役員生産部担当
|
2012年6月
|
同社取締役生産部担当
|
2017年6月
|
同社常務取締役執行役員
|
2019年6月
|
同社代表取締役副社長執行役員
|
2021年6月
|
昭和産業株式会社社外取締役(現任)
|
2022年3月
|
アース製薬株式会社社外取締役(現任)
|
2024年3月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)4
|
0
|
取締役
|
三箇山 俊文
|
1957年7月18日生
|
1983年4月
|
麒麟麦酒株式会社(現キリンホールディングス株式会社)入社
|
2002年9月
|
同社医薬カンパニー医薬探索研究所長
|
2004年3月
|
同社医薬カンパニー企画部長
|
2007年7月
|
キリンファーマ株式会社取締役執行役員研究本部長
|
2008年10月
|
協和発酵キリン株式会社(現協和キリン株式会社)執行役員研究本部長
|
2010年4月
|
同社執行役員経営企画部長
|
2012年3月
|
同社常務執行役員海外事業部長
|
2014年3月
|
同社取締役常務執行役員海外事業部長
|
2018年3月
|
同社取締役専務執行役員海外事業統括
|
2021年3月
|
協和キリン株式会社取締役副社長海外事業統括
|
2023年6月
|
セントラル硝子株式会社社外監査役(現任) 公益財団法人加藤記念バイオサイエンス振興財団理事長(現任)
|
2024年7月
|
WinHealth International Company Limited Board member(現任)
|
2025年3月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)4
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (千株)
|
監査役(常勤)
|
早瀬 博章
|
1956年2月28日生
|
1980年4月
|
当社入社
|
2012年4月
|
当社樹脂カンパニーポバール樹脂事業部長
|
2012年6月
|
当社執行役員
|
2013年4月
|
当社ビニルアセテートカンパニーポバール樹脂事業部長、生産技術統括本部長
|
2014年6月
|
当社常務執行役員
|
2015年1月
|
当社ビニルアセテートフィルムカンパニー長
|
2015年3月
|
当社取締役・常務執行役員
|
2016年1月
|
当社ビニルアセテート樹脂カンパニー長
|
2016年3月
|
当社取締役・専務執行役員
|
2020年3月
|
当社代表取締役・専務執行役員
|
2021年1月
|
当社ビニルアセテート樹脂カンパニー管掌、ビニルアセテートフィルムカンパニー管掌
|
2022年1月
|
当社ビニルアセテートフィルムカンパニー長
|
2024年1月
|
当社取締役・執行役員
|
2024年3月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)7
|
69
|
監査役(常勤)
|
大井 秀雄
|
1959年10月29日生
|
1982年4月
|
当社入社
|
2014年4月
|
当社経理・財務本部長
|
2022年1月
|
当社経営監査本部長
|
2022年3月
|
当社執行役員
|
2025年3月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)8
|
6
|
監査役(非常勤)
|
永濱 光弘
|
1953年10月24日生
|
1976年4月
|
株式会社富士銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
|
2002年4月
|
株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行)米州非日系営業第二部長
|
2003年3月
|
同行執行役員大手町営業第六部長兼大手町営業第七部長
|
2005年4月
|
同行常務執行役員営業担当役員
|
2006年3月
|
同行常務執行役員米州地域統括役員
|
2010年4月
|
同行取締役副頭取米州地域統括役員
|
2013年4月
|
みずほ証券株式会社取締役会長兼米国みずほ証券会長
|
2015年4月
|
みずほ証券株式会社常任顧問
|
2015年6月
|
アズビル株式会社社外監査役
|
2018年3月
|
当社監査役(現任)
|
2019年3月
|
東京建物株式会社社外取締役
|
2019年6月
|
アズビル株式会社社外取締役(現任)
|
2020年6月
|
日本精工株式会社社外取締役
|
2024年6月
|
東芝テック株式会社社外取締役(現任) 公益社団法人日本産業退職者協会会長(現任)
|
|
(注)5
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有 株式数 (千株)
|
監査役(非常勤)
|
谷津 朋美
|
1960年5月30日生
|
1983年4月
|
東京エレクトロン株式会社入社
|
1986年10月
|
サンワ等松青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)入所
|
1990年9月
|
公認会計士登録
|
2001年10月
|
東京弁護士会登録、新東京法律事務所(後にビンガム・坂井・三村・相澤法律事務所(外国法共同事業)と統合)入所
|
2009年6月
|
カルビー株式会社社外監査役
|
2010年6月
|
大幸薬品株式会社社外監査役
|
2012年3月
|
コクヨ株式会社社外監査役
|
2015年3月
|
ヤマハ発動機株式会社社外監査役
|
2015年4月
|
TMI総合法律事務所パートナー
|
2016年6月
|
SMBC日興証券株式会社社外取締役(現任)
|
2017年6月
|
株式会社IHI社外監査役
|
2019年3月
|
当社監査役(現任)
|
2021年3月
|
協和キリン株式会社社外監査役(現任)
|
2022年4月
|
谷津法律会計事務所代表(現任)
|
|
(注)6
|
-
|
監査役(非常勤)
|
小松 健次
|
1953年3月24日生
|
1978年4月
|
三菱商事株式会社入社
|
1996年2月
|
GE International Inc.入社
|
2005年7月
|
エコラボ株式会社(現エコラボ合同会社)代表取締役社長
|
2007年4月
|
Ecolab Inc. Senior Vice President
|
2010年12月
|
サンデン株式会社専務執行役員
|
2011年11月
|
Bain Capital Asia, LLC入社
|
2013年3月
|
株式会社ベルシステム24取締役代表執行役社長・CEO
|
2016年3月
|
株式会社ベルシステム24ホールディングス取締役会長
|
2016年6月
|
株式会社コーチ・エィ顧問
|
2018年12月
|
株式会社APIコンサルタンツ顧問
|
2019年3月
|
当社監査役(現任)
|
2020年5月
|
富士通コンポーネント株式会社(現FCLコンポーネント株式会社)執行役副社長
|
2022年10月
|
同社取締役
|
2023年1月
|
株式会社ロングリーチビジネスパートナーズ代表取締役会長(現任)
|
|
(注)6
|
-
|
計
|
339
|
(注)1.取締役 村田 啓子、田中 聡、三上 直子、三箇山 俊文は、社外取締役です。
2.監査役 永濱 光弘、谷津 朋美、小松 健次は、社外監査役です。
3.当社では2003年6月26日から、経営の意思決定・監督機能と業務執行の分離による意思決定のスピードアップと透明性の高い経営組織の構築を目的として、執行役員制度を導入しています。執行役員は24名で、上記記載の多賀 敬治、Matthias Gutweiler、髙井 信彦、渡邊 知行、池森 洋二の5名の他に、常務執行役員 大村 章、尾松 俊宏、坂本 和繁、藤原 純一、執行役員 Stephen Cox、高野 浩一、川原 孝春、上山 冬雄、Stevan R. Schott、大福 幸一、下 浩幸、中村 吉伸、井出 章子、高井 庸善、Christian Herrmanns、Stanley Fukuyama、山口 里志、難波 憲明、松本 和也の19名で構成されています。
4.2025年3月27日開催の定時株主総会による選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで
5.2022年3月24日開催の定時株主総会による選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで
6.2023年3月29日開催の定時株主総会による選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで
7.2024年3月27日開催の定時株主総会による選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで
8.2025年3月27日開催の定時株主総会による選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まで
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は4名です。
村田啓子氏は、内閣府において経済行政や日本及び海外分析に携わった経験と大学及び大学院の教授としての高い見識をもとに、社外取締役として客観的な立場から経営を監督し、同氏からは有用な意見・提言をいただいています。
田中聡氏は、三井物産株式会社のコーポレートスタッフ部門担当役員や代表取締役の歴任により培われた豊富な経験と幅広い見識をもとに、社外取締役として客観的な立場から経営を監督し、同氏からは有用な意見・提言をいただいています。直近年度における当社と同社との取引額は、同社の売上高の0.1%未満です。また、同氏は積水ハウス株式会社の代表取締役副社長を務めています。直近年度における当社と同社の取引額は、同社の売上高の0.1%未満です。
三上直子氏は、国内の企業経営及び生産技術分野に携わった豊富な経験と幅広い見識をもとに、社外取締役として客観的な立場から経営を監督し、同氏からは有用な意見・提言をいただいています。
三箇山俊文氏は、長年にわたり企業経営、研究開発及び海外事業推進に携わった豊富な経験と幅広い見識を活かして、当社の経営に有用な意見・提言をいただくことが期待できると判断し、社外取締役として選任しています。
当社の社外監査役は3名です。
永濱光弘氏は、過去にみずほ証券株式会社の取締役会長等を務めていました。直近年度における当社と同社の取引額は、同社の売上高の0.4%未満です。また、同氏は過去に株式会社みずほコーポレート銀行(現株式会社みずほ銀行)の取締役副頭取等を務めていました。直近年度における当社の同行からの借入金残高は、当社の連結総資産の2%未満です。金融機関における豊富な経験と幅広い見識を有し、他の企業での社外役員としての実績をもとに、社外監査役として監査を実施しています。
谷津朋美氏は、公認会計士及び弁護士としての幅広い見識と他の企業での社外役員としての豊富な経験をもとに、社外監査役として監査を実施しています。
小松健次氏は、国内外の多くの企業において経営に携わった実績があり、それにより培われた豊富な経験と幅広い見識をもとに、社外監査役として監査を実施しています。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会における監査役の意見の他、内部統制部門を含む業務執行報告、財務報告に係る内部統制評価報告等を受けて、取締役の職務執行を監督しています。
社外取締役は会計監査人と監査役との会合に定期的に出席し、監査計画・実施状況等の報告を受けています。
社外監査役は取締役会において内部統制の構築及び運用の状況について報告を受けるとともに、監査役会において経営監査本部から監査結果の報告を受けています。さらに社外監査役は会計監査人による会計監査の結果報告及び財務報告に係る内部統制評価の結果報告を経営監査本部長とともに受け、取締役の職務執行を監査しています。また、監査役は社外取締役との定期的な会合を実施し、情報交換を通じて連携を強化しています。