2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長 杉山 郁男 (62歳) 議決権保有率 0.01%

略歴

1987年3月

マツダ株式会社入社

2011年12月

同社 第1パワートレイン製造部長

2012年6月

同社 第2パワートレイン製造部長

2015年4月

同社 本社工場副工場長

2016年4月

同社 本社工場長

2017年12月

同社 米国生産準備室副室長

2018年3月

同社 米国生産準備室副室長

(兼)マツダトヨタマニュファクチャリングUSA, Inc. 副社長

2019年4月

同社 執行役員 米国生産準備室副室長

(兼)マツダトヨタマニュファクチャリングUSA,inc. 副社長

2020年4月

同社 執行役員 マツダトヨタマニュファクチャリングUSA, Inc. 副社長

2022年4月

同社 執行役員 グローバル品質担当、コスト革新担当補佐

2022年6月

同社 執行役員 グローバル品質・コスト革新担当

2023年4月

同社 常務執行役員 グローバル品質・コスト革新担当

2024年4月

当社 副社長執行役員

2024年6月

当社 代表取締役社長 (現任)

所有者

 

(5) 【所有者別状況】

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数  100株)

単元未満
株式の
状況(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数(人)

13

23

192

89

74

34,373

34,764

所有株式数
(単元)

131,703

8,707

330,187

87,165

490

180,056

738,308

65,600

所有株式数
の割合(%)

17.84

1.18

44.72

11.80

0.07

24.39

100.00

 

(注)  自己株式2,754,608株は、「個人その他」に27,546単元及び「単元未満株式の状況」に8株含まれております。

 

役員

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

 a.2025年6月17日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。

男性12名 女性2名 (役員のうち女性の比率14.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

代表取締役
社長

杉山 郁男

1963年5月1日

1987年3月

マツダ株式会社入社

2011年12月

同社 第1パワートレイン製造部長

2012年6月

同社 第2パワートレイン製造部長

2015年4月

同社 本社工場副工場長

2016年4月

同社 本社工場長

2017年12月

同社 米国生産準備室副室長

2018年3月

同社 米国生産準備室副室長

(兼)マツダトヨタマニュファクチャリングUSA, Inc. 副社長

2019年4月

同社 執行役員 米国生産準備室副室長

(兼)マツダトヨタマニュファクチャリングUSA,inc. 副社長

2020年4月

同社 執行役員 マツダトヨタマニュファクチャリングUSA, Inc. 副社長

2022年4月

同社 執行役員 グローバル品質担当、コスト革新担当補佐

2022年6月

同社 執行役員 グローバル品質・コスト革新担当

2023年4月

同社 常務執行役員 グローバル品質・コスト革新担当

2024年4月

当社 副社長執行役員

2024年6月

当社 代表取締役社長 (現任)

(注)3

8,511

代表取締役
副社長

戸井 秀樹

1963年1月9日

1987年4月

株式会社広島銀行入行

2012年4月

同行 高陽支店長

2014年4月

同行 営業統括部 営業推進室長

2015年4月

同行 福山手城支店長

2016年10月

同行 府中支店長

2018年4月

同行 執行役員 徳山支店長

2020年4月

同行 常務執行役員 東部統括本部長

2023年4月

当社 副社長執行役員

2023年6月

当社 代表取締役副社長 (現任)

(注)3

9,012

取締役
専務執行
役員

畑石 光生

1967年2月4日

1985年4月

大協株式会社(現 ダイキョーニシカワ株式会社)入社

2010年4月

当社 製造本部 生産管理部長

2011年4月

当社 製造本部 製造管理部長

2013年10月

当社 製造本部 八本松工場長

2014年10月

当社 製造本部長

2016年4月

DaikyoNishikawa Mexicana,S.A.de C.V. 顧問(兼)当社 執行役員

2016年6月

DaikyoNishikawa Mexicana,S.A.de C.V.取締役社長(兼)当社 執行役員

2019年4月

当社 常務執行役員 製造本部長

2022年4月

当社 専務執行役員

2022年6月

当社 取締役専務執行役員(現任)

(注)3

26,302

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

取締役
専務執行
役員

川上 博之

1966年3月10日

1990年4月

西川化成株式会社(現 ダイキョーニシカワ株式会社)入社

2012年4月

当社 技術本部 初期管理部長

2012年10月

当社 技術本部 第1開発部長

2014年1月

当社 技術本部 組立技術部長

2015年4月

当社 技術本部 副本部長

2016年4月

当社 技術本部長

2017年4月

エイエフティー株式会社 代表取締役社長(兼)当社 執行役員

2020年4月

エイエフティー株式会社 代表取締役社長(兼)当社 常務執行役員

2022年4月

当社 常務執行役員 技術本部長

2023年4月

当社 専務執行役員

2023年6月

当社 取締役専務執行役員(現任)

(注)3

15,795

取締役
専務執行
役員

石田 裕

1962年6月19日

1986年4月

大協株式会社(現 ダイキョーニシカワ株式会社)入社

2007年4月

当社 営業本部 国内第3営業部長

2008年7月

関東大協株式会社 代表取締役社長

2010年7月

当社 営業本部付部長

2010年10月

当社 営業本部 営業企画部長

2012年1月

当社 営業本部 第2営業部長

2016年4月

当社 営業本部 副本部長

2017年4月

当社 営業本部長

2018年4月

当社 執行役員 営業本部長

2021年4月

当社 常務執行役員 営業本部長

2023年4月

当社 専務執行役員

2023年6月

当社 取締役専務執行役員(現任)

(注)3

28,693

取締役
専務執行
役員

三舟 滋治

1963年7月16日

1986年4月

大協株式会社(現 ダイキョーニシカワ株式会社)入社

2011年6月

当社 技術本部 第1技術部長

2012年10月

当社 技術本部 グローバル開発部長

2014年1月

当社 技術本部 成形・塗装技術部長

2014年10月

当社 技術本部 成形技術部長

2016年4月

当社 技術本部 副本部長

2017年4月

当社 技術本部長

2019年4月

当社 執行役員 技術本部長

2022年4月

エイエフティー株式会社 代表取締役社長(兼)当社 常務執行役員

2024年4月

当社 専務執行役員

2024年6月

当社 取締役専務執行役員(現任)

(注)3

13,143

取締役

佐々木 茂喜

1959年7月28日

1982年4月

オタフクソース株式会社入社

1996年11月

同社 取締役営業本部大阪支店 支店長

2002年10月

同社 専務取締役(兼)技術生産本部

本部長

2003年10月

同社 専務取締役 営業本部長

(兼)お多福醸造株式会社 代表取締役社長

2005年10月

同社 代表取締役社長

2015年10月

オタフクホールディングス株式会社

代表取締役社長

2017年6月

当社 取締役(現任)

2017年6月

一般社団法人 広島県観光連盟 会長(現任)

2022年1月

一般社団法人 国連ユニタール協会 理事長(現任)

2024年10月

オタフクホールディングス株式会社

会長(現任)

(注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

取締役

村田 治子

1968年4月18日

2011年7月

あゆみ監査法人入所

2012年8月

公認会計士登録

2012年11月

税理士登録

2012年12月

村田治子公認会計士・税理士事務所開設 代表者(現任)

2017年7月

長州監査法人社員就任

2021年6月

当社 取締役(現任)

2021年6月

株式会社中電工 取締役(現任)

(注)3

取締役

弘中 武都

1966年3月11日

1988年3月

マツダ株式会社入社

2014年2月

同社 第4パワートレイン製造部長

2016年4月

マツダパワートレインマニュファクチャリング(タイランド)Co.,Ltd. 上級副社長

2018年4月

マツダパワートレインマニュファクチャリング(タイランド)Co.,Ltd. 社長(兼)CEO

2020年10月

マツダ株式会社 技術本部 副本部長

2021年4月

同社 技術本部長

2022年4月

同社 執行役員 生産技術・物流担当

2022年6月

当社 取締役(現任)

2022年6月

マツダ株式会社 執行役員 生産技術・物流・カーボンニュートラル・コスト革新担当

2024年4月

同社 常務執行役員 生産技術・グローバル品質・カーボンニュートラル・コスト革新担当

2025年4月

同社 常務執行役員 生産技術・グローバル品質・カーボンニュートラル推進・コスト革新担当(現任)

(注)3

取締役

松本 俊彦

1961年8月19日

1984年4月

株式会社佐竹製作所(現 株式会社サタケ)入社

2003年3月

SATAKE AMERICA LATINA LTDA. 営業部長

2007年9月

SATAKE AMERICA LATINA LTDA. 社長

2010年11月

株式会社サタケ 経営本部 部長

2011年5月

同社 海外統括室 室長

2013年9月

SATAKE(THAILAND)CO.,LTD. 副社長

2017年7月

株式会社東北佐竹製作所(現 サタケ東北株式会社)副社長

2020年6月

株式会社サタケ 経営本部 経営企画室 室長(兼)生産本部 副本部長

2021年6月

同社 執行役員

2023年3月

同社 執行役員 経営本部 副本部長(兼)

生産本部 副本部長

2023年6月

同社 取締役 経営本部 副本部長(兼)

生産本部 副本部長(現任)

2023年6月

当社 取締役(現任)

 (注)3

取締役

小林 宏明

1975年7月12日

2000年4月

株式会社広島銀行入行

2002年3月

日東製網株式会社入社

2002年5月

同社 社長室長

2005年7月

同社 取締役

2007年1月

同社 代表取締役社長(現任)

2007年6月

広島テレビ放送株式会社 取締役(現任)

2016年6月

青山商事株式会社 取締役(現任)

2023年6月

当社 取締役(現任)

 (注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

常勤
監査役

庄司 幸雄

1967年11月24日

1990年4月

西川化成株式会社(現 ダイキョーニシカワ株式会社)入社

2012年1月

大協西川開陽汽車部件(南京)有限公司(現 大協西川東陽汽車部件(南京)有限公司)副協理

2016年4月

当社 経営本部 経理部長

2017年4月

当社 経営本部 人事総務部長

2019年4月

大協西川東陽汽車部件(南京)有限公司 董事長(兼)総経理

2022年4月

当社 執行役員 経営管理本部長

2023年4月

当社 執行役員

2023年6月

当社 常勤監査役(現任)

(注)4

4,994

監査役

藤本 圭子

1972年11月5日

2000年10月

第二東京弁護士会弁護士登録

2016年4月

広島弁護士会副会長

2017年10月

エセックス大学(英国)ロースクール客員研究員

2020年6月

岩元法律事務所入所(現任)

2021年4月

日本弁護士連合会理事

2021年6月

当社 監査役(現任)

2024年6月

中国電力株式会社 取締役監査等委員(現任)

(注)4

監査役

今村 徹

1968年5月10日

1991年4月

株式会社広島銀行入行

2013年10月

同行 法人営業部事業支援室長

2015年10月

同行 法人営業部金融サービス室長

2017年10月

同行 福岡支店長

2020年4月

同行 法人営業部長

2022年4月

同行 執行役員 福山営業本部長

2024年4月

同行 常務執行役員 ソリューション営業部長(現任)

2024年6月

当社 監査役(現任)

(注)4

106,450

 

(注) 1  取締役 佐々木茂喜、村田 治子、弘中 武都、松本 俊彦及び小林 宏明は、社外取締役であります。

2  監査役 藤本 圭子及び今村 徹は、社外監査役であります。

3  取締役の任期は、選任後1年以内に終了する最終の事業年度に関する定時株主総会の終結の時までであります。

4  監査役の任期は、選任後4年以内に終了する最終の事業年度に関する定時株主総会の終結の時までであります。

5  当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役2名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

 

氏名

生年月日

略歴

所有株式数
(株)

松田 晃

1969年3月5日

1987年4月

マツダ化成株式会社(現 ダイキョーニシカワ株式会社)入社

1,593

2013年10月

当社 製造本部 中関工場長

2018年4月

当社 北米準備室 主席

2020年4月

Daikyonishikawa USA Inc. 副社長

2023年4月

当社 品質本部長

2024年4月

当社 執行役員 品質本部長

2025年4月

当社 執行役員 品質本部長(兼)品質保証部長(現任)

 

谷 宏子

1955年7月3日

1982年11月

監査法人朝日会計社(現 有限責任 あずさ監査法人)入所

1989年8月

公認会計士登録

2004年6月

あずさ監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人)社員就任

2018年7月

谷公認会計士事務所開設(現任)

2019年7月

2020年6月

長州監査法人 代表社員就任

九州電力株式会社 取締役監査等委員

2022年6月

株式会社ひろぎんホールディングス 取締役監査等委員(現任)

 

 

6  当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役の意思決定・業務遂行の監督機能と各本部の業務執行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。取締役を兼ねない執行役員の構成は以下のとおりです。

 

氏名

職名

内田 昭利

常務執行役員兼三伸化工株式会社代表取締役社長

柏原 輝彦

常務執行役員兼関東大協株式会社代表取締役社長

松尾 拓典

常務執行役員経営企画本部長

山田 勝己

常務執行役員兼DaikyoNishikawa USA Inc.取締役社長

福島 英明

執行役員R&D本部長

吉川 孝文

執行役員兼エイエフティー株式会社代表取締役社長

千馬 幸士郎

執行役員技術本部長

松田 晃

執行役員品質本部長兼品質保証部長

北山 文博

執行役員購買本部長

近藤 弘信

執行役員開発本部長

 

 

b.2025年6月18日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役11名選任の件」及び「監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。

男性11名 女性3名 (役員のうち女性の比率21.4%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

代表取締役
社長

杉山 郁男

1963年5月1日

1987年3月

マツダ株式会社入社

2011年12月

同社 第1パワートレイン製造部長

2012年6月

同社 第2パワートレイン製造部長

2015年4月

同社 本社工場副工場長

2016年4月

同社 本社工場長

2017年12月

同社 米国生産準備室副室長

2018年3月

同社 米国生産準備室副室長

(兼)マツダトヨタマニュファクチャリングUSA, Inc. 副社長

2019年4月

同社 執行役員 米国生産準備室副室長

(兼)マツダトヨタマニュファクチャリングUSA,inc. 副社長

2020年4月

同社 執行役員 マツダトヨタマニュファクチャリングUSA, Inc. 副社長

2022年4月

同社 執行役員 グローバル品質担当、コスト革新担当補佐

2022年6月

同社 執行役員 グローバル品質・コスト革新担当

2023年4月

同社 常務執行役員 グローバル品質・コスト革新担当

2024年4月

当社 副社長執行役員

2024年6月

当社 代表取締役社長 (現任)

(注)3

8,511

代表取締役
副社長

戸井 秀樹

1963年1月9日

1987年4月

株式会社広島銀行入行

2012年4月

同行 高陽支店長

2014年4月

同行 営業統括部 営業推進室長

2015年4月

同行 福山手城支店長

2016年10月

同行 府中支店長

2018年4月

同行 執行役員 徳山支店長

2020年4月

同行 常務執行役員 東部統括本部長

2023年4月

当社 副社長執行役員

2023年6月

当社 代表取締役副社長 (現任)

(注)3

9,012

取締役
専務執行
役員

畑石 光生

1967年2月4日

1985年4月

大協株式会社(現 ダイキョーニシカワ株式会社)入社

2010年4月

当社 製造本部 生産管理部長

2011年4月

当社 製造本部 製造管理部長

2013年10月

当社 製造本部 八本松工場長

2014年10月

当社 製造本部長

2016年4月

DaikyoNishikawa Mexicana,S.A.de C.V. 顧問(兼)当社 執行役員

2016年6月

DaikyoNishikawa Mexicana,S.A.de C.V.取締役社長(兼)当社 執行役員

2019年4月

当社 常務執行役員 製造本部長

2022年4月

当社 専務執行役員

2022年6月

当社 取締役専務執行役員(現任)

(注)3

26,302

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

取締役
専務執行
役員

川上 博之

1966年3月10日

1990年4月

西川化成株式会社(現 ダイキョーニシカワ株式会社)入社

2012年4月

当社 技術本部 初期管理部長

2012年10月

当社 技術本部 第1開発部長

2014年1月

当社 技術本部 組立技術部長

2015年4月

当社 技術本部 副本部長

2016年4月

当社 技術本部長

2017年4月

エイエフティー株式会社 代表取締役社長(兼)当社 執行役員

2020年4月

エイエフティー株式会社 代表取締役社長(兼)当社 常務執行役員

2022年4月

当社 常務執行役員 技術本部長

2023年4月

当社 専務執行役員

2023年6月

当社 取締役専務執行役員(現任)

(注)3

15,795

取締役
専務執行
役員

石田 裕

1962年6月19日

1986年4月

大協株式会社(現 ダイキョーニシカワ株式会社)入社

2007年4月

当社 営業本部 国内第3営業部長

2008年7月

関東大協株式会社 代表取締役社長

2010年7月

当社 営業本部付部長

2010年10月

当社 営業本部 営業企画部長

2012年1月

当社 営業本部 第2営業部長

2016年4月

当社 営業本部 副本部長

2017年4月

当社 営業本部長

2018年4月

当社 執行役員 営業本部長

2021年4月

当社 常務執行役員 営業本部長

2023年4月

当社 専務執行役員

2023年6月

当社 取締役専務執行役員(現任)

(注)3

28,693

取締役
専務執行
役員

三舟 滋治

1963年7月16日

1986年4月

大協株式会社(現 ダイキョーニシカワ株式会社)入社

2011年6月

当社 技術本部 第1技術部長

2012年10月

当社 技術本部 グローバル開発部長

2014年1月

当社 技術本部 成形・塗装技術部長

2014年10月

当社 技術本部 成形技術部長

2016年4月

当社 技術本部 副本部長

2017年4月

当社 技術本部長

2019年4月

当社 執行役員 技術本部長

2022年4月

エイエフティー株式会社 代表取締役社長(兼)当社 常務執行役員

2024年4月

当社 専務執行役員

2024年6月

当社 取締役専務執行役員(現任)

(注)3

13,143

取締役

村田 治子

1968年4月18日

2011年7月

あゆみ監査法人 入所

2012年8月

公認会計士登録

2012年11月

税理士登録

2012年12月

村田治子公認会計士・税理士事務所開設 代表者(現任)

2017年7月

長州監査法人社員就任

2021年6月

当社 取締役(現任)

2021年6月

株式会社中電工 取締役(現任)

(注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

取締役

弘中 武都

1966年3月11日

1988年3月

マツダ株式会社入社

2014年2月

同社 第4パワートレイン製造部長

2016年4月

マツダパワートレインマニュファクチャリング(タイランド)Co.,Ltd. 上級副社長

2018年4月

マツダパワートレインマニュファクチャリング(タイランド)Co.,Ltd. 社長(兼)CEO

2020年10月

マツダ株式会社 技術本部 副本部長

2021年4月

同社 技術本部長

2022年4月

同社 執行役員 生産技術・物流担当

2022年6月

当社 取締役(現任)

2022年6月

マツダ株式会社 執行役員 生産技術・物流・カーボンニュートラル・コスト革新担当

2024年4月

同社 常務執行役員 生産技術・グローバル品質・カーボンニュートラル・コスト革新担当

2025年4月

同社 常務執行役員 生産技術・グローバル品質・カーボンニュートラル推進・コスト革新担当(現任)

(注)3

取締役

松本 俊彦

1961年8月19日

1984年4月

株式会社佐竹製作所(現 株式会社サタケ)入社

2003年3月

SATAKE AMERICA LATINA LTDA. 営業部長

2007年9月

SATAKE AMERICA LATINA LTDA. 社長

2010年11月

株式会社サタケ 経営本部 部長

2011年5月

同社 海外統括室 室長

2013年9月

SATAKE(THAILAND)CO.,LTD. 副社長

2017年7月

株式会社東北佐竹製作所(現 サタケ東北株式会社)副社長

2020年6月

株式会社サタケ 経営本部 経営企画室 室長(兼)生産本部 副本部長

2021年6月

同社 執行役員

2023年3月

同社 執行役員 経営本部 副本部長(兼)

生産本部 副本部長

2023年6月

同社 取締役 経営本部 副本部長(兼)

生産本部 副本部長(現任)

2023年6月

当社 取締役(現任)

 (注)3

取締役

小林 宏明

1975年7月12日

2000年4月

株式会社広島銀行入行

2002年3月

日東製網株式会社入社

2002年5月

同社 社長室長

2005年7月

同社 取締役

2007年1月

同社 代表取締役社長(現任)

2007年6月

広島テレビ放送株式会社 取締役(現任)

2016年6月

青山商事株式会社 取締役(現任)

2023年6月

当社 取締役(現任)

 (注)3

取締役

石田 洋子

1957年9月2日

1980年4月

社団法人日本電子工業振興協会(現 一般社団法人電子情報技術産業協会)入職

1991年1月

システム科学コンサルタンツ株式会社(現 株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング) 企画営業部長

1997年11月

株式会社コーエイ総合研究所(現 株式会社コーエイリサーチ&コンサルティング) プロジェクト第2部長

2006年4月

財団法人国際開発センター(現 一般財団法人国際開発センター) 評価事業部長

2015年10月

広島大学 教育開発国際協力研究センター 教授

2017年4月

同大学 教育開発国際協力研究センター 教授(兼)男女共同参画推進室長

2020年9月

日本工営株式会社 取締役

2022年4月

広島大学 IDEC国際連携機構教育開発国際協力研究センター 教授

2022年12月

日本評価学会 会長

2023年4月

広島大学 副学長(ダイバーシティ担当)(兼)特命教授

2023年7月

ID&Eホールディングス株式会社 取締役

2024年1月

アジア太平洋評価学会 会長(現任)

2024年6月

公益財団法人広島県男女共同参画財団 理事長(現任)

2025年4月

広島大学 理事補佐(兼)特命教授(現任)

2025年6月

当社 取締役(就任)

 (注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

常勤
監査役

庄司 幸雄

1967年11月24日

1990年4月

西川化成株式会社(現 ダイキョーニシカワ株式会社)入社

2012年1月

大協西川開陽汽車部件(南京)有限公司(現 大協西川東陽汽車部件(南京)有限公司)副協理

2016年4月

当社 経営本部 経理部長

2017年4月

当社 経営本部 人事総務部長

2019年4月

大協西川東陽汽車部件(南京)有限公司 董事長(兼)総経理

2022年4月

当社 執行役員 経営管理本部長

2023年4月

当社 執行役員

2023年6月

当社 常勤監査役(現任)

(注)4

4,994

監査役

藤本 圭子

1972年11月5日

2000年10月

第二東京弁護士会弁護士登録

2016年4月

広島弁護士会副会長

2017年10月

エセックス大学(英国)ロースクール客員研究員

2020年6月

岩元法律事務所入所(現任)

2021年4月

日本弁護士連合会理事

2021年6月

当社 監査役(現任)

2024年6月

中国電力株式会社 取締役監査等委員(現任)

(注)4

監査役

今村 徹

1968年5月10日

1991年4月

株式会社広島銀行入行

2013年10月

同行 法人営業部事業支援室長

2015年10月

同行 法人営業部金融サービス室長

2017年10月

同行 福岡支店長

2020年4月

同行 法人営業部長

2022年4月

同行 執行役員 福山営業本部長

2024年4月

同行 常務執行役員 ソリューション営業部長(現任)

2024年6月

当社 監査役(現任)

(注)4

106,450

 

(注) 1  取締役 村田 治子、弘中 武都、松本 俊彦、小林 宏明及び石田洋子は、社外取締役であります。

2  監査役 藤本 圭子及び今村 徹は、社外監査役であります。

3  取締役の任期は、選任後1年以内に終了する最終の事業年度に関する定時株主総会の終結の時までであります。

4  監査役の任期は、選任後4年以内に終了する最終の事業年度に関する定時株主総会の終結の時までであります。

5  当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役2名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

 

氏名

生年月日

略歴

所有株式数
(株)

松田 晃

1969年3月5日

1987年4月

マツダ化成株式会社(現 ダイキョーニシカワ株式会社)入社

1,593

2013年10月

当社 製造本部 中関工場長

2018年4月

当社 北米準備室 主席

2020年4月

Daikyonishikawa USA Inc. 副社長

2023年4月

当社 品質本部長

2024年4月

当社 執行役員 品質本部長

2025年4月

当社 執行役員 品質本部長(兼)品質保証部長(現任)

 

谷 宏子

1955年7月3日

1982年11月

監査法人朝日会計社(現 有限責任 あずさ監査法人)入所

1989年8月

公認会計士登録

2004年6月

あずさ監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人)社員就任

2018年7月

谷公認会計士事務所開設(現任)

2019年7月

2020年6月

長州監査法人 代表社員就任

九州電力株式会社 取締役監査等委員

2022年6月

株式会社ひろぎんホールディングス 取締役監査等委員(現任)

 

 

6  当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役の意思決定・業務遂行の監督機能と各本部の業務執行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。取締役を兼ねない執行役員の構成は以下のとおりです。

 

氏名

職名

内田 昭利

常務執行役員兼三伸化工株式会社代表取締役社長

柏原 輝彦

常務執行役員兼関東大協株式会社代表取締役社長

松尾 拓典

常務執行役員経営企画本部長

山田 勝己

常務執行役員兼DaikyoNishikawa USA Inc.取締役社長

福島 英明

執行役員R&D本部長

吉川 孝文

執行役員兼エイエフティー株式会社代表取締役社長

千馬 幸士郎

執行役員技術本部長

松田 晃

執行役員品質本部長兼品質保証部長

北山 文博

執行役員購買本部長

近藤 弘信

執行役員開発本部長

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

名称

住所

資本金又は
 出資金
 (百万円)

主要な事業の内容

議決権の
 所有割合
 (%)
 (注)1

関係内容

役員の兼任

資金
 援助

 営業上の取引

(連結子会社)

 

 

 

 

 

 

 

デック株式会社

広島県東広島市

20

成形金型、精密治型具の設計、製作

100.0

1名

当社が金型を購入

三伸化工株式会社

広島県広島市

安佐北区

50

自動車樹脂部品の製造、販売

100.0

当社が製品を購入

関東大協株式会社

栃木県
芳賀郡芳賀町

75

住宅設備機器、自動車樹脂部品の製造、販売

100.0

1名

当社が製品を購入
 当社が有形固定資産及び無形固定資産を貸与

エイエフティー株式会社
 (注)2

滋賀県
蒲生郡竜王町

1,500

自動車樹脂部品の製造、生産設備・生産治具等の開発

65.0

1名

当社が製品を購入

DNCサービス株式会社

広島県東広島市

13

生保・損害保険代理業務、人材派遣・職業紹介事業

100.0

当社に対する人材派遣

DaikyoNishikawa(Thailand) Co.,Ltd.
 (注)2

タイ
ラヨーン県

1,060,000
 千THB

自動車樹脂部品の製造、販売

100.0

当社の主要顧客の現地関係会社等へ製品を納入

DMS Tech Co.,Ltd.

 (注)3

タイ
サムトプラカーン県

110,000
 千THB

自動車樹脂部品の製造、販売

100.0

当社の主要顧客の現地関係会社等へ製品を納入

PT.DaikyoNishikawa

Tenma Indonesia
 (注)2

インドネシア
カラワン県

112,600
 百万IDR

自動車樹脂部品の製造、販売

50.0

1名

当社の主要顧客の現地関係会社等へ製品を納入

帝恩汽車部件(上海)
有限公司

中国
上海市

660
 千USD

自動車部品の設計/技術サービス等

100.0

1名

当社が設計・解析業務及び技術サービスを委託

大協西川汽車部件
 (常熟)有限公司
 (注)2

中国
江蘇省
常熟経済開発区

7,000
 千USD

自動車樹脂部品の製造、販売

100.0

1名

当社の主要顧客の現地関係会社等へ製品を納入

大協西川東陽汽車部件
 (南京)有限公司
 (注)2

中国
江蘇省南京市

27,500
 千USD

自動車樹脂部品の製造、販売

55.0

1名

当社が製品を購入
当社の主要顧客の現地関係会社等へ製品を納入

DaikyoNishikawa

Korea Co.,Ltd.

韓国
京畿道安養市

55,000
 千KRW

樹脂部品の設計、開発

100.0

当社が設計業務を委託

DaikyoNishikawa

Mexicana, S.A.de C.V.
 (注)2、5

メキシコ
グアナファト州
サラマンカ市

455,161
 千MXN

自動車樹脂部品の製造、販売

100.0

(8.5)

当社の主要顧客の現地関係会社等へ製品を納入

DaikyoNishikawa
USA Inc.

 (注)2、4、6

米国
アラバマ州

160,268
 千USD

自動車樹脂部品の製造、販売

100.0

債務保証

貸付

当社の主要顧客の現地関係会社等へ製品を納入

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

 

 

如陽股份有限公司

台湾
台南市

219,632
 千TWD

自動車樹脂部品の製造、販売

41.0

該当取引なし

 

(注) 1  議決権の所有割合の(内書)は、間接所有議決権割合であります。

2  特定子会社であります。

3 DMS Tech Co.,Ltd. は、2025年3月24日付で当社が株式を追加取得したことにより、議決権の所有割合が増加しております。

4 DaikyoNishikawa USA Inc. は、2025年4月8日付で11,000千USD増資し、資本金は171,268千USDに増加しております。

 

5 DaikyoNishikawa Mexicana, S.A.de C.V.については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等   ①  売上高      27,890百万円

 ②  経常利益     1,713  〃

 ③  当期純利益     863  〃

 ④  純資産額    16,894  〃

 ⑤  総資産額    22,037  〃

6 DaikyoNishikawa USA Inc.については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等   ①  売上高      18,526百万円

 ②  経常利益        70  〃

 ③  当期純利益      74  〃

 ④  純資産額     8,768  〃

 ⑤  総資産額    33,177  〃

 

 

 

沿革

 

2 【沿革】

当社は、2007年4月1日を合併期日として、西川化成株式会社(吸収合併存続会社)、ジー・ピー・ダイキョー株式会社(吸収合併消滅会社)並びに両社が50%ずつ出資し、全体統合を視野に設立された(旧)ダイキョーニシカワ株式会社(吸収合併消滅会社)との3社合併により発足いたしました。

 

合併後の当社の沿革は以下のとおりであります。

 

年月

概要

2007年4月

西川化成株式会社(吸収合併存続会社)と、ジー・ピー・ダイキョー株式会社(吸収合併消滅会社)及び(旧)ダイキョーニシカワ株式会社(吸収合併消滅会社)の3社が合併

 

合併と同時にダイキョーニシカワ株式会社に商号変更し、広島県安芸郡坂町に本社移転

 

広島市安芸区に研究開発部門のR&Dセンターを新設

      6月

三重県松阪市に三重工場を新設し、オイルストレーナーの量産開始

      7月

タイの日系自動車メーカー向けに樹脂部品供給のため、DaikyoNishikawa(Thailand) Co.,Ltd.(現 連結子会社)を設立

2010年11月

中国の日系自動車メーカー向けに樹脂部品供給のため、大協西川汽車部件(常熟)有限公司(現 連結子会社)を設立

2011年10月

中国の長春万隆大協西川汽車部件有限公司(持分法適用関連会社)に資本参加

 

ダイハツ車向けの樹脂部品供給のため、ダイハツ工業株式会社と共同でエイエフティー株式会社(現 連結子会社)を設立

2012年1月

持分法適用関連会社であった南京開陽汽車塑料零部件有限公司を子会社化と同時に、大協西川開陽汽車部件(南京)有限公司(現 連結子会社)に商号変更

      2月

メキシコの日系自動車メーカー向けに樹脂部品供給のため、DaikyoNishikawa Mexicana, S.A. de C.V.(現 連結子会社)を設立

      3月

設計・開発が主な事業であった帝恩(上海)軟件科技有限公司を、自動車部品等の販売を行うなどの事業範囲拡大のため、帝恩汽車部件(上海)有限公司(現 連結子会社)に商号変更

2013年2月

インドネシアの日系自動車メーカー向けに樹脂部品供給のため、天馬株式会社と共同でPT.DaikyoNishikawa Tenma Indonesia(現 連結子会社)を設立

      10月

生保・損害保険代理業務及び国内工場の環境整備等を目的に、DNCサービス株式会社(現 連結子会社)を設立

2014年3月

東京証券取引所市場第一部へ上場

2016年5月

大分県中津市に大分工場を新設し、樹脂外板部品の量産開始

2017年1月

大協西川開陽汽車部件(南京)有限公司を大協西川東陽汽車部件(南京)有限公司(現 連結子会社)に商号変更

2019年5月

東広島市に本社工場を新設し、操業開始

   6月

米国の日系自動車メーカー向けに樹脂部品供給のため、DaikyoNishikawa USA Inc.(現 連結子会社)を設立

2020年1月

本社とR&Dセンターを東広島市に移転

 

GP Daikyo Korea Corporationを、DaikyoNishikawa Korea Co.,Ltd.(現 連結子会社)に商号変更

2021年10月

厚生労働大臣により「くるみん」に認定

2022年1月

DaikyoNishikawa Mexicana,S.A.de C.V.(吸収合併存続会社)とDaikyoNishikawa Mexicana Operaciones, S.A.de C.V(吸収合併消滅会社)の2社が合併

2022年4月

東京証券取引所の株式市場区分の再編に伴い、東京証券取引所プライム市場に移行

2023年2月

テクニカル試験センター(広島市安佐北区)の機能を本社に集約したため、テクニカル試験センターを三入工場に名称変更

2023年11月

中国の長春万隆大協西川汽車部件有限公司(持分法適用関連会社)の全持分を譲渡

2025年3月

タイのDMS Tech Co.,Ltd(連結子会社)の全株式を取得し、完全子会社化