2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

紙・板紙事業 生活関連事業 エネルギー事業 木材 ・ 建材 ・ 土木建設関連事業 その他
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
紙・板紙事業 587,520 45.1 11,685 65.6 2.0
生活関連事業 443,746 34.1 -8,062 -45.3 -1.8
エネルギー事業 53,717 4.1 1,599 9.0 3.0
木材 ・ 建材 ・ 土木建設関連事業 141,927 10.9 9,796 55.0 6.9
その他 76,183 5.8 2,794 15.7 3.7

事業内容

 

3 【事業の内容】

当社グループは、当社、子会社121社及び関連会社33社で構成され、その主な事業内容と、主要な会社の当社グループの事業に係る位置付け及びセグメントとの関連は、次のとおりです。

以下に示す区分は、セグメントと同一の区分です。

 

[紙・板紙事業]

洋紙、板紙、特殊紙、パルプ等の製造販売を行っています。

・洋紙は、当社が製造販売、当社及び日本紙通商㈱他が仕入販売を行っています。十條サーマル社が欧州市場を中心に感熱紙等の製造販売を行っています。

・板紙は、当社他が製造販売、日本東海インダストリアルペーパーサプライ㈱が販売を行っています。

・特殊紙は、日本製紙パピリア㈱他が製造販売を行っています。

・パルプは、当社他が製造仕入、販売を行っています。

 

[生活関連事業]

家庭紙、雑種紙、紙加工品、段ボール、化成品等の製造販売を行っています。

・家庭紙は、日本製紙クレシア㈱他が製造販売を行っています。

・紙加工品では、当社他が紙容器等の製造販売を行っています。Opal社が豪州市場を中心に紙器の製造販売を行っています。日本ダイナウェーブパッケージング社が北米市場を中心に液体用紙容器原紙の製造販売を行っています。リンテック㈱が粘着関連製品の製造販売を行っています。

・段ボールは、Opal社及び日本トーカンパッケージ㈱が製造販売を行っています。

・化成品は当社が製造し、㈱フローリック、日本紙通商㈱他が販売しています。

 

[エネルギー事業]

当社が発電設備の運転・管理、日本製紙石巻エネルギーセンター㈱、勇払エネルギーセンター合同会社他が電力の卸供給販売を行っています。

 

[木材・建材・土木建設関連事業]

日本製紙木材㈱他が木材の仕入販売、日本製紙木材㈱が建材の仕入販売、エヌ・アンド・イー㈱他が建材の製造販売を行っています。また、日本製紙ユニテック㈱他が土木建設事業を行っています。

 

[その他]

日本製紙物流㈱他が物流事業、日本製紙総合開発㈱他がレジャーその他の事業を行っています。

 

 

事業系統図

2024年3月31日付の事業系統図は、次のとおりです。

 


 

業績

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

 当連結会計年度における当社グループ(当社、連結子会社及び持分法適用関連会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」といいます。)の状況の概要並びに経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりです。

 なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものです。

 

(1) 経営成績

当期におけるわが国の経済は、新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行し、社会経済活動の正常化が進むなど、緩やかに回復しています。先行きにつきましては、世界的な物価の上昇が継続する中、ウクライナ情勢の長期化や中東情勢の緊迫化に加え、為替相場は円安基調で推移するなど、依然として不透明な状況が続いています。

このような状況の中、中期経営計画2025の折り返しとなる当期は、営業利益400億円以上の早期実現を掲げた中期経営計画2025の軌道に回帰する重要な1年として、「事業構造転換の加速」を基本戦略に、「生活関連事業の収益力強化」「グラフィック用紙事業の競争力強化」「GHG排出量削減の加速」「財務体質の改善」を重点課題として取り組んできました。その中で、中期経営計画2025の財務目標の1つに掲げたROEにつきましては、当期は5.3%(前期は△12.3%)となり、「2025年度に5.0%以上」としていた目標の水準を上回りました。また、ネットD/Eレシオにつきましては、当期は1.95倍(前期は2.25倍)となり、「2025年度に1.7倍台」としていた目標へ向けて純有利子負債の圧縮を進めました。

連結業績につきましては、各種製品の価格修正が寄与したことなどにより、前期に比べ増収となりました。また、円安の進行による影響はあるものの、価格修正やコストダウンなどの効果により、前期に比べ大幅な増益となり、当期は営業利益に転じました。加えて、Opal社におけるグラフィック用紙事業の撤退に係る特別退職金など10,268百万円を特別損失に計上した一方、主に当社における固定資産の譲渡に伴う売却益26,637百万円を特別利益に計上したことなどにより、当期は親会社株主に帰属する当期純利益に転じました。結果は以下のとおりです。

 

連結売上高

1,167,314

百万円

(前期比 1.3%増

連結営業利益

17,266

百万円

(前期は連結営業損失26,855百万円

連結経常利益

14,550

百万円

(前期は連結経常損失24,530百万円

親会社株主に帰属する

当期純利益

22,747

百万円

(前期は親会社株主に帰属する

当期純損失50,406百万円

 

 

セグメントの状況は、以下のとおりです。

 

  (紙・板紙事業)

売上高

570,174

百万円

(前期比 1.2%増

営業利益

11,685

百万円

(前期は営業損失29,221百万円

 

洋紙は、新聞用紙、印刷・情報用紙ともに需要の減少が継続し、国内販売数量は前期を下回りました。板紙は、物価高による個人消費の落ち込みもあり、全般的に需要が低調に推移し、国内販売数量は前期を下回りました。

一方、製品の価格修正が寄与したことにより、紙・板紙事業の売上高は前期を上回りました。

 

  (生活関連事業)

売上高

436,762

百万円

(前期比 0.7%減

営業損失

8,062

百万円

(前期は営業損失7,818百万円

 

家庭紙は、製品の価格修正が寄与したことにより、売上高は前期を上回りました。液体用紙容器は、食品価格全般の値上がりによる生活防衛意識の高まりで需要が減少し、販売数量は前期を若干下回りました。一方、製品の価格修正が寄与したことや充填機販売台数が増加したことにより、売上高は前期を上回りました。溶解パルプ(DP)は、市況が安定して推移したことや製品の価格修正が寄与したことにより、売上高は前期を上回りました。これらの結果、国内事業の売上高は前期を上回りました。

一方、海外事業は、Opal社におけるグラフィック用紙事業の撤退に伴い販売数量が減少したことなどにより、売上高は前期を大幅に下回りました。

 

  (エネルギー事業)

売上高

53,717

百万円

(前期比 7.6%増

営業利益

1,599

百万円

(前期は営業損失1,734百万円

 

エネルギー事業は、2023年2月より勇払エネルギーセンター合同会社のバイオマス専焼発電設備が営業運転を開始したことなどにより、売上高は前期を上回りました。

 

  (木材・建材・土木建設関連事業)

売上高

75,510

百万円

(前期比 9.6%増

営業利益

9,796

百万円

(前期比 10.1%増

 

木材・建材・土木建設関連事業は、新設住宅着工戸数が減少し、建材品などの販売数量は前期を下回ったものの、国内外向けの燃料チップの需要が増加したことなどにより、売上高は前期を上回りました。

 

(その他)

売上高

31,148

百万円

(前期比 2.0%増

営業利益

2,794

百万円

(前期比 12.3%増

 

 

(2) 財政状態

総資産は、前期末の1,666,542百万円から64,702百万円増加し、1,731,245百万円となりました。この主な要因は、当連結会計年度末が金融機関の休日であったことや、円安及び株価上昇の影響等によるものです。

負債は、前期末の1,251,341百万円から15,744百万円減少し、1,235,597百万円となりました。この主な要因は、有利子負債の返済によるものです。

純資産は、前期末の415,200百万円から80,447百万円増加し、495,648百万円となりました。この主な要因は、利益剰余金が増加したことや、円安及び株価上昇の影響等によるものです。

 

(3) キャッシュ・フローの状況

当期末における現金及び現金同等物(以下、「資金」といいます。)は、164,858百万円となり、前期末に比べ20,512百万円増加しました。

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動の結果得た資金は、前期に比べ24,459百万円増加し、90,283百万円となりました。この主な内訳は、税金等調整前当期純利益31,196百万円、減価償却費64,184百万円、運転資金の増減(売上債権、棚卸資産及び仕入債務の増減合計額)による収入11,250百万円です。

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動の結果使用した資金は、前期に比べ45,986百万円減少し、22,031百万円となりました。この主な内訳は、固定資産の取得による支出61,664百万円、固定資産の売却による収入27,481百万円、投資有価証券の売却による収入10,881百万円です。

 

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動の結果使用した資金は、前期に比べ53,543百万円増加し、46,566百万円となりました。この主な内訳は、有利子負債の返済による支出です。

 

(4) 資本の財源及び資金の流動性に係る情報

 当社グループの運転資金需要の主なものは、製品製造のための原材料や燃料購入のほか、販売費及び一般管理費等の営業費用です。また設備投資資金の主なものは、新規事業への投融資及び設備投資、既存事業の収益向上や操業安定化等を目的としたものです。
 今後も引き続き成長分野や新規事業へ積極的に投資を行っていく予定であり、その必要資金については、自己資金と外部調達との適切なバランスを検討しながら調達していきます。
 なお、長期借入金、社債等の長期の資金調達については、事業計画に基づく資金需要や既存借入の返済時期、金利動向等を考慮し、調達規模や調達手段を適宜判断し、キャッシュ・マネジメント・システム(CMS)により当社グループ内での余剰資金の有効活用を図り、有利子負債の圧縮や金利負担の軽減に努めています。

 

(5) 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成しています。この連結財務諸表を作成するにあたって、資産、負債、収益及び費用の報告額に影響を及ぼす見積り及び仮定を用いていますが、これらの見積り及び仮定に基づく数値は実際の結果と異なる可能性があります。

連結財務諸表の作成にあたって用いた会計上の見積り及び仮定のうち、重要なものは「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 注記事項 重要な会計上の見積り」に記載しています。

 

(6) 生産、受注及び販売の状況

 ① 生産実績

当連結会計年度における生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりです。

セグメントの名称

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

前期比(%)

紙・板紙事業

金額(百万円)

469,012

1.7

生活関連事業

金額(百万円)

394,712

5.5

エネルギー事業

金額(百万円)

53,717

7.6

合計

金額(百万円)

917,442

3.7

 

(注)木材・建材・土木建設関連事業、その他は、生産高が僅少であるため、記載を省略しています。

 

 ② 受注実績

  当社グループは主として需要と現有設備を勘案した見込生産のため、記載を省略しています。

 

 ③ 販売実績

  当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次のとおりです。

セグメントの名称

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

前期比(%)

紙・板紙事業

金額(百万円)

570,174

1.2

生活関連事業

金額(百万円)

436,762

△0.7

エネルギー事業

金額(百万円)

53,717

7.6

木材・建材・土木建設関連事業

金額(百万円)

75,510

9.6

その他

金額(百万円)

31,148

2.0

合計

金額(百万円)

1,167,314

1.3

 

(注)1.セグメント間取引については、相殺消去しています。

2.主な相手先別の販売実績及び総販売実績に対する割合は、当該割合が100分の10未満であるため、記載を省略しています。

 

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1 報告セグメントの概要

 (1) 報告セグメントの決定方法

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、最高経営意思決定機関が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものを一定の基準に従い集約したものとしています。

当社は、業績の評価等を主として連結子会社別に行っているため、これを事業セグメントの識別単位とし、このうち各事業セグメントの経済的特徴、製品及びサービスを販売する市場又は顧客の種類等において類似性が認められるものについて集約を実施し、報告セグメントを決定しています。

 

(2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

各セグメントで扱っている主な製品、サービスは以下のとおりです。

 

 紙・板紙事業

 洋紙、板紙、パルプ及び製紙原料の製造販売

 

 生活関連事業

 家庭紙、紙加工品、化成品の製造販売

 

 エネルギー事業

 電力の製造販売

 

 木材・建材・土木建設関連事業

 木材の仕入販売、建材の製造仕入販売、土木建設

 

2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における会計処理の方法と同一です。

報告セグメントの利益は、営業利益の数値です。セグメント間の内部売上高又は振替高は、市場価格等に基づいています。

 

 

3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

(注)3

連結
財務諸表
計上額
(注)4

紙・板紙
事業

生活関連
事業

エネルギー
事業

木材・
建材・
土木建設
関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

563,246

440,059

8,213

62,400

1,073,919

14,739

1,088,659

1,088,659

一定の期間にわたり移転される財・サービス

41,695

6,496

48,192

15,001

63,193

63,193

顧客との契約から
生じる収益

563,246

440,059

49,908

68,896

1,122,111

29,741

1,151,853

1,151,853

その他の収益

792

792

792

外部顧客への売上高

563,246

440,059

49,908

68,896

1,122,111

30,534

1,152,645

1,152,645

セグメント間の内部

売上高又は振替高

11,705

6,854

55,148

73,708

46,887

120,596

△120,596

574,952

446,913

49,908

124,045

1,195,820

77,421

1,273,242

△120,596

1,152,645

セグメント利益
又は損失(△)

△29,221

△7,818

△1,734

8,894

△29,880

2,488

△27,391

536

△26,855

セグメント資産

651,570

524,007

109,336

75,821

1,360,734

34,085

1,394,819

271,723

1,666,542

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

30,105

30,148

3,870

819

64,943

1,336

66,279

66,279

 のれんの償却額

1,049

1,049

1,049

1,049

 有形固定資産及び
 無形固定資産の増加額

27,263

32,776

24,096

817

84,955

1,016

85,972

85,972

 

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、物流事業、レジャー事業等が含まれています。

2.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去等によるものです。

3.セグメント資産の調整額271,723百万円には、セグメント間債権債務消去等△44,666百万円、各報告セグメントに配分していない全社資産316,389百万円が含まれています。なお、全社資産の主なものは、各セグメントに割り振れない余資運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)及び繰延税金資産です。

    4.セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業損失と調整を行っています。

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

(注)3

連結
財務諸表
計上額
(注)4

紙・板紙
事業

生活関連
事業

エネルギー
事業

木材・
建材・
土木建設
関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

570,174

436,762

2,908

69,039

1,078,885

15,100

1,093,986

1,093,986

一定の期間にわたり移転される財・サービス

50,808

6,471

57,280

15,257

72,537

72,537

顧客との契約から
生じる収益

570,174

436,762

53,717

75,510

1,136,166

30,357

1,166,524

1,166,524

その他の収益

790

790

790

外部顧客への売上高

570,174

436,762

53,717

75,510

1,136,166

31,148

1,167,314

1,167,314

セグメント間の内部

売上高又は振替高

17,345

6,983

66,416

90,745

45,035

135,780

△135,780

587,520

443,746

53,717

141,927

1,226,911

76,183

1,303,094

△135,780

1,167,314

セグメント利益
又は損失(△)

11,685

△8,062

1,599

9,796

15,018

2,794

17,812

△546

17,266

セグメント資産

663,703

549,893

118,495

82,641

1,414,734

34,471

1,449,206

282,039

1,731,245

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

27,296

29,659

4,991

899

62,848

1,336

64,184

64,184

 のれんの償却額

1,075

1,075

1,075

1,075

 有形固定資産及び
 無形固定資産の増加額

19,603

36,305

2,669

1,087

59,665

1,031

60,696

60,696

 

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、物流事業、レジャー事業等が含まれています。

2.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去等によるものです。

3.セグメント資産の調整額282,039百万円には、セグメント間債権債務消去等△45,826百万円、各報告セグメントに配分していない全社資産327,865百万円が含まれています。なお、全社資産の主なものは、各セグメントに割り振れない余資運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)及び繰延税金資産です。

    4.セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

 

【関連情報】

 前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しています。

 

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

オセアニア

アジア

北米

その他

合計

814,389

163,613

94,598

46,062

33,982

1,152,645

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しています。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

オセアニア

アジア

北米

その他

合計

580,672

157,007

5,724

38,610

14,804

796,820

 

 

3 主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しています。

 

 当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しています。

 

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

オセアニア

アジア

北米

その他

合計

855,226

147,381

86,528

48,247

29,931

1,167,314

 

(注)1.売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しています。

2.オセアニアのうち、オーストラリアは117,703百万円です。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

オセアニア

アジア

北米

その他

合計

570,241

172,755

5,928

38,272

18,133

805,331

 

(注)オセアニアのうち、オーストラリアは154,512百万円です。

 

3 主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しています。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

その他

合計

全社・消去

合計

紙・板紙
事業

生活関連
事業

エネルギー
事業

木材・
建材・
土木建設
関連事業

減損損失

3,966

18,081

22,048

22,048

22,048

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

その他

合計

全社・消去

合計

紙・板紙
事業

生活関連
事業

エネルギー
事業

木材・
建材・
土木建設
関連事業

減損損失

26

1,251

15

1,293

1,293

1,293

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

その他

合計

全社・消去

合計

紙・板紙
事業

生活関連
事業

エネルギー
事業

木材・
建材・
土木建設
関連事業

当期償却額

1,049

1,049

1,049

1,049

当期末残高

8,259

8,259

8,259

8,259

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

その他

合計

全社・消去

合計

紙・板紙
事業

生活関連
事業

エネルギー
事業

木材・
建材・
土木建設
関連事業

当期償却額

1,075

1,075

1,075

1,075

当期末残高

7,821

7,821

7,821

7,821

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。