ベースフード(2936) 2025年2月期第2四半期決算説明
2024.10.17
371回再生
15
19
ポジティブリアクション率 --%
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
eコマースの普及で直接消費者にアピールできる手段が増えていると思いますので広範な顧客基盤を築くチャンスがあるのではと考えています。
一方で健康食品市場は競争も激化していますので、その中で流通・物流コストを抑えながら製品の認知度を高め、ブランド価値を創造していくことは簡単ではないと思います。
それらを踏まえながら、今後のプロモーション活動を含め同社の動向を見守りたいと思います。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
今後の成長に向けては、海外展開や新たな商品開発に期待しています。特に、近年注目されているサステナビリティを意識した商品開発は、更なる成長につながると考えています。
これらの取り組みが実を結び、ベースフードが完全栄養食市場を牽引する存在となることを期待しています。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
手軽に栄養を補えるのはとても魅力があり、興味はあるのですがなかなか購入まではしていません。
ちょっと食べたい時にでもクッキーを買ってもいいのかなと感じました。
災害時などの非常食として置いといてもいいのかもなとは思いました。
もっと長期保存に向けばいいのでしょうけどいろんな機能を持たせるのも難しそうですね。
説明にあった高齢者向けに必要な栄養を取れるようにしてもらえるのはとても素晴らしいと思います。
美味しくて栄養があるというのはとても将来性を感じることができました。
これからいろんな人に向けた製品を開発してどうなっていくのか期待できます。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
健康+時短というコンセプトと大手の競合他社との差別化・PRが重要だと思うので,販売チャネルの拡大やPR方法などの多様化にも期待したい。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
新しい動画も楽しみです。
はじめ確認しました。
買い増します。
こちらの予想では
ロシアインフレプーチンインフレトランプ効果で市場も加熱しております。
今後も株を買い増します。
GPIFは今後も株を買い増します。
日本国民も株を買い増します。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
日清食品が「完全メシ」のように完全栄養食としてインスタント食品を投入してきていますが、それら商品に勝てるのか・あるいは「栄養食品マーケット」を一緒に開拓していくことになるのか疑問を感じつつ期待もしています。
機会があれば他商品も食べてみようと思いますが、まずはプロダクトの独自性と顧客便益が必須だと思います。とにかくその点を頑張ってほしいです。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
最後に投資として、基本として長期投資で売買・買い増しなど予定しているので配当利回りが重要な判断としていますので、現状の無配が課題と感じます。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。