出光興産(5019)個人投資家向けIRセミナー【資料・アンケートは概要欄から】
2024.11.25
119回再生
7
9
ポジティブリアクション率 --%
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
ここはトヨタ向けに全個体電池の固体電解質を開発中であるが、それが成功し、提供できるようになるとトヨタ自動車向けということもあり、かなりの量が見込める点は期待が持てる。中長期的な懸念はやはり石油からLNG、そして次世代のSAF、合成燃料、水素、アンモニアの供給元として変遷できるですが、フレキシブルな企業なので、うまくやっていくことを期待したい。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。
個人投資家向けに、在庫評価影響を解り易く解説しており、ためになった。
石油製品需要見通しは、世情から他ではほとんど語られないので、興味深かった。しかし、石油製品の需要は減っていくので、新規事業が必要であることを再認識した。そのうえで重点4事業への投資が説明されて、石油会社としての成長戦略の必要性が語られたので、説得力があった。
重点4事業のうち、固体電解質は出光興産に独特のものであり、全個体電池の量産が実現すれば投資妙味があると感じた。
株主還元方針が、精緻な業績分析に裏付けられていることが魅力に感じた。
コメントへのいいねはログインすると可能になります。