2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役 兼 会長執行役員 CEO 馬 立 稔 和 (69歳) 議決権保有率 0.04%

略歴

1980年4月

当社入社

2005年6月

当社執行役員

2012年6月

当社常務執行役員

2019年4月

当社社長執行役員

2019年6月

当社代表取締役 兼 社長執行役員 兼 CEO

2020年4月

当社代表取締役 兼 社長執行役員

2024年4月

当社代表取締役 兼 会長執行役員(現)

所有者

(5) 【所有者別状況】

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数(人)

0

63

43

358

417

136

37,285

38,302

所有株式数(単元)

0

1,481,367

51,135

115,502

1,307,021

699

377,564

3,333,288

256,886

所有株式数の割合(%)

0

44.44

1.53

3.47

39.21

0.02

11.33

100.00

 

(注)自己株式4,757,522株は、「個人その他」に47,575単元、「単元未満株式の状況」に22株含まれております。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

(ⅰ) 2025年6月26日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。

男性9名 女性2名 (役員のうち女性の比率 18.2%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

代表取締役 兼 会長執行役員
CEO

馬立稔和

1956年3月1日

1980年4月

当社入社

2005年6月

当社執行役員

2012年6月

当社常務執行役員

2019年4月

当社社長執行役員

2019年6月

当社代表取締役 兼 社長執行役員 兼 CEO

2020年4月

当社代表取締役 兼 社長執行役員

2024年4月

当社代表取締役 兼 会長執行役員(現)

(注)2

148

代表取締役 兼 社長執行役員
COO

德成旨亮

1960年3月6日

1982年4月

三菱信託銀行(株)(現 三菱UFJ信託銀行(株))入社

2009年6月

同行執行役員

2011年6月

同行常務執行役員

2012年6月

同行常務取締役

2013年6月

同行専務取締役

2015年6月

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役執行役常務グループCFO 兼 (株)三菱東京UFJ銀行(現 (株)三菱UFJ銀行)常務取締役CFO

2016年5月

同社取締役執行役専務グループCFO 兼 (株)三菱東京UFJ銀行専務取締役CFO

2018年6月

同社執行役専務グループCFO 兼 (株)三菱UFJ銀行取締役専務執行役員CFO

2020年4月

当社専務執行役員

2020年6月

当社取締役 兼 専務執行役員

2024年2月

当社代表取締役 兼 副社長執行役員

2024年4月

当社代表取締役 兼 社長執行役員(現)

(注)2

86

取締役 兼 専務執行役員
CTO、ヘルスケア事業部長、生産本部担当

大村泰弘

1968年7月25日

1992年4月

当社入社

2019年4月

当社執行役員

2021年4月

当社常務執行役員

2024年4月

当社専務執行役員

2024年6月

当社取締役 兼 専務執行役員(現)

(注)2

48

取締役
取締役会議長

蛭田史郎

1941年12月20日

1964年4月

旭化成工業(株)(現 旭化成(株))入社

1997年6月

同社取締役

1999年6月

同社常務取締役

2001年6月

同社専務取締役

2002年6月

同社取締役副社長

2003年4月

同社代表取締役社長

2010年4月

同社取締役最高顧問

2010年6月

同社最高顧問

2013年6月

同社常任相談役

2016年6月

同社相談役

2019年6月

当社社外取締役

2020年6月

当社社外取締役(監査等委員)

2024年6月

当社社外取締役(現)

(注)2

4

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役

澄田 誠

1954年1月6日

1980年4月

(株)野村総合研究所入社

1996年6月

イノテック(株)取締役

2005年4月

同社代表取締役専務

2007年4月

同社代表取締役社長

2011年6月

TDK(株)社外監査役

2013年4月

イノテック(株)代表取締役会長

2013年6月

TDK(株)社外取締役

2018年6月

イノテック(株)取締役会長

2018年6月

TDK(株)取締役会長

2021年4月

イノテック(株)取締役

2022年4月

TDK(株)取締役

2022年6月

当社社外取締役(監査等委員)

2023年6月

当社社外取締役(現)

(注)2

取締役

立岡恒良

1958年1月29日

1980年4月

通商産業省(現 経済産業省)入省

2010年1月

内閣官房内閣審議官

2011年8月

経済産業省大臣官房長

2013年6月

経済産業事務次官

2015年7月

退官

2022年6月

当社社外取締役(現)

(注)2

2

取締役
(常勤監査等委員)

萩原 哲

1961年7月18日

1985年4月

当社入社

2015年6月

当社執行役員

2017年6月

当社取締役 兼 常務執行役員

2020年6月

当社常務執行役員

2021年6月

当社取締役(常勤監査等委員)(現)

(注)3

22

取締役
(常勤監査等委員)

菊地誠司

1965年10月15日

1988年4月

当社入社

2016年7月

当社財務・経理本部財務部長

2019年7月

当社半導体装置事業部企画部長

2021年10月

当社経営監査部長

2024年6月

当社取締役(常勤監査等委員)(現)

(注)4

1

取締役
(監査等委員会委員長)

村山 滋

1950年2月27日

1974年4月

川崎重工業(株)入社

2005年4月

同社執行役員

2008年4月

同社常務執行役員

2010年6月

同社代表取締役常務

2013年6月

同社代表取締役社長

2016年6月

同社代表取締役会長

2017年6月

同社取締役会長

2020年6月

同社特別顧問

2020年6月

当社社外取締役

2024年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現)

(注)4

1

 

取締役
(監査等委員)

山神麻子

1970年1月1日

1999年4月

弁護士登録太陽法律事務所(現 ポールヘイスティングス法律事務所)入所

2005年10月

ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)(出向)

2006年5月

日本アイ・ビー・エム(株)入社

2012年7月

名取法律事務所(現 ITN法律事務所)入所(パートナー)(現)

2016年1月

日本弁護士連合会国際室室長

2020年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現)

(注)4

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役
(監査等委員)

千葉通子

1961年6月27日

1984年4月

東京都庁入庁

1989年10月

太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所

1993年3月

公認会計士登録

2010年7月

新日本有限責任監査法人(現 同上)シニアパートナー

2013年8月

同監査法人社員評議会評議員

2016年2月

同監査法人社員評議会副議長

2016年9月

千葉公認会計士事務所開設(現)

2022年4月

金融庁公認会計士・監査審査会委員(現)

2023年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現)

(注)3

311

 

 

(注)1.取締役のうち、蛭田史郎、澄田誠、立岡恒良、村山滋、山神麻子、千葉通子の各氏は、会社法第2条第15号に定める社外取締役です。

2.取締役(監査等委員であるものを除く)の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。

3.監査等委員である取締役のうち萩原哲、千葉通子の両氏の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。

4.監査等委員である取締役のうち菊地誠司、村山滋、山神麻子の各氏の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。

 

(ⅱ) 2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員であるものを除く)6名選任の件」及び「監査等委員である取締役2名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、提出日現在の状況に対して澄田誠氏以外の任期が満了する取締役7名が再任され、以下1名の取締役が新たに選任される予定です。この結果、当社の役員の男女別人数及び女性の比率は、男性9名 女性2名(役員のうち女性の比率 18.2%)となる予定です。

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役

中田卓也

1958年6月8日

1981年4月

日本楽器製造株式会社(現 ヤマハ株式会社) 入社

2006年6月

同社執行役員

2009年6月

同社取締役執行役員

2010年4月

ヤマハコーポレーションオブアメリカ取締役  社長

2010年6月

ヤマハ株式会社上席執行役員

2013年6月

同社代表取締役社長

2017年6月

同社取締役代表執行役社長

2024年4月

同社取締役会長(現)

2025年6月

当社社外取締役(予定)

(注)2

 

(注)1.取締役(監査等委員であるものを除く)の中田卓也氏は、会社法第2条第15号に定める社外取締役候補者です。

2.取締役(監査等委員であるものを除く)の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までを予定しています。

3.監査等委員である取締役のうち萩原哲、千葉通子の両氏の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までを予定しています。

 

 

② 社外取締役の状況

当社の社外取締役は、当社との間に人的関係、取引関係その他の利害関係はありません。他社における経営者としての豊富な知識・経験等を有し、あるいは、弁護士、公認会計士等としての専門知識・経験等を有し、会社より独立した公正で客観的な立場から監査・監督機能を担っています。社外取締役の大局的な見地からの意見等は、当社の企業価値の向上及びコンプライアンス遵守の経営に貢献します。社外取締役の所有株式数については「① 役員一覧」に記載のとおりです。

以上のとおり、当社においては、社外取締役は、その期待される機能・役割を発揮し、社外取締役の選任状況は十分であると考えます。

なお、社外取締役を選任する際、独立性に関する東京証券取引所所定の基準の何れにも該当せず、また、一般株主と利益相反が生じるおそれがなく、公正な立場から監査・監督機能を担っていただけると当社として判断できることを、当社における社外取締役の独立性に関する方針としております。

また、当社においては、社外取締役を選任するための会社からの独立性に関する基準を定めており、会社法上の社外取締役の要件に加え、以下の要件に該当しない場合には、当該社外取締役に独立性があると判断いたします。

a) 候補者が、当社グループの在籍者又は出身者である場合

b) 候補者が、当社の「主要な取引先※」若しくは「主要な取引先」の業務執行者である場合

c) 候補者が、主要株主若しくは主要株主の業務執行者である場合

d) 候補者が、社外取締役の相互就任の関係にある先の出身者である場合

e) 候補者が、当社が寄付を行っている先又はその出身者である場合

f) 候補者の二親等以内の者が当社グループ又は当社の「主要な取引先」の重要な業務執行者である場合

※「主要な取引先」とは、以下に該当する取引先をいうものとします。

(1) 過去3年間の何れかの1年において以下の取引がある取引先

・当社からの支払いが取引先連結売上高の2%若しくは1億円のいずれか高い方を超える取引先

・当社への支払いが当社連結売上高の2%若しくは1億円のいずれか高い方を超える取引先

(2) 当社より、過去3事業年度の平均で、年間1千万円を超える報酬を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家

 

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役は、経営監査部が実施した内部監査等について、代表取締役を通じて取締役会に必要に応じ報告される内容を把握し、取締役会を通じて改善策を講じることに携わります。また、監査等委員である社外取締役は、会計監査人と定期的に会合を持ち、積極的な意見交換・情報交換を行うほか、経営監査部より定期的に報告を受け、緊密な連携を保ちます。

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

名称

住所

資本金又は
出資金

(百万円)

主要な事業

の内容

議決権
の所有
(被所有)
割合

(%)

関係内容

役員の兼任

営業上の

取引等

当社

役員

(人)

当社

従業員

(人)

(連結子会社)

 

 

 

 

 

 

 

 ㈱栃木ニコン ※1

栃木県大田原市

363

光学ユニット、交換レンズ、対物レンズ、光学部品、機械部品等の製造

100.0

-

当社製品の製造

 ㈱栃木ニコン
プレシジョン

栃木県大田原市

204

半導体/FPD露光装置用ユニット、投影レンズの製造

100.0

-

当社製品の製造

 ㈱仙台ニコン

宮城県名取市

480

各種製品の設計・試作・量産、装置の設計・制作など

100.0

-

当社製品の製造

 ㈱宮城ニコン
プレシジョン

宮城県刈田郡

200

半導体/FPD露光装置用ユニットの製造

100.0

-

当社製品の製造

 ㈱ニコンテック

東京都品川区

200

半導体/FPD露光装置の保守サービス、中古機販売等

100.0

-

当社製品のアフターサービス

 ㈱ニコン
イメージングジャパン

東京都品川区

400

カメラ等の販売、サービス

100.0

-

当社製品の販売、アフターサービス

 ㈱ニコン
ソリューションズ

東京都品川区

310

眼科用医療機器等の輸入販売・サービス、顕微鏡、測定機、X線検査装置等の販売・サービス

100.0

-

当社製品の販売、アフターサービス

 ㈱ニコンビジョン

東京都品川区

300

望遠鏡、双眼鏡等の開発、製造、販売、サービス

100.0

-

当社製品の開発、製造、販売、アフターサービス

 ㈱ニコンシステム

神奈川県横浜市

50

コンピュータソフトウェアの開発・サポート

100.0

-

当社製品に係るIT開発、サポート

 ㈱ニコン
ビジネスサービス

東京都品川区

200

福利厚生業務、資材調達業務、物流業務

100.0

-

当社の厚生、工務、総務関連業務、及び当社製品に係る物流業務

 ㈱ニコン・セル・
イノベーション

東京都品川区

1,000

再生医療向け細胞受託生産事業等

100.0

-

-

 光ガラス㈱

秋田県湯沢市

224

光学ガラス、光学ガラスプレス部品等の製造、販売

100.0

-

当社部品の製造、販売

 Nikon Precision Inc.

Oregon
U.S.A.

US$
1,000

半導体装置の輸入販売、保守サービス、中古機の販売

100.0
(100.0)

-

当社製品の販売、アフターサービス

 Nikon Inc. ※1

New York
U.S.A.

US$
1,000

カメラ等の輸入販売、サービス

100.0
(100.0)

-

当社製品の販売、アフターサービス

 Nikon Instruments Inc.

New York
U.S.A.

US$
1

顕微鏡の輸入販売、保守サービス

100.0
(100.0)

-

当社製品の販売、アフターサービス

 Nikon Americas Inc.

New York
U.S.A.

US$
2,051

米国におけるグループ会社の資金の集中的調達・管理・運用等

100.0

-

米州子会社の持株会社

 RED Digital Cinema, Inc.

California
U.S.A.

US$
1,000

業務用シネマカメラの開発、製造、販売、サービス

100.0

-

当社製品の開発、製造、販売、アフターサービス

 Nikon Canada Inc.

Ontario
Canada

千CAN$
3,300

カメラ、顕微鏡等の輸入販売、サービス

100.0

-

当社製品の販売、アフターサービス

 Nikon Precision
Europe GmbH

Langen
Germany

千EUR
4,090

半導体装置の保守サービス、中古機の販売

100.0
(100.0)

-

当社製品のアフターサービス

 Nikon SLM Solutions AG

Lübeck
Germany

千EUR
50

金属アディティブマニュファクチャリングにおける統合ソリューションの提供

100.0

-

当社製品の開発、製造、販売、アフターサービス

 

 

名称

住所

資本金又は
出資金

(百万円)

主要な事業

の内容

議決権
の所有
(被所有)
割合

(%)

関係内容

役員の兼任

営業上の

取引等

当社

役員

(人)

当社

従業員

(人)

 Nikon Europe B.V.
※1、2

Amstelveen
The Netherlands

千EUR
20

欧州におけるグループ会社の資金の集中的調達・管理・運用等。カメラ、顕微鏡等の輸入販売、サービス

100.0

-

当社製品の販売、アフターサービス

 Nikon Metrology NV
※1、3

Leuven
Belgium

千EUR
97,222

産業機器の欧州・米州地域における財務・経理・法務・IT・マーケティングの統括管理

100.0

-

当社製品の開発

  Optos Plc

Scotland
United Kingdom

千Stg£
1,524

超広角走査型レーザー検眼鏡等の製造、販売、サービス

100.0

-

当社製品の開発、製造、販売、アフターサービス

 Nikon Hong Kong Ltd.

Hong Kong
China

千HK$
5,500

カメラ等の輸入販売、サービス

100.0
(100.0)

-

当社製品の販売、アフターサービス

 Nikon Holdings
Hong Kong Limited

Hong Kong
China

千HK$
263,560

アジア・オセアニアにおけるグループ会社のCSR・内部監査の推進

100.0

-

中国子会社の持株会社

 Nikon Singapore
Pte. Ltd.

Singapore

千S$
33,164

カメラ、顕微鏡、測定機等の輸入販売、サービス、半導体装置の保守サービスと中古機の販売

100.0

-

当社製品の販売、アフターサービス

 Nikon Australia
Pty Ltd

Sydney
Australia

千AU$
4,000

カメラ等の輸入販売、サービス

100.0
(100.0)

-

当社製品の販売、アフターサービス

 Nikon India Private Limited

Gurgaon
India

千INR
80,000

カメラ等の輸入販売、サービス

100.0
(100.0)

-

当社製品の販売、アフターサービス

 Nikon (Thailand)
Co., Ltd. ※1

Ayutthaya
Thailand

百万Baht
1,260

デジタルカメラ、交換レンズ、デジタルカメラ用ユニットの製造

100.0

-

当社製品の製造

 Nikon Precision
Korea Ltd.

Gyeonggi-Do
Korea

百万Won
300

半導体/FPD装置の保守サービス、中古機の販売

100.0

-

当社製品のアフターサービス

 Nikon Imaging Korea
Co., Ltd.

Seoul
Korea

百万Won
4,000

カメラ等の輸入販売、サービス

100.0

-

当社製品の販売、アフターサービス

 Nikon Precision
Taiwan Ltd.

Taiwan
R.O.C

千NT$
43,000

半導体/FPD装置の保守サービス、中古機の販売

100.0
(10.0)

-

当社製品のアフターサービス

 Nikon Imaging (China)
Sales Co., Ltd. ※1

Shanghai
China

千US$
10,000

カメラ等の輸入販売、サービス

100.0
(100.0)

-

当社製品の販売、アフターサービス

  Nikon Precision
 (Shanghai) Co., Ltd.

Shanghai
China

千CNY
25,269

半導体/FPD露光装置、顕微鏡、眼科機器、測定機、エンコーダ等のマーケティング、販売、保守サービス

100.0
(100.0)

-

当社製品の販売、アフターサービス

 Nikon Lao Co., Ltd.

Savannakhet Province
Lao P.D.R.

百万LAK
60,000

デジタルカメラ用ユニットの組み立て

100.0
(100.0)

-

当社製品の製造

 Nikon Middle East FZE

Dubai
UAE

千AED
7,000

中東、アフリカ、西・南アジアにおけるカメラ等の輸入販売、サービス

100.0
(100.0)

-

当社製品の販売、アフターサービス

 その他49社

 

 

 

 

 

 

 

(持分法を適用した関連

会社及び共同支配企業)

 

 

 

 

 

 

 

 ㈱ニコン・エシロール

東京都墨田区

3,586

メガネレンズ等の開発、製造、販売、サービス

50.0

-

-

 ㈱ニコン・トリンブル

東京都大田区

96

測量機の開発、製造、販売、サービス

50.0

-

-

その他8社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(注) 1 議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合を示しております。

2 役員の兼任欄の当社従業員には執行役員を含めております。

3 有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

4 ※1:特定子会社を示しております。

5 ※2:Nikon Europe B.V.については、売上収益(連結会社相互間の内部売上収益を除く。)の連結売上収益に占める割合が10%を超えております。当該会社の主要な損益情報等は次のとおりであります。
Nikon Europe B.V.
  (1)売上収益        73,286百万円
  (2)税引前利益              1,715百万円
  (3)当期利益                1,420百万円
  (4)資本合計               60,514百万円
  (5)資産合計               88,987百万円

6 ※3:Nikon Metrology NVについては債務超過会社であり、債務超過の金額は次のとおりであります。
Nikon Metrology NV(その連結子会社を含む)       17,900百万円

沿革

 

2 【沿革】

  

1917年7月

測距儀、顕微鏡などの光学機器の国産化を目指し、東京計器製作所の光学計器部門と岩城硝子製造所の反射鏡部門を統合、三菱合資会社社長岩崎小彌太の出資をもって日本光学工業株式会社を設立(直後に藤井レンズ製造所を合併)

1918年1月

大井第一工場(現・本社/イノベーションセンター)を新設

1949年5月

東京証券取引所に株式上場

1953年10月

米国にNikon Sales Inc.(現・Nikon Inc.)を設立

1963年10月

桜電子工業株式会社(現・株式会社栃木ニコン)に経営参加

1967年6月

大井製作所大船工場 (現・横浜製作所) を新設

1968年7月

オランダにNikon Europe N.V.(現・Nikon Europe B.V.)を設立

1971年7月

大井製作所相模原工場 (現・相模原製作所) を新設

1982年8月

米国にNikon Precision Inc. を設立

1984年12月

熊谷製作所を新設

1988年2月

ニコンカメラ販売(現・株式会社ニコンイメージングジャパン)を設立

1988年4月

商号を日本光学工業株式会社から、株式会社ニコンに変更

1990年10月

タイに Nikon (Thailand) Co., Ltd. を設立

1991年1月

水戸製作所を新設

1995年6月

シンガポールにNikon Singapore Pte. Ltd.を設立

2004年10月

横浜製作所横須賀分室(現・横須賀製作所)を新設

2005年4月

中国に Nikon Imaging (China) Sales Co., Ltd. を設立

2009年10月

単元株式数を100株に変更

2009年10月

ベルギーのMetris NV(現・Nikon Metrology NV)を完全子会社化

2015年5月

英国の Optos Plc を完全子会社化

2016年6月

監査等委員会設置会社へ移行

2016年10月

英国のMark Roberts Motion Control Limitedを完全子会社化

2021年4月

米国のMorf3D Inc.(現・Nikon AM Synergy Inc.)に出資、子会社化

2023年4月

米国にNikon Advanced Manufacturing Inc.を設立

2023年9月

ドイツのSLM Solutions Group AG(現・Nikon SLM Solutions AG)を完全子会社化

2024年4月

米国のRED.com, LLC(現・RED Digital Cinema, Inc.)を完全子会社化

2024年7月

本社を東京都品川区に移転