2023年12月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長COO  富永 満之 (62歳) 議決権保有率 0.02%

略歴

1987年9月

アンダーセン・コンサルティング(現 アクセンチュア)ニューヨークオフィス入社

1996年1月

日本IBM㈱入社

2007年7月

IBM米国本社コーポレートストラテジーDirector

2009年1月

日本IBM㈱ Vice President、執行役員

2013年4月

SAPジャパン㈱Vice President, Head of Services、常務執行役員

2016年7月

ワークスアプリケーションズアメリカPresident、代表取締役社長

2018年6月

当社執行役員 IT統括部長

2020年1月

当社常務執行役員IT統括部長兼デジタル担当(CDO)

2021年1月

当社常務執行役員IT統括部長兼デジタル担当(CDO)

兼アシックスデジタルInc.CEO

2023年1月

当社常務執行役員デジタル統括部長CDO・CIO

2024年1月

当社社長COO

2024年3月

当社代表取締役社長COO、現在に至る

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2023年12月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の

状況

(株)

政府及び

地方公共

団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数(人)

53

42

290

507

63

28,959

29,914

所有株式数

(単元)

722,328

59,483

74,419

793,743

211

246,726

1,896,910

179,559

所有株式数の割合(%)

38.08

3.14

3.92

41.84

0.01

13.01

100.00

(注)1.自己株式6,634,589株は、「個人その他」に66,345単元、「単元未満株式の状況」に89株含まれております。

2.「その他の法人」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が、20単元含まれております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性6名 女性2名(役員のうち女性の比率25%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(百株)

代表取締役会長CEO

廣田 康人

1956年11月5日

1980年4月

三菱商事㈱入社

2010年4月

同社執行役員 総務部長

2011年4月

同社執行役員 コーポレート担当役員補佐、総務部長

2014年4月

同社常務執行役員 コーポレート担当役員(広報、総務、環境・CSR、法務、人事)

2014年6月

同社代表取締役常務執行役員 コーポレート担当役員(広報、総務、環境・CSR、法務、人事)

2016年4月

同社代表取締役常務執行役員 コーポレート担当役員(広報、総務、環境・CSR、法務、人事)、チーフ・コンプライアンス・オフィサー

2017年4月

同社代表取締役常務執行役員 コーポレート担当役員(国内)、関西支社長(2018年1月退任)

2018年1月

当社顧問

2018年3月

当社代表取締役社長COO

2022年3月

当社代表取締役社長CEO

兼COO

2024年1月

当社代表取締役会長CEO、現在に至る

 

(注)4

845

代表取締役社長COO

富永 満之

1962年3月5日

1987年9月

アンダーセン・コンサルティング(現 アクセンチュア)ニューヨークオフィス入社

1996年1月

日本IBM㈱入社

2007年7月

IBM米国本社コーポレートストラテジーDirector

2009年1月

日本IBM㈱ Vice President、執行役員

2013年4月

SAPジャパン㈱Vice President, Head of Services、常務執行役員

2016年7月

ワークスアプリケーションズアメリカPresident、代表取締役社長

2018年6月

当社執行役員 IT統括部長

2020年1月

当社常務執行役員IT統括部長兼デジタル担当(CDO)

2021年1月

当社常務執行役員IT統括部長兼デジタル担当(CDO)

兼アシックスデジタルInc.CEO

2023年1月

当社常務執行役員デジタル統括部長CDO・CIO

2024年1月

当社社長COO

2024年3月

当社代表取締役社長COO、現在に至る

 

(注)4

331

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(百株)

取締役

角 和夫

1949年4月19日

1973年4月

阪急電鉄㈱入社

2000年6月

同社取締役 鉄道事業本部長

2002年4月

同社取締役 鉄道事業本部長兼統括本部長

2002年6月

同社常務取締役 鉄道事業本部・統括本部担当

2003年6月

同社代表取締役社長

2005年4月

阪急ホールディングス㈱代表取締役社長

2006年10月

阪急阪神ホールディングス㈱代表取締役社長

2007年10月

エイチ・ツー・オー リテイリング㈱取締役(現任)

2014年3月

阪急電鉄㈱代表取締役会長

2017年6月

阪急阪神ホールディングス㈱代表取締役会長グループCEO(現任)

2018年3月

当社社外取締役(現任)

2019年5月

東宝㈱取締役(現任)

2020年4月

㈱東京楽天地取締役(現任)

2023年4月

阪急電鉄㈱会長、現在に至る

重要な兼職の状況

阪急阪神ホールディングス㈱代表取締役会長

グループCEO

エイチ・ツー・オー リテイリング㈱取締役

東宝㈱取締役

㈱東京楽天地取締役

 

(注)4

96

取締役

村井 満

1959年8月2日

1983年4月

㈱日本リクルートセンター(現 ㈱リクルートホールディングス)入社

2000年4月

同社執行役員(人事担当)(2012年9月退任)

2004年3月

㈱リクルートエイブリック(現 ㈱リクルート)代表取締役社長

(2011年4月退任)

2008年7月

社団法人日本プロサッカーリーグ(現 公益社団法人日本プロサッカーリーグ)理事(非常勤)

2011年4月

㈱リクルート執行役員アジア担当(2012年9月退任)兼RGF Hong Kong Limited取締役社長

2013年4月

RGF Hong Kong Limited会長(2013年10月退任)

2014年1月

公益社団法人日本プロサッカーリーグチェアマン(2022年3月退任)

2022年3月

同法人名誉会員(現任)

2022年3月

公益社団法人日本サッカー協会顧問(現任)

2022年4月

㈱ONGAESHI Holdings代表取締役CEO(現任)

2022年6月

ぴあ㈱社外取締役(現任)

2022年6月

㈱WOWOW社外取締役(監査等委員)(現任)

2023年3月

当社社外取締役(現任)

2023年6月

公益財団法人日本バドミントン協会会長、現在に至る

重要な兼職の状況

ぴあ㈱社外取締役

㈱WOWOW社外取締役(監査等委員)

公益財団法人日本バドミントン協会会長

 

(注)4

1

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(百株)

取締役

須藤 実和

1963年8月17日

1988年4月

㈱博報堂入社(1990年4月退社)

1991年10月

アーサー・アンダーセン(現 有限責任あずさ監査法人)入所(1996年8月退所)

1995年4月

公認会計士登録

1996年10月

シュローダー・ピーティーヴィ・パートナーズ㈱(現 ㈱MKSパートナーズ)入社(1997年10月退社)

1997年11月

ベイン・アンド・カンパニー入社

2001年1月

同社パートナー(2006年3月退社)

2006年4月

㈱プラネットプラン設立 代表取締役(現任)

2012年5月

㈱じげん社外取締役(2021年6月退任)

2016年6月

㈱エー・ディー・ワークス社外取締役(監査等委員)(2020年6月退任)

2018年3月

当社社外監査役(2020年3月退任)

2019年4月

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授(現任)

2020年3月

当社社外取締役(監査等委員)(2024年3月退任)

2021年6月

㈱カチタス社外取締役(現任)

2021年6月

公益財団法人日本オリンピック委員会理事(現任)

2023年3月

㈱コーセー社外取締役(現任)

2023年6月

㈱関電工社外取締役(現任)

2023年6月

公益財団法人日本バレーボール協会副会長(現任)

2024年3月

当社社外取締役(現任)

2024年3月

公益財団法人日本サッカー協会理事、現在に至る

重要な兼職の状況

㈱プラネットプラン代表取締役

公益財団法人日本バレーボール協会副会長

㈱カチタス社外取締役

公益財団法人日本オリンピック委員会理事

㈱コーセー社外取締役

㈱関電工社外取締役

 

(注)4

7

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(百株)

取締役

(常勤監査等委員)

倉本 学

1964年7月5日

1987年4月

当社入社

2002年3月

当社フットウエア営業本部アスレチックシューズ事業統括部台湾支店中国分所 主事

2009年4月

当社グローバルフットウエア統括部アスレチック開発部長

2011年4月

当社フットウエア統括部アスレチック開発部長

2013年4月

当社グローバルフットウエア統括部原価資材部長

2015年1月

当社グローバルフットウエア統括部副統括部長(事業戦略担当)

2016年10月

当社グローバルフットウエア開発生産統括部副統括部長(事業管理担当)

2017年1月

当社グローバルフットウエア生産統括部長

2018年1月

当社執行役員コアパフォーマンススポーツフットウエア統括部長

2024年1月

当社アドバイザー

2024年3月

当社社外取締役(常勤監査等委員)、現在に至る

 

(注)5

247

取締役

(監査等委員)

横井 康

1956年11月16日

1978年11月

新和監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)入所

1982年3月

公認会計士登録

2001年5月

朝日監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)代表社員

2005年7月

あずさ監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)関西地域事務所理事

2007年7月

同法人全国パブリックセクター本部長

2008年7月

同法人本部理事

2010年7月

有限責任あずさ監査法人理事大阪第2事業部長

2012年7月

同法人専務理事ダイバーシティ担当・名古屋事務所長

2017年7月

同法人専務理事ダイバーシティ統轄・東海地区統轄(2019年6月退任)

2019年7月

横井康公認会計士事務所開設

2020年3月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

2021年6月

岩谷産業㈱社外監査役、現在に至る

重要な兼職の状況

公認会計士(横井康公認会計士事務所)

岩谷産業㈱社外監査役

 

(注)5

28

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(百株)

取締役

(監査等委員)

江藤 真理子

1971年5月24日

1994年4月

三井物産㈱入社

2002年4月

最高裁判所司法研修所入所

2003年10月

新東京法律事務所(後にビンガム・坂井・三村・相澤法律事務所(外国法共同事業)と統合)入所

2015年4月

TMI総合法律事務所入所

2017年1月

同所パートナー弁護士(現任)

2020年6月

スターゼン㈱社外監査役

2022年6月

同社社外取締役(現任)

2023年6月

日東電工㈱社外取締役(現任)

2024年3月

当社社外取締役(監査等委員)、現在に至る

重要な兼職の状況

弁護士(TMI総合法律事務所)

スターゼン㈱社外取締役

日東電工㈱社外取締役

 

(注)5

 

1,559

(注)1.所有株式数は百株未満の端数を切り捨てて表示しております。

2.取締役 角和夫、村井満、須藤実和の3氏は、社外取締役であります。

3.取締役 横井康、江藤真理子の両氏は、社外取締役(監査等委員)であります。

4.取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2024年3月22日開催の定時株主総会の終結の時から2024年12月期に関する定時株主総会の終結の時までであります。

5.取締役(監査等委員)の任期は、2024年3月22日開催の定時株主総会の終結の時から2025年12月期に関する定時株主総会の終結の時までであります。

6.当社は、監査等委員である取締役が法令に定め員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役1名を選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数

(百株)

三原 秀章

1962年9月13日生

1987年11月

太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所(1996年9月退所)

1

1991年8月

公認会計士登録

1996年7月

税理士登録

1996年10月

公認会計士三原秀章事務所開設

2008年6月

当社社外監査役(2020年3月退任)

2019年6月

住友精密工業㈱社外監査役(2023年6月退任)

2021年6月

アズワン㈱社外取締役(監査等委員)(現任)

2023年6月

旭情報サービス㈱社外監査役、現在に至る

重要な兼職の状況

公認会計士、税理士(公認会計士三原秀章事務所)

アズワン㈱社外取締役(監査等委員)

旭情報サービス㈱社外監査役

 

 

② 社外役員の状況

 当社の社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)は3名、監査等委員である社外取締役は2名であります。なお、当社の社外取締役の所有株式数については、「①役員一覧」に記載のとおりです。

 

(社外取締役)

氏名

主な活動状況、重要な兼職先と当社との関係及び独立性

角 和夫

 角和夫氏は、2018年3月に社外取締役就任以来、旅客鉄道業の経営者としての豊富な経験と専門的見地から、経営に対する意思決定・監督等適切な役割を果たしてまいりました。また、指名・報酬委員会の委員として、当社の経営の公正性・透明性を高めるため、積極的に助言を行っております。

 同氏と当社との間には、取締役報酬以外に金銭等の授受はないため、一般株主と利益相反が生じるおそれはありません。

 同氏の重要な兼職先と当社との間には特別の利害関係はありません。

 したがいまして、同氏は当社の「独立社外取締役に関する基準」を満たしており、独立性が認められます。

村井 満

 村井満氏は、2023年3月に社外取締役就任以来、情報サービス業及びスポーツ事業の経営者としての豊富な経験と専門的見地から、経営に対する意思決定・監督等適切な役割を果たしてまいりました。また、指名・報酬委員会の委員として、当社の経営の公正性・透明性を高めるため、積極的に助言を行っております。

 同氏と当社との間には、取締役報酬以外に金銭等の授受はないため、一般株主と利益相反が生じるおそれはありません。

 同氏の重要な兼職先と当社との間には特別の利害関係はありません。

 したがいまして、同氏は当社の「独立社外取締役に関する基準」を満たしており、独立性が認められます。

須藤 実和

 須藤実和氏は、2018年3月に社外監査役に就任し、2020年3月に社外取締役(監査等委員)に就任して以来、経営コンサルタント及び公認会計士としての豊富な経験と専門的見地から、取締役会及び監査等委員会において適切な意見を述べております。また、指名・報酬委員会の委員として、当社の経営の公正性・透明性を高めるため、積極的に助言を行っております。

 同氏と当社との間には、取締役報酬以外に金銭等の授受はないため、一般株主と利益相反が生じるおそれはありません。

 当社グループは、同氏が副会長を務める公益財団法人日本バレーボール協会との間で、バレーボール競技の普及及び振興を図ることを目的として、オフィシャルサプライヤー契約等を、また、同じく同氏が理事を務める公益財団法人日本オリンピック委員会との間ではTEAM JAPAN ゴールドパートナーシップ契約を締結しておりますが、同氏は上記両法人の非業務執行者です。その他同氏の重要な兼職先と当社との間には特別の利害関係はありません。

 したがいまして、同氏は当社の「独立社外取締役に関する基準」を満たしており、独立性が認められます。

 

(監査等委員である社外取締役)

氏名

主な活動状況、重要な兼職先と当社との関係及び独立性

横井 康

 横井康氏は、2020年3月に社外取締役(監査等委員)就任以来、公認会計士としての豊富な経験と専門的見地から、取締役会及び監査等委員会において適切な意見を述べております。また、指名・報酬委員会の委員として、当社の経営の公正性・透明性を高めるため、積極的に助言を行っております。

 同氏は社外役員になること以外の方法で会社経営に直接関与されたことはありませんが、上記の経験と知見により、社外取締役としての職務を適切に遂行できるものと判断しております。

 同氏と当社との間には、取締役報酬以外に金銭等の授受はないため、一般株主と利益相反が生じるおそれはありません。

 同氏の重要な兼職先と当社との間には特別の利害関係はありません。

 したがいまして、同氏は当社の「独立社外取締役に関する基準」を満たしており、独立性が認められます。

江藤 真理子

 江藤真理子氏は、社外役員になること以外の方法で会社経営に直接関与された経験はありませんが、弁護士としての企業法務に関する豊富な経験と専門的見地から、社外取締役(監査等委員)としての適切な監査・監督を行えるものと判断しております。

 同氏と当社との間には、取締役報酬以外に金銭等の授受はないため、一般株主と利益相反が生じるおそれはありません。

 当社は、同氏がパートナーを務めるTMI総合法律事務所の他の弁護士に個別に法律事務を依頼しておりますが、当社の支払報酬の割合は、当社の独立性に関する要件である1%未満であり、当社グループから多額の金銭その他財産を得る団体に該当いたしません。その他同氏の重要な兼職先と当社との間には特別の利害関係はありません。

 したがいまして、同氏は当社の「独立社外取締役に関する基準」を満たしており、独立性が認められます。

 

(独立社外取締役に関する基準)

 当社は、適正なコーポレートガバナンスの確保のために、社外取締役の資質及び独立性について「独立社外取締役に関する基準」を独自に定めております。その内容は次のとおりです。

第1条(社外取締役の要件)

1.当社の社外取締役の要件について、本基準により定める。

2.社外取締役の要件は、選任時及び在任期間中を通じて、満たすことを要する。

 

第2条(資質に関する要件)

 グローバルに事業を展開する当社及び当社の関係会社(以下、「当社グループ」という。)において、コーポレートガバナンスを強化するとともに、グローバルレベルでの事業の拡大を図るため必要となる資質として、企業経営者、弁護士、公認会計士、学識経験者等としての実績があり、豊富な経験と専門的知見を有すること。

 

第3条(独立性に関する要件)

1.社外取締役の当社グループからの独立を保つため、以下の各号を満たすこと。

(1)過去に、当社グループの役員及び執行役員(以下、「役員」という。)、会計参与又は使用人でないこと。

(2)現在及び過去5年間、以下に該当しないこと。

ア ① 当社グループの大株主(総議決権の10%以上を保有する者をいい、間接保有形態を含む。)又は大株主である組織の使用人等(業務執行取締役、使用人等の業務執行を行う者をいう。以下、同じ。)

② 当社グループが大株主である組織の使用人等

イ 当社グループの主要な借入先(1会計年度末時点において当社連結総資産の2%以上の負債を負担する先をいう。以下、同じ。)又は主要な借入先である組織(グループ企業である場合はグループ単位とする。以下、同じ。)の使用人等

ウ 当社グループの主幹事証券会社の使用人等

エ ① 当社グループの主要な取引先(1会計年度の連結売上高の2%以上の取引先をいう。以下、同じ。)又は主要な取引先である組織の使用人等

② 当社グループを主要な取引先とする者又はその使用人等

オ 当社グループの会計監査人である監査法人に所属する者

カ コンサルタント、会計専門家又は法律専門家として、社外取締役としての報酬以外に、当社グループから多額の金銭その他の財産(1会計年度あたり1,000万円以上をいう。)を得る者又は当社グループから多額の金銭その他の財産(当該団体の1会計年度の売上高の1%以上をいう。)を得る団体に所属する者

キ 当社グループから多額の寄付金(1会計年度あたり1,000万円以上をいう。)を受け取る者又は多額の寄付金を受け取る団体に所属する者

ク 当社グループと役員の相互就任の関係にある者

(3)以下の者の近親者(配偶者及び2親等以内の親族をいう。)でないこと。

ア 現在又は過去に、当社グループの役員又は重要な使用人である者

イ 前号に該当する者(重要でない使用人及び所属する者は除く。)

2.前項の要件を満たさない場合であっても、その者を社外取締役としても一般株主との利益相反を生じないと認められ、かつ前項の要件を満たす社外取締役全員の同意がある場合については、会社法の要件を満たす限りにおいて、社外取締役とすることがある。この場合、株主総会参考書類、有価証券報告書等に、該当する事実及び選任する理由等を明記するものとする。

 

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会による監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 各社外取締役は、取締役会以外にも適宜、情報交換・認識共有を行っています。今後も、指名・報酬委員会の場や執行役員等との意見交換などを活用し、より一層の情報交換・認識共有を図ってまいります。

 また、各独立社外取締役は、経営陣との連絡・調整や監査等委員会との連携を図るため、必要に応じて経営陣、監査等委員会へ説明や改善を求められる体制となっております。

 当社の監査等委員会は、以下の役割・責務を果たすにあたり、株主に対する受託者責任を踏まえ、独立した客観的な立場から適切な判断を行う体制となっております。

(1)取締役会の職務の執行の監査

当社は、以下の通り、独立性の高い監査体制を確保しております。

・監査等委員会の中から、常勤監査等委員を選定し、代表取締役と常時意見交換する。

・常勤監査等委員は、取締役会に加え、経営会議等の業務執行に関する重要な会議にも出席し意見を述べ、実効性の高い監査を行う。

・内部監査部門及び会計監査人と連携して効果的な監査を定期的に実施する。

・適宜社外取締役と意見交換を行うなど、社外取締役との連携を図る。

(2)外部会計監査人の選解任

当社は世界各地で事業を展開していることから、世界中の多くの国や地域のメンバーファームとのネットワークを利用した高品質の監査の実施が可能な監査法人が会計監査人として望ましいと考えます。このため、監査等委員会は、外部会計監査人の監査報告等を通じ、監査の実施状況の把握、監査品質の評価を行っております。

なお、外部会計監査人との意見交換や監査実施状況等を通じて、独立性と専門性の確認を行なっております。

 

関係会社

4【関係会社の状況】

(連結子会社)

名称

住所

資本金

(百万円)

主要な事業の

内容

議決権の所有

又は被所有割合

(%)

関係内容

アシックスジャパン㈱

※1※2

東京都江東区

90

スポーツ用品等の販売

100

日本において、当社とのライセンス契約に基づき、当社ブランドのスポーツ用品等を販売し、当社に対して当社ブランドの使用等によるロイヤルティを支払っております。

役員の兼任等:無し

アシックス商事㈱

※1

兵庫県神戸市須磨区

450

スポーツ用品等の販売

100

日本において、当社とのライセンス契約に基づき、当社ブランドのスポーツ用品等を販売し、当社に対して当社ブランドの使用等によるロイヤルティを支払っております。

役員の兼任等:無し

アシックスアメリカ

コーポレーション

※1※3

California, U.S.A.

千米ドル

123,000

スポーツ用品等の販売及び北米の子会社の統括

100

(100)

北米において、当社とのライセンス契約に基づき、当社ブランドのスポーツ用品等を販売し、当社に対して当社ブランドの使用等によるロイヤルティを支払っております。なお、当社より債務保証を受けております。

役員の兼任等:無し

アシックスヨーロッパB.V.

※1

Hoofddorp,

NETHERLANDS

千ユーロ

45,020

スポーツ用品等の販売及び欧州の子会社の統括

100

欧州において、当社とのライセンス契約に基づき、当社ブランドのスポーツ用品等を販売し、当社に対して当社ブランドの使用等によるロイヤルティを支払っております。

また、欧州地区の当社グループのロイヤルティ等を統括しております。

役員の兼任等:無し

亞瑟士(中国)商貿有限公司

※1※4

上海市,中国

千元

96,228

スポーツ用品等の販売

100

(100)

中国において、当社とのライセンス契約に基づき、当社ブランドのスポーツ用品等を販売し、当社に対して当社ブランドの使用等によるロイヤルティを支払っております。

役員の兼任等:無し

アシックスオセアニア

PTY.LTD.

※1

Marsden Park,

AUSTRALIA

千豪ドル

2,000

スポーツ用品等の販売

100

オーストラリアにおいて、当社とのライセンス契約に基づき、当社ブランドのスポーツ用品等を販売し、当社に対して当社ブランドの使用等によるロイヤルティを支払っております。

役員の兼任等:無し

アシックスアジア

PTE.LTD.

Singapore,

SINGAPORE

千シンガポールドル

29,550

スポーツ用品等の販売及び東南アジアの子会社の統括

100

シンガポールにおいて、当社とのライセンス契約に基づき、当社ブランドのスポーツ用品等を販売し、当社に対して当社ブランドの使用等によるロイヤルティを支払っております。

役員の兼任等:無し

アシックスブラジル

リミターダ

※1

Sao Paulo,

BRASIL

千レアル

195,000

スポーツ用品等の販売及び南米の子会社の統括

100

(99.9)

ブラジルにおいて、当社とのライセンス契約に基づき、当社ブランドのスポーツ用品等を販売し、当社に対して当社ブランドの使用等によるロイヤルティを支払っております。

役員の兼任等:無し

レースロースター

ノースアメリカ

コーポレーション

※1

British Columbia, Canada

千カナダドル

72,760

ランナーがレースに登録をする際のプラットフォームサイトの提供等

100

ランナーがレースに登録をする際のプラットフォームサイトの提供等を行っております。

役員の兼任等:無し

山陰アシックス工業㈱

鳥取県境港市

90

スポーツ

シューズ等の製造

100

スポーツシューズ等を製造しております。

役員の兼任等:無し

アシックスアパレル

工業㈱

福井県越前市

90

スポーツウエア等の製造

100

スポーツウエア等を製造しております。

役員の兼任等:無し

その他46社

 

 

(注)1.当社グループは、「日本地域」、「北米地域」、「欧州地域」、「中華圏地域」、「オセアニア地域」、「東南・南アジア地域」、「その他地域」の7つを報告セグメントとしております。したがって、主要な事業の内容は、セグメントの名称ではありません。

2.議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合で内数であります。

3.※1:特定子会社に該当いたします。

4.※2:アシックスジャパン株式会社につきましては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が100分の10を超えております。

主要な損益情報等 (1)売上高      84,787百万円

(2)経常利益     8,069百万円

(3)当期純利益     5,705百万円

(4)純資産額     15,300百万円

(5)総資産額     42,113百万円

 

5.※3:アシックスアメリカコーポレーションにつきましては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が100分の10を超えております。

主要な損益情報等 (1)売上高      106,342百万円

(2)経常損失     2,474百万円

(3)当期純損失    7,769百万円

(4)純資産額       6,556百万円

(5)総資産額      76,939百万円

 

6.※4:亞瑟士(中国)商貿有限公司につきましては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が100分の10を超えております。

主要な損益情報等 (1)売上高       63,823百万円

(2)経常利益      11,437百万円

(3)当期純利益      8,515百万円

(4)純資産額      21,491百万円

(5)総資産額      34,553百万円

 

7.ホグロフスABは、2023年12月18日付で株式譲渡を実施したことに伴い当社の連結子会社ではなくなりました。

 

沿革

2【沿革】

 当社は、1949年9月1日に鬼塚株式会社として設立いたしましたが、1958年7月5日に生産子会社のオニツカ株式会社を形式上の存続会社として、これに販売子会社の東京鬼塚株式会社とともに合併されました。その後オニツカ株式会社は、株式の額面金額を500円から50円に変更するため、1963年6月1日に当時休業中の中央産業株式会社(1943年5月27日設立、1963年6月1日オニツカ株式会社に商号変更)を存続会社としてこれに合併されました。さらに、商号変更後のオニツカ株式会社は、1977年7月21日を合併期日として、商号を株式会社アシックスに変更し、スポーツウエア・用具メーカーの株式会社ジィティオ及びスポーツウエアメーカーのジェレンク株式会社と合併し、一躍総合スポーツ用品メーカーとなり現在に至っております。

 

1949年3月

鬼塚商会発足

1949年9月

鬼塚商会を改組し、鬼塚株式会社(神戸市)を設立

スポーツシューズ専門メーカーを目ざしてバスケットボールシューズほかスポーツシューズの開発・生産・販売開始

1953年5月

自家工場タイガーゴム工業所(神戸市)を開所

1955年8月

関東・東北地区の販売拠点として東京鬼塚株式会社(東京都)を設立

1957年6月

生産部門としてタイガーゴム工業所を改組し、オニツカ株式会社を設立

1958年7月

鬼塚株式会社、東京鬼塚株式会社をオニツカ株式会社に吸収合併、生産・販売を一体化し、東京鬼塚株式会社本社を東京支店と改称

1963年6月

額面変更のため、中央産業株式会社(1943年5月27日設立)へ、オニツカ株式会社を吸収合併、直ちに商号をオニツカ株式会社に変更

1964年2月

神戸証券取引所に上場

1964年4月

大阪証券取引所市場第二部に上場

1969年4月

スポーツシューズの生産工場として、鳥取オニツカ株式会社(のちに商号を山陰アシックス工業株式会社に変更)を設立

1972年5月

東京証券取引所市場第二部に上場

1974年6月

東京・大阪証券取引所市場第一部に指定

1975年8月

欧州市場開拓のためオニツカタイガー有限会社(のちに商号をアシックスドイチュラントGmbHに変更)を設立

1977年7月

商号を株式会社アシックスに変更し、株式会社ジィティオ及びジェレンク株式会社と合併により、縫製7工場(福井、武生、若狭(のちに資本関係消滅)、山口(のちに清算)、北九州、大牟田、宮崎)及びジェレンクU.S.A.,Inc.(のちに商号をアシックススポーツオブアメリカINC.に変更)などを引継ぐ

1980年10月

スポーツシューズの生産工場として、鳥取アシックス工業株式会社(のちに商号を山陰アシックス工業株式会社に変更し、山陰アシックス工業株式会社(消滅会社)及び島根アシックス工業株式会社(消滅会社)と合併)を設立

1981年7月

アシックススポーツオブアメリカINC.を廃し、米国市場開拓の新拠点としてアシックスタイガーコーポレーション(のちに商号をアシックスアメリカコーポレーションに変更)を設立

1982年8月

物流コストの合理化をはかるため、アシックス物流株式会社を設立

1985年7月

神戸ポートアイランド(神戸市)に新本社社屋建設、本店を移転

1985年11月

科学的基礎研究体制強化のため、スポーツ工学研究所を設置

1986年7月

オーストラリア市場開拓のため、アシックスタイガーオセアニアPTY.LTD.(のちに商号をアシックスオセアニアPTY.LTD.に変更)を設立

1990年3月

欧州における販売強化のため、アシックスフランスS.A.(のちに組織変更しアシックスフランスS.A.S)を設立

1990年4月

研究開発・人材育成の新たな拠点として、アシックススポーツ工学研究所・人財開発センター(神戸市・のちにアシックスR&Dセンターに改称)竣工

1991年5月

欧州における販売強化のため、オランダにアシックスベネルクスB.V.を設立

1991年6月

欧州における販売強化のため、アシックスイタリアS.p.A.を設立

1992年3月

欧州における販売強化のため、英国にアシックスUKリミテッドを設立

1994年9月

スポーツシューズ及びスポーツウエアの生産工場として、中華人民共和国に江蘇愛世克私有限公司を設立(のちにスポーツシューズの製造を協力工場に移管)

1994年12月

欧州における販売体制強化のため、欧州の統括会社としてオランダにアシックスヨーロッパB.V.を設立

 

 

1997年7月

北海道地区・中部地区における販売体制合理化のため、同地区における販売業務をそれぞれアシックス北海道販売株式会社(旧商号 株式会社アジア)・アシックス中部販売株式会社(旧商号 ワタモリ株式会社)に集約

1998年10月

生産体制合理化のため、宮崎アシックス工業株式会社を存続会社として、北九州アシックス工業株式会社、大牟田アシックス工業株式会社を合併、商号をアシックスアパレル工業株式会社に変更

2000年12月

アシックスR&Dセンター(のちにアシックススポーツ工学研究所に改称)で環境マネジメントシステムの国際標準規格「ISO14001」の認証を取得

2001年10月

ウォーキング事業における意思決定の迅速化と小売業のノウハウの蓄積をはかるため、アシックス歩人館株式会社を設立

2002年3月

本社で環境マネジメントシステムの国際標準規格「ISO14001」の認証を取得

2002年7月

東北地区における販売体制合理化のため、アシックス東北販売株式会社を設立

2002年10月

スクールスポーツウエア事業の効率的な運営を図るため、アシックスデポルテ株式会社を合併

2003年4月

欧州における販売体制強化のため、アシックスヨーロッパB.V.を存続会社として、アシックスベネルクスB.V.を合併

2005年4月

生産体制合理化のため、福井アシックス工業株式会社を存続会社として、武生アシックス工業株式会社を合併

2005年12月

台湾における販売体制強化のため、台灣亞瑟士運動用品股份有限公司(のちに商号を台灣亞瑟士股份有限公司に変更)を設立

2006年1月

九州地区における販売体制強化のため、アシックス九州販売株式会社を設立し、九州地区における販売業務を集約

2006年2月

中国における販売体制強化のため、愛世克私(上海)商貿有限公司(のちに商号を亞瑟士(中国)商貿有限公司に変更)を設立

2006年4月

国内における販売体制強化のため、アシックス歩人館株式会社を存続会社として、株式会社アシックススポーツビーイングを合併し、商号を株式会社アシックススポーツビーイング(のちに清算)に変更

2007年3月

兵庫県尼崎市に関西支社社屋建設、大阪支社を移転し関西支社に改称するとともに、同日付で東京支社を関東支社に改称

2007年9月

経営資源の効率化・役割の棲み分けによる商品力の強化、生産性の向上などを目的として持分法適用関連会社であったアシックス商事株式会社及びその子会社を連結子会社化

2007年11月

北関東・中四国地区における販売体制の強化・合理化のためアシックス関越販売株式会社、アシックス中四国販売株式会社を設立

2007年11月

韓国における販売の強化・拡大のため、アシックススポーツコーポレーション(のちに商号をアシックスコリアコーポレーションに変更)を設立

2007年11月

東欧における販売体制強化のため、ポーランドにアシックスポルスカSp.zo.o.を設立

2009年4月

オニツカタイガーブランドの商品企画強化のため、株式会社OTプランニング(のちに清算)を設立

2009年7月

当社の企業博物館であるアシックススポーツミュージアムを開館

2009年8月

北欧における販売体制強化のため、アシックススカンジナビアAS(のちに商号をアシックスノルウェーASに変更)及びその子会社を連結子会社化

2010年4月

関東支社を東京支社に改称

2010年8月

グローバル規模でのアウトドア事業の強化拡大のため、スウェーデンに本社を置くホグロフスホールディングAB及びその子会社を連結子会社化

2010年8月

北米地域における販売体制強化のため、現地代理店であるAgence Québec Plus Ltée(のちに商号をアシックスカナダコーポレーションに変更)を連結子会社化

2011年4月

スポーツアパレル等の事業の開発・生産管理体制の強化のため、香港に「亞瑟士香港服装有限公司」を設立

2012年1月

東京都中央区に東京支社を移転

2012年5月

南アジアにおける販売体制強化のため、インドにアシックスインディアPRIVATE LIMITEDを設立

2012年5月

東南アジアにおける販売体制強化のため、シンガポールにアシックスアジアPTE.LTD.を設立

2012年9月

国内におけるマーケティング・販売機能の強化・拡大のため、アシックスジャパン株式会社を設立

 

 

2013年1月

グローバル市場の動向を見据えた経営管理と競争力の源泉である商品開発力の強化のため、世界本社機能と日本事業を分離、日本事業については、アシックスジャパン株式会社及びアシックススポーツ販売株式会社に吸収分割、アシックススポーツ販売株式会社を存続会社として、アシックス北海道販売株式会社、アシックス東北販売株式会社、アシックス関越販売株式会社、アシックス中部販売株式会社、アシックス中四国販売株式会社及びアシックス九州販売株式会社を合併するとともに、商号をアシックス販売株式会社に変更、当社の東京支社及び関西支社を廃止

2013年7月

メキシコにおける販売体制強化のため、アシックススポーツメキシコS.A.de C.V.を設立

2014年1月

南アフリカにおける販売体制強化のため、アシックスサウスアフリカ(PTY)LTDを設立

2014年3月

経営資源の集中、商品イノベーション、管理、マーケティング等の協業等を通じての成長速度の加速、競争基盤の拡充を目的として、公開買付け及び株式交換により、アシックス商事株式会社及びその子会社を完全子会社化

2014年10月

国内アパレル生産体制の合理化のため、福井アシックス工業株式会社を存続会社として、アシックスアパレル工業株式会社を合併し、商号をアシックスアパレル工業株式会社に変更

2015年10月

国内物流業務の合理化のため、アシックス物流株式会社の全株式を丸紅ロジスティクス株式会社に譲渡

2015年11月

ホグロフスグループの経営合理化のため、ホグロフススカンジナビアABが、ホグロフスホールディングABを吸収合併し、商号をホグロフスAB(のちに株式譲渡)に変更

2015年12月

中東地域における販売体制強化のため、アシックスミドルイーストホールディングB.V.を設立

2016年1月

国内事業の構造改革のため、アシックスジャパン株式会社が、アシックス販売株式会社及びホグロフスジャパン株式会社を吸収合併

2016年1月

国内アパレル生産体制の合理化のため、アシックスアパレル工業株式会社が、大牟田工場の全事業を会社分割によって新設会社である帝人フロンティアアパレル工業株式会社に承継

2016年3月

デジタルマーケティング技術によるDTC(Direct to Consumer)戦略の強化のため、アメリカに本社を置くフィットネスキーパー,Inc.(のちに商号をアシックスデジタル Inc.に変更)の全株式を取得し、連結子会社化

2016年4月

東南アジアにおける販売体制強化のため、アシックス(タイランド)COMPANY LIMITEDを設立

2016年5月

中東地域における販売体制強化のため、アシックスミドルイーストトレーディングLLCを設立

2016年10月

南米地域における販売体制強化のため、アシックスチリSpAを設立

2016年11月

南米地域における販売体制強化のため、アシックスペルーS.R.L.(のちに清算)を設立

2016年11月

ベンチャー企業への出資、事業開発推進のため、アシックス・ベンチャーズ株式会社を設立

2017年3月

南米地域における販売体制強化のため、アシックスアルゼンチンS.R.L.を設立

2017年6月

東南アジアにおける販売体制強化のため、アシックスマレーシアSDN.BHDを設立

2017年7月

南米地域における販売体制強化のため、アシックスコロンビアS.A.S.を設立

2019年1月

低酸素環境下トレーニング施設の運営事業開始のため、アシックス・スポーツコンプレックス株式会社を設立

2019年9月

東南アジアにおける販売体制強化のため、アシックスベトナムLLCを設立

2019年10月

「米国におけるパフォーマンスランニング」、「デジタル」強化の観点から、消費者とのタッチポイントとブランド露出拡大のため、米国等でレース登録サイト「Race Roster(レースロースター)」を運営するFast North Corporation社と、同年10月に設立した当社連結子会社レースロースターノースアメリカコーポレーションとの間で事業譲渡契約を締結し、同サイトの事業譲受を実施

2020年5月

アシックストライアスサービス株式会社及びアシックススポーツファシリティーズ株式会社を設立

2020年8月

インドネシアにおける販売体制強化のため、PTアシックスインドネシアトレーディングを設立

2021年1月

中東における販売体制強化のため、アシックスアラビアFZEを設立

2021年11月

保険代理店事業開始のため、アシックス・プレイシュア株式会社を設立

オセアニア地域等でレース登録サイトRegister Now(レジスターナウ)を運営するRegistration Logic Pty Ltd.の全株式を取得し、連結子会社化

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所市場第一部からプライム市場に移行

2022年8月

日本におけるランナーとの接点拡大及びランニングエコシステムの更なる強化のため、日本テレビホールディングス株式会社と共同で株式会社アールビーズの株式を取得し、連結子会社化

2022年11月

欧州におけるランナーとの接点拡大及びランニングエコシステムの更なる強化のため、njuko(ニューコ)SASの株式を取得し、連結子会社化

2023年12月

グループリソースのコア事業への集中のため、ホグロフスABの株式譲渡を実行